【2023年】セルフエステのおすすめ人気ランキング11選
2023/10/30 更新

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
セルフエステが流行り中?
ここ1~2年間の間でセルフエステが、流行り中です。エステというとプロのエステティシャンがさまざまな施術を行っていましたが、セルフエステは機器を使い自分で施術を行うため、手頃な価格で通いやすと注目されています。
しかし、セフルエステは都度払いや月々払いなど料金形態がいろいろです。さらにボディアーキのような店舗数が多いところや、24時間営業しているところまであり選び方が難しいですよね。
そこで今回は、セルフエステ店の選び方やおすすめをランキング形式で紹介します。また、以下の記事では美容に関する本の売れ筋ランキングを紹介しているので、合わせて参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
セルフエステのメリット
セルフメリットは、従来のエステと比べてどのような違いがあるのか、ここでは、セルフエステのメリットについて詳しく紹介をしていきます。
施術料金が手頃
セルフエステのメリットの一つとして、施術料金が従来のエステと比べてリーズナブルであることです。その理由として、プロのエステティシャンから施術をするのではなく自分で全てを行います。
人件費がない分、費用が抑えられているので、エステ費用に苦しみながら通う必要がなくなるという点は大きなメリットです。
業務用エステマシンが自分で使える
セルフエステでは、家庭用のエステマシンではなくプロが使う業務用の機器を自分で操作しなければなりません。エステを経験したことのある方ならお分かりだと思いますが、家庭用と業務用のマシンとでは、性能に大きな差があります。
店舗毎で使用できるマシンに違いがあり、自分が使ってみたいマシンの選択が可能です。また、家庭用のマシンを使っても効果が薄い部位にも対応可能なので、施術後の満足度もあります。
エステサロンで最新のマシンを使うとなると、1回の施術で数万円の費用が掛かってくる場合がありますが、月額料金を選べば自由に使うことが可能です。以下に家庭で使えるエステ器具の売れ筋を紹介するので、参考にしてください。
気になる部位を集中的にケアできる
従来のエステサロンの場合は、自身が気になっている部位を施術コースごとに料金を支払っていました。しかし、セルフエステの場合は、自分が一番気になっている部位を集中的に施術が可能です。施術の途中で別の場所が気になっても、すぐに自分で対応できます。
過剰な勧誘が少ない
一般的なエステでは、多くのスタッフが対応しているので新しい機器の導入や必要なプランについて詳しく説明をしてくれます。そのため、自分が必要としていない部位の施術を勧誘してくるサロンがあり、時には、この勧誘がしつこく困っているという声もあるほどです。
しかし、エステティシャンやスタッフがほとんど在籍していないセルフエステの場合は、サロンで働いている従業員にノルマがないので無理な勧誘がありません。公式サイトには、勧誘は一切致しませんと明記しているサロンもあります。
勧誘が嫌でエステに行きたくないという経験をしたことがある方は、セルフエステで尚且つ勧誘を行っていない場所を選びましょう。
セルフエステのデメリット
上記では、セルフエステのメリットについて詳しく紹介を致しました。続いては、セルフエステのデメリットについて解説を致します。
機器の操作に慣れるまで不安
セルフエステを行う上で悩みとなってくるのが、機器の操作に慣れるまで不安であるという点です。セルフエステで使用するマシンは全て業務用となっています。つまり、プロのエステティシャンが使っているものと全く同じです。
この業務用マシンを使う場合は、慣れていないと混乱してしまう女性が多くいます。初回の施術をするときに、スタッフの方から機器のレクチャーを受けることはできますが2回目以降からは自分で全て対応しないといけない店舗がほとんどです。
機械の操作が苦手という方は、機器のレクチャーをいつでも受けられるサロンを選ぶようにしましょう。以下に、自宅でできる脱毛器の売れ筋ランキングです。こちらも参考にしてください。
リラクゼーションの効果が薄い
エステサロンは、プロのエステティシャンが丁寧に施術を行ってもらうことでリラックス空間が演出されます。しかし、セルフエステの場合は、自分で身体を施術するので集中力が必要です。
さらにマシンを自分で操作する必要があるので慎重に行わないといけません。従来のエステサロンの場合は、リッチで贅沢な気分を味わいながらリラックスできるような時間が過ごせますが、このような時間を得られないのはセルフエステのデメリットといえます。
肌や皮膚トラブルに注意が必要
セルフエステで機器を扱う場合のデメリット部分として、肌や皮膚トラブルを起こしてしまう恐れがあります。機器の扱いに慣れているエステティシャンでも、肌トラブルを引き起こしてしまうほどエステマシンは難しいです。。
施術中の火傷や施術後に肌がヒリヒリしてしまうような症状が起きることも中にはあります。その際に、一般的なエステの場合は補償が付いているのですが、セルフエステの場合は補償が付いていないケースもあるのでしっかり確認しましょう。
セルフエステの選び方
ここではセルフエステの選び方について詳しく解説を致します。セルフエステサロンは、非常に多くの店舗があるので、選び方について悩んでいる方は、ぜひ参考にして下さい。
「フェイシャル」などマシンの種類をチェック
セルフエステサロンは、業務用のエステマシンが使い放題となっていることが多いです。エステマシンは、フェイシャルなど使用する部位や肌に合わせて使う機器にも違いが出てきます。
どの部位に効果を示したいのかを明確にして、できるかぎり希望に答えられるほどのマシンが設置しているサロンを選ぶようにしましょう。さまざまな施術ができる機種とはいえ、マシン一つでは限界があります。
店舗数の多い「BODYARCHI(ボディアーキ)」などをチェック
セルフエステを店舗数で選ぶ場合は、BODYARCHI(ボディアーキ)などの複数店舗があるところや通いやすさで選ぶのが重要となってきます。自宅や職場の周辺で、サロンが営業しているかどうかお手持ちのスマートホンでチェックしてみましょう。
セルフエステはまだまだ発展途上であり、全国展開している店舗も非常に少ないです。関東・関西方面では店舗も増えていますが、道内や東北、九州地方はこれからといえます。
「都度払い」や月々払いなど料金プランをチェック
セルフエステは、都度払いのビジター会員と月々払いの月額会員の2つに分けられていることがほとんどです。月額会員は、支払額が毎月一定額であるため設置されているマシンも使い放題ですが、ビジター会員は、都度払いであるためマシンの使用料も必要とります。
結果的な費用は月額会員の方が安いですが、月に1回通う場合はビジター会員の方がおすすめです。自身がどのくらいの頻度で通うかを把握したうえで、月額会員かビジター会員のどちらかを選択しましょう。
忙しい方は「24時間」営業している店舗をチェック
最近では24時間営業しているセルフエステ店もあります。そのようなところはたいてい月々払いで、サブスクタイプが多いです。仕事などで忙しく通常の店舗が営業している時間に通えない方などはチェックしましょう。
セルフエステの人気おすすめランキング11選
エスプラ
エスプラ
ジム感覚でいつでも通え、プロが使うマシン※が好きなだけ使える
エスプラは、都内に5店舗を構えるセルフエステサロンです。予約が不要で、自分の好きなタイミングでいつでも好きなだけ通うことが可能です。休日の時や仕事終わりなど、ライフスタイルに合わせて通えます。
また、月額料金制なので余計な追加料金や美容グッズの過剰な勧誘もなく、税抜8800円からとかなりお得な料金でエステを受けられます。使用しているマシンもプロが使っている高性能マシン※で、気になる部位の集中的ケアが可能です。
※店舗により導入マシンが異なります。店舗ページにてご確認お願いします。
料金プラン | 月額払い | 設置マシン | ダイエット・フェイシャル用 |
---|---|---|---|
店舗数 | 5店舗 | 地域 | 東京都内 |
お試し体験 | 初回無料 |
PREMIO
PREMIO
ボディやフェイシャルエステと一緒にネイルもケアできる
東京都港区に店舗を構えるPREMIOは、エステ以外にネイルも対応してくれるサロンです。プロ仕様のボディ&フェイス用のマシン以外に、コラーゲンマシンやホワイトニング・脱毛マシンも用意しています。
月額料金は、利用時間45分で9900円から利用が可能で、初回のみ45分1100円で体験が可能です。使用しているマシンは「Curva Cinq」で、高級エステサロンでも使われていて、一台で全てのケアを行えるエステマシンです。
料金プラン | 月額・都度払い | 設置マシン | 1機種 |
---|---|---|---|
店舗数 | 1店舗 | 地域 | 東京都港区 |
お試し体験 | 45分1100円 |
わたしのハイフ
わたしのハイフ
全国141店舗*、流行りの超大型セルフエステ
わたしのハイフは、全国141店舗*構える超大型セルフエステチェーンです。名前の通りハイフをメインに扱っていて、フェイシャルエステはもちろん、ボディハイフも対応しています。5000ショットを最短5分※での対応が可能です。
エステ以外にもセルフ脱毛という新サービスも開始し、さまざまなニーズに対応しています。店舗専用のアプリも用意しているので、お手元のスマートフォンでいつでも予約が可能です。さらに店舗検索や決済もできます。
*2023年9月末時点 ※個人差があります。
料金プラン | 月額払い | 設置マシン | 5機種(店舗による) |
---|---|---|---|
店舗数 | 32店舗 | 地域 | 北海道5店舗・東北2店舗・関東55店舗・中部24店舗・関西23店舗・中国/四国15店舗・九州/沖縄17店舗 |
お試し体験 | 無し |
VICTORIA SELFESTE
VICTORIA SELFESTE
月額払い・都度払いが選べるサロン
VICTORIA SELFESTE(ヴィクトリアセルフエステ)は、月5800円で通い放題のセルフエステです。「ルミネ新宿店」「恵比寿店」「表参道店」の3店舗で、どちらも駅から徒歩圏内にあるため職場や自宅からも通いやすい場所にあります。
セルフエステの多くは、ボディとフェイシャルエステのみを対応していますが、顔・身体・爪まで自分が気になっている所のケアが可能です。エステと一緒にネイルを楽しめるのは大きな魅力といえます。また、パウダールームも完備です。
料金プラン | 月額・都度払い | 設置マシン | iContourX |
---|---|---|---|
店舗数 | 3店舗 | 地域 | 東京都内 |
お試し体験 | 初回1回無料 |
わたしmoプロ
わたしmoプロ
機器だけでなくエステティシャンのマッサージを受けられるセルフエステ
わたしmoプロは、札幌初で予約は必要なく定額制で好きなときにいつでも通えるエステサロンです。セルフエステとしては珍しく、エステティシャンが常駐しているので困ったときのアドバイスが可能な特徴を持っています。
さらに、エステティシャンからマッサージを受けられるので、セルフエステだけの施術では不安という方におすすめです。札幌以外に渋谷と南大沢にも店舗を構えています。月額料金は30分5,500円となっていますが、都度払いも可能です。
料金プラン | 月額払い・都度払い | 設置マシン | 3機種 |
---|---|---|---|
店舗数 | 3店舗 | 地域 | 札幌1店舗・東京2店舗 |
お試し体験 | 20分1500円 |
MAKE ME
MAKE ME
体験コースで全マシン使い放題2000円(税抜)※
MAKE MEは新宿に店舗を構えるセルフエステサロンです。MAKE MEの特徴は、何といっても価格で、30分4800円(税抜)から施術ができ、月額制で通い放題のプランとなっています。予約も一切不要で時間が空いたときに施術が可能です。
CLASSY.にも掲載されるなどサロンとして評判があります。体験は当日入会で無料となっており、長期間の縛りもなく解約金も一切必要ないので初めてセルフエステを体験する方は気楽です。
※痩身・フェイシャルマシン「セルライトゼロ」のみ
※メニューにつきましては、予告なしに変更の可能性がございます。
料金プラン | 月額払い | 設置マシン | 1機種 |
---|---|---|---|
店舗数 | 1店舗 | 地域 | 東京都新宿区 |
お試し体験 | 体験1回2000円 |
BODY ARCHI(ボディアーキ)
BODY ARCHI
先進的なエステマシンが使い放題のボディアーキ
BODY ARCHI(ボディアーキ)は、先進的なエステマシンを月額15,620円から使い放題で利用が可能なセルフエステサロンです。手頃な価格で使い放題になっています。
使用できるマシンは簡単にご利用いただきやすいフォースター製のマシンを設置しており、店舗も全国のショッピングモールや駅から徒歩圏内の場所に置かれているため、無理なく通いやすいです。下記の公式サイトから効果を体験してみてください。
※価格は全て税込表記です。
※コース会員の場合、月額利用料とは別途施設・サービス維持管理料として毎月550円(税込)を頂戴いたします。
料金プラン | 月額払い・都度払い | 設置マシン | 1種類 |
---|---|---|---|
店舗数 | 38店舗(2022年1月現在) | 地域 | 札幌1店舗・東北1店舗・関東23店舗・関西5店舗・中部4店舗・中国2店舗・九州1店舗 |
お試し体験 | 初回体験無料 |
じぶんdeエステ
じぶんdeエステ
全国18店舗*で通い放題のエステ
じぶんdeエステは、全国に18店舗*を構える大型のセルフエステサロンです。全店舗が駅近・駅直結なので、自分の都合に合わせて通えます。また、予約も必要ないので仕事終わりやデート前などの空いている時間に通うことが可能です。
月々5980円(税抜)*2から通えて、高級マシンも圧倒的な台数を誇っていて選べる機種も充実しています。完全個室となっているので、隣の人と顔を合わせることなく自分のペースで施術ができるのも特徴的です。
*2023年9月末時点 *2 デイタイム45の場合
料金プラン | 月額払い | 設置マシン | 5機種(店舗による) |
---|---|---|---|
店舗数 | 18店舗 | 地域 | 東北1店舗・関東17店舗・中部/関西/中国10店舗・九州/沖縄4店舗 |
お試し体験 | 初回0円 |
ララエステ
ララエステ
Webから24時間予約が可能
ララエステは、東京と神奈川に合計6店舗*を構えるセルフエステ専門店です。web上から簡単に予約ができ、定額制で通い放題なので仕事終わりやデートの前など都合に合わせて利用できる特徴があります。
従来のエステサロンで使用する高級エステ機器を使えて、月10,780円(税込)と手頃な価格で通い放題です。利用するスタジオは全て完全個室となっており全部屋が鏡付きとなっているので、施術した部位を集中的にアプローチできます。
*2023年9月末時点
料金プラン | 月額払い | 設置マシン | 1機種 |
---|---|---|---|
店舗数 | 6店舗 | 地域 | 東京4店舗・神奈川2店舗 |
お試し体験 | 50分500円 |
株式会社Brightening SKY
ALL in ONE
メンズもOK,24時間好きな時に何度でも通える
24時間好きな時間に通える完全個室のセルフエステです。利用回数制限無制限でお得にエステが楽しめます。さらにいつでも何度でも通え、価格は追加料金なしの30分月額8800円(税込)です。セルフエステには珍しく男性もOKなので、ペアで通えます。
また、予約が不要で混雑具合もチェックできるので待たされることがありません。仕事終わりや朝早い時間など、自分のペースでできるのが魅力です。ボディーとフェイスだけでなく、骨盤ケアやバストケア向けマシンもあります。
料金プラン | 8800 | 設置マシン | - |
---|---|---|---|
店舗数 | 2 | 地域 | 東京・新斎橋 |
お試し体験 | - |
VICTORIA SELFESTE(ヴィクトリアセルフエステ)
高級エステマシンが使い放題
ヴィクトリアセルフエステは全身&フェイシャル&ネイルマシンを完備し、なりたい自分を叶えてくれます。月8,580円(税込)で、完全個室のプライベート空間で自分磨きが可能です。1台250万の高級マシン【iContourX】を全室に導入しています。
キャビテーション・ラジオ波(RF)・ポレーション・EMS・サーマルフラクショナル・LEDという6種類の機能搭載です。初回のエステ体験が無料で、お店の利用方法やマシンの使い方など、スタッフから説明を受けられます。
料金プラン | 月6,380円~ | 設置マシン | iContourX |
---|---|---|---|
店舗数 | 3店舗 | 地域 | 東京・札幌 |
お試し体験 | 無料 |
セルフエステは効果なしは本当か
セルフエステは、店舗によって機器の導入形態が違います。例えば一口にフェイシャルと言ってもお悩みによって合う機器があり、悩みにアプローチしてくれるエステマシンが必要です。また、月々払いの店舗に入会しても時間がなくあまり通えないのでは効果がありません。
セルフエステは効果なしといった口コミもありますが、自分にあった店舗を選び、納得のいく効果が得られるようにしましょう。
まとめ
この記事では、セルフエステの選び方やおすすめランキング10選について解説を致しました。セルフエステは、従来のエステサロンとは違い自分で施術を行う必要があります。自分にピッタリのサービスかどうかを理解した上でサロンを選んでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年10月30日)やレビューをもとに作成しております。
ヴィクトリアセルフエステは全身&フェイシャル&ネイルマシンを完備し、なりたい自分を叶えてくれます。月8,580円(税込)で、完全個室のプライベート空間で自分磨きが可能です。高級マシン【iContourX】を全室に導入しています。
キャビテーション・ラジオ波(RF)・ポレーション・EMS・サーマルフラクショナル・LEDという6種類の機能搭載です。初回のエステ体験が無料で、お店の利用方法やマシンの使い方など、スタッフから説明を受けられます。