遺骨ペンダントのおすすめ人気ランキング10選【ティファニーなどのハイブランドも!】
2023/01/31 更新

遺骨ペンダントは、故人・ペットの遺灰や遺骨・遺髪の一部をいれたお守りです。チタン・ステンレス・ゴールド(18金)・ティファニー・カルティエなど、おしゃれなハイブランドなものもあります。今回は、遺骨ペンダントの選び方や人気おすすめランキングを紹介します。
目次
遺骨ペンダントは大切なペットを身近に感じられる
遺骨ペンダントとは、故人の遺灰や遺骨・遺髪の一部を空洞部分にいれたものを指します。「ソウルジュエリー」とも呼ばれ、身につける供養アクセサリーの中でもっとも人気です。また、カルティエなどのおしゃれなハイブランドのものも人気を集めています。
家族同然に暮らす犬などのペットも同じように、死を受け入れるには時間が必要です。納骨するにもほかの動物と一緒の場合があり、最近ではペットの遺骨に対応するペンダントも増えていて、可愛いお守りとして身近な存在に感じられます。
そこで今回は遺骨ペンダントの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しますランキングは素材・性能・ブランドなどを基準に作成しました。遺骨ペンダントの購入を迷われている方は、是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
遺骨ペンダントの選び方
遺骨ペンダントといっても色んな種類があります。どのタイプが良いのか、失敗しない選び方について挙げてみましょう。
素材で選ぶ
遺骨ペンダントは使われる素材によっても着け心地が変わってきます。チタン・ステンレス・ゴールド・プラチナ・シルバーの特徴を紹介しましょう。
金属アレルギーの方に「チタン製」がおすすめ
チタン製の遺骨ペンダントは、金属アレルギーが起こりにくいのが特徴です。落ち着いたグレー系のシルバー色は、飽きが来ず、どんなファッションにもマッチしやすく、年齢を問わず人気があります。
また、変色がほとんどなく、お手入れがほとんど不要な点でも面倒くさい手間がかからない扱いやすいペンダントでもあります。そして、とても軽量タイプであるからこそ、長時間身につけていても重さを感じません。
ファッション性にこだわる方に「ステンレス製」がおすすめ
ステンレス製の遺骨ペンダントは、チタンより重さがあるものの、ペンダントに使うには十分の着け心地で、変色もなく、お手入れがしやすい点でも、長く身につけたい方にぴったりです。また、チタンよりも丸みを帯びたデザインになります。
そのため柔らかくてかわいい形にしやすく、硬い素材でネジのオウトツの破損がシルバーよりも少なく、まさに長期利用におすすめです。
高級感なら「ゴールド(18金)・プラチナ製」がおすすめ
ゴールド(18金)・プラチナ製の遺骨ペンダントは、高級感があってとても上品な印象を与えてくれます。ジュエリーとして加工できる業者が多く、修理などのメンテナンスができるお店を選びやすいです。
ただし、繊細な細工がされているタイプもあり、長く使用しているとメンテナンスの頻度も高くなります。また、酸化などによって多少の変色も見られるため、定期的なお手入れが必要です。
デザインにこだわる方にリーズナブルな価格の「シルバー製」がおすすめ
シルバー製の遺骨ペンダントは、豊富なデザインで価格もリーズナブルです。ジュエリーとして加工できる業者が多いため、修理などのメンテナンスも手軽にできます。ただし、黄色から黒色へ変色しやすく、普段からこまめなお手入れが必要です。
性能で選ぶ
長く身につけるものだからこそ、性能についても十分に考慮してください。雨・水に濡れても良い防水や耐久性についてチェックしてみてください。
常に身に着けるなら「完全防水」がおすすめ
遺骨ペンダントは長く身につけるものだからこそ、防水性にもこだわりたいです。たとえば、外出のときに雨に降られる場合もあり、防水性能がなければサビたり変色してしまう恐れもあります。完全防水なら劣化を気にせず、故人との思い出の場所へ出掛けられます。
長く身に着けるなら「耐久性」のあるものがおすすめ
遺骨ペンダントを選ぶときは、耐久性にも注目すべきです。衝撃や浸水によって破損してしまうケースがたびたびあれば、大切な故人の遺骨を台無しにしてしまうだけでなく、チェーンなどが切れて紛失してしまう恐れもあります。
遺骨ペンダントはその名のとおり、遺骨を納めるものであり、一般的なアクセサリーとは求めるものが違います。長く身につけるものだからこそ、耐久性にも十分にこだわってから選んでみてください。
購入してからの「アフターサービス」をチェック
遺骨ペンダントは、通常買い替えるものではないため、購入してからのアフターサービスもとても大事です。キズ・変形などを修繕しながら磨いて使い込むと、遺骨ペンダントは本当の意味を成します。
「世界にひとつだけ」の存在であり、いつまでも大切なものだからこそ、きちんとアフターサービス対応かどうかをしっかりとチェックしてから購入しましょう。永く手元に置くための「アフターサービス」を選んでください。
人気ブランドから選ぶ
長く身につけるものだからこそ、ブランドにもこだわりたいものです。遺骨ペンダントとして人気があるブランドを紹介しましょう。
ハイブランドが良いなら「ティファニー」がおすすめ
ハイブランドとして知られるティファニーのロケットペンダントは、中に故人の遺骨などを入れておける遺骨ペンダントとしても使えます。おしゃれなハート型がキュートであり、18Kローズゴールドが胸元を華やかに演出してくれる遺骨ペンダントです。
いつまでも思い出を身につけておきたい方にとっては、まさに理想的な形です。また、思い出の写真などと入れ替えられるティファニーのブルーペーパーが挿入されています。
豊富な遺骨アクセサリーから選ぶなら「ソウルジュエリー 」がおすすめ
ソウルジュエリーは、遺骨アクセサリーとして特化しているブランドです。とてもシンプルなデザインで、どんなファッションにもマッチしやすく、大切な方やペットの遺骨や思い出のものを長く身につけられます。
シンプルながらおしゃれ感はしっかりと保っており、カジュアル・フォーマルとどんなシーンにおいてもマッチします。価格もお手頃なため、幅広い世代に注目されているブランドとしておすすめです。
個性派の方に「エススタイル」がおすすめ
エススタイル(S-STYLE)は、個性的なデザインが人気の遺骨アクセサリーブランドです。三位一体のシンボルでもあるトリケトラをモチーフにしたペンダントは、ピンクゴールドやシルバー・ストーンなどをあしらっており、とても豪華です。
また、カプセル状の入れものタイプもあり、とてもおしゃれながら低価格で子供でも愛用しやすく、カラーバリエーションも豊富に揃っており、普段のファッションテイストに合わせて選べます。
おしゃれなネックレスなら「カルティエ」がおすすめ
カルティエはさまざまなアクセサリーを扱うブランドとして知られており、おしゃれなネックレスやペンダントなどの遺骨アクセサリーを扱っています。高級感溢れるデザインで場所を選ばずつけられるため、肌身離さず身につけたい方にもおすすめです。
デザインで選ぶ
遺骨ペンダントは肌身離さず身につけるものだからこそ、デザイン性にもこだわってみましょう。普段のファッションとの相性などもチェックしておいてください。
犬などのペット用なら小さめの「モチーフ」がおすすめ
遺骨ペンダントは、大事な遺骨を納めるだけでなく、デザインで想いを表現できます。とくに亡くなったペットの遺骨ペンダントであれば、小さめなシルエットモチーフなどがおすすめです。また、故人の誕生月に合わせて誕生石を埋めこめるタイプもあります。
小さなモチーフの遺骨ペンダントは、個性的なデザインも可能です。ほかにも、故人のメッセージを入れておくなど、ペンダントを見るたびに存在を身近に感じられます。
思い出を文字にするなら「刻印」がおすすめ
遺骨ペンダントの中には、一般的なアクセサリーと同じように刻印ができる商品も人気です。ペットのイニシャルや故人のメッセージを刻印するなど、思い出や気持ちを文字にして遺骨と一緒に身につけられます。
中でもジュエリー技術によって刻印されたデザインは、とても繊細でしっかりと刻まれた文字や絵などは長期に渡っても薄れません。大切な文字や絵をいつまでもきれいな状態が保てます。
「ハワイアンジュエリー」の商品もチェック
ハワイの王族より伝統を備えたハワイアンジュエリーな遺骨ペンダントも販売されています。こちら、美しいアクセサリーのようにハワイの自然を感じさせる彫り模様なデザインが魅力です。定番のハート型をはじめに、たくさんのデザインがありますのでチェックをしてみましょう。
遺骨ペンダントの人気おすすめランキング10選
JINCHA
ステンレス メモリアルペンダント レザーチョーカ
サビや変色に強い!完全防水の遺骨ペンダント
「Strength ステンレス メモリアルペンダント レザーチョーカー」は、ステンレス製でとてもおしゃれな遺骨ペンダントです。ジュエリーポーチがついているため、自分用としてだけでなく贈り物としても重宝されます。
素材は医療用メスや高級時計などにも使われているサージカルステンレス316Lで、金属アレルギーの人でも安心です。また、サビや変色も起きにくく、水に濡れてもとくに問題がありません。
材質 | サージカルステンレス316L | サイズ | Lサイズ(縦:約48mm 直径:約11mm 厚み:約1.5mm 内径:約8mm 奥行:約30mm)・Sサイズ(縦:約31mm 直径:約8mm 厚み:約1mm 内径:約6mm 奥行:約23mm) |
---|---|---|---|
容量 | - |
口コミを紹介
愛猫の突然の不幸で深く深く沈みましたが、この製品のおかげでいくらか気分が和らぎました。尻尾の遺骨を一部と、わずかに残った毛を入れてます。そのままでは遺骨の破損が怖いので、小さくカットしたフェルトに包んで収めました。何かしら緩衝材は必要だと思います。
口コミを紹介
ハートの大きさも丁度よく。とてもきたいっています。長さ調整の境目が切れたのですが
有料だったところ
無料で修理していただけました。
口コミを紹介
19才から94才まで父とずーっと一緒にいた母ですから亡くなった時は、この人納骨しないって言いそう、何時までもメソメソしそうと思いペンダントで一緒に居れば納得するかなぁ~?と思い即購入。70才の母もシンプルで気に入ってくれました。
口コミを紹介
亡くなったワンコの遺毛を入れようと思い購入。キーホルダーと書いてあったけど、キーホルダーとネックレスにも出来るチェーンが付いてて良かったです。
口コミを紹介
先日16才で愛犬が天国に逝ってしまいました。ついこの間まで元気だったのに。あまりの突然の事でいつも持ち歩けるようにと思い、先代の愛犬の分も購入しました。アクリル製の物等ありましたが、こちらはステンレス製でしっかりしています
口コミを紹介
愛犬が亡くなり分骨する為に購入しました。
お値段の割に、かっこよかったです。
もっと小さいかと思いましたが、なかなかの大きさでした。
口コミを紹介
すぐに受け取った。ペンダントは絶対に美しい!その背後にある程度の重さで非常に構造的に聞こえるか。ペンダントの詳細は美しい宝石で絶妙にアクセントされています。
口コミを紹介
これを買って、それは私の心に最も近いキャリーの1つは、いくつかの奇妙に見えるかもしれませんが、私はそのフィッティングと思う、黒月の象徴であるだけでなく、それは実際には超美しいです
口コミを紹介
いいサイズと重量。簡単に壊れない素敵なチェーン。よく着ている。欠点は、チェーンが異なるサイズに合わせて調整するためにより多くのスペーサーが必要であるということです。
constantlife
遺灰用ジュエリー My Best Friend
ペット用にも!ハート形がおしゃれなネックレス
My Best Friend ハート型メモリアル骨壺ネックレスは、ハートの形がとてもキュートな遺骨ペンダントです。キラキラとしていて美しいジュエリーは、愛する方やペットの遺灰を少量入れられるようにデザインされています。
ほどよい大きさで、首回りをおしゃれに演出してくれるジュエリーとしてもランキングや口コミで人気です。ブルーやレッドなど、カラーも豊富なので故人や自分の好みに合わせて選んでみてください。
材質 | ステンレススチール | サイズ | 1.02インチ×0.86インチ |
---|---|---|---|
容量 | - |
遺骨ペンダントのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | サイズ | 容量 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon ヤフー |
ペット用にも!ハート形がおしゃれなネックレス |
ステンレススチール |
1.02インチ×0.86インチ |
- |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
カルティエのような高級感溢れるデザインが魅力 |
ステンレス |
高さ約1.2インチ・幅0.6インチ |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ティファニーのようにおしゃれなデザイン |
ステンレススチール |
- |
- |
|
|
Amazon ヤフー |
ハイブランドのようななデザインが魅力 |
ステンレススチール |
高さ:33mm、幅:13mm、厚さ:13mm |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
遺骨リング風デザインがおしゃれな遺骨ペンダント |
316ステンレス |
42x12mm |
2.5cmx6mm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
犬などのペット用におすすめの可愛いデザイン |
ステンレス304 |
2.8cmx1.1cm |
13g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
キーホルダーにもなるおすすめ遺骨ペンダント |
ステンレス304 |
28mmx11mm |
1.5cmx7.5mm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
完全防水性の小さめな遺骨ペンダント |
ステンレス |
9.7mm×24.8mm |
約10.4g |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ハワイアンジュエリーのかわいい遺骨アクセサリー |
アルミ合金・メッキ |
縦約47mmx幅約11mm |
- |
|
|
Amazon ヤフー |
サビや変色に強い!完全防水の遺骨ペンダント |
サージカルステンレス316L |
Lサイズ(縦:約48mm 直径:約11mm 厚み:約1.5mm 内径:約8mm 奥行:約30mm)・Sサイズ(縦:約31mm 直径:約8mm 厚み:約1mm 内径:約6mm 奥行:約23mm) |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
どこに売ってる?作り方・納骨するタイミング
遺骨ペンダントがどこに売ってるかは、仏壇・仏具店をはじめに、百貨店で購入ができます。こちらの作り方は、作成先でお願いするか自分でするかによって方法は異なり、ペンダントの種類によっては、業者でなければ納骨できないタイプもあります。
遺骨ペンダントに納骨をするタイミングは、インナーポケットのフタをとり、指で粉弾をして、ピンセットを使ってインナーポケットに納め、遺灰の場合はロートを使って納めてください。納骨がすべて終わったら、インナーポケットのフタを閉めて完成です。
カルティエには遺骨リングやペンダントはある?
カルティエでは、ティファニーのようなロケット型のペンダントはありません。そのデザインは、カルティエのロゴが刻まれているものや遺骨リングをはじめ、輪っか・十字架・ハート形などがメインです。アンティークなロケットペンダントがありますが、価格が高めとなります。
遺骨ペンダントはよくないものなの?
人間・ペットなどの遺骨は、お墓へ埋葬するだけではなく、自宅で遺骨ペンダントやミニ骨壺などに保管をして手元供養ができます。また、分骨をするといっても良くないものではありません。この頃は、幅広いデザインの遺骨ペンダントが販売されていますのでチェックをしてみましょう。
自分で遺骨ペンダントをお手入れする方法
遺骨ペンダントは、素材によってもお手入れの仕方が異なります。たとえば、チタン・ステンレスの場合は、とくに特別なお手入れは必要がなく、変色やサビなどもないため、そのまま使用可能です。自分でお手入れをするときは、こすりすぎないようにしましょう。
ゴールド・プラチナにおいても長期間使っていると曇りが出てくるケースもあり、ジュエリー用の洗浄液を使ってください。シルバー製の場合は空気に触れると酸化して黄色く変色してしまうため、こまめに手入れをするのがおすすめです。
まとめ
今回は、遺骨ペンダントの選び方や作り方・入れ方、さらにお手入れの仕方について紹介しました。大切な故人や亡きペットの遺骨や思い出のものを入れておける遺骨ペンダントは長く身につけるものだからこそ、好きなタイプで探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月31日)やレビューをもとに作成しております。
My Best Friend ハート型メモリアル骨壺ネックレスは、ハートの形がとてもキュートな遺骨ペンダントです。キラキラとしていて美しいジュエリーは、愛する方やペットの遺灰を少量入れられるようにデザインされています。
ほどよい大きさで、首回りをおしゃれに演出してくれるジュエリーとしてもランキングや口コミで人気です。ブルーやレッドなど、カラーも豊富なので故人や自分の好みに合わせて選んでみてください。