センター試験参考書のおすすめ人気ランキング15選【共通テストの過去問題集も】
2024/08/30 更新
出典: www.amazon.co.jp
センター試験参考書はいろいろな種類があります。過去問題集や予想問題集だけではなく国語・数学など、河合塾やZ会といった販売元も難易度もさまざまです。ここではセンター試験参考書の選び方やおすすめをランキングでご紹介します。購入する際の参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
センター対策の過去問題集を使って合格を目指そう
目標とする大学に合格するために、日々、勉強に励む学生。大学に合格するためには推薦とセンター試験を受験する方法があり、センター試験を受験する学生の勉強アイテムにセンター試験過去問題集があります。
センター対策の過去問は、受験する学校・教科・販売元で選べます。しかし、自分に本当に合ったセンター試験過去問を使用しなければ、勉強がはかどらないことも。合格をするためには、自分にあったセンター試験過去問を見つけるのが大切です。
そこで、今回はセンター試験過去問の選び方とおすすめをランキング形式でご紹介します。ランキングはページ数・出版元・販売日の3つに注目をしました。自分に合ったセンター試験過去問を見つけてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
センター試験参考書のおすすめ
SBクリエイティブ
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
歴史の入門書として話題の参考書
センター試験問題集のおすすめ
教学社
共通テスト過去問研究 英語
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
リスニングとリーディングをこれ一冊で
リスニングテストとリーディングテストを24回分もあるため、しっかりとトレーニングできます。また、5000語以上の読解問題や過去問も収録しているため、受験をサポートしてくれる問題集です。
ページ数 | 1296ページ |
---|---|
出版元 | 教学社 |
販売日 | 2022/4/20 |
センター試験の過去問の選び方
センター試験の過去問は1つの教科だけでも種類があります。ここでは、違いを含めてセンター試験の過去問の選び方をご紹介します。
センター試験対策本で選ぶ
センター試験の対策本は3種類あり、それぞれ特徴があります。まずは、対策本の特徴を見ていきましょう。
教科書タイプは「黒本」がおすすめ
教科書タイプが好みの方には黒本がおすすめです。黒本はの出版元は河合塾で、赤本に近い人気があります。河合塾が出版しています。収録年数も20年分もあるため、解説を読みながら問題を解いていきたい方は試してみましょう。
予想問題集と過去問を解きたいときは評価の高い「赤本」がおすすめ
赤本は模試の過去問タイプを求めている方におすすめです。教学社が販売しており、センター赤本シリーズ・大学入試シリーズ・難関校過去問シリーズがあります。過去問の収録数が多く利用者からの評価も高いです。
大学別では大学ごとの傾向と対策方法がまとめられています。ただし、あまり解説が詳しくないのがデメリットです。有名な赤本シリーズではありますが、人によっては使いにくいと感じることもあることは知っておきましょう。
実践問題集なら「青本」がおすすめ
駿台から販売されている青本は黒本と同じぐらい詳しい解説がありますが、3種類の中では一番、過去問の収録数が少ないのが特徴です。ただし、実戦形式の問題が収録されています。理系の解説が詳しいため理系の問題を理解したい方におすすめです。
出版元で選ぶ
大手予備校も独自の問題集を販売しています。それぞれの販売元で特徴が違うため、自分の使いやすい販売元の問題集を購入しましょう。
難易度が低く本番に近いレベルの問題集なら「河合塾」がおすすめ
河合塾の問題集の特徴は難易度が低い・解説が丁寧・癖が少なく本番に近いなどで、目的やレベルに合った参考書や問題集を扱っています。さらに、勉強を開始する時期に合わせた内容の問題集もあるため、レベルと開始する時期に合ったタイプを選びましょう。
丁寧な解説で勉強したい方には「駿台」がおすすめ
駿台の問題集は、青本と呼ばれるタイプです。解説が丁寧ですが解説自体の量が少なく、問題のレベルが高い傾向があるほか、実践に近い問題集は理系の問題が詳しく載っています。ただし、過去問の収録が少ないのがデメリットです。
コスパにこだわるなら「東進」がおすすめ
本番レベルの内容を解いていきたい、さらに、コスパも気になる方には東進の問題集がおすすめです。解説も丁寧でわかりやすく、引っ掛かりやすい問題でも繰り返すことで点数に繋がります。
初心者にもわかりやすい解説のため、苦手な教科を徹底的に理解したい方は検討してみましょう。
解説は完結型が好みの方には「Z会」がおすすめ
Z会の問題集は他の塾の問題集や参考書と比べると解説が少ないため、上級者向けの内容です。まったく解説がないわけではなく、とても簡潔に書かれています。そのため、ある程度理解している方や理解度の確認をしたい方などにおすすめです。
教科ごとに選ぶ
1つの教科でも出版元によって内容は異なります。ここからは教科ごとに参考書・問題集の特徴を見ていきましょう。
文系志望は基礎を抑えた「数学」の問題集を選ぼう
文系志望の方が数学の問題集を選ぶときは、基礎を抑えた内容を選びましょう。特に基礎が身についているか自信がないときは、わかりやすく基礎がまとまっていて問題を解きながら基礎が身につくタイプがおすすめです。
さらに、問題集だけの解説では足りないときは、参考書も合わせて使用するとより理解しやすくなります。基礎ができていなければ、問題を解けません。苦手意識を克服するためにも、基礎を徹底的にやりこみましょう。
「国語」は過去問をしっかりとできる問題集がおすすめ
国語は過去問をしっかりと解くのがポイントです。そのため、過去問が多く収録されている問題集を購入しましょう。また、国語は読解力が必要なだけではありません。古文の知識も必要なため、文法なども学べるタイプがおすすめです。
「現代文」は自分のレベルに合った参考書からスタートしよう
現代文を勉強するときは、自分のレベルに合った問題集や参考書から始めるのが大切です。現代文は問題にある長文を読み、問題を解いていかなければいけません。現代文は文章が難しかったり選択肢は似たような内容で、受験生が困るポイントがたくさんあります。
また、古文や漢文も合わせて行うため、時間配分を見誤ると回答を書けないことになります。そのため、現代文を勉強するときは自分の今のレベルから上げていくのが大切です。
「化学」を攻略するなら基礎を勉強できる問題集がおすすめ
化学は有機化学・無機化学・理論化学のすべてが出題されます。そのため、各分野の基礎をしっかりと抑えて、点数を取れるようにしましょう。問題集や参考書を購入するときは基礎が勉強でき、さらに、自分のレベルに合ったタイプを選ぶのが大切です。
「英語」は単語から長文まで網羅できるものがおすすめ
英語を勉強する場合、単語だけ・長文だけ勉強するのではなく、すべて勉強するのがポイントです。もちろん、不得意なところを勉強することも方法の1つですが、確実に点数を取るためには基礎となる単語からしっかりと学習しましょう。
そのため、参考書や問題集を購入する際は、単語から長文まで網羅している物がおすすめです。同時に、速く読めることもトレーニングをしておくことも忘れずにしましょう。
「世界史」は最新版の参考書・問題集を選ぼう
世界史は年号を覚えたり、論述問題を解いたりすることもあります。そのため参考書や問題集を購入する際は年号は必ず、論述問題が記載されているタイプがおすすめです。特に、世界史が苦手な方には、図表が豊富なタイプにすると覚えやすくなります。
「古文」は単語・助動詞を理解できるタイプを選ぼう
古文も他の教科と同じように基礎が大切です。まず、古文単語を覚えるときは背景もイメージしながら覚えましょう。そのため、単語だけを覚えるタイプの参考書ではなく、イメージできる参考書がおすすめです。
文法の参考書は何冊もあるとモチベーションが維持できないため、基礎からセンター試験レベルまで収録されている参考書にしましょう。また、問題集は実践演習を行うことも大切です。
センター試験参考書の人気おすすめランキング11選
学研プラス
蔭山の共通テスト政治・経済
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
一問一答集つきで会話形式とオールカラーも高評価
超人気講師が監修している、オールカラーで一問一答集つきの参考書です。用語のチェックはいつでもしたいことなので、一問一答集があれば、いつでもどこでも確認できます。会話形式とオールカラーも高評価です。
ページ数 | 400ページ |
---|---|
出版元 | 学研プラス |
販売日 | 2020/6/18 |
口コミを紹介
会話形式なのがとてもわかりやすくて良いです。
インプレス
基礎からステップアップ! SPI3突破テキスト&問題集2023年度版
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
全文PDF・問題集アプリ付で繰り返し使える
全文PDF・問題集アプリ付で繰り返し使える問題集です。公式の使い方・計算方法をしっかり復習をしながら、SPIの基本問題を解いていけるので、着実にステップアップできます。入門〜基本レベルで、初学者にもおすすめです。
ページ数 | 344ページ |
---|---|
出版元 | インプレス |
販売日 | 2021/2/22 |
口コミを紹介
私は勉強が嫌いですがとても分かりやすく丁寧に説明してくれるので続けることができました。
旺文社
新入試対応 共通テスト現代社会集中講義
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
厳選された学習テーマが共通・センター対策におすすめ
共通・センター対策におすすめの参考書です。必修の50テーマと大切な学習テーマが厳選され、さらに、過去19年間分の過去問を分析し重要度を示しています。また、取り組みやすいように、1テーマ4ページの構成です。
ページ数 | 256ページ |
---|---|
出版元 | 旺文社 |
販売日 | 2020/2/20 |
口コミを紹介
学校で現社の授業はなかったのですが、共通テストで使用する予定のため購入しました。素人目に見ても非常にわかりやすく、この1冊で一通りの準備ができそうです。
学研プラス
マドンナ古文単語230
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
イラスト単語カードつきで取り組み難易度が低い
ゴロの暗記だけではなく、語源や原義などの覚えなければいけないポイントをさまざまな工夫を取り入れて、今まで以上に見やすい形になり忘れないようになっています。また、イラスト単語カードが付いているため、取り組み難易度が低いです。
ページ数 | 245ページ |
---|---|
出版元 | 学研プラス |
販売日 | 2013/2/26 |
口コミを紹介
受験で必須とも言える
旺文社
大学入試 全レベル問題集 現代文 2
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
自分に合ったレベルを選んでスタートできる
論理的文章5題と文学的文章5題を掲載し、基礎レベルから国公立大レベルまで少しずつレベルアップをしていく内容になっています。現代文は大学で出題されるレベルが異なるため、レベルに合わせて活用しましょう。
ページ数 | 152ページ |
---|---|
出版元 | 旺文社 |
販売日 | 2020/2/25 |
口コミを紹介
前のセンターの全レベル②を使ってた先輩も言ってたけど、この②も解説が詳しくて、わかりやすい。試行調査てすとの平均点とかものってるし、予想問題も評論と図とかの組み合わせ、詩、短歌、小説、エッセイも組み合わさって作られてる。
学研プラス
漢文ヤマのヤマ 共通テスト対応版
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
厳選された句法を覚えるだけ
大手の塾講師が受験の漢文に必要な句法を厳選したため、わかりやすい参考書です。句法の解説から演習ドリルの流れができているため、基礎から受験対策の内容まで学べる1冊です。
巻末には4回分の演習問題があるため、理解度を確認して自信をつけましょう。
ページ数 | 194ページ |
---|---|
出版元 | 学研プラス |
販売日 | 2020/3/12 |
口コミを紹介
友達の勧めで購入しました。見やすく、わかりやすくていいです。受験生にお勧めです。
学研プラス
船口のゼロから読み解く最強の現代文
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
2部制で正しく理解する
STEP1で正しい読解法を知り、STEP2で読解法を正しく理解するトレーニングする構成になっています。わかっただけでは、正確に問題を解けません。実際に問題を解いてみて、本当に理解できているか確認できるためおすすめです。
ページ数 | 236ページ |
---|---|
出版元 | 学研プラス |
販売日 | 2010/6/1 |
口コミを紹介
基礎固めのために購入したが、とても分かりやすい。
当たり前だが忘れやすい大切な事項が記載されている。
これをしっかり頭に入れれば模試などの点数が安定すると思う。
KADOKAWA
倫理、政治・経済の点数が面白いほどとれる本
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
一冊で網羅できる内容
一冊あれば網羅できる内容量のため、何冊も購入する必要がありません。一冊で完結するので、持ち運びも便利にも適しています。自宅以外でも勉強したい方に特におすすめです。
ページ数 | 448 |
---|---|
出版元 | KADOKAWA |
販売日 | 2020/6/12 |
口コミを紹介
値段良 商品の質良 倫政受験者ならおすすめします これ1冊完璧にしたら満点行けると思います 別に企業に頼まれて言わされてるとかではないです笑 1度書店によってみてみるのもありかもしれません
KADOKAWA
大学入学共通テスト 地理Bの点数が面白いほどとれる本
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
補足やいろいろな情報が盛りだくさん
地理Bを攻略するためには知識だけではなく、精密な読解力と正確な読解力が求められます。こちらの参考書は、受験生が地理Bを攻略するために必要な情報だけではなく、補足も含めて情報が盛りだくさんの参考書です。
ページ数 | 512ページ |
---|---|
出版元 | KADOKAWA |
販売日 | 2020/7/10 |
口コミを紹介
学校の先生から薦められて購入しました。兄も旧版を使ってたのですが、うわさどおりわかりやすかったです。
口コミを紹介
漢文が苦手だった娘がお友達にすすめられ、買って欲しいというので買いました。
あっという間に漢文の点数がアップしたと本人はとても喜んでいます。
SBクリエイティブ
一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
歴史の入門書として話題の参考書
暗記するタイプではなく、小説を読む感覚で勉強できる参考書です。とにかく、暗記は苦手な方や日本史に抵抗がある方におすすめ。古代から現代までの情報が入っているため、受験生だけではなく学び直したい社会人にもおすすめです。
ページ数 | 352ページ |
---|---|
出版元 | SBクリエイティブ |
販売日 | 2019/9/7 |
口コミを紹介
この本は理解が難しいことも、わかるまできちんと言葉を尽くして説明しており、納得するまで教えてくれます。「納得する」ことが「忘れない」ことだという著者の姿勢には共感できます。受験生にもストーリーの理解のためにまず読むことを勧めたいと思います。
センター試験参考書のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | ページ数 | 出版元 | 販売日 | 販売日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
歴史の入門書として話題の参考書 |
352ページ |
SBクリエイティブ |
2019/9/7 |
|||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
暗記は最小限の参考書 |
310ページ |
学研プラス |
2020/3/12 |
|||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
補足やいろいろな情報が盛りだくさん |
512ページ |
KADOKAWA |
2020/7/10 |
|||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
一冊で網羅できる内容 |
448 |
KADOKAWA |
2020/6/12 |
|||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
2部制で正しく理解する |
236ページ |
学研プラス |
2010/6/1 |
|||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
厳選された句法を覚えるだけ |
194ページ |
学研プラス |
2020/3/12 |
|||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
自分に合ったレベルを選んでスタートできる |
152ページ |
旺文社 |
2020/2/25 |
|||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
イラスト単語カードつきで取り組み難易度が低い |
245ページ |
学研プラス |
2013/2/26 |
|||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
厳選された学習テーマが共通・センター対策におすすめ |
256ページ |
旺文社 |
2020/2/20 |
|||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
全文PDF・問題集アプリ付で繰り返し使える |
344ページ |
インプレス |
2021/2/22 |
|||
11位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
一問一答集つきで会話形式とオールカラーも高評価 |
400ページ |
学研プラス |
2020/6/18 |
|||
※ 表は横にスクロールできます。
センター試験問題集の人気おすすめランキング4選
河合出版
2023共通テスト総合問題集 英語 リスニング
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
河合塾のリスニング総合過去問題集
高校二年模試・全統プレ共通テスト・全統共通テスト模試・2022年度共通テスト第1日程を収録している最新版総合過去問題集です。解説が別冊になっています。解説を読みながら問題の間違いを確認しやすいのが特徴です。
ページ数 | 511ページ |
---|---|
出版元 | 河合出版 |
販売日 | 2022/6/14 |
口コミを紹介
解説も別冊で、とても分かりやすい。共通テストリスニングの分析も素晴らしいです。
教学社
共通テスト過去問研究 数学I・A/II・B
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
実用、会話設定にも対応
オリジナル模試で実用・会話設定にも対応している問題集です。読ませる・考えさせる・誘導形式を攻略することに重点を置いています。オリジナル模試と過去問を解いて、数学を攻略しましょう。
ページ数 | 1280ページ |
---|---|
出版元 | 教学社 |
販売日 | 2022/4/14 |
教学社
共通テスト過去問研究 国語
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
思考力問題が満載
16回分の過去問集で、思考力問題が満載です。過去問とオリジナル問題を掲載し、どの部分に注目をしてどのように絞り込むのかを解説。最新のテスト本試験を2日分掲載しているため、自分の力を確認することもできます。
ページ数 | 1232ページ |
---|---|
出版元 | 教学社 |
販売日 | 2021/4/25 |
口コミを紹介
今年もおそらく「解説は黒本が正しい」とか細かいことを言う人が登場するかと思いますが、
昭和の時代ならともかく、いまどき露骨にそんなヘマをやることはないので安心してください。
教学社
共通テスト過去問研究 英語
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
リスニングとリーディングをこれ一冊で
リスニングテストとリーディングテストを24回分もあるため、しっかりとトレーニングできます。また、5000語以上の読解問題や過去問も収録しているため、受験をサポートしてくれる問題集です。
ページ数 | 1296ページ |
---|---|
出版元 | 教学社 |
販売日 | 2022/4/20 |
センター試験問題集のおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
無料でPDFダウンロードできる過去問も活用しよう
過去問は本で購入できますが、無料でPDFとしてダウンロードできる過去問もあります。たくさん過去問をこなしたい方や、まずは、自分がどの程度理解しているか確認したい方などは、無料の過去問を活用することも方法の1つです。
買うべき参考書・過去問は理解度や学校別で判断しよう
さまざまな種類の参考書や過去問がありますが、どの参考書や過去問が合うかは人によって異なります。そのため、理解度に合わせて選んだり、志望校に合わせて選んだりしましょう。
自分の理解度や志望校のレベルに合わせた物を選んで、本番に向けての練習が大切です。
共通テストになっても使用する参考書・過去問は同じ
共通テストと名前は変わっても、使用する参考書・過去問は同じです。現在、販売されている参考書や過去問には、共通テスト対応などと記載されています。前回試験の問題も掲載されているため、過去問を使って練習をしましょう。
まとめ
センター試験の参考書や問題集は、さまざまな種類があります。1人1人の理解度やレベルによって使いやすさは異なるため、選び方やランキングを参考にして自分に合った参考書や問題集を購入しましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
暗記するタイプではなく、小説を読む感覚で勉強できる参考書です。とにかく、暗記は苦手な方や日本史に抵抗がある方におすすめ。古代から現代までの情報が入っているため、受験生だけではなく学び直したい社会人にもおすすめです。