ジャパネットのウォーターサーバーの口コミ評判は?良い点と悪い点をチェック!
2020/12/28 更新

目次
ジャパネットのウォーターサーバーの総合評価
ジャパネットのウォーターサーバーはこんな人におすすめ!
ジャパネットウォーターをおすすめできるのは以下のような人です!
・大手で実績のある商品がいい人
・安心安全の美味しい天然水を飲みたい方
・サポート体制が充実しているサーバーがいい人
・あまりウォーターサーバーにこだわりはないが失敗したくない人
ジャパネットウォーターの特徴はなんと言っても誰もが知る有名企業が運営しているという点です。使用する天然水には製造から配送まで一貫してジャパネットが行っており、品質管理は徹底されています。またサポート体制が充実しているので、万が一のトラブルが発生した際も安心です。
サーバー本体はシンプルでありながら機能が充実しており、一般的に求められる機能を一通り搭載しています。ウォーターサーバー初心者や、そこまでこだわりはないけど間違いのないサーバーを使いたいという人におすすめです。
ジャパネットウォーターの特徴やメリットは後程詳しく解説します。
ジャパネットウォーターの料金シミュレーション
ジャパネットウォーターで発生する月額費用はお水の料金のみです(電気代を除く)。レンタル料や配送料といった諸経費は発生しません(※沖縄県、一部離島のみ送料1650円が発生)。また、メンテナンス料は2年に1回の定期メンテナンスのみ無料で対応してもらえます。
月々のお水代はお届け本数のプランによって異なります。各プランの料金や世帯人数の目安、世帯1人当たりの月額料金などをまとめたので、以下の表を参考にしてください。
【ジャパネットウォーターの月額料金シュミレーション】
お届けプラン (水の総量) |
世帯人数目安 |
月額のお水代 ※税込価格 |
500ml換算 | 月額電気代 |
1人当たりの 月額料金 |
2本プラン (19L) |
1人 | ¥3,480 | 約¥92 | 約¥660 |
約¥4,140 (1人世帯の場合) |
3本プラン (28.5L) |
2人 | ¥3,980 | 約¥70 | 約¥660 |
約¥2,320 (2人世帯の場合) |
4本プラン (38L) |
2~3人 | ¥4,980 | 約¥66 | 約¥660 |
約¥1,880 (3人世帯の場合) |
6本プラン (57L) |
3~4人 | ¥7,280 | 約¥64 | 約¥660 |
約¥1,985 (4人世帯の場合) |
8本プラン (76L) |
5人以上 | ¥9,480 | 約¥63 | 約¥660 |
約¥2,028 (5人世帯の場合) |
10本プラン (95L) |
オフィスなど | ¥11,480 | 約¥61 | 約¥660 |
約¥1,517 (8人で利用した場合) |
なお、水のお届け本数変更は契約4カ月目以降から可能となります。
※お水のお届けは2本単位です。3本プランの場合は1月目に4本、2か月目に2本、2ヶ月で合計6本となるように配送されます。
ジャパネットのウォーターサーバーのメリット
富士山の天然水を使用
ジャパネットウォーターは富士山の麓で、地下253mから組み上げた天然のミネラルウォーターです。お客様の為に「本当にいい水」を探し求めていたジャパネットは、富士山が天然のろ過フィルターの役割を果たしていることに注目し、採水地に定めました。
富士山麓の地下で採水される天然水にはナトリウムやマグネシウムといった美味しさを感じるミネラルがバランスよく含まれています。さらに健康効果に期待されているバナジウムも豊富に含み、味だけではなく機能性にも優れた天然水です。
大手通販サイトの実績が豊富
ジャパネットウォーターは様々な通販事業で実績のあるジャパネットが運営するウォーターサーバー。しかも採水から配送まで、ジャパネットが一貫して行うので、商品の安全性・信頼性も抜群です。
ウォーターサーバーを利用する家庭が増えているとはいえ、そのサービスを提供している会社の知名度は一般的にはそれほど高くありません。その点ジャパネットは誰もが知る大手企業。ウォーターサーバーの運営サービスや商品の品質は十分信頼できるでしょう。
幅広い通販事業で実績のあるジャパネットだからこそ、カスタマーファーストの充実したサービスも魅力です。注文や問い合わせはWEBだけでなく、電話でも24時間受け付けています。急なトラブルでも即座に相談できるので、一人暮らしや年配の方でも安心です。
2年に1回の無料定期メンテナンス
アフターサポートが充実しているのもジャパネットウォーターの魅力。24時間対応可能なコールセンターに加え、2年に1回の無料メンテナンスでサーバーを長く安全に使用する為の環境が整っています。始めやすさだけではなく、続けやすさもその魅力です。
定期メンテナンスでは2年に1度専門スタッフが自宅を訪問し、サーバーの点検や清掃を行います。また、その際に消耗したパーツは新品と交換するので、いつまでも清潔に使用することができます。本来であれば13,800円相当のメンテナンスを無料で受けられるのも、カスタマーファーストのジャパネットならではです。
お届けの「本数」や「頻度」を簡単に変更できる
ジャパネットウォーターではお水のお届け本数や配達頻度の変更も簡単です。テレワークで在宅時間が長くなった、しばらく親戚の子供を預かることになったなど、利用者のライフスタイルの変化に合わせて柔軟に対応することができます。
変更の申し込みはインターネットを介して会員専用サイトやスマホアプリから最短3分で手続きが可能。また電話でも24時間受付ているので、日中忙しい方でも隙間時間で素早く申し込みを済ませることができます。
冷水も温水もこれ1台で!
冷水も温水も、ジャパネットウォーターのサーバーであればこの1台にお任せすることができます。その都度冷蔵庫で水を冷やしたり、ポッドやケトルでお湯を沸かす必要はありません。お湯を沸かすためのガス代や電気代を節約できることもメリットです。
いつでも好きな時に冷水や温水を使用することができるので、手間が掛からず時間を有効に使うこともできます。テレワークにより自宅でコーヒーやお茶を淹れる機会が増えた、という方には特におすすめです。
赤ちゃんのミルクにも使える
ジャパネットウォーターのお水は赤ちゃんのミルク作りにもおすすめです。硬度は50.3mg/Lの軟水、pH値は7.8pHで弱アルカリ性の優しいお水です。口当たりもまろやかで柔らかく、赤ちゃんでも口にすることができます。また、サーバーの機能によりすぐに温水を使えるので、ミルク作りに掛かる時間も短くできるでしょう。
ジャパネットのウォーターサーバーの良い口コミ
ガス代の節約は温水が使えるウォーターサーバーならではのメリットです。お湯を沸かす必要がないので、ガス代以外にも電気ケトルや電気ポッドに掛かっていた電気代も節約することができます。
ジャパネットサーバーでは毎月発生する費用はお水代のみ。お水の値段については賛否両論ありますが、一度に購入する本数が多くなる程安くなるのがジャパネットの特徴です。世帯人数4人以上のご家庭であればコスパもよくなります。
「初期費用無料」と「初めの2ヶ月お水無料」のキャンペーンは、ジャパネットウォーターを利用するなら是非活用したい特典。デメリットは2年以内の解約で違約金が発生してしまうことですが、手放せずに長く使用されているも多いようですね。
冷たいお水と温かいお湯がいつでも使えて便利なウォーターサーバー。季節を問わず活躍させることができます。
毎回重たい思いをしながら天然水を購入している方も多いのではないでしょうか。ジャパネットウォーターでは自宅までお水が届くので、買い物で重たい思いをすることはありません。定期的に商品が届くので、買い忘れて水を切らしてしまうという事態も回避できるでしょう。
ジャパネットウォーターで使用する「富士山の天然水」はミネラル成分豊富な美味しい天然水。口当たりもまろやかで柔らかいので、いつものお茶やコーヒーの風味がより際立つでしょう。
ジャパネットのウォーターサーバーのデメリット
初期費用がとても高い
ジャパネットウォーターのデメリットして初期費用が高額なことが挙げられます。その金額はサーバーの設置費用が10,780円、事務手数料3,300円で合計14,080円です。毎月のレンタル料やお水の配送料が無料とはいえ、初期費用がこの金額では契約に足踏みしてしまう人もいるでしょう。
しかし、ジャパネットではこの高額な初期費用を無料とするキャンペーンも行っています。ジャパネットウォーターの利用を希望するのであれば、まずは公式サイトにてキャンペーン開催の有無を確認してみてください。これを利用して契約すれば初期費用をまるまる節約することができます!
特別安いわけではない
ジャパネットウォーターの利用料金は特別安いという訳ではありません。特に少人数世帯(1~2人世帯)ではコスパが悪く、他社と比べて割高に感じてしまうでしょう。
お水の料金を500ml換算で考えた場合、ジャパネットウォーターを1人で利用した際の金額は約90円、2人で利用しても約70円となる計算です。他社サーバーの水代が500ml換算で70円を切るものが多く、それと比較すると金額面では劣っているように見えます。
ただし、ジャパネットウォーターは定期配送の本数が多くなるほどコスパがよくなるのも特徴です。6本プランを4人世帯で利用した場合は500ml換算で約64円となり、他社と比べても遜色ありません。とは言え、更に安い価格帯でサービスを提供している会社もあるので、安さ・コスパ最優先で検討している方には合わないでしょう。
デザインがお洒落じゃない
ジャパネットウォーターのサーバーは白を基調としたシンプルなデザインですが、やや無機質な印象を与えます。他の家具との調和性が悪く、リビングや寝室でお洒落な空間を演出したい人には不向きなデザインです。
サーバーのシ種類は据え置き型と卓上タイプがありますが、形状はそれぞれ1種類で色も白1色のみ。最近のウォーターサーバーでは黒を基調にしたシックなデザインのものや、外観を木目調にした落ち着いたデザインのものなど、その見た目も変化してきています。
ジャパネットのサーバーは確かにシンプルですが、室内に置くインテリアとしては少々古いデザインに感じる人もいるでしょう。
解約違約金がかかる
初期費用無料キャンペーンを利用して契約した場合に限りますが、サーバー設置から2年以内に解約した場合は違約金の支払いが発生します。金額は床置きタイプ設置ありの場合で14,080円、卓上タイプ設置なしの場合で9,000円です。
解約をする際は次回配送予定日の7営業日前までに問い合わせ窓口に連絡をしてください。何かしらの理由によりサーバーが返却できない場合には、サーバー1台につき28,000円の支払いが請求されます。解約時には必ず正規の手順で手続きを進めましょう。
ジャパネットのウォーターサーバーの悪い口コミ
自宅に置くのであればインテリアとしても見栄えのするサーバーを選びたいという人も多いでしょう。ジャパネットウォーターのサーバーデザインはシンプルでスッキリとしていますが、悪く言えばオフィスや食堂にあるようないかにもな形状。やはりデザイン性に疑問を持つ方はいるようです。
いつでも冷たいお水と温かいお湯が使えるのは便利ですが、温度を調節する機能は搭載されていません。常温で飲みたいという方や、温度を細かく調節したいという方には不満を感じる部分もあるようです。
メーカー公表の月額電気代は約753円(エコモード使用時約632円)ですが、こちらの口コミ以外にも電気代を気にする口コミが見られました。ご自宅の環境によっては電気代が高額になってしまうこともあるようです。
サーバーの設置サービスは便利ですが、マナーとしてマスクの着用は徹底して欲しいところです。他にも注文からお届けまで時間が掛かった、注文内容と違う、というトラブルが発生していたようです。
ジャパネットでは24時間対応している相談窓口があるので、配送に関するトラブルがあればそちらを利用してみましょう。
ジャパネットのウォーターサーバーの製品比較
ジャパネット
ジャパネットウォーター 床置きタイプ
スタイリッシュな床置きタイプ
いつでも好きな時に冷水、温水が使用できるウォーターサーバー。冷水は6℃~10℃、温水は80℃~90℃に保たれています。温水の注水口にはチャイルドロック機能が付いているので、小さなお子様がいる家庭でも安心して使用することができます。
電気代が気になる方には嬉しいエコモードも搭載。エコモードは絵やが暗くなると自動で温水ヒーターをOFFにし、常温で保温するモードです。部屋が明るくなると再度運転を再開し、約40分で温水が使えるようになります。
こちらはスタイリッシュなフォルムが魅力の床置き型。設置には【幅47cm×奥行き45.5cm×高さ約138cm以上】のスペースが必要です。
必要設置スペース | 幅47cm×奥行き45.5cm×高さ約138cm以上 | チャイルドロック | お湯のみ |
---|---|---|---|
月額電気代 | 約753円(エコモード使用時約632円) |
ジャパネットのウォーターサーバーの水へのこだわり
天然のろ過フィルターである富士山の麓で採水
ジャパネットウォーターの「富士山の天然水」は富士山の麓で採水される天然ミネラルウォーターです。富士山は幾層にも覆われた玄武岩による自然のろ過フィルター。雨や雪解け水が特殊な地層によってろ過され、バナジウムやミネラル成分を豊富に含んだ天然水となって地下深くで採水されます。
富士山を採水地とする天然水の特徴と言えば豊富に含まれるバナジウムです。健康効果の高いミネラルとして注目されているバナジウムですが、それを豊富に含む天然水を採水できる場所は限られています。富士山を覆う玄武岩は、希少なバナジウム天然水を生み出す装置としても機能しているのです。
バナジウムは「血糖値を下げる」「血圧を下げる」「脂肪の燃焼を促す」といった効果が期待されています。「富士山の天然水」に含まれるバナジウムは1Lあたり61μg。バナジウム天然水を利用することで、日々の生活の中で無理せずミネラル成分を摂取することができるでしょう。
その他、「富士山の天然水」に含まれる主なミネラルは以下のようになっています。
【ジャパネットウォーター「富士山の天然水」100ml当たりのミネラル】
ミネラル | 100ml当たりの含有量 |
カリウム |
0.15ml |
カルシウム | 1.17ml |
ナトリウム | 0.56ml |
マグネシウム |
0.47ml |
採水か配送までジャパネットが一括管理
「富士山の天然水」はサーバーの運営元であるジャパネットが採水から滅菌処理、ボトリング、配送まで、全てを一貫して管理しています。ユーザーの安全安心を第一に考えたジャパネットのこだわりが詰まった天然水です。
採水された天然水は安全の為に加熱(110℃)による滅菌処理を施しています。天然水本来の風味を損なわないよう、加熱時間はわずか3秒の瞬間処理です。製造された製品は熟練の検査員が1本ずつ検査を行い、一定間隔でボトルを抜き取り水質検査も実施しています。
ジャパネットのウォーターサーバーのキャンペーン情報
初期費用無料キャンペーン(2020年12月15日~2021年1月23日)
対象期間内に契約をすれば初期費用14,080円相当が無料になるキャンペーンが実施中です!高額な食費用がネックになるジャパネットウォーターをお得に利用するチャンスですので、この機会に利用を検討してみては如何でしょうか。
ただし、キャンペーンを利用して契約をした場合、2年以内のの解約で違約金が発生する点に注意しましょう。金額は床置きタイプ設置ありの場合は14,080円、卓上タイプ設置なしの場合は9,000円です。
2ヶ月間お水代無料キャンペーン(2020年12月15日~2021年1月23日)
さらに、規約初月から2ヶ月分のお水代も無料になるキャンペーンも合わせて実施中です!初期費用無料キャンペーンと合わせて実質20,000円以上お得になるキャンペーンとなっています。
こちらのキャンペーンはクレジットカード払いのみ適用となる点に注意しましょう。また契約3ヶ月以内に解約をした場合は、キャンペーンにより無料でお届けされたお水代の請求が発生してしまいます。
ジャパネットのウォーターサーバーに関するQ&A
ジャパネットのウォーターサーバーの電気代は?
メーカー公表の電気代は通常モードで月々約753円です。1日のうち8時間をエコモードで運転した場合の電気代は月々約632円で、20%近く電気代を世知約することができます。
エコモードは部屋が暗くなると自動で温水ヒーターをOFFにする機能。部屋が明るくなると自動で運転を再開し、40分程で温水が利用できるようになります。
ジャパネットのウォーターサーバーのメンテナンス方法は?
日々のお手入れには取水口とドリップトレイの清掃があります。
取水口は中性洗剤を染み込ませた柔らかい布で拭き取り、最後は洗剤が残らないようにしっかりと拭き取ってください。ドリップトレイに溜まった水を放置すると雑菌が繁殖してしまうので、定期的に排水して清潔を保ちましょう。
ジャパネットのウォーターサーバーはクーリングオフできる?
インターネット契約の場合、クーリングオフには対応していません。ジャパネットウォーターの解約は無料ですが、以下の場合には解約時に費用が発生していしまいます。
・初期費用無料キャンペーンを利用し、2年以内に解約した場合。
・解約時にサーバーを返却できない場合。
前者の場合の違約金は床置きタイプ設置ありで14,080円、卓上タイプ設置なしで9,000円です。後者の場合は28,000円のサーバー買取費用が発生します。
停電や災害時には?
ジャパネットウォーターのお水は備蓄水としても利用することができます。未開封のお水の賞味期限は製造から6ヶ月です。普段から回転備蓄を意識して使用するとよいでしょう。
停電時ではサーバーの冷水・温水の機能は使用できなくなってしまいますが、電源が入っていない状態でも取水することはできます。ただし、開封後の賞味期限は2週間なので、一度開封したら早目に使い切るようにしましょう。
設置はどのように行う?
サーバー設置は専門業者が行います。通常14,080円の設置費用が掛かってしまいますが、キャンペーンを利用すれば無料です。
サーバー設置に必要なスペースは以下のようになります。卓上の場合は土台の安定したテーブルやキッチン台の上に絵っとするようにしましょう。
サーバーのタイプ | 幅 | 奥行 | 高さ |
床置きタイプ | 47cm | 45.5cm |
約138cm |
卓上タイプ | 47cm | 45.5cm | 約93cm |
※電源コードは約160cm
※重量はボトルをセットした状態で約23kg
音はうるさくない?
温度調整がコンプレッサー式の為、1時間に1回程コンプレッサーの作動音がします。常時作動音がしている訳ではないので、冷蔵庫などの音が気にならない方であれば大きな問題にはなりません。
どうしても作動音が気になる場合はサーバーと壁の間を開ける、サーバーの下にマットを敷くなどすることで音を軽減することもできます。
子供がいても安心して使える?
ジャパネットウォーターサーバーにはチャイルドロック機能が付いているので、小さな子供のいる家庭でも安心して使用することができます。チャイルドロックは温水レバーについているので、「間違って熱湯をかぶってしまったらどうしよう」というような不安を抱えている方には嬉しい機能です。
使い易い機能を詰め込んだシンプルなウォーターサーバー
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年12月28日)やレビューをもとに作成しております。
テレビ通販大手のジャパネットが提供するウォーターサーバーは、充実したサポート体制と富士山麓で採水される天然水が魅力です。
毎日利用するお水だからこそ、美味しさだけではなく安全性にもこだわりたいところ。その点、ジャパネットウォーターは誰もが知る有名企業が運営しており、信頼性は抜群です!また2年に1回の訪問メンテナンスや24時間受付可能な相談窓口など、充実したサポート体制は大手企業ならではでしょう。
使用する水は富士山の麓で採水されるミネラルウォーター。天然のろ過フィルターを通じて生まれる水は、ナトリウムやマグネシウムなどの美味しさを感じるミネラルをバランスよく含んでいます。さらに、健康効果が期待されているバナジウムの含有量も豊富です。
お水の製造は採水から配送まで全てジャパネットが行っており、厳しい品質検査も実施されています。美味しさはもちろん、安心安全にもこだわったウォーターサーバーをお探しの方におすすめです。