【おしゃれ】6畳用カーペットのおすすめ人気ランキング15選【厚手のものも!】
2021/12/10 更新
目次
6畳間をカーペットでおしゃれに!
一人暮らしの6畳間を想像しましょう。部屋の中に置けるのはベッドとローテーブル、そしてテレビを置いたり身の回り品を入れたりするチェストくらいでしょう。ベッドが布団になったり、ローテーブルがこたつになったりする場合もあります。
したがって、空いた空間にカーペットを敷くとしたら、ローテーブルの下にアクセントとして小さなラグを敷くが限度でしょう。どのようなインテリアであっても、部屋全体に落ち着いたトーンのカーペットを敷き詰めるという選択もあります。
いったいどのようなカーペットをどのように敷いたらよいでしょうか?今回は、6畳用カーペットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。広さや種類、加工の有無など、選び方のポイントをまとめていますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
6畳用カーペットの選び方
カーペットの「敷き方」を選ぶ
上で紹介したように、カーペットの敷き方として、「部屋のアクセントとして、あるいはこたつ敷きやホットカーペットの上敷きとして、小さめのラグを置く」置き敷きという方法と、「部屋全体にカーペットを敷き詰める」敷き詰めという方法があります。
時々模様替えをしたい人には「置き敷きタイプ」のカーペットがおすすめ
置き敷きタイプのカーペットは、部屋の敷きたい場所に1畳から3畳くらいの小さなカーペット(ラグ)を敷く方法です。ラグは、部屋のアクセントにするだけ場合もあれば、ホットカーペットや床暖房の上や、こたつ敷きの目的で敷く場合もあります。
置き敷きタイプのラグは、簡単に取り替えることができます。部屋の模様替えに応じて取り替えてみたり、季節ごとにふさわしい素材のものに取り替えてみたり、自由なレイアウトが可能です。形も四角とは限りません。円形や楕円形のラグを敷くのもオーケーです。
保温・防音の効果を期待する人には「敷き詰めタイプ」のカーペットがおすすめ
敷き詰めタイプのカーペットは、部屋の床をすべて覆ってしまいます。6畳間なら、当然6畳分のカーペットが必要になります。
カーペットを敷き詰めることによって、床からの冷気を防ぐ保温効果が増したり、子どもやペットの跳ね回る音が階下にもれるのを防ぐ防音効果が増したりします。
敷き詰めタイプのカーペットは、置き敷きタイプのカーペットに比べてインテリアに対して大きな影響を与えます。そのため、抑えめの色のカーペットが使われることが多いです。
敷き詰めタイプのカーペットは畳のタイプの違いで選ぶ
6畳の部屋にカーペットを敷き詰めようと注文し、届いたので敷いてみたら、大きすぎたり小さすぎたりして困ったことはありませんか?実は畳の大きさは全国で一律ではありません。地域によって、場合によってはアパート単位で微妙に大きさが違うため、同じ6畳でも広さが異なる場合があるのです。
6畳のカーペットを部屋に敷き詰めようとするときは、それがどのタイプの畳を前提にしているかを確認してから購入しないと失敗する危険があります。ここでは、畳の間の最も代表的なタイプを紹介します。
関東圏に住んでいる人は「江戸間」かどうかを確認する
流通しているカーペットの中で一番ポピュラーなのは、江戸間を基準にしたタイプです。江戸間は江戸時代に生まれ、関東間や田舎間、五八間とも呼ばれています。江戸間の畳のサイズは、176×88センチメートルで、6畳だと約9.3平方メートルです。
関西圏に住んでいる人は「本間」かどうかを確認する
本間は、京間や関西間や六三間とも呼ばれています。桃山時代に生まれたといわれ、主要な畳のタイプの中で最も歴史が古いです。茶室や書院などを設計する際には、本間を基準とします。
本間の畳のサイズは、190.1×95.5センチメートルで、主要な畳のサイズの中で最も広いのが本間です。6畳だと約10.9平方メートルの広さになります。
名古屋周辺に住んでいる人は「中京間」かどうかを確認する
中京間は、愛知県や岐阜県といった中京地域でよく見かけます。六三間と呼ばれることもあります。中京間の畳のサイズは182×91センチメートルで、6畳の広さが約9.9平方メートルです。
団地住まいの人は「団地サイズ」かどうかを確認する
団地サイズ(あるいは団地間)が広まったのは、かなり最近のことです。戦後の高度成長期に雨後のたけのこのようにあちこちに建てられた「団地」の基準として登場したもので、本間はもちろん、江戸間と比べてもさらに狭いです。
団地間は五八間とも呼ばれています。団地間の畳のサイズは170×85センチメートルで、6畳だと約8.7平方メートルしかありません。
カーペットの素材で選ぶ
カーペットには、さまざまな天然繊維や化学繊維が使われます。それらの性質を以下で紹介します。これらの繊維は、それぞれ単独で使うだけではありません。複数のタイプの糸を合わせて使うことも多く、それだけに、完成したカーペットの風合いや性質は多種多様です。
天然素材にこだわる人には「ウール製」がおすすめ
ウールは、カーペットの素材として昔からよく知られています。冬は暖かく、夏は涼しく過ごせるし、上に重たいものを置いて繊維が潰れてしまっても、元に戻る復元力があることが、ウールの長所です。
しかし、ウールにも短所があります。ムダ毛が出やすいのでこまめな掃除が必要だし、使い始めには動物に特有のにおいがあったりするところです。また、天然素材のため、価格の高い商品が多いです。
丈夫なカーペットが欲しい人には「ナイロン製」がおすすめ
ナイロンも、カーペットの素材としてよく使われます。ナイロン製のカーペットの長所は、とにかく丈夫なこと。しかも汚れが落ちやすく、万が一汚れても水で拭くだけで簡単に落とすことができて、乾燥も早いことです。
しかしナイロンのカーペットは化学繊維の中では比較的高価で、しかもあまり発色が良くありません。そのためナイロンのカーペットはホテルやレストランなど業務用のカーペットとして、よく使われています。
天然繊維に憧れるけど予算が…という人には「ポリエステル製」がおすすめ
ポリエステルは、カーペットに最もよく用いられている化学繊維です。価格が手頃にもかかわらず、しわになりにくく、むだ毛も出ず、発色も良いなど、いろいろな長所がそろっているからです。
しかも技術の向上で、シルクやウールといった天然繊維に近い感触を楽しめるポリエステル繊維も登場しています。昔ながらの豪華なペルシャ絨毯だって、本物なら手がでなくてもポリエステル製のイミテーションなら入手が可能かもしれません。
激安カーペットを探している人には「ポリプロピレン製」がおすすめ
ポリプロピレン製のカーペットは、大量生産できるため、比較的安価です。しかも液体がほとんど染み込まないので、飲み物をこぼしても拭き取るだけでオーケー。摩擦に強いため、傷みにくいことも長所です。
しかし、ポリプロピレンの繊維の手触りは良くないです。しかも熱に弱いため、台所など熱いものを扱う場所には、ポリプロピレン製のラグは不向きです。
化学繊維でも美しさと手触りの良さを求める人には「アクリル製」がおすすめ
アクリルは美しい光沢を持つだけでなく、強く、色あせしにくく、虫や細菌にも強い繊維です。カーペットにしたときにはとても肌触りが良いのですが、むだ毛が多く出ることと、熱に弱いという欠点もあります。
最高級品を試してみたい人には「シルク製」がおすすめ
シルクは、カーペットに使われる繊維の中でも最高級品です。柔らかくて滑らかな肌触りと美しいツヤは大変魅力的。
しかし、とても高価であるのを除いても、シルクの管理はむずかしいです。家庭で洗うことは難しいし、虫に食われる可能性もあるし、日光に弱くて変色しやすいです。
それでも運良く玄関マットくらいの大きさの敷物が手に入ったら、一生モノと考えて、大切に使いこなしたいものです。
夏用のカーペットを探している人には「コットン製」や「リネン製」をおすすめ
吸水性に優れて肌触りの良いコットンも、通気性が良くてシャリッとした肌触りのリネンも、カーペットの素材としては、共に夏向きです。どちらも丈夫な繊維ですが、縮みやすくてしわになりやすいという欠点があります。
和室をフローリングに見せたい人には「フローリングカーペット」がおすすめ
フローリングカーペット(あるいはウッドカーペット)は、カーペットの中でも変わり種です。畳の部屋に敷くだけでフローリングにリフォームできる、表面が木でできたカーペットです。ウッドカーペットの仲間として、表面がコルクでできたコルクカーペットも含まれます。
ウッドカーペットについてもっと詳しく知りたい人は、次の記事も参考にしてください。ウッドカーペットがランキング形式で紹介してあります。
カーペット表面の加工法で選ぶ
カーペットのパイル(毛足、表面の毛)も確認の対象です。パイルには、「カットパイル」と「ループパイル」、それに「カット&ループパイル」の3種類があり、それぞれ特性が異なります。
ふわふわした手触りが好みの人には厚手の「カットパイル」がおすすめ
カットパイルとは、毛の先端を5ミリメートルから10ミリメートル程度に切りそろえてあることを意味します。柔らかくふわりとした触り心地が魅力です。ただし弾力性は次に述べるルーフパイルより劣ります。
ふわふわと柔らかい感じなので、寝室やリビングルームなど、ごろごろとくつろぐ部屋で使うのに向いています。
丈夫なカーペットを探している人にはへたりにくい「ループパイル」がおすすめ
ルーフパイルは、毛足がループ状になっていることを意味します。タオルの表面を連想してみれば、間違いありません。
毛足がループ状になっているため、カットパイルより手触りがさらっとしています。適度な弾力性があり耐久性があるので、廊下やダイニングルームなどで使うのにおすすめです。
少し変わったデザインが好みの人には「カット&ループパイル」がおすすめ
カーペットの表面のある部分がカットパイルで他の部分はルーフパイル、といったように、カットパイルとルーフパイルを使い分けているものを「カット&ルーフパイル」と呼びます。
カーペットに凹凸感のあるデザインを表現する場合、カット&ルーフパイルがよく使われます。
6畳用置き敷きタイプのカーペットの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
落ち着いた色柄が、場所を選ばず、和室洋室どちらでもマッチします。折り畳んだ状態で納品されましたが、広げると、すぐになじんで畳みシワもなくなりました。裏地が傷をつけないタイプで、全体も軽いので、楽に移動できます。
表地の肌触りがよく、一年中使えるタイプなので。お得感があります。
フリーライフ
カーペット (スター・ネイビー)
超高密度マイクロファイバーで洗濯OK
超高密度のマイクロファイバーを使ったラグマットです。毛足が短いのでゴミが絡みにくいため掃除機がかけやすく、軽いので持ち運びが楽で、洗濯機での丸洗いも洗濯ネットに入れたら弱水流で可能です。
S(130×185センチメートル)からXL(200×300センチメートル)まで各種のサイズがそろっています。デザインも豊富です。四角形だけでなく円形のラグもあるので、部屋の空間と雰囲気に合わせて、好きな商品を選ぶことが可能です。
部屋のタイプ | ー | サイズ | 200×250cm |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル、ウレタン | 床暖房・ホットカーペット対応 | ○ |
滑り止め | ○ | 抗菌加工 | ー |
原産国 | 中国 | 備考 | ノンホルムアルデヒド、洗濯可能 |
口コミを紹介
すっごく安く買えて嬉しいです。
が、やはり薄いのでフローリングの上に敷くと硬さを感じますが、畳の上であれば良いと思います。薄いので洗濯機で洗えるのは嬉しいです。
イケヒコ・コーポレーション(IKEHIKO)
ラグカーペット WSポルカ グリーン
好きな色&デザインが選べて洗濯OK
柔らかいフランネル生地を使った洗えるラグカーペットです。生地の表面に防臭・抗菌加工を施しています。
ご紹介したのは2畳用ですが、1.5畳から4畳まで、四角形だけでなく楕円形のものそろっています。この「ポルカ」だけでなく、色やデザイン違いも豊富です。お部屋の空間の大きさと雰囲気に合わせてぴったりのものが選べます。
部屋のタイプ | ー | サイズ | 185×185cm(2畳) |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル、ウレタン | 床暖房・ホットカーペット対応 | ○ |
滑り止め | ○ | 抗菌加工 | ○ |
原産国 | 中国 | 備考 | 洗濯可能 |
口コミを紹介
色は少し白っぽいとは思ったけど、部屋が明るい感じがするので、良かったかなぁーって、落ち着きがある柄です。結果満足しています。
サヤンサヤン
ラグマット キーマ
渋いエスニック調
インド製の手作りラグマットです。玄関マットサイズから3畳間サイズまでそろっています。四隅にフリンジが付いていたり、マットの縁をかがり編みしてあったりで、意外と(?)凝ったデザインになっています。
普段の手入れは掃除機をかけるだけで十分ですが、丸洗いができない商品なので、ときどき陰干ししたり、市販のカーペットクリーナーを使ったりしてお手入れをしましょう。
部屋のタイプ | ー | サイズ | 90x130cm(1畳) |
---|---|---|---|
素材 | 綿、 ポリエステル、アクリル、ナイロン、レーヨン | 床暖房・ホットカーペット対応 | ー |
滑り止め | ー | 抗菌加工 | ー |
原産国 | インド | 備考 | ー |
口コミを紹介
ブラウンを購入。色、大きさ、質感以外に類似商品も少ないので値段以上の価値はあるかと思います。
グラムスタイル
カーペット
シンプル・イズ・ベストのラグ
シンプルな無地のラグカーペットのシリーズです。直径190センチメートルの円形のラグを含む4つのパターンがあり、ここでご紹介する130×190センチメートルの商品は、それらの中で一番小さいサイズです。色のバリエーションも9色あるので、好みの色と形が選べます。
毛足が5ミリメートルしかないため、掃除機がかけやすく、洗濯機で小さく折りたたんで丸洗いもできるので、いつも清潔です。製作の際に接着剤を極力使わない低ホルムアルデヒド仕様なので、小さな子どもが使っても安心です。
部屋のタイプ | ー | サイズ | 130x190cm(1.5畳) |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル、ウレタン | 床暖房・ホットカーペット対応 | ○ |
滑り止め | ○ | 抗菌加工 | ー |
原産国 | ー | 備考 | 低ホルムアルデヒド、洗濯可能 |
口コミを紹介
スノーホワイトの色がとてもかわいくて気に入りました。何よりこの安さなのに、かなりの質の良さに感動しました。
汚れも付きにくく、洗濯機で洗えるところもとても良いポイントだと思いました。サイズも色も豊富でこのお値段、大満足でした。
口コミを紹介
写真通りの品でした!
見た目通り、ふわふわしている商品ではないですが、触り心地も良いです。
口コミを紹介
小学校の娘の部屋に買いました。
滑り止めもついていますし、程よいふかふか感がきにいっているようです。
お店では、なかなか無地の物がなかったので、こちらでら購入して正解でした。
6畳用置き敷きタイプのカーペットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 部屋のタイプ | サイズ | 素材 | 床暖房・ホットカーペット対応 | 滑り止め | 抗菌加工 | 原産国 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ラグカーペット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ふかふか、清潔、洗濯OK |
ー | 130×185cm | フランネル | ○ | ○ | ○ | ー | 防ダニ加工、洗濯可能 |
2
![]() |
ラグマット オリエンタルスタイル 1 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
可愛いオリエンタル調 |
ー | 90x150(1畳) | ポリプロピレン | ○ | ー | ー | トルコ | ー |
3
![]() |
カーペット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプル・イズ・ベストのラグ |
ー | 130x190cm(1.5畳) | ポリエステル、ウレタン | ○ | ○ | ー | ー | 低ホルムアルデヒド、洗濯可能 |
4
![]() |
ラグマット キーマ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
渋いエスニック調 |
ー | 90x130cm(1畳) | 綿、 ポリエステル、アクリル、ナイロン、レーヨン | ー | ー | ー | インド | ー |
5
![]() |
ラグカーペット WSポルカ グリーン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
好きな色&デザインが選べて洗濯OK |
ー | 185×185cm(2畳) | ポリエステル、ウレタン | ○ | ○ | ○ | 中国 | 洗濯可能 |
6
![]() |
カーペット (スター・ネイビー) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
超高密度マイクロファイバーで洗濯OK |
ー | 200×250cm | ポリエステル、ウレタン | ○ | ○ | ー | 中国 | ノンホルムアルデヒド、洗濯可能 |
7
![]() |
カーペット ModernCircle |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
モダンな北欧風 |
ー | 200cm×250cm(3畳) | ポリエステル、ウレタンフォーム | ○ | ✕ | ー | 中国 | ー |
6畳用敷き詰めタイプのカーペットの人気おすすめランキング8選
カーペット・ラグ卸売り専門店
カーペット シュシュ6
ペットのためのカーペット
ペットを飼っている家に敷き詰めたいカーペットです。アンモニア消臭効果があるので、大切なペットがそそうをしてしまっても、さっと始末さえしてしまえば、いやな臭いは残りません。手洗いをすることも可能なので、ますます安心です。
カーペットにはカットパイルが使用されているので、ペットの爪が引っかかりにくい仕組みになっています。ペットにかぎらす赤ちゃんがはいはいしたり、よちよち歩いたりしている家庭にもおすすめです。
部屋のタイプ | 江戸間 | サイズ | 約261×352cm(6畳) |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル、指定外繊維 | 床暖房・ホットカーペット対応 | ○ |
滑り止め | ー | 抗菌加工 | ○ |
原産国 | 日本 | 備考 | アンモニア消臭、防臭、手洗い可能、フリーカット可能 |
アールケイプラニング有限会社
ウッドカーペット【ヴィンテージナチュラル色】
憧れのフローリング
江戸間6畳用のウッドカーペットです。団地間6畳用も選べます。ヴィンテージの雰囲気を取り入れていることが特徴です。
カーペットの表面に、特殊な加工で天然木の風合いを再現しています。細かい木目の凹凸まで表現されているので、本物の木と全く見分けがつきません。カーペットの四隅は丸くカットされているので、安全面からも安心です。
部屋のタイプ | 江戸間 | サイズ | 約260x350cm(6畳) |
---|---|---|---|
素材 | 化粧板、MDF、不織布 | 床暖房・ホットカーペット対応 | ー |
滑り止め | ー | 抗菌加工 | ー |
原産国 | ー | 備考 | 低ホルマリン仕様 |
口コミを紹介
部屋に入れるまでが大変だったけど物は良かったです。
口コミを紹介
犬を飼うので購入しました。床暖房にも対応しており防水、拭き取りもしやすそうです。コスパもいいと思います。
カーペット・ラグ卸売り専門店
カーペット「ユニーク・ブラウン・6畳」
折りたたみ可能なチェック柄
人気のあるチェック柄で、和室・洋室のどちらにもよく馴染みます。防臭・防菌加工がされているので、生活臭が気になる人にもおすすめです。床暖房にも対応しているので、冬も安心です。
フリーカット対応なので、カーペットを敷き詰める部屋が江戸間の長方形でなくても、はみ出した部分をはさみやカッターで切り取って、部屋に完全にフィットさせることが可能です。
部屋のタイプ | 江戸間 | サイズ | 約261×352cm(6畳) |
---|---|---|---|
素材 | ポリプロピレン | 床暖房・ホットカーペット対応 | ○ |
滑り止め | ー | 抗菌加工 | ○ |
原産国 | 日本 | 備考 | 防臭、手洗い可能、折りたたみ可能、フリーカット可能 |
口コミを紹介
リビングに使っています。落ち着いた感じですが柄のおかげで地味にならず、心地よいテンポ感があります。裏がフローリングに傷をつけない仕様なのも良かったです。
サンゲツ
タイルカーペット 50×50cm 20枚入り
タイルカーペットは自由自在
1辺50センチメートルの正方形のタイルカーペットです。一枚仕立てのカーペットと異なって、部屋の中心から周囲に向かって市松状に貼り付けて、端の余った部分はカッターで切り取ります。柱や家具など、部屋の出っ張りを避けて敷き詰めることができるので、便利です。
手洗い可能なので、汚れた部分だけを洗うこともができます。回復不能なくらいカーペットが汚れたら、その部分だけきれいなものに取り替えればオーケーです。硬めの素材なので歩きやすく、日光が当たっても退色しにくいので日当たりの良い場所にもおすすめです。
部屋のタイプ | ー | サイズ | 50×50cm |
---|---|---|---|
素材 | ポリプロピレン | 床暖房・ホットカーペット対応 | ー |
滑り止め | ー | 抗菌加工 | ー |
原産国 | 日本 | 備考 | 耐候性、耐薬品性、制電性、防災加工 |
口コミを紹介
ハサミで簡単に切れるので、床面にピッタリと貼ることができ満足しています。また、汚れても洗濯機で洗えるところも良いです。
口コミを紹介
老犬がすべらないよう、カーペットを探していました。タイルカーペットと迷いましたが、こちらを購入させていただき正解でした。とても歩きやすそうです。お値段はリーズナブルですが、製品はとても良いです。
東リ
カーペット マスターフル
フリーオーダー、フリーカット
珍しい団地サイズ用のカーペットです。団地サイズ6畳の他に、江戸間6畳と本間6畳もあります。また、楽天やYahoo!ショッピングでは、フリーオーダーになっているので、どんな広さでも注文可能です。
フリーカットも可能なので、敷き込んでいる最中に、柱などで床の形が変形している場所があったら、ハサミで切ってぴったりのサイズにおさめることもできます。
部屋のタイプ | 団地間 | サイズ | 255x340cm(6畳) |
---|---|---|---|
素材 | ポリプロピレン | 床暖房・ホットカーペット対応 | ー |
滑り止め | ー | 抗菌加工 | ○ |
原産国 | 日本 | 備考 | 防炎、防ダニ、制電、フリーカット可能 |
口コミを紹介
畳が傷んできたのでカーペットを探して辿りつきました。白くても汚れが目立つし、茶色は部屋が暗くなるのでナチュラルを選びましたがとてもいい色合いで質もいいです。
お部屋が蘇りました。
口コミを紹介
和室の畳が古くなったので、部屋全体に敷ける絨毯をさがしていました。子供がまだ小さいので、汚れが目立たないようにブラウンにしました。
部屋全体の雰囲気が落ち着き、とてもいい感じなりました。とてもよろこんでいます。
6畳用敷き詰めタイプのカーペットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 部屋のタイプ | サイズ | 素材 | 床暖房・ホットカーペット対応 | 滑り止め | 抗菌加工 | 原産国 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ループカーペット LE(S) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
インテリアの万能選手 |
江戸間 | 261×352cm(6畳) | ポリプロピレン | ○ | ー | ー | 日本 | 防災・防ダニ加工、ホルムアルデヒド対応 |
2
![]() |
カーペット マスターフル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フリーオーダー、フリーカット |
団地間 | 255x340cm(6畳) | ポリプロピレン | ー | ー | ○ | 日本 | 防炎、防ダニ、制電、フリーカット可能 |
3
![]() |
カーペット ストーリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
シンプル・イズ・ベスト! |
江戸間 | 261x352cm(6畳) | ポリエステル | ○ | ー | ○ | 日本 | 防臭加工、フリーカット可能 |
4
![]() |
タイルカーペット 50×50cm 20枚入り |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
タイルカーペットは自由自在 |
ー | 50×50cm | ポリプロピレン | ー | ー | ー | 日本 | 耐候性、耐薬品性、制電性、防災加工 |
5
![]() |
カーペット「ユニーク・ブラウン・6畳」 |
Amazon 詳細を見る |
折りたたみ可能なチェック柄 |
江戸間 | 約261×352cm(6畳) | ポリプロピレン | ○ | ー | ○ | 日本 | 防臭、手洗い可能、折りたたみ可能、フリーカット可能 |
6
![]() |
カーペット チェックアイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
厚手で音が響かない |
江戸間 | 261x352cm(6畳) | ポリエステル、アクリル | ○ | ー | ○ | 日本 | 防音・撥水・防臭加工、フリーカット可能 |
7
![]() |
ウッドカーペット【ヴィンテージナチュラル色】 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
憧れのフローリング |
江戸間 | 約260x350cm(6畳) | 化粧板、MDF、不織布 | ー | ー | ー | ー | 低ホルマリン仕様 |
8
![]() |
カーペット シュシュ6 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ペットのためのカーペット |
江戸間 | 約261×352cm(6畳) | ポリエステル、指定外繊維 | ○ | ー | ○ | 日本 | アンモニア消臭、防臭、手洗い可能、フリーカット可能 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
番外編:「ウィルトン織り」とは?
カーペットを探しているときに、カタログなどでよく目につくのが「ウィルトン織り」という文字です。高級カーペットのひとつのように感じますが、高級カーペットにしては、あちこちでよく見かけすぎる気もします。
いったい、この「ウィルトン織り」とは、どんなカーペットのことを意味しているのでしょうか?
「ウィルトン」とはイギリスの地名
「ウィルトン織り」とは、手織りの風合いを機械織りで再現した高級カーペットのことです。
「ウィルトン」とはイギリスに実在する町の名前です。18世紀半ばの産業革命の時代、ウィルトン織りはこの町ではじめて作られました。
よく見かけるのはオリエンタルな模様をコピーしたカーペットですが、最近はそれにとどまらず、もっとモダンなデザインの製品も作られています。
ウィルトン織りの特徴はパイルの密度が高いこと
ウィルトン織りのカーペットの特徴は、パイルの密度が非常に高いことです。このことによって、耐久性が非常に高く、遊び毛が出にくい特徴が生まれます。
ウィルトン織りのカーペットには柄物が多いのですが、模様にもグレードがあって、高級品になるほど模様が緻密になって行きます。
最高級のウィルトン織りになると「え?これが機械織り?」とびっくりするほど高額な商品もありますよ。もっとも中級品以下の商品は気軽に手に入れることができるので、そこまで構える必要はありません。
まとめ
6畳用のカーペットの広さは必ず6畳でなければならないとは限りません。6畳の部屋の床全体に同じ6畳のカーペットを敷き詰める方法の他に、6畳の部屋の必要な場所に一回り小さい(1畳から3畳)カーペットを置き敷きして、部屋のアクセントにする方法もあります。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月10日)やレビューをもとに作成しております。
落ち着いた雰囲気と洗練されたデザインが、部屋を適度に引き立てます。どこか北欧のテイストを感じさせるカーペットです。
ご紹介しているのは3畳ですが、1畳から6畳までのバリエーションがあり、部屋の空間に合わせて適切なサイズを選ぶことができます。カラーはベージュとブラウンの2種類。
手洗いや、ネットに入れて洗濯機での丸洗いができるので、カーペットはいつも清潔にしておくことができます。あえて滑り止めを付けていないので、使う際には専用の下敷きを組み合わせることをおすすめします。