【2023年最新版】ニキビ治療クリニックおすすめ人気ランキング9院【皮膚科や専門医など】
2023/02/02 更新

子供から大人までニキビに悩んでいる方は多いです。何度も繰り返すニキビや、セルフケアでは対処できないニキビ跡などは大変ですよね。こちらの記事ではニキビの原因やスキンケア、ニキビ治療ができるおすすめクリニック9院を紹介しています。
目次

日本化粧品検定1級 美容ライターとして活動
高畑もなみ
クリニックでのニキビ治療とは?
ニキビはほとんどの人が経験するものですが、クリニックにて原因から治療する「根本治療」をしてもらうという意識がない人がほとんどではないでしょうか。本記事では、クリニックでのニキビ治療の評判や、料金や期間はどれくらいかかるのか、など基本的な疑問を解説していきます。
クリニックでのニキビ治療を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【編集部イチオシ】ニキビ治療におすすめのクリニック
クリニックでの治療はどんな人におすすめ?
ニキビは「ニキビかもしれない」と思った時点での早期の診察がおすすめです。早い時点で診察すれば、悪化する前にニキビを予防することができます。専門知識のある医師のいる病院で見てもらいましょう。
ニキビが悪化してしまった場合、セルフケアを続けていると跡が残ったり、クレーターの原因になってしまいます。そのため悪化してしまってからでも、できるだけ早く診察してもらうことがおすすめです。
ニキビ治療の基礎知識
ニキビの治療方法は?
ニキビの治療方法は飲み薬や外用薬が基本です。炎症がある場合は抗菌効果のあるものや抗生物質を使い、これらの治療で効果が得られない場合は、ケミカルピーリングやレーザー治療・イオン導入などを行います。
治療の種類 | 治療方法 | 保険適用※ |
内服薬 | 静菌作用がある抗生物質を使います。 | ◯ |
外用薬 | 抗菌効果や、厚くなった皮膚を薄くする効果のあるものを使う。 | ◯ |
漢方薬 | ニキビになりにくい体質へ改善するために行う。 | ◯ |
ケミカルピーリング | 古い角質をとることで、肌の再生を促す。 | × |
レーザー治療 | レーザーの種類によって異なるが、基本的にはコメドの排出をや炎症の沈静を行う。 | × |
イオン導入 | ケミカルピーリングと合わせて行うこともあ利、有効成分をより浸透させるために行う。 | × |
ニキビ圧出 | ニキビの芯であるコメドを圧出する。 | × |
※保険適用はあくまでも参考です。実際に適用されるかどうかは、治療を受ける医療機関に問い合わせてください。
ニキビ治療にかかる期間は?
ニキビ治療にかかる期間は通常1〜2ヶ月と言われ、人によっては2〜3ヶ月かかって効果が出始める人もいます。
また、繰り返しニキビができてしまう人もおり、そのような人の場合は完治するまでに1年以上かかることもあると言われています。
クリニックでのニキビ治療がおすすめの理由
放っておくことが多いニキビですが、ちょっとした放置が大事につながることもあります。ここでは、クリニックでのニキビ治療がおすすめの理由を紹介します。
ニキビは早期に適切な治療をすることが大切
ニキビは間違ったセルフケアを続けることで進行してしまい、進行すると炎症が悪化・化膿、さらには繰り返しニキビができてしまったりします。炎症がひどくなる前にクリニックを受診するなど、適切なケアをすることが大切です。
ニキビの進行段階 | 状態 | クリニックでの治療方法 |
白ニキビ | 炎症はなく、毛穴に皮脂や角質が溜まっている状態。 | ピーリング作用のある塗り薬など |
黒ニキビ | 毛穴が開いた状態で角質や皮脂が溜まっている状態で、炎症はない。 | 面皰圧出、ピーリング、外用薬など |
赤ニキビ | 白ニキビがアクネ菌に感染して炎症が起こった状態。 | 抗菌内服薬・外用薬、ピーリング、漢方、光治療など |
膿疱 (黄ニキビ) |
赤ニキビが進行したもので、放置していると毛包壁が壊れたり、ニキビ跡になったりする。 | 抗菌内服薬・外用薬、漢方 |
根本的に治療できる
ニキビは完治したように見えても、肌が弱くなってバリア機能が低下していたり、アクネ菌が残っていたりすると繰り返しできてしまうことがあります。同じ場所に繰り返しできるとニキビ跡にもなりやくなるので、クリニックで根本的に治療することが大切です。
ニキビ跡のケアもできる
炎症が悪化してニキビ跡が残ってしまった場合でも、クリニックで診てもらうことができます。色素沈着やクレーターがあるニキビ跡はセルフケアで治すことは難しいので、クリニックで効果的に治療することがおすすめです。
ニキビケアのための生活習慣を提案してもらえる
ニキビはホルモンバランスの乱れや食生活など、生活習慣が原因のものも多くあります。そのため、クリニックでは診察・カウンセリング時に専門家によって効果的にニキビをケアするための自分に合った生活習慣を提案してもらえます。
ニキビ治療のためのクリニックの選び方
通い続けられるクリニックを選ぶ
ニキビ治療は一回で終わるものではなくお金もかかるため、通い続けられるクリニックを選ぶことが大事です。以下で選ぶ基準を紹介します。
こまめに通い続けたいなら料金設定を確認
ニキビ治療の料金はクリニックや治療方法にもよりますが、1回の通院で終わるものは少なく、合計するとそれなりにかかることがあります。そのため、保険適用の有無の確認や、予算内の費用で通えるかどうかを見極めることが大切です。
時間をかけずに通いたいなら立地を考慮する
ニキビ治療は一回で劇的にどうにかなるものではないので、ニキビがきちんと完治するまで通うためにも、家や職場に近くなど、無理なく通える範囲内にあるクリニックがおすすめです。
今と違う治療法にしたいなら「治療の種類」で選ぶ
クリニックによっては、独自の治療方法やオリジナルの薬を処方しているところもあります。赤ニキビや黒ニキビなどさまざまな症状があるので、自分のニキビの状態に一番合う治療をしてもらえるクリニックを選びましょう。
肌の状態によって「皮膚科か美容外科」かで選ぶ
皮膚科では重症のニキビなどを「皮膚疾患」として治すことを目的とした治療を行います。
一方、美容外科では栄養点滴などを用いながら肌をきれいにすることを目的とした施術を行います。自分のニキビの状態によって、自分に合ったクリニック・施術を選択しましょう。
ニキビ治療ができるおすすめクリニック9院
アクネクリニック
名医に出会える!ニキビ治療ならアクネクリニック
【納得の実績89,000件】
アクネクリニックはニキビ専門のクリニックで、実績数89,000件*を突破し、ニキビの原因となる皮脂腺にアプローチする治療で再発を防ぎます。ニキビ跡治療も行っておりニキビ跡に悩む方や、繰り返しニキビのできる方におすすめです。
【資格保有スタッフ多数で任せられる治療】
アクネクリニックではニキビやニキビ跡の治療の専門資格「アクネマイスター」を保有する名医が多数在籍しており、「何をしたらいいかわからない」という方にも肌に合ったプランを提示してくれます。
【カウンセリング・初診料無料】
アクネクリニックでは、カウンセリング・初診料共に無料です。さらには当日契約で最大20,000円相当のポイントがもらえます。ニキビを根本から治療したい方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみましょう。
▼主なメニュー
メディカルアクネケア(顔) | 1回 110,000円(税込) 3回 264,000円(税込) 6回 462,000円(税込) 12回 792,000円(税込) |
IPL光治療(顔) | 1回 33,000円(税込) 3回 94,050円(税込) 6回 178,200円(税込) 12回 336,600円(税込) |
面皰圧出 |
10個まで 11,000円(税込) |
※自由診療のため保険適用外です
*公式サイト掲載
無料カウンセリング | ○ | モニター募集 | ○ |
---|---|---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルクレジット、電子マネー(PayPay) |
【立地エリア】
東京、横浜、名古屋
品川スキンクリニック
評判の有名クリニック!
肌に特化した施術メニューで美肌になれる「品川スキンクリニック美容皮フ科」。ニキビケアの他にも、顔や身体の様々な肌悩みにアプローチできます。
ケミカルピーリングの他、肌の自然治癒を促す先進的な機器のダーマペン4も取り入れており、肌の毛穴やニキビ跡の悩みにも効果を得やすいです。症例実績も多いです。
アフターケアも手厚く、施術後も快適です。肌悩みをなくしたい方や、頻繁に通いたい方におすすめです。
▼主なメニュー
ケミカルピーリング |
BMC会員:4,320円(税込) 非会員:4,650円(税込) |
フラクショナルCO2レーザー |
4,320円(税込)〜 |
ダーマペン4 |
12,960円(税込)〜 |
※自由診療のため保険適用外です
無料カウンセリング | ○ | モニター募集 | ○ |
---|---|---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカード、メディカルローン |
【立地エリア】
札幌、東京、横浜、大阪、福岡他
新宿南口皮膚科
保険診療で治せるニキビ根本治療
新宿南口皮膚科では、ニキビの根本的な治療やニキビ菌を除去する治療である「外用療法」、体内に抗菌剤や漢方薬を取り入れる「内服療法」がいずれも保険適用で治療が可能です。
ですが、ニキビ跡や毛穴ケアにも効果的なケミカルピーリングやダーマペン4などの施術は保険適用外となります。治療方法において異なってきますので、公式サイト等で確認してから診察へ行くようにしましょう。
ケミカルピーリング (サミチル酸ピーリングコース) |
17,000円(税込) |
ケミカルピーリング (乳酸ピーリングコース) |
14,000円(税込) |
ダーマペン4 |
初回:18,500円(税込) 2回目以降:25,000円(税込) |
※上記の施術は自由診療のため保険適用外です。ニキビ治療の中には保険適用可の治療もあります。
無料カウンセリング | ○ | モニター募集 | - |
---|---|---|---|
支払方法 | 現金 |
新宿南口皮膚科へのアクセス
【住所】東京都新宿区西新宿1-18-7 博愛堂ビル4F
JR・地下鉄・京王線・小田急線「新宿駅」から徒歩2分
はなふさ皮膚科
丁寧な対応と先進的な治療
はなふさ皮膚科は、各医院に皮膚科専門医が常駐しています。ニキビに直接塗る外用薬での治療、ニキビを内側から治す内服薬での治療、漢方薬治療はいずれも保険適用内での治療が可能です。
また、ニキビ跡の治療も承っております。ダーマペンやケミカルピーリングなど、人気のメニューも多数取り揃えています。ダーマペン4に関しては、ドクター治療かナース治療かによって料金が異なりますので、気になる方は公式サイトを確認してみてください。
▼主なメニュー
ケミカルピーリング |
全顔:13,200円(税込) 背中:25,300円(税込) |
ピコフラクショナルレーザー | 55,000円(税込) |
ダーマペン4 |
全顔(ドクター施術):66,000円(税込) 全顔(ナース施術):22,000円(税込) |
※上記の施術は自由診療のため保険適用外です。ニキビ治療の中には保険適用可の治療もあります。
無料カウンセリング | ○ | モニター募集 | ○ |
---|---|---|---|
支払方法 | 保険診療:現金のみ/自由診療:現金、クレジットカード、医療ローン |
【立地エリア】
東京、埼玉
美容皮膚科タカミクリニック
美容皮膚科タカミクリニック
美しい肌を手に入れるための治療を幅広く提案
美容皮膚科タカミクリニックは表参道にあり、全40室と部屋数も多く予約が取りやすいです。駅から徒歩1分でアクセスも良く、通いやすいです。
ニキビ治療のコースと、ニキビ跡の治療コース、ボディのニキビコースの他、美肌に特化したコースが多数取り揃えられています。クリニックオリジナル治療薬や、スキンケア製品等もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
LED治療 | 1回:5,500円(税込) |
ソフトピーリング+ イオン導入(ビタミンC) 顔全体+首 | 1回:7,120円(税込) |
ソフトピーリング+ビタミンCE導入 (背中) | 1回:18,120円(税込) |
※自由診療のため保険適用外です。
無料カウンセリング | ○ | モニター募集 | ○ |
---|---|---|---|
支払方法 | 現金、クレジットカードその他 |
タカミクリニックへのアクセス
【住所】東京都港区南青山3-18-20 松本ビル3F・4F・5F
地下鉄「表参道駅」から徒歩1分
秋葉原スキンクリニック
皮膚トラブルでお悩みの方に
秋葉原スキンクリニックは、皮膚トラブルで悩む方に専門医が適切な対応策や治療を提案してくれます。様々な症状に対応するために、保険治療だけでなく美容治療を各種取り揃え、日々進歩する新しい治療を提供。「もうこの皮膚は治らない」と諦める前にぜひ一度相談してみてください。
フラクショナルRF |
初回:20,800円(税込)〜 |
コラーゲンピール |
8,800円(税込)〜 |
ダーマペン4 |
初回:13,200円(税込)〜 |
※上記の施術は自由診療のため保険適用外です。ニキビ治療の中には保険適用可の治療もあります。
無料カウンセリング | ー | モニター募集 | ー |
---|---|---|---|
支払方法 | 現金他 |
秋葉原スキンクリニックへのアクセス
【住所】東京都千代田区外神田4-6-7 カンダエイトビル2階/3階
JR・地下鉄「秋葉原駅」から徒歩5分
しらゆり皮膚科クリニック 瑞江本院
質の高い皮膚治療を目指す
しらゆり皮膚科クリニックは、開院以来保険診療から自由診療肌まで幅広い肌トラブルケアに対応しています。通いやすい価格で、できる限り大きな効果を得られるよう、先進的な機器を導入していたり、オリジナルの治療薬を施術に取り入れたりと工夫されているクリニックです。
シャイニングピール |
16,500円(税込) |
インフィニ・フラクショナルRF |
全顔:44,000円(税込) |
フラクショナルレーザー |
全顔:44,000円(税込) |
※上記の施術は自由診療のため保険適用外です。ニキビ治療の中には保険適用可の治療もあります。
無料カウンセリング | ○ | モニター募集 | ○ |
---|---|---|---|
支払方法 | 現金他 |
しらゆり皮膚科クリニック 瑞江本院へのアクセス
【住所】東京都江戸川区東瑞江1-27-6 小島ビル3F
都営新宿線「瑞江駅」から徒歩1分
ニキビを繰り返さないために自分でできることは?
そもそもニキビは、皮脂や古い角質が毛穴につまり、アクネ菌に感染することで発症します。そのため、基本的には余分な皮脂や古い角質を落として肌を清潔に保ち、肌のバリア機能を保つことが大切です。
スキンケアでは保湿が大切!
ニキビができると、つい油分を避けようとクリームや乳液を避けがちになります。しかし、乾燥は肌のバリア機能の低下を引き起こすため、洗顔で余分な皮脂を落とした後はきちんと保湿ケアすることが大切で、洗顔は朝と夜の1日2回がおすすめです。
髪はアップスタイルがおすすめ
女性は髪型がダウンスタイルだったり前髪のあるスタイルだったりしますが、髪の毛が肌に触れるのも実は肌への刺激になってしまいます。そのため、炎症を起こしたニキビがあるときは、髪の毛が顔にかからないようにするのがおすすめです。
ニキビ治療に関する疑問をプロの専門家がQ&Aで回答!
Q1:思春期ニキビと大人ニキビでは治療方法や治りやすさに違いはありますか?

高畑もなみ
抗菌作用のある外用薬・内服薬などを使う点に違いはありませんが、大人ニキビは生活習慣を良くすることで改善が期待できます。
Q2:クリニックでもらった薬と市販のスキンケア用品は併用しても大丈夫ですか?

高畑もなみ
市販の化粧品は効果が緩和なものが多いので、ニキビの箇所を避けて使用を続けることは可能と考えられますが、医師に確認をとることがおすすめです。
まとめ
ここまで東京都内のニキビ治療クリニックを見てきました。東京都内には数多のニキビ治療クリニックがあります。この記事を参考に自分の肌の状態にあったクリニックを探し、治療に出かけてみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月02日)やレビューをもとに作成しております。
【納得の実績89,000件】
アクネクリニックはニキビ専門のクリニックで、実績数89,000件*を突破し、ニキビの原因となる皮脂腺にアプローチする治療で再発を防ぎます。ニキビ跡治療も行っておりニキビ跡に悩む方や、繰り返しニキビのできる方におすすめです。
【資格保有スタッフ多数で任せられる治療】
アクネクリニックではニキビやニキビ跡の治療の専門資格「アクネマイスター」を保有する名医が多数在籍しており、「何をしたらいいかわからない」という方にも肌に合ったプランを提示してくれます。
【カウンセリング・初診料無料】
アクネクリニックでは、カウンセリング・初診料共に無料です。さらには当日契約で最大20,000円相当のポイントがもらえます。ニキビを根本から治療したい方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみましょう。
▼主なメニュー
3回 264,000円(税込)
6回 462,000円(税込)
12回 792,000円(税込)
3回 94,050円(税込)
6回 178,200円(税込)
12回 336,600円(税込)
10個まで11,000円(税込)
※自由診療のため保険適用外です
*公式サイト掲載