ソフトダーツボードのおすすめ人気ランキング11選【家庭用・練習用に最適!】

ダーツライブ (DARTSLIVE)
ディークラフト (D.craft)
グランダーツ (GRAN DARTS)
ディークラフト(D.craft )
ターゲット(TARGET)
Sanhazuki
ヴイダーツ (VDarts)
CyeeLife

ソフトダーツボードはプラスチックの軽量ダーツボードです。自宅でも設置できるので人気が高く、スタンド型・LED盤面・スマホ連動・オンライン対戦など機能も多様化しています。今回は、ソフトダーツボードの選び方とおすすめ商品をランキング形式で紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ソフトダーツボードは自宅で家庭用・練習用に最適!

ソフトダーツボードはプラスチックや合成樹脂素材を使ったダーツボードで、コロナ禍での自宅生活で人気が急上昇しており、設置しやすいスタンド式もあります。国内での主流で、家庭用・練習用として評価が高いです。

 

ソフトダーツボードは静音性・軽量性・安全性に優れてるのに加え、スマホとの連動・オンライン対戦・コンピューター対戦・スコアの自動計算・ゲームプレイなど機能も多様化しています

 

そこで今回は、ソフトダーツボードの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは静音性・軽量性・搭載機能・価格などを基準としています。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

ダーツライブ(DARTSLIVE)

Amazon売れ筋ランキング ホビー ダーツボード部門 1位

(2024/03/31調べ)

ZERO BOARD

楽天で買えるトップクラスの静音設計で家庭練習用と

トップクラスの静音性を誇る初心者向きのシンプルなモデルです。独自に開発したセグメントで、ダーツが刺さった音の大きさは67dbしかありません。楽天で買えて、本格的に練習したい方にもおすすめです。 

 

オンライン対戦などの便利機能はないものの、壁にかけるだけですぐにソフトダーツを楽しめる手軽さが魅力です。また、投げ矢がボードから外れた時に、壁などを保護するサラウンドも付属されています。

基本情報
素材 プラスチック
プレイングエリアサイズ 15.5インチ
重量 2.0kg
搭載機能 静音性抜群

ソフトダーツボードの選び方

ここではソフトダーツボードの選び方について、さまざまな観点から解説します。ぜひ参考にしてみてください。

家庭用に適した機能で選ぶ

まず、家庭用に適した機能で選ぶ方法をご紹介します。家庭用として選ぶポイントは静音性と安全性の2つです。

うるさいのが気になるなら「静音性」にすぐれたタイプがおすすめ

家庭用(自宅用)として選ぶときは静音性が重要なポイントで、静音性の低いボードでは、ダーツが刺さったときの衝撃音が鳴りうるさいです。家庭で使うなら静音性にすぐれたタイプを選びましょう。

ケガをしたくなければ「安全性」にすぐれたタイプがおすすめ

ソフトダーツボードを家庭用(自宅用)として選ぶときは安全性も重要なポイントです。ダーツは、プラスチック製を選び、刺さるときに落ちにくい穴のあいた仕様のボードを選ぶと、より安全性を確保できます。

便利な搭載機能で選ぶ

ソフトダーツボードにはプレイをより楽しめるスマホ連動・オンライン対戦・スコアの自動計算・ゲームなどの便利機能が搭載されています。

ダーツプレイを楽しくするなら「スマホ連動機能」があるタイプがおすすめ

スマホやタブレットとの連動機能があると、搭載されたオリジナルゲームを画面上に表示しながらプレイを楽しめます。また、オンライン対戦・コンピューター対戦・スコアの自動計算などの機能も使えるのでおすすめです。

誰とでも競いたいなら「オンライン対戦機能」があるタイプがおすすめ

オンライン対戦機能が搭載されたタイプでは、スマホやタブレットと連動させてオンライン対戦が可能です。日本国内だけではなく、世界中のプレイヤーと対戦できるタイプもあり、実戦感覚でのプレイができます。

プレイに集中したいなら「スコア自動計算機能」があるタイプがおすすめ

スコアの自動計算機能が搭載されているとカウントが楽です。スコアをデイスプレイに表示するタイプとスマホ・タブレットで専用アプリを使うタイプがあり、ダーツのプレイに集中できるのでおすすめします。

楽しくプレイしたいなら「オリジナルゲーム搭載」がおすすめ

ソフトダーツボードにオリジナルのゲームが搭載されたタイプも人気です。スマホ・タブレットと連動させて、好みのコンピューター対戦やオンライン対戦を楽しめます。また家族や友達と複数人でプレイするときにおすすめです。

ダーツバーみたいな臨場感を高めたいなら「電子LED盤面」がおすすめ

ソフトダーツボードに電子LED盤面が搭載されたタイプもおすすめです。ボードがLEDであざやかに発光するため、ダーツバーさながらの臨場感を味わえます。このタイプでは、盤面が光るので的が大きく見えて狙いやすいです。

外でも遊びたければ「15.5インチ」の公式の寸法をチェック

公式サイズはプレイングエリアで15.5インチです。ただ、異なるサイズのタイプもあります。公式サイズの寸法を購入しておくと、ダーツバーやラウンドワンなどでプレイするときにも同じ感覚で投げられるので便利です。

最先端のダーツを手に入れたければ楽天などで「新作」をチェック

普及にともない、各メーカーでは新しい機能を打ち出した新作のモデルを開発して発売しています。今までの従来モデルとは異なった斬新な機能を搭載したモデルも多いので楽天などでチェックしてみてください。

上達したい初心者なら「自宅練習用セット」をチェック

ソフトダーツボードでは自宅で使うために練習用セットなどのお得なモデルも販売されています。ボードはもちろんダーツや収納ケースなどもセットになっているので、練習して上達したい初心者の方におすすめです。

「価格」を抑えたければドンキや中古の商品をチェック

ドンキ・中古の安価なモデルでは3千円台・高価なモデルでは5万円台まで、幅広い価格帯で販売されています。価格帯によってボードの設計仕様や搭載されている便利機能が違うので、適切な予算を決めて選んでください。

長く使いたいなら寿命に応じて「セグメント交換」が可能なタイプを確認

盤面は、いくつかのセグメントにわかれていて、練習すればするほど矢が刺さるセグメントは、寿命があり、破損が進行して刺さりにくくなるので交換が必要です。交換が可能なタイプなら、破損してもすぐ交換できます。

業務用並みのクオリティを求めるなら「サターン」を確認

業務用並みのクオリティを求める方には「サターン」がおすすめです。もともと業務用として、用いられていたものを家庭用にアレンジしており、ダーツバーと同様の気分で楽しめます。

備品もすべて揃えたければダーツ通販の「TiTO」をチェック

ダーツ通販のTiTOでも購入できます。TiTOで販売されているソフトダーツボードはさまざまな種類があり、加えてダーツや付属品なども販売されているので、ダーツに必要なグッズをすべてそろえられるのでおすすめです。

ソフトダーツボードの人気おすすめランキング11選

11位

ディークラフト(D.craft )

初級者向けダーツボードセット

中古でも買うべき家庭用にぴったりのお買い得な豪華6点セット

家庭用にぴったりの6点セットのお買い得なモデルです。軽量設計のため重さは480gしかありません。クッション性にすぐれた樹脂で、ダーツが刺さった音量・振動を極限に小さくし、ホールド感もすぐれています。

 

中古品だとしても購入するべき優れものです。

基本情報
素材 EVA樹脂
プレイングエリアサイズ 15.5インチ
重量 0.4kgの超軽量
搭載機能 静音性
10位

ターゲット(TARGET)

ダーツボード ネクサス

Wi-Fiに接続するだけでスマホとの連動が可能な高性能モデル

Wi-Fiに接続するだけでスマホとの連動でき、オンライン対戦・音声通話機能・スコアの自動計算機能も搭載されたモデルです。ダーツボード本体にタッチパネルがついていて、細かいデータの確認はスマホでできます。

基本情報
素材 -
プレイングエリアサイズ 15.5インチ
重量 4.73kg
搭載機能 静音性、スマホ連動(Wi-Fi)、オンライン対戦、スコア自動計算、音声通話

口コミを紹介

ブルの音がレトロな感じでよかった。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Sanhazuki

電子ダーツボード

自動計算機能付きで同時に8人でプレイ可能

18種類のゲームモードで、同時に8人と一緒に楽しめる軽量で取りつけも簡単なソフトダーツボードです。スコアの自動計算機能も搭載され、サウンドボタンを押せば静音モードに変更できます。

基本情報
素材 ABS樹脂
プレイングエリアサイズ 17.7インチ(45センチ)
重量 1.3kg
搭載機能 静音性、スコア自動計算、18種のゲーム

口コミを紹介

ダーツを楽しむには満足です。初心者でも十分楽しめる装備してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ディークラフト(D.craft)

Electric Board 501

コンピューター対戦機能で自宅でも最大8人でのプレイ

コンピューター対戦機能とスコアの自動計算機能が搭載された低価格モデルです。CPU対戦以外に、21種類もの多彩なゲームを最大8人でプレイできます。1kg未満の超軽量タイプなので持ち運びにも便利です。

 

素材には柔軟性のあるプラスチックを採用し、ダーツが刺さるときの衝撃音をやわらげる静音設計が施されています。自宅に多くの友達を呼んで楽しみたいパーティが好きな方に最適なソフトダーツボードです。

基本情報
素材 プラスチック
プレイングエリアサイズ 13.2インチ
重量 約0.98kg
搭載機能 静音性、CPU対戦、スコア自動計算、21種のゲーム

口コミを紹介

楽しい!ド素人なんで細かいことはわからないけど…取説が親切で取り付け一とか結構書いてあります

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ヴイダーツ(VDarts)

VDarts H3L

ドンキでは買えない電子LED発光とスマホ連動を備えた高級モデル

すべてのセグメントに電子LEDライトがついており、世界中のプレイヤーとのオンライン対戦も楽しめる高級モデルで、ドンキでは買えません。ダーツバーでプレイしているような迫力のある臨場感を味わえます。

 

Bluetoothでスマホと連動させ、世界で7万人ものプレイヤーとのオンライン対戦が可能です。静音性も高くスコア自動計算の機能もあり、無料のアプリでは、CPU対戦・練習用ゲーム・パーティーゲームができます。

基本情報
素材 -
プレイングエリアサイズ 幅58.5 x 奥行7.0 x高さ 60.5 cm(本体サイズ)
重量 8.18 Kg
搭載機能 静音性、スマホ連動、オンライン対戦、スコア自動計算、LEDライト発光

口コミを紹介

思いきって買いましたが、タブレットと連動させオンラインが出来たり、カメラ画像も出て、家でもお店で投げている雰囲気が味わえて買って良かったと思います

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

グランダーツ(GRAN DARTS)

GRAN BOARD dash

電池でも長い寿命で稼働するソフトダーツボード

オンライン対戦と多彩なゲームが楽しめ、Bluetooth接続のスマホとの連動で、世界中のプレイヤーとオンライン対戦ができます。またプレイしたデータは自動保存され、自己成績と世界ランキングを比較可能です。

 

無料のアプリでは、CPU対戦や練習用ゲーム以外にも多彩なゲームバリエーションが搭載されています。単三電池2本で稼働する設計であり、電池2本だけで3〜6ヶ月は稼働可能で寿命も長いです。

基本情報
素材 ABS樹脂
プレイングエリアサイズ 幅57.0×高さ53.0×奥行4.2cm(本体サイズ)
重量 1.8kg
搭載機能 スマホ連動(Bluetooth)、オンライン対戦、多彩なゲーム、省エネ設計

口コミを紹介

あんまり期待してなかったけど、ホントクオリティーが高いです。もっとグランボードが広まってほしいです

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ダーツライブ(DARTSLIVE)

DARTSLIVE-200S

スマホ・タブレットとの連動で業務用のようなさまざまな機能

ダーツバーで業務用として常設されている人気のDARTSLIVE2モデルの家庭用として開発されました。静音性の高さとダーツが刺さりやすいボードが特徴で、初心者から中級者までの練習用に適しています。

 

搭載機能は、Bluetoothを使ったスマホやタブレットとの連携で、DARTSLIVEの専用アプリが使えます。スコアの自動計算・実戦的なロボット対戦・オリジナルゲームなどが楽しめるので、ぜひ試してみてください。

基本情報
素材 プラスティック
プレイングエリアサイズ 15.5インチ
重量 3.68kg
搭載機能 静音性、スマホ連動、スコア自動計算

口コミを紹介

しばらくダーツバーに行っていないので、試しに起動してみるつもりが夢中になり、気づいたら3時間くらい投げてました。家でダーツライブ2の音が聞けるのは素晴らしいです

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ディークラフト(D.craft)

Professional Board SATURN

スタンドでの設置も可能な人気シリーズサターン

家庭での練習用に最適な静音性にすぐれた低価格モデルのサターンシリーズです。消音マットが内蔵され、衝撃吸収パッドとダーツボードの固定パッキンにより、衝撃音や振動を大幅に軽減できます。

 

価格も5千円未満と低価格なので、初心者の練習用におすすめです。また、別途でスタンドも販売されているため、自宅のスペースにあわせて設置できます。使いやすいダーツボードなので、ぜひ試してみてください。

基本情報
素材 -
プレイングエリアサイズ 15.5インチ
重量 1.3Kg
搭載機能 静音性

口コミを紹介

自室の壁に直接固定しました。家族には黙って取り付けてダーツをしていますが、誰も何も言わないことから、音はそこまで大きくないようです。(実際私も気になりません)

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

グランダーツ(GRAN DARTS)

GRAN BOARD 3s

世界シェアNo.1を誇るGRAN DARTSのオンライン対戦機能つきモデル

電子ダーツボードの世界で、最高シェアを誇るGRAN DARTSの最新の高性能モデルです。静音性にすぐれたおしゃれなLED電子ライトのソフトダーツボードであり、LEDライトがすべてのアクションに反応して輝きます。

 

3sとは、1. Silent=静音性の進化・2. Sensor=センサーの信頼性アップ・3.Segment= セグメント品質進化の3つの意味で、スマホとの連動でオンライン対戦などの搭載機能が使えます。

基本情報
素材 ABS樹脂
プレイングエリアサイズ 15.5インチ
重量 3.0kg
搭載機能 静音性、スマホ連動(Bluetooth)、オンライン対戦、LED電子ライト

口コミを紹介

今まで使っていた安い家庭用ダーツボードとは違う使用感で満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

CyeeLife

18in Dartboard

競技用と同様の寸法の家庭用

ピンク色のカラーが特徴的なソフトダーツボードで、競技用と同じ寸法で発売されています。コスパの良さも魅力的で、子どもたちなどが使う家庭用での購入を考えている方におすすめです。

基本情報
素材 -
プレイングエリアサイズ 18インチ
重量 1.95kg
搭載機能 -
1位

ダーツライブ(DARTSLIVE)

Amazon売れ筋ランキング ホビー ダーツボード部門 1位

(2024/03/31調べ)

ZERO BOARD

楽天で買えるトップクラスの静音設計で家庭練習用と

トップクラスの静音性を誇る初心者向きのシンプルなモデルです。独自に開発したセグメントで、ダーツが刺さった音の大きさは67dbしかありません。楽天で買えて、本格的に練習したい方にもおすすめです。 

 

オンライン対戦などの便利機能はないものの、壁にかけるだけですぐにソフトダーツを楽しめる手軽さが魅力です。また、投げ矢がボードから外れた時に、壁などを保護するサラウンドも付属されています。

基本情報
素材 プラスチック
プレイングエリアサイズ 15.5インチ
重量 2.0kg
搭載機能 静音性抜群

口コミを紹介

とても静かで練習しやすい。ダーツ初心者の練習にもってこい

出典:https://www.amazon.co.jp

ソフトダーツボードのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 素材 プレイングエリアサイズ 重量 搭載機能
アイテムID:13870340の画像

Amazon

楽天

ヤフー

楽天で買えるトップクラスの静音設計で家庭練習用と

プラスチック

15.5インチ

2.0kg

静音性抜群

アイテムID:13870349の画像

Amazon

楽天

ヤフー

競技用と同様の寸法の家庭用

-

18インチ

1.95kg

-

アイテムID:13870353の画像

Amazon

楽天

ヤフー

世界シェアNo.1を誇るGRAN DARTSのオンライン対戦機能つきモデル

ABS樹脂

15.5インチ

3.0kg

静音性、スマホ連動(Bluetooth)、オンライン対戦、LED電子ライト

アイテムID:13870350の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スタンドでの設置も可能な人気シリーズサターン

-

15.5インチ

1.3Kg

静音性

アイテムID:13870346の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スマホ・タブレットとの連動で業務用のようなさまざまな機能

プラスティック

15.5インチ

3.68kg

静音性、スマホ連動、スコア自動計算

アイテムID:13870343の画像

Amazon

ヤフー

電池でも長い寿命で稼働するソフトダーツボード

ABS樹脂

幅57.0×高さ53.0×奥行4.2cm(本体サイズ)

1.8kg

スマホ連動(Bluetooth)、オンライン対戦、多彩なゲーム、省エネ設計

アイテムID:13870337の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドンキでは買えない電子LED発光とスマホ連動を備えた高級モデル

-

幅58.5 x 奥行7.0 x高さ 60.5 cm(本体サイズ)

8.18 Kg

静音性、スマホ連動、オンライン対戦、スコア自動計算、LEDライト発光

アイテムID:13870334の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンピューター対戦機能で自宅でも最大8人でのプレイ

プラスチック

13.2インチ

約0.98kg

静音性、CPU対戦、スコア自動計算、21種のゲーム

アイテムID:13870331の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自動計算機能付きで同時に8人でプレイ可能

ABS樹脂

17.7インチ(45センチ)

1.3kg

静音性、スコア自動計算、18種のゲーム

アイテムID:13870328の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Wi-Fiに接続するだけでスマホとの連動が可能な高性能モデル

-

15.5インチ

4.73kg

静音性、スマホ連動(Wi-Fi)、オンライン対戦、スコア自動計算、音声通話

アイテムID:13870327の画像

楽天

ヤフー

中古でも買うべき家庭用にぴったりのお買い得な豪華6点セット

EVA樹脂

15.5インチ

0.4kgの超軽量

静音性

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

下記の記事では、上達するためのマイダーツの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ソフトダーツボードとハードダーツボードの違いとは?

ここではソフトダーツボードとハードダーツボードの違いについてご紹介します。違いを理解し、自分にあったものを選びましょう。

ハードダーツボードの特徴

ハードダーツボードは麻でできており、使用するダーツは金属素材で先端がとがっています。ソフトよりもダーツが刺さったときの衝撃音が大きく、ボード自体が重いです。公式サイズは13.2インチ(約33.5cm)と定められています。

 

またハードダーツボードでは、センサーによるスコアの自動計算機能がついていないので、手計算でのカウントが必要です。ダーツの始まりはハードでしたが、安全性・静音性・機能の進化で、ソフトダーツボードが主流になりました

ソフトダーツボードの特徴

ソフトダーツボードはボードもダーツも安全性の高いプラスチックや合成樹脂でできています。ボード盤面には投げたダーツが刺さりやすいように穴があいており、公式サイズは15.5インチ(約39.4cm)です。

 

家庭用として普及していくにつれ、特に静音性を強調するモデルが増加しました。また初心者でも楽しくプレイができるさまざまな便利機能を搭載しており、ゲーム感覚で遊べるうえに、上達するための練習用にも最適です。

家庭用ソフトダーツボードで練習して上達しよう!

ダーツは、家庭用として1台購入すれば練習できます。家庭で練習用として購入する場合に注目すべき点は、静音性・安全性の確保です。静音機能の特にすぐれたタイプを選び、ダーツも安全な樹脂製やプラスチック製にしましょう。

 

ダーツを上達させたいなら、自分にあったアイテムを選び、何度も繰り返す練習するのが重要です。下記ではソフトダーツボード以外にも上達に使えるダーツのグッズを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

設置場所と設置スペースはスタンドも意識しよう

ソフトダーツボードを自宅に設置する場合、設置場所と必要な設置スペースの確保が必要です。設置場所はダーツが的を外れて突き刺さっても大丈夫な頑強な壁がある場所を選び、家族が行き交う場所は絶対に避けましょう。

 

設置スペースでは、ボードとスローラインまでの距離として約240cmさらに立つ位置のスペース分約30cmをプラスして合計で約270cmが必要です。ボードは、ボードの中心部が床から173cmになる高さに設置します。

 

ボードの大きさや形状によっても異なりますが、床から天井までの高さとして最低でも205~220cm程度が必要です。またボードを設置するスタンドがついている場合には、スタンドの高さに応じたスペースを確保しましょう。

まとめ

今回は、ソフトダーツボードの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。ソフトダーツボードが家庭に一台あれば、練習や友達とのプレイを楽しめます。この記事を参考に、ぜひ購入を検討してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月22日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ダーツのおすすめ人気ランキング20選【初心者向けマイダーツの選び方も解説】

ダーツのおすすめ人気ランキング20選【初心者向けマイダーツの選び方も解説】

ダーツ用品
ダーツケースの人気おすすめランキング15選【ドロップインやハイブランドも】

ダーツケースの人気おすすめランキング15選【ドロップインやハイブランドも】

ダーツ用品
ダーツバレルのおすすめ人気ランキング15選【中級者向けやプロモデルも】

ダーツバレルのおすすめ人気ランキング15選【中級者向けやプロモデルも】

ダーツ用品
ダーツバレルの人気おすすめランキング15選【メーカーも紹介】

ダーツバレルの人気おすすめランキング15選【メーカーも紹介】

ダーツ用品
【2024年】ストレートバレルの人気おすすめランキング15選【プロモデルも】

【2024年】ストレートバレルの人気おすすめランキング15選【プロモデルも】

ダーツ用品
【最強は?】ナーフのおすすめ人気ランキング20選【銃の種類も解説!ナーフスナイパーを目指す方も】

【最強は?】ナーフのおすすめ人気ランキング20選【銃の種類も解説!ナーフスナイパーを目指す方も】

趣味