ジェルネイル用ライトのおすすめ人気ランキング24選【無印で買える?プロ用も】

自宅で簡単にセルフネイルが楽しめるジェルネイル用ライトは、無印やニトリなどで意外と安い価格で買えます。LEDライトはなんでもいいと思っている方もいるかと思いますが、実はUVライト・ネイルサロンで使ってるライト・ハンディライトやプロ用など種類はさまざま。そこで今回は、ジェルネイル用ライトの選び方と人気おすすめランキングを紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ジェルネイル用ライトでネイルサロンのようなセルフネイルを

かわいいネイルを楽しみたいけれど、マニキュアは持ちが悪く、ネイルサロンは高くて継続的に通えないと悩む方は多いです。実は、ネイルサロンで仕上げたようなジェルネイルは、ジェルネイル用ライトを購入してセルフで楽しめます。

 

LED・UVと2種類あり、用途に合わせてジェルネイル用ライトを選ぶと使いやすいです。ネイルサロンで使ってるプロ用や、無印やニトリ・100均で安いライトが330円程度で購入できます。セルフネイルを普段から楽しんでいる方は1台持っておくと便利です。

 

そこで今回はジェルネイル用ライトの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、ライトの種類や重量・機能性を基準に作成しました。また、LEDライトならなんでもいいのかなども紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

ジェルネイル用UVライトのおすすめ

1位

リュミエラ

UVライト

4.2

初心者に!36Wのハイパワーが硬化が可能

36Wのハイパワーで使えるUVライトです。耐久性が高い卓上型なので、レジンなどのクラフト・ジェルネイルも効率的に楽しめます。色は、かわいいホワイトとピンクの2色から選べ、3ヶ月保証も付いています。

 

また、タイマー機能が搭載されているので、初心者の方も時間を気にせずにさっとネイルの硬化ができます。ステンレスプレートが傷つきにくく、長く使えます。

光源 UV 電源 ACアダプター
重量 約1kg 機能性 ステンレスプレート仕様、タイマー機能

ジェルネイル用LEDライトのおすすめ

1位

シャイニージェル

シャイニージェル ジェルネイル用 LEDランプ

4.6

タイマーが6パターン

LEDランプはハイパワーな16Wで、砲弾型LED280個分に相当します。LEDランプの配置が工夫されているため、ムラなく均一に仕上がります。タイマーが5~60秒まで6パターンあり、さまざまなジェルに対応します。

 

ディスプレイがデジタルなので表示が一目でわかります。仮硬化・本硬化・カラー1層目・カラー2層目など、どの工程も10~20秒で仕上がり、時間を短縮できます。

光源 LED 電源 -
重量 448g 機能性 -

ジェルネイル用両用ライトのおすすめ

1位

La Curie

LED&UVジェルネイルライト

4.5

各ECでも大人気!手肌に優しい低ヒートモード搭載のジェルネイルライト

La Curieから販売されている「LED&UVジェルネイルライト」です。LEDとUVの二重光源が可能な最新チップを採用し、どちらのネイルにも対応できます。48Wとパワフルな照射で硬化スピードは約30秒と非常にスムーズです。

 

低ヒートモードにより硬化時の熱で手肌が傷むのを防いでくれるのが大きな特徴。赤外線センサー搭載で、手足を自動で感知し自動点灯します。大きな液晶モニターで施術時間がわかりやすいにも嬉しいポイントです。

光源 UV、LED 電源 ACアダプター
重量 450g 機能性 低ヒートモード搭載

ペン型ジェルネイル用ライトのおすすめ

1位

Vansky

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン ブラックライト部門 1位

(2023/10/01調べ)

ブラックライト

4.1

コンパクトで衝撃に強いライト

アルミニウムの材料で作られており、耐水性にも優れているライトです。コンパクトな懐中電灯デザインなので、ジェルネイルを1本ずつ硬化させられます。110gと軽量で作られているので外出先でのネイルの直しにも使えます。

 

リチウム電池で稼働するので、充電せずにいつでも使えます。細かい部分の硬化に特化しているジェルネイル用ライトです。

光源 UV、LED 電源 リチウム電池
重量 110g 機能性 懐中電灯機能

ジェルネイル用ライトの選び方

使用ジェルに合っている「波長」を確認

ネイルに使用するジェルが、使っているジェルネイル用ライトの波長と合っているかどうかも確認が必要です。UVライト用のジェルは365nm・LEDライト用のジェルは385~415nmと波長が決まっているので、持っているジェルの確認を事前に行いましょう。

 

国内で販売しているジェルは、405nmで大体が硬化するようになっているので目安に数値を覚えておくと便利です。

大きさ・形状で選ぶ

ジェルネイル用のライトの大きさ・形状で選ぶ方法です。据え置きで使う卓上タイプ、ペンで細かいところを硬化ができるペン型タイプなど、それぞれ利点が違うので知っておきましょう。

【目次】

フットネイルやレジンに使うなら「卓上型」がおすすめ

ハンドネイル以外にも、フットネイルやレジンにも使用するなら卓上型のライトが便利です。手や足をいれて5本一気に硬化ができるので時短でジェルネイルをしたい方にもおすすめです。レジンに使用する場合は、ライトの種類をしっかり確認しましょう。

出先や持ち運び用に使うなら「ペン型タイプ」がおすすめ

出先や持ち運び用として使うなら、ペン型タイプのライトもおすすめです。硬化ができる範囲は狭いですが、細かい部分までライトが当てられるのでネイルの直しにも使えます。5本一気に硬化が難しいので、時間はかかりますが価格も安いので、あれば便利です。

ムラなく綺麗に仕上げたい方は「ドーム型」がおすすめ

ネイルをムラなく綺麗に仕上げたい方は、ドーム型がおすすめです。ドーム型は、爪の角度を考慮して設計されているので、均等にライトが照射され、綺麗に仕上げられます。爪全体を綺麗に仕上げたい方は、ドーム型をチェックしましょう。

機能性で選ぶ

プロ用にも多い薄い爪でも熱くなりにくい「低ヒートモード」がおすすめ

爪が薄い方は、硬化をする際の熱が熱く感じる場合もあります。セルフネイルを繰り返していて、爪が薄くなっている場合はプロ用にも多い低ヒートモードで作られているジェルネイル用ライトを選びましょう。徐々に温度が上がっていくタイプもあります。

初心者なら自動でオンオフの切り替えをする「タイマー機能」がおすすめ

タイマー機能は、ジェルネイル用ライトで多く搭載されている機能です。10秒~2分と、ラライトによって時間は変わりますが、自動で消灯を行ってくれるので初心者にも使いやすいです。また、クラフトにも使える機能なので付いていると便利です。

手入れのしやすさを求めるなら「取り外しトレー」がおすすめ

ジェルネイル用ライトは、ジェルをこぼしてしまったり、レジンが垂れてしまったりと汚れる場合もあります。取り外しができるタイプのトレーが付いていると、お手入れが簡単なのでおすすめです。両用ライトやUVライトに多く搭載されています。

コンパクト収納を求めるなら「ハンディライトや折りたたみ式」の軽いものを

持ち運びや収納をコンパクトに済ませたい方は、折りたたみ式のジェルネイル用ライトがおすすめです。脚を立ててスタンドとして使えるだけでなく、ハンディライトとしても使えます。ですが、卓上型と比べて、ワット数が低いものが多いです。

 

また、重量の軽いものを選ぶと持ち運びにも使いやすいのでおすすめです。卓上型でも軽いタイプが多く売られているので、事前に重さをチェックしておきましょう。

スイッチを押す手間を省きたい方は「人感センサー」有りがおすすめ

スイッチのオンオフをする手間を省きたい方は、人感センサー搭載のものがおすすめです。人感センサーは赤外線検知システムを備えており、手や足をセンサーに入れると自動的にライトが点灯し、離れると自動的に消灯する機能です。

これにより、スイッチを押す手間が省け、フットジェルネイルの施術も簡単に行えます。スイッチを押す必要がなくなり、ささいなストレスを軽減できる便利な機能です。

電源タイプで選ぶ

ジェルネイル用ライトは、電池・USB接続・ACアダプタ接続・バッテリーで稼働する場合が多いです。使うシーンに合わせてぴったりなものを選びましょう。

【目次】

パワーが気になるなら出力が大きい「アダプタータイプ」がおすすめ

出力が大きいものなら電源がアダプターになっているものがおすすめです。アダプタータイプのジェルネイルライトは電力安定性が高く、速く安定して照射できます。大型タイプはアダプターが一般的で、パワフルな照射が可能です。

商品によっては、モバイルバッテリーやUSB接続も利用でき、自宅ではアダプターをメインに使用し、必要に応じて使い分けができます。

外でも使う予定のある方は「USBタイプ」がおすすめ

外出先で使用するなら、持ち運び便利なUSBタイプや電池タイプのジェルネイルライトがおすすめです。USBタイプはモバイルバッテリーで動作し、どこでも使用できます。充電式のコードレスタイプもあり、使い勝手もいいです。

出力もさまざまで小型のペン型や卓上型など、持ち歩きやすいデザインも魅力です。自分に合ったタイプを選んで、便利に利用しましょう。

持ち運びもしたい方は「コードレス」タイプがおすすめ

電池タイプやバッテリーなどコードレスタイプは電源不要で手軽に出先で使えます。UVやLEDライトの種類も多く、急なお直しに便利です。ジェルネイルの仮止めなどにも便利で、他のライトと併用できます。電池タイプやバッテリータイプは、手頃な価格も魅力です。

高すぎる方がいい?時短ネイルなら「ワット数」をチェック

より早い時間でジェルを硬化したい方は、ワット数が高く設定されているジェルネイル用ライトを選びましょう。高いものだと80W前後のものもありますがLEDライトは、ワット数が低くてもジェルネイルを早く硬化ができるので、特に気にする必要がありません。

種類で選ぶ

ジェルネイル用ライトには、UV・LED・両用と3種類のタイプがあります。種類によって特徴が変わるので、知っておくと購入の際に迷わないのでおすすめです。

【目次】

価格の安いタイプを求めるなら「UVタイプ」がおすすめ

LEDタイプのジェルネイル用ライトと比べて、UVライトはレジンの硬化にも使用ができるメリットがあります。LEDタイプよりも価格が安い点も魅力です。ですが、ライトの寿命が短いので交換をする必要があったり、ライトの硬化時間が長くなる場合もあります。

ライトの寿命の長さを求める・日焼けしたくない方は「LEDタイプ」がおすすめ

LEDタイプは、UVタイプと比べて硬化時間が短いのがメリットです。UVライトに比べて、価格が高い場合が多いですが、ライトの寿命が長く、交換する必要がないのでコスパがいいです。UVジェルでしか固まらないレジン液が硬化不可能なのがデメリットです。

また、LEDタイプは紫外線を含まないので、日焼けを気にせず使用できるのも大きなメリットです。

UVとLEDのハイパワーを求めるなら「両用タイプ」がおすすめ

UVとLEDの切り替えが可能だったり、ダブルで照射ができたりする2WAYタイプは、ハイパワーでジェルの硬化が可能なので時短でセルフネイルが可能です。UVタイプ・LEDタイプの単体のライトよりも価格が高いですが、機能性の高さが一番いいです。

「価格」重視なら100均・無印・ニトリ・ドン・キホーテをチェック

価格を重視するならドン・キホーテや無印・ニトリ・ダイソーやキャンドゥなど、100均で買ってみるのもおすすめです。2店とも110円(税込)ではなく330円(税込)で販売しています。安いと品質に不安がありますが、大きな問題はありません。

 

気をつける点は、ライトが小さめなので、ライトがちゃんと爪にあたるように手を入れるようにしてください。操作ボタンが少なく、使いやすいのも大きなポイントです。

「プロ用・セルフ用」どちらを選ぶのかチェック

ジェルネイルライトはセルフ用とプロ用に明確にわかれていませんが、プロ用は専門ブランドの高出力タイプが主流です(36Wや48W)。初心者の方は、低ワット数から始めると熱を感じにくくなります。

プチプラや持ち運び便利なセルフ用がお手軽ですが、将来的にうまくなりたい・プロを目指す場合はプロ用を検討しましょう。ブランドや価格よりも自身のニーズに合ったライトを選ぶのがおすすめです。

メーカーで選ぶ

ネイルとセットで買いたい方は「by Nail Labo(バイネイルラボ)」がおすすめ

バイネイルラボのLEDジェルネイルライトはプロメーカーが開発した信頼性の高い製品です。24個のLEDライトが搭載されたドーム型で、側面まで均一に硬化できます。開口部も広いため一度に4本の指を照射し、フットネイルにも適しています。

折り畳み式の持ち運びに便利なLEDライトもあり、6個のLEDライトでUSB接続で手軽に使用できます。爪を削らずに施術できる優しいジェルで、日本製なので安心です。

品質重視の方は「Jelly Nail(ジェリーネイル)」がおすすめ

ジェリーネイルのドーム型ジェルネイルライトは、コンパクトで耐久性の高いLEDライトです。照射範囲が広くハイパワーながら省電力で、5秒で硬化します。ドーム型は約8,000円、ペン型は約3,000円です。スターターキットもあり、初心者にもおすすめします。

硬化効率重視の方は5本一気にできる「SHINYGEL(シャイニージェル)」がおすすめ

シャイニージェルは、美容学校でも使用されるほど品質が高いものを販売しているメーカーです。チップ型のものは照射角度が140度と広いので、5本一気に硬化できるので効率が優れています。

また、高価ですがプロ向けなハイブリットタイプも販売しており、本格的にネイルをしたい方におすすめです。

コンパクトさを求めるなら「ohora(オホーラ)」がおすすめ

オホーラのジェルネイルランプはコンパクトで軽量なので持ち運びに便利です。USBケーブルを使用しているため、PCなどに接続してどこでもネイルを楽しめます。ワンボタン操作で硬化時間を45秒または60秒に設定でき、6つのLEDライトで素早く硬化可能です。

機能の高さなら「Letizia(レティジア)」がおすすめ

レティジアは、本体の軽量さや使用空間の広さなど機能性が高いのが特徴のメーカーです。サイズがコンパクトで172gとかなり軽量ながら、使用空間が広く、使いやすくなっています。

また、手を入れると点灯し、手を離すと消灯する自動点灯センサーや痛みを和らげるために温度が徐々に上がっていく仕様になっています。使い勝手を選ぶならレティジアの商品がおすすめです。

プロも使うメーカーなら「ジャパンネイル」がおすすめ

プロも使うメーカーならジャパンネイルがおすすめです。ジャパンネイルは、プロ用ネイルライトを販売しており、ネイルの状態でモード変更ができたり、充電できるハンドグリップなど機能性も優れています。

また、弱い爪や傷ついた爪でも照射できるモードがあり、爪に負担をなるべくかけないようにネイルもできます。

さまざまな種類から選びたい方は「Petitor(プチトル)」がおすすめ

プチトルは、電源タイプやワット数などさまざまな種類のネイルマシンを販売しているメーカーです。外出先で役立つUSB接続タイプや爪全体を綺麗に仕上げてくれるドーム型など豊富に販売しているので、自分が欲しい機能のネイルマシンが見つかります。

ジェルネイル用UVライトの人気おすすめランキング2選

1位

リュミエラ

UVライト

4.2

初心者に!36Wのハイパワーが硬化が可能

36Wのハイパワーで使えるUVライトです。耐久性が高い卓上型なので、レジンなどのクラフト・ジェルネイルも効率的に楽しめます。色は、かわいいホワイトとピンクの2色から選べ、3ヶ月保証も付いています。

 

また、タイマー機能が搭載されているので、初心者の方も時間を気にせずにさっとネイルの硬化ができます。ステンレスプレートが傷つきにくく、長く使えます。

光源 UV 電源 ACアダプター
重量 約1kg 機能性 ステンレスプレート仕様、タイマー機能

口コミを紹介

今まで、スポットライトだけでしたがこれで一気に全体を硬化出来ますね、下のステンレス反射板も良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

KIYOHARA

クリスタルUVレジンランプ

3.9

取り外しトレーで手入れが簡単

環境に左右されにくく、安定した素早い硬化時間でネイルやレジンが固められるUVライトです。取り外しトレーで作られているタイプなので、汚れた際も清潔に保てます。手入れもしやすいので、初心者にも使いやすいです。

 

タイマー機能が搭載されているので、固めるネイルや材料に合わせてセットが可能です。36Wのハイパワータイプなので、時短でジェルの硬化ができます。

光源 UV 電源 ACアダプター
重量 1.2kg 機能性 半年保証、タイマー機能

口コミを紹介

1プッシュで2分間ライトをあててくれるタイマーがとても便利。使用始めてから1ヶ月経ちますが特にトラブルもなく良い仕事してくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

ジェルネイル用UVライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 光源 電源 重量 機能性
アイテムID:14291781の画像

Amazon

楽天

ヤフー

各ECでも大人気!手肌に優しい低ヒートモード搭載のジェルネイルライト

UV、LED

ACアダプター

450g

低ヒートモード搭載

アイテムID:14291860の画像

Amazon

楽天

ヤフー

取り外しトレーで手入れが簡単

UV

ACアダプター

1.2kg

半年保証、タイマー機能

ジェルネイル用LEDライトの人気おすすめランキング3選

1位

シャイニージェル

シャイニージェル ジェルネイル用 LEDランプ

4.6

タイマーが6パターン

LEDランプはハイパワーな16Wで、砲弾型LED280個分に相当します。LEDランプの配置が工夫されているため、ムラなく均一に仕上がります。タイマーが5~60秒まで6パターンあり、さまざまなジェルに対応します。

 

ディスプレイがデジタルなので表示が一目でわかります。仮硬化・本硬化・カラー1層目・カラー2層目など、どの工程も10~20秒で仕上がり、時間を短縮できます。

光源 LED 電源 -
重量 448g 機能性 -

口コミを紹介

今までUV/LEDライトを使っていましたが日焼けが気になりこちらを購入しました。30秒でしっかり固まります!
タイマーセンサーが無いため面倒かな?と思っていましたが硬化前にボタンを押せば良いだけなので全くストレスにはなりませんでした!

出典:https://www.amazon.co.jp

口コミを紹介

初めて使ったんですが、初心者にも使いこなせました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Ann Professional

ネイルライト 充電式コードレスLEDライト

5.0

プロ用!ネイルサロンで使ってるライト!コードレスで便利

プロ仕様のネイルライトです。充電式で最大180分連続して使え、電源を気にする必要がありません。硬化するのが早く、短時間で仕上がります。ライトが段階的に強くなるため、硬化熱を抑えられます。

光源 LED 電源 ACアダプタ
重量 1000g 機能性 充電式
3位

ohora

ネイル用ランプ

3.0

「ohora」のシンプルなロゴがかわいい

ネイルシールで話題になったohoraから販売されているネイルランプです。ohoraのロゴが入っていて、見た目もおしゃれなので人気が高いです。専用のシールだけでなく、通常のジェルネイルも硬化できます。

 

脚が折りたたみ式になっているので、使わないときは脚を畳んで収納ができる点も魅力です。軽く、持ち運びもしやすいのでおすすめです。

光源 LED 電源 USB
重量 50g 機能性 折りたたみ式

ジェルネイル用LEDライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 光源 電源 重量 機能性
アイテムID:14291873の画像

Amazon

楽天

ヤフー

タイマーが6パターン

LED

-

448g

-

アイテムID:14291872の画像

楽天

ヤフー

プロ用!ネイルサロンで使ってるライト!コードレスで便利

LED

ACアダプタ

1000g

充電式

アイテムID:14291869の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「ohora」のシンプルなロゴがかわいい

LED

USB

50g

折りたたみ式

ジェルネイル用両用ライトの人気おすすめランキング11選

1位

La Curie

LED&UVジェルネイルライト

4.5

各ECでも大人気!手肌に優しい低ヒートモード搭載のジェルネイルライト

La Curieから販売されている「LED&UVジェルネイルライト」です。LEDとUVの二重光源が可能な最新チップを採用し、どちらのネイルにも対応できます。48Wとパワフルな照射で硬化スピードは約30秒と非常にスムーズです。

 

低ヒートモードにより硬化時の熱で手肌が傷むのを防いでくれるのが大きな特徴。赤外線センサー搭載で、手足を自動で感知し自動点灯します。大きな液晶モニターで施術時間がわかりやすいにも嬉しいポイントです。

光源 UV、LED 電源 ACアダプター
重量 450g 機能性 低ヒートモード搭載

口コミを紹介

ちょっと試してみたい程度だったので1000円以下のライトと迷いましたが、低ヒートモードがあったのが決め手となりこちらを選びました。友人にジェルネイルをやってもらった際、ギューっと爪が熱く痛くなるのが怖かったので、早速低ヒートモードでやってみたところ全然大丈夫でした!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

DYT

UV/LED ダブルライト

3.8

高性能で安いジェルネイル用ライト

UVとLEDのダブルライトに使用でき、クラフトとセルフネイルどちらも楽しめます。ワンコイン前後と価格も安いので、初めてジェルネイルをする方にもおすすめのジェルネイル用ライトです。

 

脚の部分はコンパクトに折りたためるだけでなく、50gと軽量なので持ち運びや収納にも便利です。ネイルランプの光源の寿命は、約50000時間と長持ちします。長押しして連続照射も可能です。

光源 UV、LED 電源 ACアダプター、USB
重量 50g 機能性 連続照射可能、タイマー付き

口コミを紹介

めっちゃ安いのに普通にしっかり固まります!ジェルネイル始めたいな〜と思っている方ははこれで充分だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

MiroPure

ネイルライト

3.9

使いやすい機能が満載のネイルライト

MiroPureネイルドライヤーは人気のあるセルフネイル用ドライヤーです。ダブル光源UV+LED採用しており、美しい仕上がりになります。敏感肌にも配慮し、低ヒートモード搭載やタイマー機能・自動稼働で操作も簡単です。

また、48Wのハイパワーで素早く硬化し、ムラなく綺麗に仕上げます。SNSでの評判も高く、おしゃれなジェルネイルを楽しみたい方におすすめです。

光源 UV、LED 電源 ACアダプター
重量 821g 機能性 自動点灯

口コミを紹介

シンプルな操作性がとても使いやすい。硬化もしっかりできるし早い。ハンドもフットもどこにもぶつかることなくスムーズに出し入れできる大口。控えめに言って最高のLED&UVライトです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Pocon

UV&LED ジェルネイルライト

3.9

80Wのハイパワーで時短ネイルが可能

ハイパワーの80Wでジェルの硬化ができるジェルネイル用ライトです。45個のLEDライトが入っており、180度の照射が可能です。また、自動センサー・4段階タイマーなどが搭載されているので、初心者にも使いやすいです。

 

底板がマグネット式で作られていて、フットネイルもしやすいです。温度制御チップが内蔵されており、温度の自動調節が可能です。

光源 UV、LED 電源 ACアダプター
重量 500g 機能性 タイマー機能、自動センサー機能

口コミを紹介

ハンドもフットも両方できるし、操作もすごく簡単なのでオススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

KADS

KADS LEDネイルドライヤー

4.5

二重光源のハイパワーで硬化が可能

UV・LEDライトの二重光源で照射するため、時短で硬化が可能なジェルネイル用ライトです。90Wのハイパワー仕様なので、初心者だけでなくライトの買い替えを考えている方にもおすすめです。

 

ボタンを押すだけで電源ボタン・3段階タイマー・美白モードの機能を使用できます。死角をなくして、ジェルを硬化ができるので未硬化ジェルが残りにくいのも人気です。

光源 UV、LED 電源 ACアダプター
重量 740g 機能性 タイマー機能、美白モード搭載、自動センサー機能

口コミを紹介

ボタンの配置も良く、押しやすいと好評。デザインは無駄な装飾などが無くシンプルで中々好評でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

WEECOC

UV LEDネイルドライヤー

3.9

手足両用のUV/LEDライト

手にも足にも対応できる、UVおよびLEDライトを搭載したネイルライトです。72Wのハイパワーでジェルの硬化が手早くできます。33個搭載されたLEDライトが、均一に180°ぐるりと照射します。

 

赤外線検知システムを採用しているので、手や足をセットするとランプが自動で点灯します。タイマーは10秒・30秒・60秒・99秒と4種類設置されています。ボディカラーはホワイト、ライトピンク、レッドの3色で、どの色もおしゃれな色です。

光源 UV、LED 電源 単4電池
重量 730g 機能性 -

口コミを紹介

今までネイル乾かすのが一番時間かかり、注意しないと綺麗にならなかったのが、かなり時間短縮‼️コスパ的にもgood
高いネイル代払わなくていいかもしれないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Hpyone

LED&UVライト

4.3

到来よりも3倍のパワーで硬化が可能

UVとLEDの光源で硬化ができるので、通常よりも3倍のパワーでジェルネイルが完了します。180度の咆哮で照射が可能で、30秒で全方位を一気にジェルを硬化します。寿命が約50000時間と長く使える点も魅力です。

 

フットネイルが兼用なので、1個でハンド・フットの両方の硬化が可能です。また、タイマー機能が付いているので時間を測る必要もありません。

光源 UV、LED 電源 ACアダプター
重量 700g 機能性 タイマー機能、赤外線センター機能

口コミを紹介

センサー付きなので手を入れるだけで照射されるとタイマーが付いているし何秒たったかすぐに分かるのが便利です。ちゃんとジェルネイルが硬化出来ました。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Rooro

SLim UVLEDライト

4.2

2WAYで使えるジェルネイル用ライト

78gと軽くて薄く作られたジェルネイル用ライトです。コンパクトに折り畳めるので、出先でも使えるだけでなく、自宅での収納場所にも困りません。手で持つハンディ・立ててスタンドタイプと2WAYの使用が可能です。

 

タイマー機能として、60秒・90秒の2段階が付いています。底板はありませんが、立てられるのでクラフトにも使えます。

光源 UV、LED 電源 USB、ACアダプター
重量 78g 機能性 タイマー機能、折りたたみ仕様

口コミを紹介

USB充電でき、電池なしでも使えるのがとてもいいです。スリムでコンパクトなのもいいですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

kerätä(ケラッタ)

UV-LEDライト

3.8

コスパ抜群のUV&LEDライト

UVとLEDの両用なのに、ワンコイン前後とコスパのいいジェルネイル専用ライトです。ジェルマットとセットになっているので、ネイルのパーツの自作もできます。ハイブリットタイプなので、パワーも強くクラフトにも向いています。

 

45秒と120秒の2種類の設定ができるタイマーが搭載されています。また、折りたたみ式なので持ち運びにも使いやすいです。

光源 UV、LED 電源 USB、ACアダプター
重量 50g 機能性 折りたたみ式、タイマー機能

口コミを紹介

とてもコンパクトで場所を取らない、値段が安い、コードが思ってたより長くて使いやすいのが良かったです!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

パジコ(Padico)

レジンライト

3.8

USBで気軽に繋げるレジンライト

折りたたみとハンディタイプの2WAYで使用ができるライトです。USBケーブルで簡単に繋げるので出先で簡単にセルフネイルやクラフトが楽しめます。45秒・60秒のタイマー機能が搭載されており、初心者にも使いやすいです。

 

シンプルな機能のみを求めている方におすすめです。価格が安いですが、ジェルネイルを固めるには十分すぎる機能性のライトです。

光源 UV、LED 電源 USB
重量 53g 機能性 折りたたみ仕様、タイマー機能

口コミを紹介

価格に対し、十分な能力を発揮します。パジコ UVレジンがきちんと硬化し重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

NAILGIRLS

LED&UVネイルライト

4.1

無印やニトリで人気!99s低ヒート無痛モード搭載

ドーム型で180度まんべんなく光が当たるため、硬化時間を短縮できるネイルライトです。取り外しが簡単で、台座は磁石で取り付けられており、手足両方に使えます。LEDチップが36個搭載され、約5万時間使用できます。

 

敏感な人でも「99s低ヒート無痛モード」を使えば痛みを感じにくくなります。過熱保護機能があり、やけどの心配もありません。赤外線感知センサー機能を搭載しているため、ライトが自動的に点灯・消灯します。

光源 LED、UV 電源 -
重量 441g 機能性 手足両用

ジェルネイル用両用ライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 光源 電源 重量 機能性
アイテムID:14291906の画像

Amazon

楽天

ヤフー

各ECでも大人気!手肌に優しい低ヒートモード搭載のジェルネイルライト

UV、LED

ACアダプター

450g

低ヒートモード搭載

アイテムID:14291903の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高性能で安いジェルネイル用ライト

UV、LED

ACアダプター、USB

50g

連続照射可能、タイマー付き

アイテムID:14291900の画像

Amazon

楽天

ヤフー

使いやすい機能が満載のネイルライト

UV、LED

ACアダプター

821g

自動点灯

アイテムID:14291897の画像

Amazon

楽天

80Wのハイパワーで時短ネイルが可能

UV、LED

ACアダプター

500g

タイマー機能、自動センサー機能

アイテムID:14291894の画像

Amazon

二重光源のハイパワーで硬化が可能

UV、LED

ACアダプター

740g

タイマー機能、美白モード搭載、自動センサー機能

アイテムID:14291891の画像

Amazon

楽天

ヤフー

手足両用のUV/LEDライト

UV、LED

単4電池

730g

-

アイテムID:14291888の画像

Amazon

楽天

ヤフー

到来よりも3倍のパワーで硬化が可能

UV、LED

ACアダプター

700g

タイマー機能、赤外線センター機能

アイテムID:14291885の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2WAYで使えるジェルネイル用ライト

UV、LED

USB、ACアダプター

78g

タイマー機能、折りたたみ仕様

アイテムID:14291882の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパ抜群のUV&LEDライト

UV、LED

USB、ACアダプター

50g

折りたたみ式、タイマー機能

アイテムID:14291879の画像

Amazon

楽天

ヤフー

USBで気軽に繋げるレジンライト

UV、LED

USB

53g

折りたたみ仕様、タイマー機能

アイテムID:14291878の画像

Amazon

楽天

ヤフー

無印やニトリで人気!99s低ヒート無痛モード搭載

LED、UV

-

441g

手足両用

ペン型ジェルネイル用ライトの人気おすすめランキング8選

1位

Vansky

Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチン ブラックライト部門 1位

(2023/10/01調べ)

ブラックライト

4.1

コンパクトで衝撃に強いライト

アルミニウムの材料で作られており、耐水性にも優れているライトです。コンパクトな懐中電灯デザインなので、ジェルネイルを1本ずつ硬化させられます。110gと軽量で作られているので外出先でのネイルの直しにも使えます。

 

リチウム電池で稼働するので、充電せずにいつでも使えます。細かい部分の硬化に特化しているジェルネイル用ライトです。

光源 UV、LED 電源 リチウム電池
重量 110g 機能性 懐中電灯機能

口コミを紹介

ジェルネイルの硬化用に購入。手の爪程度であれば、10-15秒ほどで硬化します。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

コンテック

ラバー調ペン型 ブラックライト

4.6

握りやすいラバーボディが特徴

握りやすいラバーボディで作られているジェルネイル用ライトです。ペン型で狙ったところに照射できます。電池タイプなので、充電をしなくてもすぐに使えます。ネイル硬化やレジン硬化に使えるライトです。

 

ブラック・ピンク・パープルの3色展開なので、好きな色を選べます。1本ずつライトを当てると、しっかり固められます。

光源 LED、USB 電源 電池
重量 48g 機能性 ラバー調

口コミを紹介

思ってたより明るくてコンパクトでした。仕事に使うので助かりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

FUNMAKE (ファンメイク)

ペン型LEDライト

3.8

ペン型ライト!40秒で完全硬化ができる

固定用のクリップと収納ポーチがセットになっているペン型ライトです。硬化時間も仮は8秒、完全は40秒ととても短い時間で硬化可能です。お出かけ中にネイルをすぐ直したいときに便利です。付属のクリップもついてきます。

光源 UV、LED 電源 電池
重量 76g 機能性 ポーチ付属、固定クリップ付属

口コミを紹介

手持ちの安いネイルジェルは(キャッツアイジェルも)しっかり硬化しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ビューティーワールド

ちびライト

4.1

コロンとした見た目がかわいい

柔らかいピンクカラーのハンディライトで、コロンとしたデザインがかわいいです。片手で気軽に使えて、爪に10秒当てるだけでしっかり硬化ができます。9個のLEDライトで作られており、小さいながらパワーも強いです。

 

持ち運びに便利なサイズなので、出先でのネイルの直しにも使えます。初心者向けですが、2個持ちするなら本格的にネイルをしたい方にもおすすめです。

光源 LED 電源 電池
重量 60g 機能性 LED9個搭載

口コミを紹介

軽くて手も足もやりやすいです!ちゃんと硬化します。以前は1時間位時間とっていましたが、気軽にネイルできるようになりました!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ARREBOL

硬化用ハンディライト

4.5

出先でも使いやすいバッテリーハンディライトタイプ!

持ち手の部分が細くなっていて、狙ったところにライトが当てやすいタイプです。連射しながら、高速で硬化が可能なので時短でセルフネイルをしたい方にもおすすめです。LEDなので、約5000時間の使用が可能です。

 

10秒~30秒と細かく設定ができるタイマー機能が付いているので、ネイルやレジンなど硬化するものに合わせて選べます。コードレスタイプでUSBで充電が可能なので、出先でも使いやすいです。

光源 UV、LED 電源 USB給電(バッテリー)
重量 100g 機能性 タイマー機能

口コミを紹介

ピンポイントに爪にライトをあてられるので、仮硬化も数分で固まりライト自体軽いので片手作業も楽にできました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

SHINYGEL

ハンディ型LEDライト

3.6

LEDとUVのハイブリッド硬化が可能

スタイリッシュなデザインで使いやすいハンディ型のライトです。LEDとUVのハイブリッドで硬化できるので、ハンディ型のなかでもハイパワーで硬化が可能です。充電式なので、持ち運びにも使えます。

 

手元で簡単に操作が可能なので、クラフトの仮硬化にも使えます。ランプの出力は6Wです。

光源 UV、LED 電源 USB、バッテリー
重量 110g 機能性 バッテリー内蔵、ハイブリッド照射機能

口コミを紹介

大きすぎず、小さすぎないので使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Naility!(ネイリティ!)

ハイブリッドポータブルライト

5.0

グリップ設計とハイパワーが魅力

握りやすいグリップ設計で作られており、照射したい場所を狙いやすいジェルネイル用ライトです。62gと軽量なので、持ち運びにも使いやすいです。UVとLEDのハイブリッドで硬化するので、ハイパワーで硬化ができるのも利点です。

 

USBタイプなので、スマホ・パソコンから充電が可能な点も使いやすいです。タイマー機能がついており、5秒・10秒・30秒と細かく設定が可能です。

光源 UV、LED 電源 USB
重量 62g 機能性 タイマー機能

口コミを紹介

指一本一本、爪の長さだしをするので、楽チンです!いちいち大きなライトを用意しなくても良いのです!

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

CATZONS

ジェルネイルライト

4.2

充電式でらくらく硬化

ハンディタイプのジェルネイルライトです。5Wと消費電力は低いのに、しっかりと硬化できます。握りやすい形なので硬化作業がしやすくなっています。LEDに樹脂を塗布しているので、目に刺激を与えにくい仕様です。

 

30秒・60秒・90秒のタイマーがついており、ジェルネイルの厚さ・カラー・ブランドによって硬化時間を選択できます。充電式なのでコードが邪魔になりません。フル充電まで2~3時間で、連続して約5~7時間使用できます

光源 LED、UV 電源 USB
重量 120g 機能性 -

口コミを紹介

LEDライトでの硬化時間が1分表記のトップコートが30秒程度で完全硬化出来るので失敗のない商品だと思います
100均で売られてるレジンも速乾型なら5秒程度で完全硬化するのでクラフト用途でも十分使用することが出来るためお勧めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

ペン型ジェルネイル用ライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 光源 電源 重量 機能性
アイテムID:14291932の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンパクトで衝撃に強いライト

UV、LED

リチウム電池

110g

懐中電灯機能

アイテムID:14291929の画像

Amazon

楽天

ヤフー

握りやすいラバーボディが特徴

LED、USB

電池

48g

ラバー調

アイテムID:14291926の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ペン型ライト!40秒で完全硬化ができる

UV、LED

電池

76g

ポーチ付属、固定クリップ付属

アイテムID:14291923の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コロンとした見た目がかわいい

LED

電池

60g

LED9個搭載

アイテムID:14291920の画像

Amazon

楽天

出先でも使いやすいバッテリーハンディライトタイプ!

UV、LED

USB給電(バッテリー)

100g

タイマー機能

アイテムID:14291917の画像

Amazon

楽天

ヤフー

LEDとUVのハイブリッド硬化が可能

UV、LED

USB、バッテリー

110g

バッテリー内蔵、ハイブリッド照射機能

アイテムID:14291914の画像

Amazon

ヤフー

グリップ設計とハイパワーが魅力

UV、LED

USB

62g

タイマー機能

アイテムID:14291911の画像

Amazon

楽天

充電式でらくらく硬化

LED、UV

USB

120g

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

【ohoraなど】ネイルライトの人気ブランドをご紹介

ネイルライトの人気ブランドをご紹介します。韓国発の人気ブランド「ohora」はネイルライトだけでなく、ジェルネイルチップやリムーバー・やすり・プレップパッドなどネイルケアグッズやツールを扱っています。

 

そのほか京都府の「SHINYGEL」・愛知県の「La Curie」・「Vansky」などがあります。北海道の「ネイル工房」ではネイルライトの他に、230色と豊富なカラー展開のジェルネイルを販売しています。

ネイルサロンで使ってるライトと家庭で使うものの違いは?

ネイルサロンで使ってるライトと一般的なライトの違いは、ワット数です。ワットとは光を出す電力の強さを表しています。ネイルライトの場合、ワット数が高いほどジェルの硬化時間が短くなります。

 

しかし、実はワット数は硬化スピードにあまり関係がありません。「波長」が重要です。波長はネイルライトの仕様書に記載されています。現在発売されているジェルネイルは405nmで硬化するものがほとんどなので、この波長をカバーするネイルライトが重宝します。

ネイルライトはなんでもいい?

ネイルライトのメーカーとジェルのメーカーが違っていても大丈夫なのか心配する必要はありません。ライトがLEDならLEDに対応しているジェルを使えば、ライトはなんでもいいです。ただし、ジェルによって硬化時間が変わってくるので、硬化時間を守ってください。

 

硬化時間を短くするには、透明度の高いクリアなジェルを使いましょう。クリアなジェルはカラージェルより硬化時間が短くなります。透明度の低い濃い色のジェルは硬化時間を守らないと、表面だけが硬化して中まで硬化しない場合もあるので気をつけましょう。

UVレジンをジェルネイルに代用するのはNG

ジェルネイルの代用にUVレジンを使ってはいけません。どちらも樹脂ですが、UVレジンは人体に悪影響を与えるからです。もともとUVレジンは工業用の樹脂なので、人体に合うようには作られていません。

 

UVレジンをジェルネイルの代わりに使うと、アレルギー症状が出る場合があります。そのうえ除光液ではなかなか取れないので、爪を長時間除光液にひたしておかなければならず、皮膚が荒れてしまう可能性があります。

ビューティーアベニューなどのネイルシールもおすすめ

ジェルネイルのワンカラーもかわいいですが、よりサロンのように仕上げたいならビューティーアベニューなどのネイルシールを使用して簡単に美しい爪が作れます。シールを貼って、ライトで直接硬化をするタイプ、ワンポイントで楽しめるタイプなどがあります。

 

以下の記事では、ネイルに使えるネイルシールの人気商品を紹介しています。かわいいシールばかりなので、参考にしてみてください。

ジェルネイルでiPhoneケースを作ってみよう

ジェルネイルで使うカラージェルを使えるのは爪だけではありません。たとえばiPhoneのスマホケースなど小物や、ピアスなどのアクセサリーも作れます。世界に一つだけのオリジナルiPhoneケースの作り方を簡単にご紹介します。

 

iPhone用のクリアハードケースに、カラージェルを筆で塗ります。1色でもいいですし、何色か使ってカラフルに塗ったりイラストを描いたりするのもおすすめです。塗り終わったらネイルライトで固めます。その後トップコートを塗って再びネイルライトで固めます。

ジェルネイルライトはどこで買える?

100円ショップでも通販サイトとほぼ同等の性能を持つジェルネイルライトが販売されています。セリアでは110円のペン型LEDライト、キャンドゥでは550円のUV+LED両用タイプ、wattsでは330円のUV+LED両用タイプが人気です。

また、ダイソーでも330円のUV-LEDライトがあり、レジンにも使用できます。100円ショップではジェルやネイルパーツも充実しており、手軽にセルフジェルネイルをしたい方におすすめです。

まとめ

今回は、ジェルネイル用ライトの選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。ライトはポリッシュを固めるだけでなく、クラフトにも使用ができるのでハンドメイドを始めたい方にもおすすめなので、購入を検討中の方は参考にしてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【ドラッグストア】ベースコートのおすすめ人気ランキング15選【ジェルネイル用も!】

【ドラッグストア】ベースコートのおすすめ人気ランキング15選【ジェルネイル用も!】

ネイル用品
【2023年最新版】ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング15選

【2023年最新版】ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング15選

ネイル用品
【すぐ乾く】速乾ネイルのおすすめ人気ランキング25選【速乾マニキュア】

【すぐ乾く】速乾ネイルのおすすめ人気ランキング25選【速乾マニキュア】

ネイル用品
【2023年最新版】ネイル資格の通信講座人気おすすめランキング9選

【2023年最新版】ネイル資格の通信講座人気おすすめランキング9選

教室・スクール・習い事
ohora(オホーラ)ネイルの口コミ・評判を調査!爪に悪い?爪がボロボロになるって本当?

ohora(オホーラ)ネイルの口コミ・評判を調査!爪に悪い?爪がボロボロになるって本当?

ネイル用品
ネイルシールのおすすめ人気ランキング20選【ジェルネイルシールも!】

ネイルシールのおすすめ人気ランキング20選【ジェルネイルシールも!】

ネイル用品