セルフエステの口コミ・メリット・デメリットを調査
2024/12/22 更新
![セルフエステの口コミ・メリット・デメリットを調査](https://imagegooranking.rank-king.jp/article/original/24536.jpg.webp)
今話題の顔や身体に自分でエステを施すセルフエステサロン、気にはなるけれど本当に効果はあるのか疑問という方が少なくありません。そこで今回は、セルフエステに期待の効果のほか、メリット・デメリットや口コミなどを調査し、おすすめのセルフエステをランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
セルフエステとは?
最近話題の「セルフエステ」。その名の通り、自分で行えるエステです。とは言っても、自宅などで行うのにはマシン購入や設置の問題があり、自宅でできる方は極めて一部でしょう。そこで高価な美容マシンなどをセルフで利用できるエステサロンが登場したのです。
高級エステサロンでしか使えない、キャビテーションなどの先進的な高級美容マシンをセルフで、しかも気軽に利用できる新しいタイプのエステサロンです。そのため最近は若い女性を中心に利用する方が急増しています。
この記事では、セルフエステについてメリットやデメリットなども解説した後、編集部の独自リサーチで人気のあるセルフエステもご紹介します。セルフエステを試したい方はぜひ参考にしてみてください。
編集部おすすめのセルフエステはココ!
セルフエステの効果
大手エステサロンにはキャビテーション・RF(ラジオ波)などのエステマシンが導入されております。セルフエステもこれらと同じ、もしくは同等のマシンが導入されていて、それをエステティシャンが操作するのではなく、ご自身で操作します。
一般的なエステサロンは1時間で10,000円前後、大手エステサロンでは1時間で20,000円を超えるサロンも少なくありません。一方、セルフエステは月額10,000円前後から利用可能です。エステを行うには週1回程度は利用したいところです。
一般のエステサロンは週1回通うと月に数万円の料金が掛かります。一方のセルフエステは月額利用で1万円ですから、数倍の料金差が生じます。料金が手頃すぎて、逆に不安との声もあるでしょう。後ほど、口コミなどから検証していきましょう。
セルフエステのメリットとは
セルフエステは、大手エステサロンと同等のマシンをセルフで利用するという特徴については理解されたと思います。次にセルフエステの主なメリットを確認してみましょう。
手頃な料金
セルフエステの最大のメリットは手頃な料金でしょう。一般のエステサロンは1回60分の施術を受けると1万円前後の費用が掛かります。一方、セルフエステは月額会員の場合、好きな時に何度でも利用出来て、月額1万円前後です。
毎日通っても月に1万円で済むセルフエステ、気になるところです。
無人施術
一般のエステサロンで気になるのは、エステティシャンに自分の身体を見られてしまうことです。気にならない方もいますが、他人に身体を見られ、触られることに抵抗を覚える方もいます。
まして、コロナ禍では密となることに不安を覚えてしまいます。その点、他人に身体を見られることがなく、人との接触もなく施術を受けられるセルフエステは気軽です。
自分のペースで
エステサロンでは施術コースが決まっており、自分の好みに合わせて施術してもらうのが難しいことがあります。セルフエステの場合は、自分のペースで、自分の好みに合わせてコースをアレンジできるので満足感が高いというメリットがあります。
セルフエステのデメリットとは
セルフエステは低料金で、自分のペースで利用できるメリットがある反面、以下のデメリットもあります。思っていたのと違う、とならないように一つずつ確認してみましょう。
あまり癒しが得られない
エステサロンの魅力の一つに、お姫様気分で癒し空間を期待できる点があります。セルフエステではすべてをセルフで行うため、十分な癒しを期待することができません。エステサロンに癒しを求める方にはセルフエステは物足りないでしょう。
慣れるまでの期間が必要
セルフエステでは施術はすべてセルフで行います。簡単に操作が行えるよう、さまざまな工夫がされてはいますが、慣れるまでの間は多少の不安やストレスを辛抱する必要があります。そのため、人によってはセルフエステは合わないかもしれません。
セルフエステの口コミ評判
セルフエステの口コミや評判を見てみると、セルフエステそのものに対する口コミ・評価は肯定的なものが大半です。イマイチな評価の理由は、予約システムの問題、スタッフの質などに起因するものが多いようです。
セルフエステの良い口コミ・評判
脱毛に関してはプロ利用者です。一通りのマシン触ったことあります。この店のマシンはshrでしたが個別にパワーと連写速度微調整可能タイプで、めちゃくちゃ使い易かったです!ホットペッパービューティー経由でしたがダントツのコスパでした。御世辞抜きでお勧めします。25分で本当に全身やれました!
高い珍しい機械が沢山あります。店主の知識も凄い。計測器で脂肪やセルライトや筋肉の厚みを計って、数多い機種の中から、一番ぴったりな効果がある機械を一番安い値段で出来るようにしてくれます。セルフといっても背中など手が届かないところは店主がやってくれます。食べ過ぎるとダメですが、一度でくびれが出来て、セルライトも減りました
予約不要で通えるのがとてもいいです。
店員さんは明るい今時の若い女性といった感じです。
入店時、退店時しか接することがないので気楽にエステに通いたい人にオススメです
セルフエステのイマイチな口コミ・評判
予約がいつも一杯でなかなか取れません。
規約にも書いてあるようですが、退会は申請を三ヶ月前にしなくてはいけないそうです。
また、退会手続き書は郵送できないらしいので、行かない予定でもまた店まで行かないといけないとか。この件は規約に書いていないので最初に説明して欲しかったですね。
セルフエステの流れ
セルフエステは店舗やグレードによって多少雰囲気は異なりますが、予約から入室、施術までの一般的な流れをご紹介しましょう。
予約
スマホのアプリや、お店の予約サイトから申込みます。各セルフエステ店ごとに月額定額の会員からスポット会員まで、会員のステータスによって施術を受けられる曜日・時間・コースが異なります。大抵のお店は空き室があれば直前まで予約が可能です。
チェックイン
ホテルのフロントや通常のエステサロンのように、スタッフが受付をしているお店もあれば、完全無人で、受付でスマホなどの会員証をかざすだけでチェックインできるお店もあります。まずはチェックインを完了しましょう。
施術ルーム
施術室は完全個室のお店もあれば、カーテンやパーテーションで仕切られただけのお店もあります。多くのお店では、人が2人程度入れるくらいのスペースは確保され、中には施術用の簡易ベッドと施術マシン、ウェットテッシュやジェルなどが用意されています。
施術
施術ルームに入ると、施術ベッドなどの上に施術ウェアが置かれていますので、着替えます。部屋にはタブレットなどが置いてある店が多く、タブレットのメニューからコース選択をしたり、動画でインストラクターから指導を受けたりします。
その他
セルフエステの中にはパウダールームやシャワールームを併設したお店もあります。施術の後はすぐにシャワーを浴びたい、化粧直しをしたいという方は、こうした設備を併設したお店を選ぶと良いでしょう。
セルフエステの人気おすすめランキング
ここから、おすすめのセルフエステ店を5店紹介します。人気が高い・店舗数・手頃な料金でサービスが良い・お試し体験があるなどの条件から、編集部が独自にリサーチした結果です。
じぶんdeエステ
高級エステと同じ高性能*マシンが使い放題
大手エステサロンで採用の最高級業務用マシン*が、月額10,780円(税込)から利用できるじぶんdeエステ。エステでも人気のキャビテーション、ラジオ波に加えて、フェイシャルエステでは欠かせないサーマルフラクショナルなどの利用ができます。
予約が不要で年中無休、気軽に行きたい時に通える点も特徴です。駅近くのビル内にある店舗が多く、新宿や池袋などに店舗が多いのも便利です。初回0円体験を実施していますので、気になる方はぜひ体験してみてください。
*自社調べ。
月額料金(税込) | 10,780円~ |
---|---|
ビジター料金 | - |
入会金・事務手数料 | 22,000円(体験当日入会で無料) |
マシン | キャビテーション、ラジオ波、吸引、サーマナイフ、ポレーション、EMS、イオン導入など(店舗による) |
出店エリア | 東北、関東、関西、中部、中国、九州、沖縄 |
お試し体験 | 1回無料 |
BODY ARCHI(ボディアーキ)
顧客満足度No.1*2のエステマシンを全個室に導入
*2:ゼネラルリサーチ株式会社が、全国の20~60代の男女サロンオーナー1,057名にネット調査(痩身機器10商品を対象に調査)。
月額料金(税込) | 15,620円~ |
---|---|
ビジター料金 | 6,600円(45分) |
入会金・事務手数料 | 22,000円(体験当日入会で無料) |
マシン | Wラジオ波、EMS&吸引、ポレーション、LED |
出店エリア | 北海道、東北、関東、中部、関西、四国、九州 |
お試し体験 | 1回無料 |
※コース会員の場合、月額利用料とは別途施設・サービス維持管理料として毎月550円(税込)を頂戴いたします。
VICTORIA SELFESTHE(ヴィクトリア セルフエステ)
定額と手頃な価格!しかも通い放題
高級エステサロンでは高性能&多機能エステマシンの「iContour」を使用できるVICTORIA SELFESTEです。またVICTORIA SELFESTHEには、顔用と体用のマシン2種類の他に、オートネイルマシンがあります。
ネイルをするためには、別途ネイルができるプランに加入することが条件ですが、ネイルサロンの利用と比べて料金がリーズナブルです。VICTORIA SELFESTEは全身エステ・フェイスシャル・ネイルとトータルで美容に力を入れたい方におすすめです。
月額料金(税込) | ¥6,380~(年齢・人数制限あり) |
---|---|
ビジター料金 | 6,578円/50分 |
入会金・事務手数料 | 22,000円(体験当日入会で無料) |
マシン | キャビテーション、ラジオ波、ポレーション、吸引、EMS、LED |
出店エリア | 北海道・東京・埼玉 |
お試し体験 | 1回無料 |
ララエステ
先進的なマシンをいつでも何度でも!定額制で追加料金なし
1回当たり50分の利用時間をまるまるエステに充てられるのがララエステの特徴です。ララエステには、施術ルーム以外に、パウダールーム・ロッカースペース・シャワールームが併設され、しかも無料です。
ボディとフェイスの両方に使える、「LALA STYLER」は、ほぐし・肌の引き締め、EMSなど1台5役の高性能マシンです。1回500円(税込)の体験コースではボディまたはフェイスを選べて、たっぷり50分キャビテーションの使い心地を体験できます。
月額料金(税込) | 10,780円 |
---|---|
ビジター料金 | 4,840円/50分 |
入会金・事務手数料 | 22,500円(体験当日入会で無料) |
マシン | キャビテーション、EMS&吸引、ボディラジオ波、フェイスラジオ波、EL/EMS |
出店エリア | 東京、神奈川 |
お試し体験 | 1回500円 |
エスプラ
ジム感覚で好きなだけ 通い放題!高機能なマシンを いつでも使い放題!
ジム感覚で気軽に通える、エスプラ。予約が不要のため、時間が空いた時、気が向いた時にも気軽に通えます。またエスプラには5つの月額プランがあり、そのうちの4つのプランでは全営業時間の利用が可能です。
フェイシャルウルソン・キャビテーション・ラジオ波など、一流のエステサロンで使用されている高級ダイエットマシンが揃っています。今ならキャビテーションとラジオ波のお試し体験が無料で受けられるので、ぜひ気になるかたは体験へ!
月額料金(税込) | 7,744円~ |
---|---|
ビジター料金 | 10,120円/60分 |
入会金・事務手数料 | 13,000円(体験当日入会で無料) |
マシン | キャビテーション、ボディラジオ波、ボディハイフ、フェイスラジオ波、ハイフトーニング |
出店エリア | 東京、埼玉 |
お試し体験 | 1回無料、1ヶ月間6,578円 |
RIZAP株式会社
chocoZAP(ちょこざっぷ)
RIZAPが作った24時間365日※いろいろ選べるコンビニジム
※一部、テナント規制により24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます。また各サービスは予約が必要になります。
【2023年ヒット予測総合第1位*!全店舗いつでも利用できるコンビニジム】
chocoZAPは、RIZAPが作った24時間365日いつでも利用できるコンビニジムです。契約後にヘルスウォッチ・体組成計が送られる*¹ので、歩数などの活動量や肥満などの身体の数値を簡単に知れるので、「気軽に運動したい」「体力をつけたい」といった目標にも素早く効果を実感できます。
【ホワイトニングセルフエステやセルフ脱毛もできる*²】
chocoZAPでは、セルフエステやセルフ脱毛も利用できます*²。完全個室なので周りの目を気になるといった心配もありません。操作は簡単で、プロ仕様の本格マシンなのでしっかり効果も実感できます。
【月額2,980円(税込3,278円)でいろいろ選べる&着替え不要でアプリにお任せ!】
chocoZAPの月額2,980円(税込3,278円)でジム・エステ・脱毛などいろいろ選べる。またアプリがあなたに合ったメニューを提案してくれて、自宅でできるトレーニングも教えてくれるので効率よく運動できます。入会・退会はスマホで完結。着替えや履き替えも不要なのでいつでも自分のタイミングで始められるのが魅力のジムです。
* 日経トレンディ2022年12月号掲載
*¹ 発送が遅れております。お届け予定時期はWebサイトをご確認ください
*² セルフエステ・セルフ脱毛は設置のない店舗があります。webサイトの店舗ページでご確認ください
月額料金 | 2,980円(税込3,278円) |
---|---|
ビジター料金 | - |
入会金・事務手数料 | 入会金+事務手数料5,000円(税込) |
マシン | - |
出店エリア | 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州 |
お試し体験 | なし |
※使い放題はトレーニングマシンに限ります。
※一部、テナント規制により24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます。詳しくはchocoZAPwebサイトの店舗ページでご確認ください
セルフエステに関するQ&A
セルフエステについて、よく質問を受けることがらについて以下、Q&A形式でまとめてみました。ぜひ参考にしてください。
Q.エステ機器の操作が不安ですが
A.基本的にはどのサロンでも、初回体験の際にスタッフが機器の使い方に関して説明をしてくれます。また、操作説明をしてくれるタプレット端末が設置されていたり、コールすればスタッフが直接サポートしてくれます。
Q.フェイス(顔)エステではメイクしたままでも大丈夫ですか?
A.フェイス(顔)の施術ではファンデーションなどは落とす必要がありますが、基本的にサロンにはドレッサーやメイク落としなどが用意されています。専用のパウダールームやシャワー室が設けられたサロンなどもあるので、無料体験などで使い勝手を試しましょう。
Q.男性でもセルフエステは利用できますか?
A.男性専用のセルフエステ店もあります。ここで紹介した「じぶんdeエステ」は「MEN'S(メンズ)じぶんdeエステ 有楽町マルイ店」など6店舗があります。予約をしなくとも利用が可能です。興味のある方は一度試されてはいかがでしょうか?
まとめ
セルフエステサロンについて、メリット・デメリット、口コミやおすすめのお店について紹介しました。大半のセルフエステサロンは月額の定額制プランがあり、財布にも優しく、自分に合ったペースで通えますので、ご自身に合うセルフエステを探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月22日)やレビューをもとに作成しております。
高級エステサロンでは高性能&多機能エステマシンの「iContour」を使用できるVICTORIA SELFESTEです。またVICTORIA SELFESTHEには、顔用と体用のマシン2種類の他に、オートネイルマシンがあります。
ネイルをするためには、別途ネイルができるプランに加入することが条件ですが、ネイルサロンの利用と比べて料金がリーズナブルです。VICTORIA SELFESTEは全身エステ・フェイスシャル・ネイルとトータルで美容に力を入れたい方におすすめです。
>>公式サイトで詳細を見る!