ポスターフレームの人気おすすめランキング11選【飾り方やサイズも解説】

ポスター・賞状・子供のお絵かきなどを美しく魅せるポスターフレームは、本格的な額縁ほど大げさでなく、安い価格でシンプルなうえ、カラーも豊富です。B2やA1などわかりにくいサイズの目安や材質に加えて、飾り方など選び方のポイントやおすすめ商品のランキングもあわせてご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

おしゃれなポスターフレームを見つけよう!

ポスター・写真・賞状・子供の絵画作品などを飾りたい場合にぴったりなのが、額縁よりも手軽なポスターフレームです。探す基準はB3やA1などのサイズや、大げさではないもの・オシャレなもの・部屋の雰囲気にあわせたものなどさまざまあります。

 

ポスターフレームは脇役的ではありますが、意外に目立つ存在です。価格も安いものも多く、選び方次第では、インテリアや中の作品の雰囲気を壊してしまう不安もあります。しかし、材質や色などポイントを押さえれば、用途に合わせて素敵なフレーム選びが可能です。

 

そこで今回は、ポスターフレームの選び方とランキングをご紹介します。ランキングは、材質・開閉方法・軽さ・売れ筋などを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

アルミ製ポスターフレームのおすすめ

1位

コクヨ(KOKUYO)

軽量アルミフレーム

場所を選ばないシンプルなデザインでインテリアに馴染むフレーム

軽量でシンプルなデザインなので、ポスターだけでなく写真や賞状などさまざまな印刷物を飾ってもしっくりと馴染みます。写真のフレームなどの出し入れによく使われている裏留め式です。フックをずらすだけで簡単に出し入れできます。

 

自宅の部屋でもオフィシャルなオフィスでも、場所を選ばないタイプのフレームです。サイズ展開はA1~A4までと、B1、B2があり、日本の規格に合わせた印刷物を飾るなら幅広く選べます。

基本情報
開閉タイプ トンボ
フレーム幅 8mm

木製ポスターフレームのおすすめ

1位

ハクバ

木製額縁

柔らかさを出した木製フレームで価格も安い

木製フレームで人気のメーカーハクバのシンプルなポスターフレームです。奥行き感を与えるVカット採用で、中抜き台紙もついているなど、中の作品を引き立てる工夫がほどこされています。

 

木製フレームそのものがゆるやかな曲線を描いているので、とても柔らかな印象です。サイズ展開はA3・A4・2L・4切・6切・ワイド・ノビなど多様に用意されています。色展開はブラック・ブラウン・ナチュラルの3色で、価格も安いです。

基本情報
開閉タイプ トンボ
フレーム幅 12mm

アクリルポスターフレームのおすすめ

1位

MOEBE

フレーム

北欧のおしゃれさが光るおすすめフレーム

MOEBEはデンマークのコペンハーゲンを拠点にする家具やインテリアのブランドです。アクリル板とフレーム部分をラバーバンドで固定するだけのシンプルなデザインで、フレームがあっても存在感を感じさせません。

基本情報
開閉タイプ -
フレーム幅 8mm

ポスターフレームの選び方

あくまでも中身が主役のポスターフレームですが、材質・サイズ・飾り方で、ポスターの見せ方や映え具合が変わってきます。

中身のサイズで選ぶ

ポスターフレームのサイズの決め方は、当然ながら中身のサイズで選びます。紙の標準サイズであるA版B版の表示がフレームのサイズです。

標準的なポスターのサイズを探している方には「B2」がおすすめ

標準的なポスターのサイズがB2で、515mm×728mmの大きさです。一般的に駅構内などに貼られているポスターのサイズになります。市販されているほとんどのポスターフレームで販売されており、選べる幅が広いサイズです。

大判ポスターを飾りたい方は「A1」がおすすめ

A1はB2よりも大きい大判サイズのポスターが入るサイズです。594mm×841mmで、大判ポスター・大判パネル・タペストリーなどに対応しています。こちらも対応しているポスターフレームを選べる幅がとても広いのが特徴です。

カレンダーを飾るなら「A2」がおすすめ

A2はカレンダーによく使用されるサイズで、420mm×594mmです。1年間を通して使用するカレンダーですが、お気に入りの1枚をずっと飾っておきたいと考える機会はたくさんあります。そんなときはA2サイズで探してみてください。

電車の吊り広告サイズなら「B3」がおすすめ

通勤時などによく目にする電車の吊り広告がB3で、364×515mmです。電車の中で見ている場合、実際の大きさよりも小さく見えるケースが多いため、目安にする場合は意外と大きいサイズだと覚えておきましょう。

パンフレットやレストランのメニューなら「A3」がおすすめ

レストランのメニューやパンフレットなどの大きさがA3で、297×420mmです。半分に折り畳むとコピーなどでよく使うA4の大きさになります。コピー用紙としても使う頻度が高いサイズなので、手に入りやすいサイズです。

サイズの検討がつきづらい方は「A4」や「B5」を参考にするのがおすすめ

サイズの感覚がいまいち掴みづらい方は、身近なものを参考にして必要なサイズの見当をつけるのがおすすめです。よく使うコピー用紙の「A4」や大学ノートの「B5」なら想像しやすいサイズなので参考になります。

アートな飾り方や正方形タイプを使いたい方は余白演出の「マット紙」入りがおすすめ

ポスターフレームに、中抜きの台紙であるマット紙が入っているものがあります。中身よりも大きめのフレームに中抜きマットで窓を作り、そこから作品をのぞかせる飾り方が可能です。マット紙の色や大きさで中身の雰囲気がまた違ったものになります。

海外のポスターを飾りたい方は「海外サイズ」対応がおすすめ

海外のポスターを入れる場合は、紙のサイズが日本の規格とは違っているので、ほしいフレームが海外サイズに対応できているかチェックしたから購入してください。特にB判サイズは日本独自の規格ですので、海外サイズには対応していない場合が多くあります。

材質で選ぶ

ポスターフレームは材質によってもイメージが変わります。部屋のインテリアとしても重要なアイテムになるので、違和感のないものを選びましょう。

万能的に使いたい方には「アルミ製」がおすすめ

ポスターフレームとして万能的に使えるのがアルミ製のものです。無機質な金属素材で、あまり主張せず、中の作品を惹きたててくれます。インテリアとしても、色を選べばいろいろな部屋に合わせやすく、ポスターや写真などどんなものにでも対応しやすい素材です。

暖かみやナチュラルさを出したい方には「木製」がおすすめ

子供の作品や、賞状などにおすすめなのが木製のフレームです。木の持つ暖かさが、やわらかく穏やかなイメージを作ります。薄目の色はナチュラル感が強く軽めの雰囲気で、濃い目の色になると重厚な雰囲気です。部屋に合わせて選びましょう。

おしゃれなイメージを出したい方には「アクリル製」がおすすめ

作品が宙に浮いているような独特の雰囲気を作り出すのが、アクリル製のポスターフレームです。大きな作品はアートなイメージが強く、透明でありながらなかなかの存在感があります。フォトフレームサイズも人気で、涼し気でおしゃれな印象です。

色で選ぶ

フレームの色は選び方しだいで中身を惹きたてたり、部屋のイメージ作りに重要な役割を果たします。

軽やかさなら額縁にはあまりない「シルバー」がおすすめ

ポスターフレームは、絵画の額縁ほど存在感がありません。特にシルバー系が万能に使えます。どんな部屋にも馴染みやすく、中身もポスターや賞状など何をいれても違和感なく飾れておすすめです。

重厚さを出したい方は「濃いめのブラウン」がおすすめ

ブラウン系は濃さによって印象の軽さが大きく変わりますが、重厚なイメージを出したい場合には濃いめのブラウンをおすすめします。中の作品のイメージに合わせるのはもちろん、飾る部屋の雰囲気に合わせるのも重要です。

ポップなイメージを出したい方には「ホワイト」がおすすめ

ホワイトは壁と同化しているように見えても、フレームとしては存在感があります。落ち着いた部屋に飾るよりも、ポップで軽い雰囲気の部屋に飾るのがおすすめです。中身も重厚なものよりは、アートっぽいものや軽いイメージのものを選ぶとしっくりきます。

インパクトを出したい方には「ゴールド」や赤などのカラーがおすすめ

ゴールドや赤などカラフルな色のポスターフレームは、フレームの存在感の主張が大きい分、中身もそれに負けないインパクトのあるものに重宝します。フレームと作品で1つのインテリアと捉えても選びやすいカラーです。

開閉タイプで選ぶ

ポスターフレームの開閉は、主にスライドタイプとトンボタイプに分けられますが、そのほかにもいろいろな開閉タイプがあります。

フレームから開閉したい方には「スライド」タイプがおすすめ

フレームを外したりスライドさせたりして、フレームそのものを動かして開閉するタイプがこちらです。前面に開くもの・ロックがかかるもの・ワンタッチで開閉できるものなど、いろいろなタイプがあります。

裏板をはずして開閉したい方には「トンボ」タイプがおすすめ

小型のフォトフレームによくある開閉タイプで、裏面を外して作品を入れフックで留めるタイプでトンボ式と呼ばれています。全面が開く形になるので、子どもでも出し入れしやすい開閉方法です。

挟んでしっかりと固定したい方には「ビスやネジ」タイプがおすすめ

ネジやビスを使って開閉するものは、アクリルフレームなどの作品を挟んで飾るタイプに多く見られます。インテリアとしておしゃれですが、スライドやトンボよりも時間がかかるのが面倒なのと、子供が出し入れするのは難しいデメリットがあります。

飾り方で選ぶ

壁に掛けたり家具や棚の上に置いたりと、飾り方次第で部屋の雰囲気も変わってくるので、用途に合わせて選びましょう。

置いて飾りたい方には「置き型」がおすすめ

小さめのポスターフレームやフォトフレームは置いて飾る場合も多く、転倒しないようにスタンドがついています。フレームで置き型専用はめずらしく、壁掛けと両用のものがほとんどを占めているため、使い勝手がよいのが特徴です。

壁に掛けたい方には「吊り型」がおすすめ

ポスターフレームは、壁に掛けるための付属品のチェックも必要です。そのまま壁に引っ掛けるのか、紐やワイヤーで吊り下げるのかなど、飾り方もいろいろあります。縦と横のどちらでも使えるフックが付いているかもポイントです。

吊りたくない方は「立てかける」だけの飾り方もおすすめ

大きなポスターフレームは、壁に掛けずにそのまま床に置くだけでも、存在感があり素敵なインテリアになります。ごちゃごちゃした印象にならないように、適度な空間をもたせてすっきりと魅せるのが大切です。

身近なブランドで選ぶ

ポスターフレームはネット通販でじっくり考えて購入するのもおすすめですが、身近なショップでも手軽に手に入れられます。

インテリアショップで選びたい方には「ニトリ」やIKEAがおすすめ

ニトリやIKEAなどの家具や日用品のショップには、ポスターフレームが数も種類も多くそろっているので、選びやすいのが魅力です。色や材質も実際の家具や部屋の雰囲気に合わせやすく、選ぶ際にも重宝します。

安い価格で揃えたいなら「百均」のポスターフレームがおすすめ

小さめのフレームなら100均のお店でも手に入れられます。ダイソーやセリアなどは、B2など大きめのポスターフレームも展開しています。大きめフレームは、お値段が100円ではなく少し高めになりますが、それでも安いのには変わりありません。

「UVカット」や表面を保護する素材をチェック

ポスターを飾る際に心配なのが劣化や色あせです。特に夏場の強い日差しは作品の大敵です。ポスターフレームの表面シートはUVカット加工されているものがほとんどで、中でもアクリル素材は、元々UVをカットする性質を持っていて重宝します。

「重さ」を確認

ポスターフレームを選ぶ際には、重さのチェックが重要です。置いて飾る際は多少重くても心配ありませんが、壁に掛ける場合はどのくらいの重さまで耐えられるのか把握して選びましょう。フレーム自体は軽くてもガラスなどが使われていると、どうしても重くなります。

挟んで吊るす「ポスターフレーム」もチェック

タペストリーのように、上下を挟んで吊るすタイプのポスターフレームもあります。圧迫感がなく、大きさを選ばず飾れるのが便利なポイントです。作品がむき出しになるため、汚れのつかない場所を選んで飾りましょう。

アルミ製ポスターフレームの人気おすすめランキング5選

5位

アートプリントジャパン

A.P.J. フィットフレーム B2サイズ(515×728mm) ゴールド

ゴールドの壁掛けフレームです。シンプルで細身なフレームになっています。最大3ミリ厚まで収納可能で、出し入れも簡単です。サイズ・カラーともに豊富に揃っているので、好みのものを選べます。

基本情報
開閉タイプ -
フレーム幅 24mm
4位

ソフケン

アルミ額縁 スリムエイト

ロック機能付きの前開きが便利でA1の大きいサイズにも対応

ソフケンの人気ポスターフレーム「スリムエイト」の特徴は、開閉の簡単さです。パネルの前面から開閉して作品を手軽に出し入れできます。隅につけられたワンタッチのロック機能でしっかりと固定してくれるのも魅力です。

基本情報
開閉タイプ 前面開閉タイプ
フレーム幅 8mm

口コミを紹介

ロックを外せば前が開くのですっごく入れやすいです。今まで背面から入れるやつを使っていたのですがうまく入らずシワになってしまい買ったのを後悔してたくらい。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

アルテ

ポスターフレーム シェイプ

海外のポスターを引きたてるフレーム

大げさすぎず、安っぽすぎずがポスターを飾るフレームには要求されますが、スマートな形状が人気の「シェイプ」シリーズは、ポスターを魅せるのにちょうどよいフレームの厚さです。インテリアの邪魔をせず溶け込みます。

 

サイズ展開がA0~A5とB0~B5と幅広いのが魅力です。ほかのポスターサイズもあるためいろいろなシーンで重宝します。色展開はゴールド・シルバー・ホワイト・ブラックの5色があるため要チェックです。

基本情報
開閉タイプ スライド
フレーム幅 15mm

口コミを紹介

某ポスター販売サイトで購入したポスターを飾るために購入。
ポスターのサイズは610㎜×910㎜で、余白が生じることもなく、ドンピシャの額縁。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

イワタ

ワンプッシュパネル

ワンプッシュ開閉で簡単

こちらはワンプッシュで取り外しや取り付けができる、操作が簡単なスライドタイプの商品です。繊細で大切なポスターを、痛めないように出し入れできます。サイズ展開はA1~A4・B1~B4・菊全があり、幅広く選べるのがポイントです。

基本情報
開閉タイプ スライド
フレーム幅 18.5mm

口コミを紹介

私の場合映画ポスターを飾るために購入したのですが、それまで筒に入れて保管していましたのでポスターが丸まったまま・・・うまくフレーム内に格納できるかが心配でしたが結果的に不安は皆無でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

コクヨ(KOKUYO)

軽量アルミフレーム

場所を選ばないシンプルなデザインでインテリアに馴染むフレーム

軽量でシンプルなデザインなので、ポスターだけでなく写真や賞状などさまざまな印刷物を飾ってもしっくりと馴染みます。写真のフレームなどの出し入れによく使われている裏留め式です。フックをずらすだけで簡単に出し入れできます。

 

自宅の部屋でもオフィシャルなオフィスでも、場所を選ばないタイプのフレームです。サイズ展開はA1~A4までと、B1、B2があり、日本の規格に合わせた印刷物を飾るなら幅広く選べます。

基本情報
開閉タイプ トンボ
フレーム幅 8mm

口コミを紹介

軽くてGood、しかもシートを入れるのに、通常の額縁と同様に入れられて、シートの位置合わせなどが楽にできます。またUVカットのフィルムで、且つ薄すぎず、へなへなしないのがよいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

アルミ製ポスターフレームのおすすめ商品比較一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 開閉タイプ フレーム幅
アイテムID:12866539の画像

Amazon

楽天

ヤフー

場所を選ばないシンプルなデザインでインテリアに馴染むフレーム

トンボ

8mm

アイテムID:12865549の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ワンプッシュ開閉で簡単

スライド

18.5mm

アイテムID:12865546の画像

Amazon

楽天

ヤフー

海外のポスターを引きたてるフレーム

スライド

15mm

アイテムID:12865543の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ロック機能付きの前開きが便利でA1の大きいサイズにも対応

前面開閉タイプ

8mm

アイテムID:12867106の画像

Amazon

楽天

ヤフー

-

24mm

木製ポスターフレームの人気おすすめランキング3選

3位

大仙

木製ポスターパネル

飾り方を選ばないナチュラルな優しさの木製

木製のポスターフレームは、金属に比べて暖かみを感じるのが魅力です。中に入れるポスターに優しい印象が加わります。また色によっては重厚なイメージになり存在感がありますが、こちらのフレームのように細くて軽いものはおすすめです。

基本情報
開閉タイプ トンボ
フレーム幅 13mm

口コミを紹介

ポスターがまるで絵画の額縁のような雰囲気になり、しかも軽いこのフレームデザインはとても気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ナカバヤシ

木製 ポスターフレーム

A2やB3にも対応で額縁ほど重厚すぎず木材でも重さを感じないのが魅力

木製のポスターフレームは、賞状や絵画などを飾るにはピッタリです。本格的な絵画用の額縁ほど重厚過ぎず、暖かみがあるので中身を優しく引きたててくれます。裏が発泡スチロールの板なので、フレームは木製ですが軽量です。

基本情報
開閉タイプ トンボ
フレーム幅 15mm

口コミを紹介

子どもの賞状を飾るために購入しました。B3サイズはあまり販売されていないのでよかったです。額自体は木製で高級感があります。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ハクバ

木製額縁

柔らかさを出した木製フレームで価格も安い

木製フレームで人気のメーカーハクバのシンプルなポスターフレームです。奥行き感を与えるVカット採用で、中抜き台紙もついているなど、中の作品を引き立てる工夫がほどこされています。

 

木製フレームそのものがゆるやかな曲線を描いているので、とても柔らかな印象です。サイズ展開はA3・A4・2L・4切・6切・ワイド・ノビなど多様に用意されています。色展開はブラック・ブラウン・ナチュラルの3色で、価格も安いです。

基本情報
開閉タイプ トンボ
フレーム幅 12mm

木製ポスターフレームのおすすめ商品比較一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 開閉タイプ フレーム幅
アイテムID:12865563の画像

Amazon

楽天

ヤフー

柔らかさを出した木製フレームで価格も安い

トンボ

12mm

アイテムID:12865560の画像

Amazon

楽天

ヤフー

A2やB3にも対応で額縁ほど重厚すぎず木材でも重さを感じないのが魅力

トンボ

15mm

アイテムID:12865557の画像

Amazon

楽天

ヤフー

飾り方を選ばないナチュラルな優しさの木製

トンボ

13mm

アクリルポスターフレームの人気おすすめランキング3選

3位

株式会社アートプリントジャパン

アクリルフレーム/フェイスファイブ

アクリル純度99%の透明度

アクリル純度99%の透明度が高評価のA.P.Jのアクリルフレームです。時間の経過で生じる黄変がほとんどなく、美しい透明度を保ちます。B5サイズの小ぶりタイプですが、卓上と壁掛けどちらにも対応してるのがポイントです。

基本情報
開閉タイプ ネジどめ
フレーム幅 7mm

口コミを紹介

このシリーズはフレームがとても綺麗なので写真の見栄えもイイ感じがします。
オススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ナカバヤシ(Nakabayashi)

アクリル製ピクチャーフレーム壁掛けタイプ

B2対応いくつも並べて掛けたくなるポスターフレーム

縦掛けにも横掛けにも対応できるアクリルポスターフレームです。宙に浮いているような感覚が美しく、軽めの絵画・写真・イラストに向いています。圧迫感がないので、いくつも並べて飾るのもおすすめです。

基本情報
開閉タイプ ビス留め
フレーム幅 6mm

口コミを紹介

子供の漢検合格証を飾ってあげたくて、昔ながらの額縁だと雰囲気が重たいので、こちらを購入。現代風?クール感?
洋室には自然に溶け込みますし、合格証だけど来客にも嫌味な感じがしない様です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

MOEBE

フレーム

北欧のおしゃれさが光るおすすめフレーム

MOEBEはデンマークのコペンハーゲンを拠点にする家具やインテリアのブランドです。アクリル板とフレーム部分をラバーバンドで固定するだけのシンプルなデザインで、フレームがあっても存在感を感じさせません。

基本情報
開閉タイプ -
フレーム幅 8mm

口コミを紹介

シンプルで飽きのこないデザイン。軽量で扱いやすいとこも良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

アクリル製ポスターフレームのおすすめ商品比較一覧

商品 画像 商品リンク 特徴 開閉タイプ フレーム幅
アイテムID:12865572の画像

Amazon

楽天

ヤフー

北欧のおしゃれさが光るおすすめフレーム

-

8mm

アイテムID:12865569の画像

Amazon

楽天

ヤフー

B2対応いくつも並べて掛けたくなるポスターフレーム

ビス留め

6mm

アイテムID:12865566の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アクリル純度99%の透明度

ネジどめ

7mm

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、ピクチャーレールの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

また以下の記事では、ウォールシェルフの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ポスターのおしゃれな飾り方のポイント

折角だからおしゃれに飾りたい方に向けて、ポスターフレームの飾り方のポイントをいくつか挙げてみましょう。

ポスターフレームの高さがポイント

ポスターフレームを壁に掛ける際は、高さがポイントになります。見上げたり見下ろしたりする高さにすると、他の家具とのバランスをとるのがむずかしくなってしまうので、ポスターの中心が目線の位置に近いところにくるようにするのがおすすめです。

複数飾る場合は色を合わせよう

ポスターフレームを複数飾る場合には、サイズをそろえてもバラバラでも、飾り方次第でセンスがよく見えます。しっくりと落ち着くポイントは、色をそろえる点です。色が同じであれば、大きさがまちまちでも統一感が出てまとまりがよくなります。

和室に飾るには色と材質を選ぼう

和室にポスターフレームを飾る場合は、基本的には木の材質がよく合います。鴨居や柱の色にフレームの色を合わせるのが、しっくりくるポイントです。また襖や家具の色のトーンに合わせるのもおすすめなので参考にしてみてください。

壁を傷つけないポスターフレームの飾り方

壁を傷つけたくないけれど、ポスターフレームを掛けたい方におすすめの方法をいくつかご紹介します。

軽いフレームなら粘着フック

軽いフレームであれば、壁に穴をあけずに貼るだけの粘着フックがおすすめです。一箇所だけで不安な場合は、何か所か固定しておけば、しっかりと安定して壁に固定されます。壁に直接くっつける「ひっつき虫」等のシールも有効です。

ワイヤーや紐で吊るす

ワイヤーや紐を使って、穴をあけずに引っ掛けられるものを使って吊るす方法もあります。天井を利用して浮かして吊るすなど、ショップのように飾ってもおしゃれです。紐ではなくワイヤーを使えば、耐久性もしっかりと確保できます。

壁そのものを利用する

壁に直接引っ掛けるのではなく、壁にワイヤーネットやペグボードを付けるのも方法です。かなり大がかりにはなりますが、壁への負担を気にせず、好きなだけ掛けられるため、数を多く飾りたい人は参考にしてみてください。

こちらの記事はフォトフレームの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

まとめ

ここまでポスターフレームの選び方や人気おすすめランキングを紹介してきました。ポスターフレームは、安い価格でお気に入りのポスターや作品を手軽に飾れるインテリアアイテムです。お部屋のイメージアップや気分転換にもぜひ利用してみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月16日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ポスターの人気おすすめランキング22選【人気アーティストのアートポスターも】

ポスターの人気おすすめランキング22選【人気アーティストのアートポスターも】

インテリア雑貨
遺影額縁おすすめランキング10選【額縁選びは素材やサイズがポイント!】

遺影額縁おすすめランキング10選【額縁選びは素材やサイズがポイント!】

その他
お絵かきボードのおすすめ人気ランキング15選【水でお絵描きできるものも】

お絵かきボードのおすすめ人気ランキング15選【水でお絵描きできるものも】

おもちゃ
イーゼルの人気おすすめランキング10選【使い方もご紹介!】

イーゼルの人気おすすめランキング10選【使い方もご紹介!】

画材
【2024年最新】フォトフレームの人気おすすめランキング15選【おしゃれな写真立てを紹介】

【2024年最新】フォトフレームの人気おすすめランキング15選【おしゃれな写真立てを紹介】

インテリア雑貨
クイーンベッドのおすすめ人気ランキング20選【安いものやマットレス付きも】

クイーンベッドのおすすめ人気ランキング20選【安いものやマットレス付きも】

家具

アクセスランキング

【2024年最新版】ピクチャーレールのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも!】のサムネイル画像

【2024年最新版】ピクチャーレールのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも!】

美術品
ポスターフレームの人気おすすめランキング11選【飾り方やサイズも解説】のサムネイル画像

ポスターフレームの人気おすすめランキング11選【飾り方やサイズも解説】

美術品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。