【2023年最新】沖縄・那覇の医療脱毛クリニック11院【VIO・顔・メンズにも!】
2022/07/09 更新

ムダ毛処理に悩む方は医療脱毛がおすすめ!最近ではメンズの利用者も増えています。1回度に払う金額が安い都度払いや、学生プランがあるクリニックは学生にも人気です。今回の記事では医療脱毛のメリットや自分に合ったクリニックの選び方、沖縄の医療脱毛可能なクリニックをご紹介します。医療脱毛が気になる沖縄の方はぜひ参考にしてください。
目次
沖縄の医療脱毛クリニックはどこがいい?
沖縄で医療脱毛をしたいと思っても、「どのクリニックがいいの?」「選び方が分からない…」と悩む方も多いのではないでしょうか。この記事では沖縄でおすすめの医療脱毛クリニックをご紹介しています。
クリニックの選び方や、医療脱毛を受けるにあたっての疑問、学生プランも解説しているので、自分に合ったクリニックを見つける際の参考にしてくださいね。
【編集部イチオシ】沖縄周辺のおすすめ医療脱毛クリニック
医療脱毛は「医療行為」なので実績のあるクリニックで施術したい方が多いはず。そんな方におすすめなのがフレイアクリニックです。シンプルで分かりやすい料金体制で丁寧なカウンセリングも魅力です。カウンセリングは無料なのでまずは相談してみるのをおすすめします。
失敗しないために!沖縄の医療脱毛クリニックの選び方7つ
医療脱毛に少しでも不安がある方のために、沖縄の医療脱毛クリニックの選び方について説明していきます!
脱毛プランで選ぶ
医療脱毛クリニックには、全身脱毛と部分脱毛プランがあります。
全身脱毛は体の全身を脱毛できるプランです。クリニックによって施術できる箇所やパーツの数が変わってくるため、公式HPで確認しておきましょう。部分脱毛の場合は顔・VIO・脚・ワキなどパーツが細かく分かれています。自分はどの部位の脱毛をしたいのか、事前に決めておきましょう。
料金で選ぶ
医療脱毛は1回では完了せず、トータルでかかる金額は少なくありません。なのでかかる費用や料金の確認はとても大切です。以下で具体的なポイントをご紹介していきます。
「トータルでかかる金額」をしっかりチェックする
どのくらい費用がかかるのか、気になるところですよね。施術の回数やパーツ数によるので一概に断言できませんが、全身脱毛は17万~25万円程度(5回)・VIOを含めた全身脱毛は25万~30万円程度(5回)・VIOのみの場合は9万円前後(5回)が目安です。
「お試ししたい」方にはワキ脱毛がおすすめです。両ワキは1万円~2万円程度(5回)のクリニックが多いので、はじめての方にも選ばれやすいパーツです。
これらは料金の目安なので、実際に通うクリニックで契約前に料金をしっかり確認するのが大切です。同時にプラン料金以外に追加でかかる費用はないかもチェックしましょう。キャンセル料や、解約する場合は違約金が発生するかも念のため確認しておきましょう。
「学生プラン・乗り換えプラン」なども確認
クリニックによっては各種プランがあるところも。主なものとしては学生プラン・乗り換え・ペア・友達紹介などでクリニックによって異なります。少しでも自分にあった脱毛ができるよう、これらの制度があるかチェックしましょう。
雰囲気で選ぶ
気になるクリニックが見つかったら、ぜひ事前のカウンセリングを利用しましょう。費用はもちろん、施術について気になる点、不安に思う点など何でも質問できます。実際に受ける施術についても、理解をより深められます。
口コミで選ぶ
気になる医療脱毛クリニックが決まっても、初めて行く前は緊張したり不安になったりしますよね。そんな方は口コミでクリニックの評判をチェックするがおすすめです。
口コミでクリニックの雰囲気やスタッフの対応などを確認しましょう。ただ、脱毛の効果は人によって様々なので、効果に対する口コミは参考程度に留めておくほうが良さそうです。
脱毛機の種類で選ぶ
医療脱毛には3種類のレーザーがあり、「アレキサンドライトレーザー」、「ヤグ(YAG)レーザー」と「ダイオードレーザー」に分けられます。まずはそれぞれの特徴をみてみましょう。
刺激を少なくしたいなら「アレキサンドライトレーザー」
アレキサンドライトレーザーは、医療脱毛の現場で幅広く使われています。他のレーザーよりも波長が755nmと短いので、メラニン色素の多い日本人の肌質や毛質に合うと言われています。
黒いメラニン色素に反応しやすいので、脱毛効果に満足しやすい特徴もあります。ただし、メラニン色素の少ない産毛には脱毛効果が小さく、褐色肌や色黒肌の施術には適さない面もあります。
さらに痛みを感じにくいのも特徴です。このレーザーを搭載している脱毛機には痛みを緩和する冷却装置が付いているため、刺激を少なくしながら施術を行えます。
VIO・わき毛・ひげなど太く濃い毛に効果が高い「ヤグ(YAG)レーザー」
3種類のレーザーの中で最も波長が長い光を照射するので日焼けした肌や色黒の人にも施術ができます。
また太くて色の濃い毛にも高い効果が期待できるのでVIO・わき毛・男性のひげ脱毛にも使われています。一方で産毛への脱毛効果はあまり期待できません。ジェントルヤグレーザーは他のレーザーよりも痛みを感じやすい傾向にあります。
2つの方式がある「ダイオードレーザー」
ここ数年脱毛クリニックで話題なのが、ダイオードレーザー。3種類のレーザーの中で中間の波長を持ちます。このレーザーを搭載している脱毛機には2つのタイプに分かれます。
メラニン色素の有無に関係なく、日焼け肌や色黒の人でも脱毛できる特徴があります。アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーよりも痛みが軽減できるメリットもあります。
ショット式ダイオードレーザー | 蓄熱式ダイオードレーザー | |
特徴 | 単発式、熱破壊式とも呼ばれる照射方式。高出力のダイオードレーザーを一点集中的に照射するので脱毛効果に満足しやすい。 | 目には見えない部分にアプローチする脱毛。肌全体をゆっくり温めながら行うので、肌への負担が少ない。 |
脱毛に通う頻度や期間で選ぶ
「脱毛は何回通えばいいのか」「どのくらいのペースで通うのか」必ず確認しましょう。医療脱毛クリニックで脱毛する場合は、通う頻度は、おおよそ1か月から3ヶ月の間に1回。5回プランに契約して、1か月おきに通った場合、最低でも5か月かかります。
いつまでに脱毛したいかを考えて、期限に間に合う医療脱毛クリニックを選びましょう。また、予約の取れやすさをクリニックに確認した上で、余裕を持ったプランを立てましょう。
通いやすさ、予約の取りやすさで選ぶ
全身脱毛は1回では終わりません。何回か通院が必要になります。そのため医療脱毛クリニックが通いやすい場所にあるか、必ず確認するようにしましょう。
どんなに評判の良いクリニックであっても、アクセスが悪いと、行くまでにモチベーションが下がってしまい、脱毛完了が難しくなってしまいます。
また、予約がスムーズに取れるかも大切です。特に土日祝日、平日の夕方は通常よりも混みます。 予定よりも脱毛完了までに時間がかかってしまった…なんて失敗がないよう事前にチェックしておきましょう。
沖縄の医療脱毛クリニック11院
沖縄の医療脱毛クリニックの中から、11院を紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
FREY-A CLINIC(フレイアクリニック)沖縄那覇院
無料カウンセリングもあり!まずは気軽に相談から
● 蓄熱式脱毛器で刺激に配慮
フレイアクリニックでは、蓄熱式脱毛器を採用し、褐色肌でも問題なく、刺激に配慮した施術が可能です。脱毛完了まで最短5回のスピード感も特徴の一つ。全身+VIO+顔脱毛の場合、1回の施術で照射が完了します。所要時間は150分ほどです。
● シンプルで分かりやすい料金体系
シンプルな料金体系で、初診料・再診料、解約料、キャンセル料などはなし。他社の医療脱毛からの乗り換えプランや、学生プランも用意されています。また、万が一途中解約をしても解約手数料はかかりません。
● 平日21時まで営業しているから通いやすい
フレイアクリックは、通勤通学帰りでも通いやすい駅近21時営業。忙しい方でも通いやすいです。迷っている方はまずは無料カウンセリングを受けてみるのをおすすめします。「肌が弱いから脱毛できるか不安」「痛みはどのくらいなのか知りたい」など、小さな疑問でもお答えします。
【▼主な料金プラン】
全身脱毛〈5回コース〉合計5回
総額173,800円/月々2,900円(税込)※1
全身+顔脱毛〈5回コース〉合計5回
総額267,800円/月々5,000円(税込)※1
診療時間 |
月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 |
休診日 | なし(年末年始、臨時休業日を除く) |
※1 月々のお支払額は信販会社または患者様の審査状況によって上記の金額と異なる場合がございますので、ご了承ください。
※自由診療のため保険が適用されません
フレイアクリニック 沖縄那覇院へのアクセス
沖縄県那覇市おもろまち4丁目17番17号 SOLビル2階
ゆいレール「おもろまち」駅より徒歩7分
エミナルクリニック 那覇院
切り替え可能なレーザーでしっかり脱毛!
エミナルクリニックが選ばれる理由は、毛に合わせてレーザーのモードを切り替えられる脱毛器を使用している点です。薄毛には「蓄熱式」、濃い毛には「熱破壊式」と2つ役割分けがされています。
また、照射スポットを冷却するので刺激少なくできます。刺激だけでなく肌への負担をできるだけ小さくする点にも考慮されています。
さらに、新店舗拡大中のため予約も取りやすくなっています。予約状況はスマホから24時間確認できるのでぜひ活用してください。
診療時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | 不定休 (年末年始12/30~1/3はお休み) |
※自由診療のため保険が適用されません
エミナルクリニック 那覇院へのアクセス
沖縄県那覇市東町4-15 幸ビル5F
ゆいレール旭橋駅より徒歩4分
湘南美容クリニック 那覇院
消化期限なし!忙しい方にもおすすめクリニック
美容整形外科の「湘南美容クリニック」では、医療脱毛コースの取り扱いもあります。全身脱毛をはじめ、VIOや顔脱毛などの部分脱毛プランも用意。コース消化に有効期限がないので、忙しくてなかなか頻繁に通えない方にもおすすめです。
湘南美容クリニックの主な特徴は3つあります。全身照射不可の部位がない、初診料・再診料は0円、カウセリング無料。納得いくまで相談可能なのでまずは気軽に無料カウンセリングで相談しましょう!
診療時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | なし |
※自由診療のため保険が適用されません
湘南美容クリニック 那覇院へのアクセス
沖縄県那覇市久茂地1丁目3番1号久茂地セントラルビル2階
ゆいレール県庁前駅から徒歩2分
ひろ耳鼻科|皮膚科|形成外科
2種類の脱毛機を使用
こちらのクリニックで使用する医療用レーザー「メディオスター」は、痛みに配慮しながら、褐色肌にも照射できるのが特徴です。また、もう一つの脱毛機「ジェントルマックス」は太い毛や埋没毛にも対応しており、一人一人の肌質・毛質に合わせて施術を受けられます。
医療用脱毛は部位のみ。費用は、診療費用一覧としてウェブサイトに表示されています。
診療時間 |
午前9:00~12:30(※土曜は13:30まで) 午後14:30~18:30 |
休診日 | 日曜日・祝日 |
※自由診療のため保険が適用されません
ひろ耳鼻科皮膚科形成外科へのアクセス
沖縄県那覇市上之屋1-18-36沖縄映像センタービル2階
ゆいレールおもろまち駅から徒歩7分
しんはま耳鼻科・形成外科・しんはま皮ふ科
日焼けした肌にも対応のクリニック
しんはま耳鼻科・形成外科・しんはま皮ふ科では、ダイオードレーザー脱毛+高周波脱毛で施術を行います。
施術に使用する脱毛器は、敏感肌の人や褐色肌・日焼けした人でも受けられます。医療用脱毛は部位のみを施術しています。ただしVIO脱毛は施術していないのでご注意ください。
診療時間 |
午前9:00~12:00(土曜日は午前のみ) 午後14:00~17:30(木曜日は午後は無し) |
休診日 | 土曜日午後・日曜日・祝日 |
※自由診療のため保険が適用されません
しんはま耳鼻科・形成外科・しんはま皮ふ科へのアクセス
沖縄県中頭郡北谷町伊平250
バス停桑江から徒歩5分
仲宗根整形外科
丁寧にわかりやすい説明を心がけるクリニック
刺激を抑えたダイオードレーザーを導入しているクリニックです。こちらの病院では、無料でカウンセリングとテスト脱毛を用意しています。医療用脱毛が初めての人はぜひ利用をおすすめします。
カウンセリングは院長が詳しく丁寧に説明してくれるので、わからない点は何でも質問してみましょう。また施術は個室で、毎回同じ女性スタッフが担当します。
診療時間 |
午前9:00~12:30 午後14:00~18:00 |
休診日 | 水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日 |
※自由診療のため保険が適用されません
仲宗根整形外科へのアクセス
沖縄県那覇市安里388-5カサルービア2階
ゆいレール安里駅から徒歩2分
与儀中央クリニック
男性への脱毛も行うクリニック
与儀中央クリニックは一般皮膚科・美容皮膚科・栄養指導のクリニックで、ひとりひとりに合わせて丁寧なカウンセリングを行っています。男性への脱毛を行っているのも特徴の一つです。
アレキサンドライトレーザー・YAGレーザーを使用した脱毛を行う美容皮膚科で、医療用脱毛は部位のみ施術。費用は平日と週末で異なるのでよくチェックしましょう。
診療時間 |
午前9:00~12:30(金曜日のみ9:00~13:00) 午後14:00~18:00(金曜日のみ15:00~18:00) |
休診日 | 木曜日と土曜日午後・第4土曜日・日曜日・祝日 |
※自由診療のため保険が適用されません
与儀中央クリニックへのアクセス
沖縄県那覇市与儀366-2
ゆいレール奥武山公園駅から徒歩27分
ジョウクリニック那覇院
患者さま一人一人のニーズを汲み取った施術を行う
ジョウクリニック那覇では、カウンセリングは無料で勧誘はなし・粘膜以外全身どこでも医療レーザー脱毛可能・麻酔も用意の3つの特徴があります。
ひとりひとりにあったオーダーメイドのようなカウンセリングを行っているクリニックです。親身なカウンセリングが魅力なので、医療脱毛を検討している人はまずカウンセリングを受けてみるのをおすすめします。
診療時間 |
10:00~19:00 |
休診日 | なし |
※自由診療のため保険が適用されません
ジョウクリニック 那覇院へのアクセス
沖縄県那覇市牧志2丁目18-7 共伸産業ビル5F
ゆいレール美栄橋駅から徒歩1分
表参道スキンクリニック沖縄院
丁寧な無料カウンセリングで相談しやすい
表参道スキンクリニックは、丁寧な無料カウンセリング・美容外科と美容皮膚科の2つの側面からさまざまな悩みをサポート・気軽に医師に相談できる環境づくりといった特徴があります。
このクリニックで使用している脱毛機は2つあり、まずアレキサンドライトレーザーのジェントルレーズPRO。もう一つが、産毛などの細かい毛にも対応しているため全身脱毛に向いているジェントルマックスPROがあります。
カウンセリングでどちらがいいのかしっかり相談して脱毛をしていきましょう。
診療時間 |
12:00~19:00 10:30~18:00(日曜日・祝日) |
休診日 | 火曜日・水曜日 |
※自由診療のため保険が適用されません
表参道スキンクリニック 沖縄院へのアクセス
沖縄県那覇市松尾2丁目8-19ドン・キホーテ那覇国際通り店5階
ゆいレール牧志駅から徒歩7分
【医療脱毛Q&A】医療脱毛のギモンについて解説!
ここでは医療脱毛に関する疑問について解説していくので見ていきましょう。
Q1.医療脱毛にかかる期間と費用の相場は?
A.個人差によって異なる!
自分の体質や、どのくらいツルツルにしたいのかによって、医療脱毛にかかる期間・金額が変わってきます。一般的に、自己処理が楽になるまで5回ほど照射する必要する必要があり、かかる期間は約1年です。費用は25万円前後です。
よりツルツルな状態を保ちたいのであれば、6~8回ほど照射する必要があり、かかる期間は約1~1年半です。費用は35万円前後です。
Q2.1回だけ体験したい!都度払いはできるのか?
A.都度払いコースがあるクリニックを探しましょう!
基本的に医療脱毛は数回かけて通うのを想定されているので、3回・5回・8回など回数ごとにまとめて契約する方が多いです。ただ、中には「1回だけ体験したい!」「損をしたくないので、1回ごとに受けたい」「お試しコースで施術を受けたい」方もいます。そういった方には1回ごとに支払う都度払いコースがおすすめです。
また、都度払いコースなら一回に支払う金額が安いので通いやすいです。一回だけ体験したい方には、お試しコースなどが用意してあるクリニックもおすすめです!都度払いができないクリニックもあるので、事前によく調べておきましょう。
Q3.VIOの脱毛は痛いのか?
A.VIOはデリケートゾーンなので痛みを感じやすい方も…。
医療脱毛は、光脱毛(フラッシュ脱毛)よりも痛みを感じやすいのがデメリットです。痛みについては「輪ゴムで肌を弾かれたような痛み」と思われる方が多いです。
とくに痛みを感じる方が多いのがVIO(デリケートゾーン)。VIOは毛が密集しているうえ皮膚が薄いデリケートな部分です。
ただ、肌質や毛質によって個人差があるうえ、多くのクリニックでは冷却装置を使用したり、痛みの少ないレーザーを使用したりと痛みを軽減する工夫がなされているので、必ずしも痛みを伴うとは断言できません。心配な方は、カウンセリングで医師に相談したり、テスト照射を受けたりしてみましょう。
Q4.医療脱毛は男性でも通えるか?
A.通える場所もあるが、通えない場所もある!
脱毛=女性が通うイメージがありましたが、最近では男性でも脱毛をする方が増えています。とくに人気なのがヒゲ脱毛!「毎日の面倒な手入れが楽になる」と多くの男性に好評の部位です。もちろん脚や腕といった人から見えやすいところも人気の部位です。
ただ、同じクリニックであってもメンズだと料金が高くつく場合があります。また、クリニックによっては女性しか通えない場所もあるので注意してください。そのため、男性向け医療脱毛クリニックがおすすめです。
Q5.メンズクリニックと医療脱毛クリニックの違いは?
A.メンズクリニックは男性向け医療脱毛クリニック!
最近増えている「メンズクリニック」は男性専用の医療脱毛クリニックです。男女通える医療脱毛クリニックには入りにくい、待合室で女性の目が気になる男性におすすめです。
全国展開している大手医療脱毛クリニックではメンズクリニックも開院しているところもあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
Q6.沖縄の医療脱毛クリニック事情とは?
A.ほとんどの大手クリニックが那覇市に集中している!
沖縄県には全国展開の大手チェーンから地域密着型までいろいろな医療脱毛クリニックがあります。しかし大手チェーンのクリニックに関してはそのほとんどが那覇市に集中しています。
なので中部の方や、南部でも那覇市以外の方は地域密着型クリニックが中心となります。那覇の方や、大手クリニックを希望する方はぜひ那覇エリアをチェックしてみてください。
Q7.通い放題ってあるの?
A.通い放題があるクリニックもあります!
多くの医療脱毛クリニックは、コースの回数が各3回、5回、8回など決まっている場合がほとんどです。しかし、なかには通い放題を実施しているクリニックもあります。満足するまで自分のペースで通える点が通い放題のメリットですね。
ですが、通い放題プランには通える期間や、次の施術を受けるまでに必ず数ヶ月間を空けなければいけないなど、制約がある場合も多いです。例えば「2年間通い放題、施術の間は必ず2ヶ月空ける」制約があれば、実質通える回数は最大で12回になりますよね。
通い放題プランを選ぶ際には、そういった制約も事前によく調べておきましょう。
まずは無料カウンセリングへ!
今回は、沖縄の医療脱毛クリニック11院をご紹介いたしました。顔や全身の脱毛を行うと印象が変わります。「どこの医療脱毛クリニックが自分に合うのか分からない」そんな時は、まずは気になった医療脱毛クリニックの事前カウンセリングに申し込みましょう。
事前カウンセリングでは「自分は医療脱毛を受けられるのか」や「医療脱毛の施術内容や注意点」「料金プランの詳細」など、専門のスタッフから詳しい話を聞けます。
自分に合った医療脱毛クリニックを見つけるには、「事前のカウンセリング」にが大切です。今回最初に紹介した「フレイアクリニック」では無料でカウンセリングを行っています。実際に施設に行き、リアルな情報を得たうえで、決められるといいですね。この機会ににぜひ無料カウンセリングへ行ってみましょう!
フレイアクリニック 沖縄那覇院
● 蓄熱式脱毛器で刺激に配慮
フレイアクリニックでは、蓄熱式脱毛器を採用し、褐色肌でも問題なく、刺激に配慮した施術が可能です。脱毛完了まで最短5回のスピード感も特徴の一つ。全身+VIO+顔脱毛の場合、1回の施術で照射が完了します。所要時間は150分ほどです。
● シンプルで分かりやすい料金体系
シンプルな料金体系で、初診料・再診料、解約料、キャンセル料などはなし。他社の医療脱毛からの乗り換えプランや、学生プランも用意されています。また、万が一途中解約をしても解約手数料はかかりません。
● 平日21時まで営業しているから通いやすい
フレイアクリックは、通勤通学帰りでも通いやすい駅近21時営業。忙しい方でも通いやすいです。迷っている方はまずは無料カウンセリングを受けてみるのをおすすめします。「肌が弱いから脱毛できるか不安」「痛みはどのくらいなのか知りたい」など、小さな疑問でもお答えします。
【▼主な料金プラン】
全身脱毛〈5回コース〉合計5回
総額173,800円/月々2,900円(税込)※1
全身+顔脱毛〈5回コース〉合計5回
総額267,800円/月々5,000円(税込)※1
※1 月々のお支払額は信販会社または患者様の審査状況によって上記の金額と異なる場合がございますので、ご了承ください。
※自由診療のため保険が適用されません
フレイアクリニック 沖縄那覇院へのアクセス
沖縄県那覇市おもろまち4丁目17番17号 SOLビル2階
ゆいレール「おもろまち」駅より徒歩7分
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月09日)やレビューをもとに作成しております。
● 蓄熱式脱毛器で刺激に配慮る
フレイアクリニックでは、蓄熱式脱毛器を採用し、褐色肌でも問題なく、刺激に配慮した施術が可能です。脱毛完了まで最短5回のスピード感も特徴の一つ。全身+VIO+顔脱毛の場合、1回の施術で照射が完了します。所要時間は150分ほどです。
● シンプルで分かりやすい料金体系
シンプルな料金体系で、初診料・再診料、解約料、キャンセル料などはなし。他社の医療脱毛からの乗り換えプランや、学生プランも用意されています。また、万が一途中解約をしても解約手数料はかかりません。
● 平日21時まで営業しているから通いやすい
フレイアクリックは、通勤通学帰りでも通いやすい駅近21時営業。忙しい方でも通いやすいです。迷っている方はまずは無料カウンセリングを受けてみるのをおすすめします。「肌が弱いから脱毛できるか不安」「痛みはどのくらいなのか知りたい」など、小さな疑問でもお答えします。
【▼主な料金プラン】
全身脱毛〈5回コース〉合計5回
総額173,800円/月々2,900円(税込)※1
全身+顔脱毛〈5回コース〉合計5回
総額267,800円/月々5,000円(税込)※1
※1 月々のお支払額は信販会社または患者様の審査状況によって上記の金額と異なる場合がございますので、ご了承ください。
※自由診療のため保険が適用されません