ダスキンのウォーターサーバーの料金はいくら?あり?なし
2024/08/30 更新

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ダスキンのウォーターサーバーは2種類ある
ダスキンは、暮らしに役立つ品物をレンタルしてくれる代表的な会社です。ダスキンではウォーターサーバーもレンタルしています。ダスキンのウォーターサーバーは2機種から選べるのが特徴です。
1つ目は他社のウォーターサーバーと同じように天然水などの水パックを使用する「アクアウィング」、2つ目は水道水を使用する浄水機能付きサーバー「ウォーターサーバー」です。2つとも基本性能に違いはありません。
それぞれの特徴は後述しますが、レンタル費用やランニングコストが大きく変わります。自宅で利用する場合、どちらが良いかよく検討する必要があり悩みますよね。そこで今回はダスキンのウォーターサーバーについてご紹介します。
レンタル費用はいくらかかるの?
ダスキンでは4週間のレンタル費用が、それぞれ設定されています。アクアウィングは据置型・卓上型ともに1,100円(税込)、ウォーターサーバーは3,850円(税込)です。ウォーターサーバーのみ、導入時に初期費用として別途2,200円(税込)がかかります。
天然水を利用するアクアウィングは、機器のレンタル費用とは別に天然水パック「森のひとしずく」を購入する必要があります。
◆天然水「森のひとしずく」
品名 | 価格 |
11L×2ケース(秩父・富山・大朝) |
2,808円(税込み) |
6L×3ケース(秩父・富山・大朝) |
2,592円(税込み) |
◆天然水「森のひとしずくプレミアム」
品名 | 価格 |
11L×2ケース(富士山のバナジウム天然水) |
3,024円(税込み) |
6L×3ケース(富士山のバナジウム天然水) | 2,756円(税込み) |
一般的な4人家族では、一月に48Lから60Lを使用すると言われています。従ってアクアウィングを使用すると、天然水パック料金が月に7,000円程度(11Lパック5ケース分)かかると計算できます。
一方、ウォーターサーバーは水道水をそのまま使用するので、60Lの水道代は自治体によって異なりますが、1,000円程度になります。
電気代やメンテナンス費用はどうなの?
ウォーターサーバーは一度設置すると24時間電源を入れたままになります。常時電源を入れるのは、いつでも適温の美味しい冷水や温水を楽しむためにも、衛生面でも必要です。そうなると電気代が気になる方も多いのではないでしょうか。
ウォーターサーバーの電気代は月550円から650円程度となっています。一般的なウォーターサーバーの電気代が、一月に1,000円程度と言われていますので、かなり省エネルギー設計となっています。
ダスキンにはウォーターサーバーが2機種ありますが、2機種共に、定格電圧:AC100V 50/60Hz共用で、消費電力:冷却125/145W・加熱450W・温水高温循環時460Wです。数値が同じなので、どちらでもランニングコストは変わらないと言えます。
また、ダスキンのウォーターサーバーはメンテナンスフリーとなっています。それでも、年に1回無料メンテナンスと部品交換のサービスがあります。安心して使用できる条件が整っていますね
年間費用はいくらかかる?
ウォーターサーバーの費用はいくらかかるのか気になる方もいると思います。ここでは、ウォーターサーバーの1年間の費用についてまとめたので、気になる方はぜひチェックしてください。
年間費用の項目 | アクアウィング | ウォーターサーバー |
機器レンタル費用 |
1,100円×12か月 =13,200円 |
3,850円×12か月 =46,200円 |
天然水パック費用・水道代 (4人家族を想定) |
7,000円×12か月 =84,000円 |
1,000円×12か月 =12,000円 |
電気代 |
600円×12か月 =7,200円 |
600円×12か月 =7,200円 |
メンテナンス費用 |
0年 | 0円 |
年間費用(合計) |
104,400円 |
65,400円 初期導入費2,200円必要 |
実際の数値を見ると決して安価とは言えません。アクアウィングは天然水パックの価格がやや高いことが、年間費用を押し上げている要因です。それでも1日当り300円程度で、いつでも適温の美味しい冷水や温水を楽しめるのメリットがあります。
少しでも費用を抑えたいなら、天然水パックを使わない「ウォーターサーバー」にするという選択もあります。名前が一般呼称と同じなので紛らわしですが、アクアウィングではなく、水道水を使う浄水機能付のサーバーの方にするのです。
ウォーターサーバーにすれば、年間費用が約4万円も安いです。地域によって水道料金が異なりますが、大きな金額差は発生しないでしょう。天然水へのこだわりが無ければ大変お得です。
キャンセル料はかかるの?
一度試してみたいけれど、キャンセル料がいくらかかるか気になりますよね。使ってみないと分からないこともあるし、どうしようかと考えて迷っている場合は、この料金は重要なことです。ウォーターサーバーを利用する場合は、最低1年間のレンタル契約を行います。
そのため、契約期間内に解約するとキャンセル料として、5,000円(税抜)がかかります。キャンセルする場合は、最寄りの店舗またはフリーダイアル「0120-100100」へ連絡してください。
万が一長期間家を空ける場合、天然水パックの宅配を休止できます。前もって最寄りの店舗へ連絡をしてください。なお、長期にウォーターサーバーを使用しない場合でも、機器及び水の衛生状態を保つために電源は抜かないでください。
アクアウィングの特徴
アクアウィングには床置き型と卓上型がありますが、基本性能・特徴に違いはありません。その主な特徴を説明しましょう。
4種類のナチュラルミネラルウォーター
アクアウィングは、「100%天然水」と呼ばれるナチュラルミネラルウォーターを使います。全国4カ所の水源から汲み上げた地下水で、自然のミネラル成分を含んでします。現地で適切に殺菌処理してパックするので、自然に最も近い状態で宅配されます。
天然水パックには、送料無料エリアが決まっている天然水「森のひとしずく」が3種類と、全国で送料無料の天然水「森のひとしずくプレミアム」1種類があります。それぞれの簡単な特徴は次の通りです。
- 森のひとしずく「秩父の天然水」…舌ざわりがやわらかく、すっきりした飲み口が特徴。送料無料エリアは、北海道・東北・関東。
- 森のひとしずく「富山の天然水」…ほどよい苦みと甘みの絶妙のバランスが特徴。送料無料エリアは、甲信越・東海・北陸。
- 森のひとしずく「大朝の天然水」…まろやかで甘みを感じる飲みやすい味が特徴。送料無料エリアは、近畿・中国・四国・九州・沖縄
- 森のひとしずくプレミアム「富士山のバナジウム天然水」…奥が深くバランスがとれた選りすぐりの天然水。全国送料無料。
なお、送料を負担すれば地域にかかわらず各地の天然水を宅配してもらえます。
安心・安全機能を装備
アクアウィングには気軽に天然水を楽しむための安心・安全機能が装備されています。そのために、温度変化をとらえるサーミスタや、空焚きスイッチ、温度ヒューズが装備され、安全に使用することが可能です。
温水タンク内の高温水(約85℃)を利用して、定期的に冷水タンクや通水経路に循環させることで、雑菌の繁殖を抑制しています。食品衛生法の加熱殺菌条件「85℃30分加熱」に準拠、サーバー内をクリーンに保つ機能を装備しています。
まとめ
ダスキンのウォーターサーバーについて、費用と特徴について説明してきました。4種類の天然水を使える魅力があり、安全性もしっかり考慮されているのでウォーターサーバーを使いたい方におすすめです。毎日、美味しい水を飲みたい方はぜひ検討してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。