運転用サングラスのおすすめ人気ランキング17選【どこで買う?偏光タイプや昼夜兼用も】

運転用サングラスは、ドライブ中など眩しいときに必需品です。偏光タイプ・昼夜兼用・夜間運転用・度付き・女性でも似合うおしゃれなものまで種類が多く、どこで買うか迷ってしまいます。そこで今回は、車の運転用サングラスの選び方や人気おすすめ商品を紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

運転用サングラスは安全運転の必需品!

ドライブ中に太陽を見ても眩しくない運転用サングラスは、安全運転のための必需品です。太陽光の眩しさや路面の乱反射光によるぎらつきだけでなく、夜間における対向車のヘッドライトや街灯りなどの眩しさを抑えてくれる昼夜兼用もあります。

 

運転用サングラスはレイバン・オークリー・コールマンなどの人気ブランドやJINSやZoffなどのメガネブランド、女性用のおしゃれなものまで幅広く揃っています。乱反射光などを防ぐ偏光サングラスや度付きなどもあり、種類も豊富なので選ぶのに迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は、運転用サングラスの選び方や人気おすすめ商品をどこで買うのかランキング形式で紹介します。ランキングは、太陽を見ても眩しくない機能・フィット性・人気ブランドなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

メンズ運転用サングラスのおすすめ

1位

OAKLEY(オークリー)

ホルブルック OO9244-2556

人気ブランドオークリーの高性能モデル

オークリーは、1975年に設立されたアメリカのカリフォルニア州発祥のスポーツ・ライフスタイルブランドです。クオリティーの高さに定評があり、さまざまなスポーツにおいて一流選手が多く使用しています。

 
Holbrook(ホルブルック)はオーソドックスなデザインとオークリーの最新技術がMIXされたモデルです。アイコン的なアメリカのデザインフレームにメタルリベットとオークリーのマークをアクセントに、機能性とデザイン性を両立しています。
基本情報
サイズ 142×43mm
重量 -
レンズカラー プリズム ブラック ポラライズド
レンズ素材 高純度ポリカーボネイト
可視光線透過率 11%
紫外線透過率・UVプロテクション -
偏光度 99%以上
特記 付属品:オークリーレンズクロスポーチ・オークリー外箱
もっと見る

レディース運転用サングラスのおすすめ

1位

Anjelly

サングラス レディース 偏光レンズ UVカット

大人レディースファッションに似合うおしゃれなデザイン

Anjellyのレディース運転用サングラスは、日本の女性向きに設計された軽量フレームを採用しているのが特徴です。長時間かけても痛くなりにくい柔軟性を備え、おしゃれなデザインとカラーを採用しています。

 

UVカットの機能が付いた大きなレンズに加え顔を囲むようなカーブのデザインは、隙間から差し込む紫外線を防いでくれます。女性のファッションに似合うおしゃれなデザインを探している方におすすめです。

基本情報
サイズ 16 x 8.8 x 6.6 cm
重量 27g
レンズカラー ブラック・ブラウン・シャンパンゴールド・ダークブラウン・ボルドー
レンズ素材 -
可視光線透過率 -
紫外線透過率・UVプロテクション -
偏光度 99%以上
特記 付属品:専用ケース
もっと見る

昼夜兼用の運転用サングラスおすすめ

1位

Ray-Ban(レイバン)

ネオコントラスト 夜間運転可能 RB5345D    

ビジネスシーンや日常使い、夜間運転も可能な万能モデル

レイバンフレームの人気のRX5109の後継モデルのRX5345Dは、ビジネスから日常的にも使えるモデルです。ウェリントンをベースとしてクラシカルでスタイリッシュなデザインにさりげなくテンプルを飾るロゴが引き立ちます。

 

昼間は眩しい日差しを和らげ、夜間は暗くならないのにヘッドライトの眩しさを抑えてくれるので運転も安心です。ネオコントラストのブルーレンズはおしゃれなだけでなく、かけるだけでクリアな視界と色鮮やかなコントラストを見せてくれます。

基本情報
サイズ 143×41mm
重量 28.3g
レンズカラー 5種類
レンズ素材 ネオコントラスト
可視光線透過率 66%
紫外線透過率・UVプロテクション 1%以下
偏光度 99%以上
特記 付属品:専用ケース・レンズクロス・ルックスオティカジャパンの保証書・取り扱い説明書
もっと見る

車を運転する際にサングラスを着用するメリットは?

車を運転する際にサングラスを着用するメリットはいくつかあります。昼間は、強い日差し・地面の照り返し、夕方の西日のまぶしさ、夜間の対向車のヘッドライトなどによるまぶしさを緩和できます。

 

急に強い光が目に当たると、視界が悪くなり運転がしづらくなる場合もあります。そのため、眩しさを軽減し安全で快適に運転したい方に運転時のサングラスはおすすめです。メリットです。

運転用サングラスの選び方

運転用サングラスは、タイプや機能などによる種類が豊富です。メンズ用・レディース用・昼間用・夜用・昼夜兼用などから、機能的にも優れたものを選びましょう。

使用シーンで選ぶ

昼間の運転では強い日差しの乱反射光が、夜間や雨天では対向車のヘッドライトなどの眩しさが気になります。乱反射光や眩しさを気にせずに運転できるものを選びましょう。

「昼間」や西日対策なら可視光線透過率が低く偏光度が高いサングラスがおすすめ

可視光線透過率が低いものは乱反射光や眩しさを防ぎ、西日や昼間の明るい時間帯でもコントラストがをはっきりし、クリアな視界になります。眩しさを抑えて必要な光を取り入れるには、偏光度が高く、可視光線透過率は20~30%のものが最適です。

 

可視光線透過率が低すぎると視界が見えづらく、高すぎると乱反射光が視界を遮るので、適度な明るさを選びましょう。カラーは薄いグレーやブラウンがおすすめです。

「夜間運転用」なら可視光線透過率が高く偏光度が高いサングラスがおすすめ

夜間運転用や雨の日は視界が見えづらくなり、対向車のヘッドライトや街灯などが眩しくて運転が難しくなりがちです。可視光線透過率は80%程、また乱反射光を防ぐ数値の偏光度は高いものが最適です。

 

可視光線透過率が低いと視界が暗く見えづらくなるため、夜間の運転は可視光線透過率が高いサングラスを選びましょう。カラーはイエローやグリーンなどがおすすめです。

「昼夜兼用」なら紫外線の強さを調光する偏光サングラスがおすすめ

昼間は偏光サングラスとして、夜は調光を調節でき室内ではメガネのように無色になる昼夜兼用レンズは、24時間使えておすすめです。紫外線の強さによりレンズの色が変わるグラスで、紫外線が強いとレンズの色が濃くなり、弱いと薄くなります。

 

調光偏光サングラスによって、昼間には路面の乱反射光やぎらつきなどを抑えクリアな視界を得られます。また、夜間には暗いところでの光が増加されハッキリと見え、明るすぎる対向車のヘッドライトの眩しさを抑えるので安心です。

晴天の日に使うなら「太陽を見ても眩しくない」運転用サングラスがおすすめ

日差しが強い晴天の日に使うなら、太陽を見ても眩しくない運転用サングラスがおすすめです。可視光線透過率が低い運転用サングラスなら、乱反射光や眩しさを防いでコントラストをはっきりさせクリアな視界になります。

 

また、晴天の日では紫外線も強くなるので、紫外線カット率が99%以上の運転用サングラスを選びましょう。カラーは薄いグレーやブラウンなどがおすすめです。

レンズの色・カラーで選ぶ

レンズの色は好みで選びたいですが、運転用などの用途による機能性も重視しましょう。偏光サングラスは昼間・夜間・晴天・雨天などでそれぞれ適した色があります。

昼用なら可視光透過率が低い「グレー・ブラウン」の運転用サングラスがおすすめ

昼間の運転用なら、日差しや照り返しの眩しさやぎらつきを抑えるために、可視光透過率が低いレンズカラーがおすすめです。グレーやブラウンなど可視光透過率が低いものは外部からの強い光を遮って視界をクリアに見せるので、運転がしやすくなります。

夜用なら可視光透過率が高い「イエロー・オレンジ・グリーン」のサングラスがおすすめ

夜間や雨天の運転時は通常のサングラスは必要ありませんが、対向車のヘッドライトや乱反射光や街灯などの光が眩しすぎる場合に必要です。可視光透過率が高いイエロー・オレンジ・グリーンなどがおすすめで、周囲の視界もハッキリと見せてくれます。

機能で選ぶ

運転用なら偏光サングラスは必須ですが、他にも紫外線カット機能のある偏光サングラスや度付き偏光サングラスなどもあります。自分の用途に必要な機能をチェックしましょう。

日中に運転するなら「可視光線透過率が20%~30%」の運転用サングラスがおすすめ

可視光線透過率は、レンズがどれだけの光を通すのかの割合を示すものです。可視光線透過率が低ければ光をカットし、高くなれば光を通します。そのため、日中の運転では可視光線透過率が20%~30%の偏光グラスがおすすめです。

クリアな視界を考えるなら「偏光度が80~99%」の運転用サングラスがおすすめ

乱反射光などをカットする度合いが偏光度で、数値が高いほど歪みがなく、乱反射光などをカットしクリアな視界になります。80~99%がおすすめで、偏光度と可視光線透過率は反比例するのでバランスが大切です。

目が良くないなら「度付き」サングラスがおすすめ

運転をする場合は、両眼で0.7以上の視力が必要です。普段メガネを使用する方は、運転用として自分の視力に合った度付きサングラスを作っておくと重宝します。メガネとサングラスがひとつになっているので、視界もよりクリアになります。

 

度付きサングラスは、車に常備しておくと必要なときに使えます。また、運転だけでなく日差しの強い日などの日常使いも可能ですが、価格が少し高い点がデメリットです。

メガネの上からかけたいなら「オーバーサングラス・クリップオンタイプ」がおすすめ

メガネの方も運転のたびに度付きサングラスに交換するのは面倒なので、メガネの上からかけられる偏光オーバーサングラスや、クリップオン式サングラスもおすすめです。度付きサングラスを作るよりもリーズナブルで、家族間で共有もできます。

紫外線をカットしたいなら「紫外線透過率0.1~1.0%以下・UV400」がおすすめ

強い日差しは目にもダメージを与えます。サングラスを選ぶときには紫外線をしっかりと防いでくれるUVプロテクション機能のあるものを選びましょう。紫外線透過率1.0%以下や、UV400と表示されているものがおすすめです。

レンズの素材で選ぶ

レンズ素材による特性や機能は大違いです。ガラスレンズ・プラスティックレンズ・ポリカーボネイトレンズなどがあり、歪みや耐久性などで特性が変わります。

クリアな視野で傷に強いものなら「ガラスレンズ」の運転用サングラスがおすすめ

ガラスレンズは歪みが少なく傷や熱に強い素材です。クリアな視界が得られて耐用年数も長くなりますが、レンズ自体が重く衝撃に弱いので割れやすくなっています。また、色も限られてしまうので種類が少ないなどのデメリットもあります。

軽く耐久性が高いものなら「プラスチックレンズ」の運転用サングラスがおすすめ

プラスチックレンズは軽く歪みも少なく衝撃にも強く、耐久性が高い素材です。種類や色が豊富で軽量なので日常的に手軽に使え、持ち運びも簡単にできます。しかし、傷がつきやすく耐熱性は低くなります。

安くて衝撃に強いものなら「ポリカーボネイトレンズ」の運転用サングラスがおすすめ

ポリカーボネイトレンズは値段が安く衝撃に強くて割れにくいので、スポーツタイプによく使われる素材です。しかし、素材の特性のために歪みが出たり、柔らかい素材なので傷がつきやすく耐久年数は短くなっています。

メンズとレディースで選ぶ

メンズとレディースではデザインやサイズなどが違います。メンズ用ならすっきりとクールなもの、レディース用ならおしゃれでかわいいものなどが人気です。

「メンズ・男性用」ならクールでスタイリッシュな運転用サングラスがおすすめ

メンズの運転用サングラスを選ぶなら、機能性とクールでスタイリッシュなデザインが適しています。昼間の路面の反射光や眩しさなどを抑えてくれる機能性も必要ですが、似合う形状やかけ心地が快適なのも重要なポイントです。

「女性」用ならファッション性の高い運転用サングラスがおすすめ

女性用の運転用サングラスを選ぶなら、偏光グラスなどの機能性やおしゃれなファッション性などを重視しましょう。偏光グラスで光の反射やぎらつきを抑えると、視界がクリアになります。また、紫外線は目にダメージを与えるのでUVカット機能は重要です。

顔にしっかり「フィット」するサングラスをチェック

長時間の運転用サングラスを選ぶときに大事なのは、フィット感です。海外ブランドなども多いですが、その中でも日本人向けやアジアンフィットのものがおすすめです。

視界を遮らない「フレーム」の形状をチェック

運転用サングラスを選ぶ際は、フレームの形状にも注目しましょう。フレームが太すぎると、視野を遮ってしまう可能性があります。万が一の事故などを防ぐためにも、フレームはなるべく細いものを選ぶのがおすすめです。

「レディース」はファッションコーデに合ったデザインを確認

レディースの運転用サングラスは、太陽を見ても眩しくない偏光などの機能はもちろん、ファッション性の高さも重要なポイントです。女性向きであれば、自分が好むファッションコーデに似合うおしゃれなデザインを確認して選びましょう。

ブランドやショップで選ぶ

人気のブランドやショップでは、自分の好みの運転用サングラスが見つかるかもしれません。求める機能や好みのデザインを考えながら探してみましょう。

機能的でスタイリッシュなサングラスなら「RayBan(レイバン)」がおすすめ

RayBan(レイバン)は1937年に、光学機器メーカーのボシュロム社が創立したブランドです。名実ともに機能的でスタイリッシュなサングラスを作り続けて、世界でも最高級のサングラスと評価されています。

 

レイバンのサングラスは進化し続けている高機能なレンズが魅力です。種類も豊富で目に害を与える紫外線のカット機能・クリアな視界を得られる偏光機能・耐久性・防水防油コーティングなどさまざまな機能を備えています。

 

下記の記事では、レイバンのサングラスについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

高性能グラスが豊富に揃うメーカーなら「OAKLEY(オークリー)」がおすすめ

OAKLEY(オークリー)は1975年に、ジム・ジャナードがアメリカ・カリフォルニアで創立したメーカーで1984年に業界に参入しました。機能性・快適性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えた高性能グラスを提供し世界的に人気のブランドです。

 

特許素材プルトナイトはUVカット素材がレンズ自体にあるので機能が劣化せず色なしの透明レンズでも紫外線を100%カットします。反射光を和らげるポラライズドレンズや紫外線の量で色の濃さが変わるトランジションズなど、レンズの種類が豊富です。

ドライブやアウトドアに向いたサングラスなら「Coleman(コールマン)」がおすすめ

Coleman(コールマン)はアウトドア総合メーカーで、キャンプグッズなどを販売しています。アウトドア向けのサングラスもリリースされていて、高級サングラスのような質と高機能なのに価格が安いと人気です。

 

種類やタイプも豊富で、ドライブやアウトドアに適したオーソドックスなサングラス・日常使いに向いた細めのフレームのサングラスがあります。メガネの上からかけられるオーバーサングラスクリップオンサングラスも簡単に装着できるので人気です。

 

下記の記事では、コールマンについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

豊富なカラーと人気の夜用サングラスなら「TALEX(タレックス)」がおすすめ

TALEX(タレックス)はレンズカラーが豊富です。人気のモアイシリーズもうっすら色が入っており、乱反射する光を抑えたクリアな視界が魅力で、日中はもちろん夜用サングラスとしてもおすすめできます。

 

スマホやパソコンとの相性もいいので汎用性の高いサングラスをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

コスパ抜群のサングラスなら「Zoff(ゾフ)」がおすすめ

人気メガネ店のZoff(ゾフ)が販売するサングラスは高性能で価格が安いのでコスパが抜群です。メガネとサングラスの両方で使えるNIGHT&DAYは、サングラスの部分が磁石で着脱できます。道路や水面からの光の反射を抑えられる偏光機能はおすすめです。

手頃な値段で度付きを作るなら「JINS(ジンズ)」がおすすめ

おしゃれなオリジナルメガネを専門とするJINS(ジンズ)のサングラスは、価格も手頃で機能性やデザインも人気です。釣りやスキーなどのスポーツにおすすめのJINSの偏光レンズは、乱反射光を抑えてコントラストのはっきりとした視界を実現します。

 

また、メガネ専門店だけあり、度付きのサングラスをオーダーできるのも特徴です。

リーズナブルなサングラスなら「UNIQLO(ユニクロ)」がおすすめ

UNIQLO(ユニクロ)も運転用のクリアタイプのサングラスを、1,500円前後の手頃な価格で販売しています。また、スポーツハーフリムを使用したものや可視光線通過率の低い高機能サングラスもあり、手頃な価格で運転用サングラスを探している方にはおすすめです。

メンズの運転用サングラス人気おすすめランキング6選

6位

TORINOX(トリノクス)

SpeedSter Model 166

運転時の眩しさを抑える高機能サングラス

車の運転中に気になるフロントガラスや路面の反射光を効果的にカットするサングラスです。高精度偏光レンズが視界をクリアに保ち、長時間のドライブでも目が疲れにくい設計です。

 

軽量フレームとフィット感の高いノーズパッドで装着感も快適。晴天や逆光にも対応できるため、安全性と快適性を求めるドライバーにおすすめです。

基本情報
サイズ 43×144×146mm
重量
レンズカラー ブラック
レンズ素材
可視光線透過率
紫外線透過率・UVプロテクション 99.9%
偏光度 99.9%
特記
もっと見る
5位

HUG OZAWA(ハグオザワ)

ブラックマット green glass GR-010C

メガネが手軽に偏光サングラスに変わる

メガネをかけていても上からクリップオンで簡単に使えるサングラスです。偏光サングラス・遮光フード・反射コート採用で全方向からの光を遮ります。折りたたんでコンパクトになるので持ち運びが手軽です。

 

メーカーのハグ・オザワは、メガネの産地福井での長年培った開発力と企画力がありオリジナルブランドとしてグッドデザイン賞を受賞しています。ドライブ・旅行・釣り・テニスなどさまざまなシチュエーションで使えます

基本情報
サイズ 140×43mm
重量 約9g
レンズカラー グレー・ブラウン・グリーン
レンズ素材 プラスチック
可視光線透過率 11~16%
紫外線透過率・UVプロテクション 1%以下
偏光度 95%以上
特記 クリップオンサングラス
もっと見る

口コミを紹介

普通のメガネを手軽にサングラス可出来るので気に入ってます。特に車の運転ではサングラスを外したい時には跳ね上げるだけなので、トンネル等でも手間無く対応出来ます。家族にも好評でもう1つ追加で買いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

AXE(アックス)

サングラス オーバーグラス SG-605PCS

メガネの上から着用できるオーバーグラスタイプ

メガネの上から装着でき遠近両用の大型メガネも収まる、跳ね上げタイプのオーバーグラスです。ノーズパッドは、鼻の大きさ・高さ・顔の形などに合わせて調節できます。耳をかける部分は芯入りの滑り止め加工を施してあるので、ずれにくいです。

基本情報
サイズ 幅170mm×高さ50mm
重量 34g
レンズカラー スモーク・ブラウン
レンズ素材 TAC
可視光線透過率 34%
紫外線透過率・UVプロテクション 0.1%以下
偏光度 99.70%
特記 付属品 : 専用セミハードケース
もっと見る

口コミを紹介

メガネの上から着用できるタイプですが、私のメガネは今流行の小さめのレンズの大きさと違い、遠近両用+乱視用なものでこのメガネが収まって、しかもうっとうしくない・・・感じのを求めていましたが、ピッタリ。・・・

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

RayBan(レイバン)

シルバーミラー 0RB-3183-004-82

度付きサングラスに対応している楽天SHOPもある

弾力のある左右のテンプルにロゴがついています。フロントからテンプルまでがストレートでスタイリッシュなデザインで、ノーズパッドが角度調整できます。軽量で無駄なフレームがなく、ドライブやアウトドアに快適に使用できます。

 

機能性もあるのにどこにでも使えるおしゃれなスタイルで、自分で使うのもプレゼントにするのにもおすすめです。また、度付きサングラスに対応している楽天SHOPもあります。

基本情報
サイズ 130×35mm
重量 22.3g
レンズカラー シルバーミラーブラック
レンズ素材 プラスチック
可視光線透過率 13%
紫外線透過率・UVプロテクション 1.0%以下
偏光度 -
特記 付属品 : 純正ケース・レンズ拭き・取扱説明書 保証書付
もっと見る
2位

MARSQUEST

偏光サングラス ウェリントン型

超軽量設計でドライブ中もストレスフリーのメンズサングラス

18gと超軽量設計で、鼻や顔への負担を限りなく軽減した偏光サングラスです。弾力性のある素材を採用しているので、傷つきづらく耐久性に優れています。運転時はもちろん、アウトドアやスポーツにもおすすめです。

 

太陽光線からUBAとUVBを100%カットする7層フィルム構造で、しっかり目を保護してくれます。ブルーライトカット機能も備わっているのでパソコンやスマホを長く使用する際も安心です。

基本情報
サイズ 140×50mm
重量 18g
レンズカラー ブラック
レンズ素材 -
可視光線透過率 -
紫外線透過率・UVプロテクション 0%
偏光度 -
特記 付属品:外箱
もっと見る

口コミを紹介

値段の割に偏光レンズで軽く扱いやすいです。安い分、アウトドアなんかにも最適かと思います。僕はドライブ用に購入しましたが、つけてても違和感なく使えるのでとても満足しています!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

OAKLEY(オークリー)

ホルブルック OO9244-2556

人気ブランドオークリーの高性能モデル

オークリーは、1975年に設立されたアメリカのカリフォルニア州発祥のスポーツ・ライフスタイルブランドです。クオリティーの高さに定評があり、さまざまなスポーツにおいて一流選手が多く使用しています。

 
Holbrook(ホルブルック)はオーソドックスなデザインとオークリーの最新技術がMIXされたモデルです。アイコン的なアメリカのデザインフレームにメタルリベットとオークリーのマークをアクセントに、機能性とデザイン性を両立しています。
基本情報
サイズ 142×43mm
重量 -
レンズカラー プリズム ブラック ポラライズド
レンズ素材 高純度ポリカーボネイト
可視光線透過率 11%
紫外線透過率・UVプロテクション -
偏光度 99%以上
特記 付属品:オークリーレンズクロスポーチ・オークリー外箱
もっと見る

口コミを紹介

今までレイバンを永年、色々なモデルを使用してきたが、なぜかズレたりフィット感がイマイチでした。それに比べオークリーのアジアンフィットモデルは抜群に良い感じです。やっぱり、外人と顔の骨格と日本人は違うんだよね。永く使えそう!配達もスムーズでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

メンズの運転用サングラス人気おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 レンズカラー レンズ素材 可視光線透過率 紫外線透過率・UVプロテクション 偏光度 特記
1位 アイテムID:16216364の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気ブランドオークリーの高性能モデル

142×43mm

-

プリズム ブラック ポラライズド

高純度ポリカーボネイト

11%

-

99%以上

付属品:オークリーレンズクロスポーチ・オークリー外箱

2位 アイテムID:16216482の画像

Amazon

楽天

ヤフー

超軽量設計でドライブ中もストレスフリーのメンズサングラス

140×50mm

18g

ブラック

-

-

0%

-

付属品:外箱

3位 アイテムID:16216481の画像

楽天

ヤフー

度付きサングラスに対応している楽天SHOPもある

130×35mm

22.3g

シルバーミラーブラック

プラスチック

13%

1.0%以下

-

付属品 : 純正ケース・レンズ拭き・取扱説明書 保証書付

4位 アイテムID:16216478の画像

Amazon

ヤフー

楽天

メガネの上から着用できるオーバーグラスタイプ

幅170mm×高さ50mm

34g

スモーク・ブラウン

TAC

34%

0.1%以下

99.70%

付属品 : 専用セミハードケース

5位 アイテムID:16216475の画像

Amazon

ヤフー

楽天

メガネが手軽に偏光サングラスに変わる

140×43mm

約9g

グレー・ブラウン・グリーン

プラスチック

11~16%

1%以下

95%以上

クリップオンサングラス

6位 アイテムID:16216544の画像

Amazon

楽天

ヤフー

運転時の眩しさを抑える高機能サングラス

43×144×146mm

ブラック

99.9%

99.9%

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

下記の記事では、メンズサングラスについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

レディースの運転用サングラス人気おすすめランキング6選

6位

FEISEDY

サングラス B1062

運転時の眩しさを抑える高機能サングラス

運転時の眩しさを軽減し、快適な視界を維持するサングラスです。​調光機能により、紫外線の強さに応じてレンズの色が変化することで最適な明るさを保ちます。​偏光レンズが反射光をカットし、クリアな視界を実現。

 

​UV400保護機能が有害な紫外線を99%カットし、目をしっかり守ります。​軽量なアルミマグネシウム合金とTR素材のフレームは、約20gと長時間の使用でも疲れにくい設計です。​運転だけでなく、釣りやランニングなど多用途に活躍する高機能サングラスです。

基本情報
サイズ
重量 約20g
レンズカラー ブルー
レンズ素材 調光レンズ
可視光線透過率
紫外線透過率・UVプロテクション 99%
偏光度
特記
もっと見る
5位

ellesse(エレッセ)

偏光調光サングラス ES-S203HT

女性にぴったりなデザインで自動制御する調光サングラス

エレッセの偏光調光サングラスは紫外線に応じてレンズ濃度を自動で調節し、眩しさを自動で制御する調光機能やクリアな視界を広げる偏光機能を搭載しています。軽量アジアンフィットフレームのかけ心地も抜群で、女性にもぴったりなデザインです。

 

日本人に合わせたフレームカーブと調整可能なノーズパットでぴったりとフィットし、ゴルフ・ジョギング・サイクリングなどのアウトドアスポーツの激しい動きでもズレません。かけているのを忘れるほど超軽量で手軽に使えます。

基本情報
サイズ 150×45mm
重量 21g
レンズカラー スモーク
レンズ素材 プラスチック
可視光線透過率 18%
紫外線透過率・UVプロテクション 1.0%以下
偏光度 99%
特記 付属品:セミハードケース・メガネ拭き
もっと見る

口コミを紹介

今までの使用の偏光グラスは釣行時、夕暮れ時(夏季 17~18時)だと外さないとフライの接続が出来なかったが 偏光調光サングラス スポーツ ES-S203HTはそれを可能にしてくれた。日中も川の中の魚が見える。(ぎらつきはかなりない)当然釣果UP!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Joopin

サングラス レディース 紫外線UVカット

顔が小さく見える効果も抜群!運転中のおしゃれも諦めないデザイン

フレームにラインストーンをあしらったおしゃれなデザインのサングラスです。顔が小さく見える効果も得られ、女性に人気があります。柔軟性に優れた丈夫なフレームで、アジア人の顔にフィットする設計です。

 

UVカット率99.9%の偏光レンズを採用しており、路面・雪・海の反射光を抑えて眩しさも軽減してくれます。もとの色を忠実に再現しつつ自然の光を取り込むので、目に負担がかかりません

基本情報
サイズ 143×61mm
重量 30g
レンズカラー 10種類
レンズ素材 TAC(トリアセテート)
可視光線透過率 16%
紫外線透過率・UVプロテクション 0.1%以下
偏光度 99%
特記 付属品:ケース・布製バッグ・メガネ拭き・偏光テストカード
もっと見る

口コミを紹介

デザインもいいし、掛け心地も良いです。パープル、おしゃれで可愛かったです。この前、運転中使ってみたら太陽も程よく遮ってくれて眩しくなかったです。サイズも丁度いいです。いいものを買えて満足です。ありがとうございます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

FaceTrick az Label

ボストンサングラス AZ7108

紫外線99.9%以上カットして太陽を見ても眩しくない

ボストンサングラスAZ7108-2は、日本人の骨格に合わせて設計されているので、顔へのフィット感が抜群です。どんなスタイルでも合わせやすく、女性だけでなく男性でも使えるおしゃれでかっこいいデザインに仕上げられています。

 

紫外線を99.9%以上をカットしてくれるので、太陽を見ても眩しくないうえに目元のケアや日焼け防止など美容としての紫外線対策にもなり、日焼けが気になる女性におすすめします。

基本情報
サイズ 140×48mm
重量 約20g
レンズカラー ライトブラウン・ブルー・パープル他
レンズ素材 -
可視光線透過率 70%
紫外線透過率・UVプロテクション 0.1%以下
偏光度 99.9%以上
特記 付属品:日本製ドライバー・メガネふき・ソフトケース
もっと見る

口コミを紹介

いつも老眼鏡にお世話になっているのですが、道を歩くときは、必要ありません。自転車や車を運転するときの太陽光のまぶしさを遮るために購入しました。見た目が全然サングラスのようでなく、ただ、眼鏡をかけている感じがとても気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

OAKLEY

0OO9206 RADARLOCK PATH (Asia Fitting)

車の運転に活躍!まるで着けていないかのような超軽量サングラス

フレームレスで視界を遮らず、スポーツのみならず車の運転もしやすいサングラスです。オークリーのサングラスの中で最軽量を誇り、軽いかけ心地でフィット感もよく、快適に使用できます

UVA・UVB・UVCに加え、ブルーライトもカットし、目の健康を守ってくれます。また、汗によってグリップ力を増すイヤーソックとノーズボムにより、夏場に汗をかいてもレンズが顔から滑り落ちず、運転中の安全を確保します。

基本情報
サイズ 50.3×134×125mm
重量 22g
レンズカラー BlackIridium・RedIridium・PRIZM GolfPrizmRoad・ClearBlackIridiumPhotochromic・PRIZM Grey・PRIZM・PrizmRoadBlack・PrizmSapphire・ PrizmLowLight・PrizmSapphirePolarized・
レンズ素材 プルトナイト
可視光線透過率 20%
紫外線透過率・UVプロテクション 0.1%以下
偏光度 -
特記 付属品・セミハードケース
もっと見る

口コミを紹介

EVZEROの魅力はまずその付け心地の良さです。レンズ上部に余計なパーツがなくて軽くて視野が広くて風の巻き込みも少なく、極太フレームによる強い圧のせいで長時間着用の結果として耳や側頭部が痛くなることもありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Anjelly

サングラス レディース 偏光レンズ UVカット

大人レディースファッションに似合うおしゃれなデザイン

Anjellyのレディース運転用サングラスは、日本の女性向きに設計された軽量フレームを採用しているのが特徴です。長時間かけても痛くなりにくい柔軟性を備え、おしゃれなデザインとカラーを採用しています。

 

UVカットの機能が付いた大きなレンズに加え顔を囲むようなカーブのデザインは、隙間から差し込む紫外線を防いでくれます。女性のファッションに似合うおしゃれなデザインを探している方におすすめです。

基本情報
サイズ 16 x 8.8 x 6.6 cm
重量 27g
レンズカラー ブラック・ブラウン・シャンパンゴールド・ダークブラウン・ボルドー
レンズ素材 -
可視光線透過率 -
紫外線透過率・UVプロテクション -
偏光度 99%以上
特記 付属品:専用ケース
もっと見る

レディースの運転用サングラス人気おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 レンズカラー レンズ素材 可視光線透過率 紫外線透過率・UVプロテクション 偏光度 特記
1位 アイテムID:16216504の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人レディースファッションに似合うおしゃれなデザイン

16 x 8.8 x 6.6 cm

27g

ブラック・ブラウン・シャンパンゴールド・ダークブラウン・ボルドー

-

-

-

99%以上

付属品:専用ケース

2位 アイテムID:16216501の画像

Amazon

楽天

ヤフー

車の運転に活躍!まるで着けていないかのような超軽量サングラス

50.3×134×125mm

22g

BlackIridium・RedIridium・PRIZM GolfPrizmRoad・ClearBlackIridiumPhotochromic・PRIZM Grey・PRIZM・PrizmRoadBlack・PrizmSapphire・ PrizmLowLight・PrizmSapphirePolarized・

プルトナイト

20%

0.1%以下

-

付属品・セミハードケース

3位 アイテムID:16216498の画像

Amazon

ヤフー

紫外線99.9%以上カットして太陽を見ても眩しくない

140×48mm

約20g

ライトブラウン・ブルー・パープル他

-

70%

0.1%以下

99.9%以上

付属品:日本製ドライバー・メガネふき・ソフトケース

4位 アイテムID:16216495の画像

Amazon

楽天

ヤフー

顔が小さく見える効果も抜群!運転中のおしゃれも諦めないデザイン

143×61mm

30g

10種類

TAC(トリアセテート)

16%

0.1%以下

99%

付属品:ケース・布製バッグ・メガネ拭き・偏光テストカード

5位 アイテムID:16216492の画像

Amazon

ヤフー

楽天

女性にぴったりなデザインで自動制御する調光サングラス

150×45mm

21g

スモーク

プラスチック

18%

1.0%以下

99%

付属品:セミハードケース・メガネ拭き

6位 アイテムID:16216662の画像

Amazon

楽天

ヤフー

運転時の眩しさを抑える高機能サングラス

約20g

ブルー

調光レンズ

99%

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

下記の記事では、レディース用サングラスについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。

昼夜兼用の運転用サングラス人気おすすめランキング5選

5位

YAYGOD

昼夜兼用 偏光サングラス

レンズの色を自動調節するから夜間でも使える

昼夜兼用のYAYGODの自動調光サングラスは、紫外線の強さに合わせレンズの色を自動調節します。夜間でも増光機能で視野がクリアです。雨や曇りの日も一年中使えて、ドライブ・ゴルフ・ランニングなどさまざまなシーンで活用できます。

 

また、丈夫で軽量なので、長時間かけていても負担になりません。耳かけ部分のシリコンのグリップでズレを防ぎフレーム幅を自動調整できます。ノーズパットは指で調節可能なので、快適なかけ心地になっています。

基本情報
サイズ 150×40mm
重量 26g
レンズカラー イエロー&グレー
レンズ素材 ハロゲン化銀
可視光線透過率 紫外線量により調節
紫外線透過率・UVプロテクション UV400
偏光度 99.990.1%以下
特記 付属品:偏光カード・紫外線ライト・ドライバー
もっと見る

口コミを紹介

レンズが黄色で夜間見やすい偏光、調光サングラス探していました。グレーの偏光サングラスと比べると偏光なのか疑問でしたが一応偏光テストでは文字が見えるのでレンズの色のせいで見え方が違うのではという結論になりました。これで昼間にサングラスをかけたままのトンネル内が見やすくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Glazata

偏光スポーツサングラス 昼夜兼用

長く使用しても快適な着用感!西日も反射光もOKな昼夜兼用

路面・雪・海などの反射光を抑え眩しさを軽減しつつ、もとの色を忠実に再現して快適な視界を得られるサングラスです。透明非鏡面レンズが乱反射をカットして目への負担を軽減してくれます。

 

アルミニウム・マグネシウム合金のフレーム材質を採用しているため重さは約26gと超軽量です。長期間使用しても剥がれにくい無電解ニッケルメッキ技術により安定性が高く、長く使用できます。

基本情報
サイズ 148×40mm
重量 26g
レンズカラー 9種類
レンズ素材 TAC
可視光線透過率 98%
紫外線透過率・UVプロテクション 0.1%以下
偏光度 99.9%以上
特記 付属品:ケース2種類・メガネ拭き
もっと見る

口コミを紹介

価格から見ても半信半疑でしたが、フレーム構造、強度は信頼性が高く、調光変化の迅速性、色濃度は某国産一流ブランド以上の性能で、偏光と調光の両方の機能を備えた高品質なものは他には見当らない。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

FERRY(フェリー)

偏光レンズ スポーツサングラス

シーンごとに使いやすい交換レンズ

5種類(偏光スモーク・クリア・イエロー・ブルー・レインボー)のレンズが付属されたスポーツサングラスです。偏光スモークレンズを装着すれば、眩しさを抑えて快適な運転もできます。さまざまなシーンで役立つサングラスを求める方におすすめです。

基本情報
サイズ 15.0×4.4× 18cm 
重量 27g
レンズカラー 偏光スモーク・クリア・イエロー・ブルー・レインボー
レンズ素材 ポリカーボネート
可視光線透過率 -
紫外線透過率・UVプロテクション -
偏光度 99.9%以上
特記 付属品:予備フレーム・ 専用交換レンズ5枚 ・ スポーツ用ストラップ ・ 脱着式インナーフレーム ・ ストラップコード ・ 専用ポーチ ・ソフトケース ・専用クロス ・ 取扱説明書
もっと見る
2位

Boken-Oh( 冒険王)

夜間対応特殊偏光サングラス TK

眩しさを軽減し明るさを感じやすい昼夜兼用

本商品は、眩しさを軽減し明るさを感じやすい昼夜兼用の運転用サングラスです。夜間の暗がりでも、ルミナスイエローのレンズカラーを採用しているので、対向車のヘッドライトや常夜灯などの眩しさが軽減されながら視界の明るさも確保できます。

基本情報
サイズ 18.1 x 8.4 x 7.1 cm
重量 30 g
レンズカラー ルミナスイエロー
レンズ素材 -
可視光線透過率 75%
紫外線透過率・UVプロテクション 1.0%
偏光度 偏光機能付
特記 付属品:ソフト布袋・メガネ拭き
もっと見る
1位

Ray-Ban(レイバン)

ネオコントラスト 夜間運転可能 RB5345D    

ビジネスシーンや日常使い、夜間運転も可能な万能モデル

レイバンフレームの人気のRX5109の後継モデルのRX5345Dは、ビジネスから日常的にも使えるモデルです。ウェリントンをベースとしてクラシカルでスタイリッシュなデザインにさりげなくテンプルを飾るロゴが引き立ちます。

 

昼間は眩しい日差しを和らげ、夜間は暗くならないのにヘッドライトの眩しさを抑えてくれるので運転も安心です。ネオコントラストのブルーレンズはおしゃれなだけでなく、かけるだけでクリアな視界と色鮮やかなコントラストを見せてくれます。

基本情報
サイズ 143×41mm
重量 28.3g
レンズカラー 5種類
レンズ素材 ネオコントラスト
可視光線透過率 66%
紫外線透過率・UVプロテクション 1%以下
偏光度 99%以上
特記 付属品:専用ケース・レンズクロス・ルックスオティカジャパンの保証書・取り扱い説明書
もっと見る

口コミを紹介

今まで、薄色のレンズのサングラス安物を使用していましたがやっとレイバン購入しました。ひとつは娘婿への誕生日プレゼントです。レイバンのサングラスは7種類持っているのですが今1番欲しかった物なので大満足です。大切に綺麗に使いたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

昼夜兼用の運転用サングラス人気おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 レンズカラー レンズ素材 可視光線透過率 紫外線透過率・UVプロテクション 偏光度 特記
1位 アイテムID:16216517の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ビジネスシーンや日常使い、夜間運転も可能な万能モデル

143×41mm

28.3g

5種類

ネオコントラスト

66%

1%以下

99%以上

付属品:専用ケース・レンズクロス・ルックスオティカジャパンの保証書・取り扱い説明書

2位 アイテムID:16216516の画像

Amazon

楽天

ヤフー

眩しさを軽減し明るさを感じやすい昼夜兼用

18.1 x 8.4 x 7.1 cm

30 g

ルミナスイエロー

-

75%

1.0%

偏光機能付

付属品:ソフト布袋・メガネ拭き

3位 アイテムID:16216515の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シーンごとに使いやすい交換レンズ

15.0×4.4× 18cm 

27g

偏光スモーク・クリア・イエロー・ブルー・レインボー

ポリカーボネート

-

-

99.9%以上

付属品:予備フレーム・ 専用交換レンズ5枚 ・ スポーツ用ストラップ ・ 脱着式インナーフレーム ・ ストラップコード ・ 専用ポーチ ・ソフトケース ・専用クロス ・ 取扱説明書

4位 アイテムID:16216512の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長く使用しても快適な着用感!西日も反射光もOKな昼夜兼用

148×40mm

26g

9種類

TAC

98%

0.1%以下

99.9%以上

付属品:ケース2種類・メガネ拭き

5位 アイテムID:16216509の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レンズの色を自動調節するから夜間でも使える

150×40mm

26g

イエロー&グレー

ハロゲン化銀

紫外線量により調節

UV400

99.990.1%以下

付属品:偏光カード・紫外線ライト・ドライバー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

サングラスをつけての運転は危ない?違反になる?

サングラスには可視光線透過率が表示されています。JISで運転適合のサングラスの基準があり、昼間の運転や路上では可視光線透過率8%以下のレンズは違反です。また夜間の運転や路上では、可視光線透過率75%未満のレンズが違反になります。

 

サングラスを着用して運転をしても問題はありませんが、基準をクリアしていないサングラスを着用して運転するのは危険です。基準をクリアしているサングラスを選びましょう。また車用の偏光グラスもあるので、運転の際だけに必要な方におすすめです。

 

なお、以下の記事では遠近両用眼鏡の人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

運転用メガネはどこで買う?

ドライブを快適にしてくれる運転用メガネはどこで買うのがいいと思いますか。それはズバリ、メガネ専門店です。一人ひとりの目に合った運転用メガネを提供してくれるので安心してドライブが楽しめるようになるのでぜひ参考にしてみてください。

まとめ

運転用サングラスの種類やタイプは、偏光サングラスや夜間兼用のものなどさまざまです。人気ブランドのオークリーやレイバンのサングラス・度付き機能のサングラス・おしゃれでスタイリッシュなサングラスなど、自分の好みや用途に合ったものを見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年04月23日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

育乳ブラのおすすめ17選【小さい人用・昼用や昼夜兼用も】

育乳ブラのおすすめ17選【小さい人用・昼用や昼夜兼用も】

ファッション
【コスパ最強】サングラスの人気おすすめランキング56選【メンズ向け・安いものも】

【コスパ最強】サングラスの人気おすすめランキング56選【メンズ向け・安いものも】

ファッション
レディース用サングラスのおすすめ人気ランキング14選【40代・50代向けも!】

レディース用サングラスのおすすめ人気ランキング14選【40代・50代向けも!】

ファッション
スポーツサングラスのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなブランドやメーカーも】

スポーツサングラスのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなブランドやメーカーも】

スポーツ
テニス用サングラスのおすすめ人気ランキング17選【ボールがよく見えるメガネも】

テニス用サングラスのおすすめ人気ランキング17選【ボールがよく見えるメガネも】

スポーツ
オーバーサングラスの人気おすすめランキング17選【運転向けや偏光も】

オーバーサングラスの人気おすすめランキング17選【運転向けや偏光も】

ファッション

アクセスランキング

メンズ用トートバッグの人気おすすめランキング16選【男子大学生にもおすすめ】のサムネイル画像

メンズ用トートバッグの人気おすすめランキング16選【男子大学生にもおすすめ】

ファッション
日本製腕時計の人気おすすめランキング16選【国産の時計メーカーを紹介!】のサムネイル画像

日本製腕時計の人気おすすめランキング16選【国産の時計メーカーを紹介!】

ファッション
ラペルピンのおすすめ人気ランキング17選【メンズ向けブランドやハイブランドも】のサムネイル画像

ラペルピンのおすすめ人気ランキング17選【メンズ向けブランドやハイブランドも】

ファッション
【2025年版】ボディバッグのおすすめ人気ランキング23選【流行りはいつまで?】のサムネイル画像

【2025年版】ボディバッグのおすすめ人気ランキング23選【流行りはいつまで?】

ファッション
Gショックの人気おすすめランキング17選【中学生・高校生男子に人気な種類は?】のサムネイル画像

Gショックの人気おすすめランキング17選【中学生・高校生男子に人気な種類は?】

ファッション
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。