コップの人気おすすめランキング20選【使いやすい普段使いのものも】

コップには無印のように普段使いに適したシンプルなものから、蓋付きでこぼれないもの、耐熱で使いやすいものなど、さまざまな種類があります。また、日本製でおしゃれなものなどもあり、プレゼントに買う方も多いです。そこで今回はコップの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

コップは生活に欠かせないアイテム!

コップは生活に欠かせないアイテムです。コップにはグラスやカップ、タンブラーなどが含まれます。無印のように普段使いに適したシンプルなものから蓋付きでこぼれないもの、耐熱で使いやすいものなど種類が豊富です。

 

中には高価でおしゃれなブランドコップもあり、実はプレゼントとしてもぴったりなんです。通販をはじめスーパーや百貨店などどこでも販売されているので、何を選べばいいか悩みます。

 

そこで今回は、コップの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材・持ち手の有無・用途を基準に作成しました。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

DURALEX(デュラレックス)

ピカルディ 6個セット

落としても割れない普段使いに最適なシンプルなコップ

落としても割れない普段使いに最適なシンプルなコップです。通常のグラスと違い熱湯を入れても問題なく、電子レンジや食器洗浄器も使えます。また、強度が大変高いため、落としても割れにくい利点もあります。

 

万が一割れてしまっても破片が小さなブロック状になり、鋭利な欠片で怪我をするリスクを減らせるので、安心して使用できます。その丈夫さと使い勝手の良さから飲食店でも使用されているグラスです。

基本情報
容量 250㏄
重さ 215g
用途 飲料用・デザートカップ等
素材 強化ガラス

コップの選び方

身近にあるコップはタンブラーやグラスなど種類が豊富です。ここでは、自分に合ったコップを見つけやすくなる選び方をご紹介します。ぜひ、参考にしてください。

使いやすい「サイズ感」をチェック

コップは200mlのものから400mlのものまでサイズ展開が豊富です。コップを購入するとき、まずは自分に合うサイズを考えて選びましょう。200mlほどの小さなコップなら子供が使いやすい容量です。ガラス製ならデザートを入れてもおしゃれになります。

 

300ml前後は一般的なサイズで、お茶や紅茶・コーヒーなどさまざまなドリンクにも対応しやすく使い勝手がいいのが特徴です。350ml以上のものは氷をたくさん入れれるので、冷たい飲み物を飲みたいときに適しています。

形で選ぶ

コップにはビールなどのお酒を楽しむのに最適な形状のものや、普段使いに最適な形状のものなどさまざま種類があります。用途に合わせた形状を選びましょう。

普段使いなら「タンブラータイプ」がおすすめ

タンブラーは、シリンダー型の底が平なグラスを指します。タンブラーは、お茶やコーヒーなどどんな飲み物にでも使えるので、一番使い勝手がいいコップです。デザインはシンプルなものが多く、家庭での普段使いに適しています。

 

タンブラーでもくびれがあるものや寸胴タイプがあり、グラスの高さもさまざまです。持ち心地が製品によって違うので、手に馴染みやすいものを選びましょう。容量も多く入るものが多いのでおすすめです。

ワインなどを楽しみたいなら「専用グラス」がおすすめ

ワインなどお酒を楽しみたいなら、それに合ったグラスを選ぶのがおすすめです。ワインなら、カベルネソーヴィニヨンやシャルドネなどぶどうの品種に合うグラスを選びましょう。ワインの香りや味が引き出され、おいしいワインを楽しめます。

 

ウイスキーならロックグラスがおすすめです。専用のグラスなら、よりおいしくお酒を楽しめ、お店で飲んでいるような気分を味わえます。普段使いのコップに比べて買う機会がない方が多いので、ギフトとしてプレゼントするのもおすすめです。

ビールを楽しみたいなら大きめの「ビールグラス・ジョッキ」がおすすめ

ビールを楽しみたいならビールグラス・ビールジョッキをチェックしましょう。ビアグラスは細身で背が高いグラスです。きめ細やかな泡が持続するので、注ぎたてのビールを少しずつ楽しみたい方に適しています。

 

ビールジョッキは、持ちやすく一度にたくさんのビールを飲みたい方におすすめです。大きいものが多いので、ビール好きの方にインパクトのあるプレゼントを贈りたいと考えている方にもぴったりです。

コップを素材で選ぶ

コップは、ガラスやプラスチックなどさまざまな素材で作られています。素材ごとにコップの使い心地や特徴が違うので、素材ごとの特徴を知っておきましょう。

アウトドア用なら色もかわいい「シリコン素材」がおすすめ

シリコン素材で作られたコップは、落としても割れないだけではなく風で倒れにくいのでアウトドアで使うのに最適です。冷たい飲み物はもちろん熱い飲み物も注げるので、さまざまなドリンクに使えます。色もかわいいものが多いです。

 

シリコン素材で作られたコップの中には、折りたたみできるタイプもあります。アウトドアや旅行用として便利です。コンパクトなので、オフィスに持っていって昼食後の歯みがきやうがいにも使えます。

子供や赤ちゃん用には軽くて割れない「AS樹脂製」がおすすめ

樹脂製のコップは軽く持ちやすいのが特徴で、軽いためなかなか割れないので子供・赤ちゃん用にもおすすめです。また、デザインにこだわっている製品も多くあるので、割れにくくおしゃれなデザインのコップを探している方にも向いています。

 

耐熱性があるので、温かい飲み物を注いでも大丈夫です。透明感の高い樹脂を使用しているコップだとまるでガラスのような高級感もあり、おもてなしにも向いています。割れないので、ホームパーティーなどにもおすすめです。

北欧風で割れないコップがほしいなら「トライタン製」がおすすめ

トライタンはガラスのような透明度と耐衝撃性が特徴の樹脂素材で、AS樹脂よりも耐衝撃性に強く割れにくいです。車で踏んでもバットで打っても割れないので、お子様やご年配の方も安心して使えます。

 

トライタン製のコップは北欧風のデザインのコップが多いです。おしゃれで割れにくいコップを探している方や、ガラスのような透明感で北欧風のコップを探している方はぜひチェックしてみてください。

冷たい飲み物をよく飲むなら「ガラス製」がおすすめ

ガラス製のコップはグラスとも呼ばれ、その涼しげな見た目から冷たい飲み物を入れる容器として使われる場合が多いです。衝撃に弱く割れやすいのが難点ですが、長い間使っても劣化が少ない利点があります。
 
また、耐熱性のガラスでできているコップは温かい飲み物にもぴったりです。ガラス製のコップは重さも気になるところですが、最近では軽量化されたガラスの軽いコップや、とても薄いガラスで作られている職人芸が光るコップもあります。

コーヒーなど温かいものを飲むなら耐熱の「陶器製」がおすすめ

陶磁器でできているコップは、耐熱性に優れているのでコーヒーや紅茶など温かい飲み物を飲むときに使われています。マグカップなども陶器製のコップの一種です。色や模様、形がつけやすいのでさまざまなデザインのものがあります。

 

北欧風のデザインをはじめポップでキュートなマグカップがあるので、おしゃれなコップがほしい方はチェックしてみてください。また、マグカップを小物入れや飾りとしてインテリアの一部に使ってもおしゃれです。

洗面所に置く安いものなら「プラスチック製」がおすすめ

プラスチックで作られたコップは、安いうえに落としても割れない点で優秀です。また、軽くて持ちやすい点でも秀でています。そのため、小さなお子様が使うコップはプラスチック製のものが多いです。
 
最近ではプラスチックの中でもメラミン製のコップも流行しており、質感と熱にも強い材質から人気を集めています。プラスチック製のコップは食卓での使用以外に、洗面所などでも使われる場合が多いです。

保温性の高さで選ぶなら「金属製」がおすすめ

金属にはたくさんの種類があり、特徴もさまざまです。例えばステンレスのコップは熱伝導率が低いため、保温性が高く冷たい飲み物がぬるくなりにくいので夏場に重宝します。また、お手頃価格のものが多いです。
 
高級な素材としては錫(すず)が挙げられますが、こちらも熱伝導率が低い素材です。ほかにも胴や鉄、金やアルミなどのコップがあります。その高級感のある見た目からお酒をよりおいしく飲むコップとして販売される場合が多いです。

イベントなどで使うなら「紙製」がおすすめ

いわゆる紙コップは、軽く持ち運びがしやすいため出先や大人数のイベントなどで使い捨てとして使われる定番のアイテムです。運動会やピクニックなどに適しています。100円ショップなどで購入でき、最近ではデザインが可愛いものが多く販売されています。

 

飲用以外にも子供の工作などで使われる場合もあり、余った紙コップでお子様と一緒に遊べます。また、災害など非常事態の備えとして持っていると便利です。紙コップは家にあって損はありません。

コップを持ち手の有無で選ぶ

コップには持ち手のないグラスタイプのものと、持ち手のあるカップタイプのものがあります。それぞれの利点や選び方についてご紹介するので参考にしてください。

熱い飲み物をよく飲むなら「持ち手あり」がおすすめ

持ち手のあるコップは一般的にカップと呼ばれており、持ち手によって持つ際の安定感が増したり、コップ自体の熱さを感じずに持ったりできます。ただし、持ち手部分が洗いにくい場合があるので、洗いやすいか考えて選びましょう。

収納・洗いやすさを重視するなら「持ち手なし」がおすすめ

持ち手のないコップは、グラスやタンブラーとも呼ばれます。日本茶を飲む際に使われる湯のみも持ち手のついていないコップです。持ち手がついていないため、収納する際に重ねやすく洗いやすいといった利点があります。

食洗機を使うなら「食洗機対応」しているかチェック

いつも食洗機でコップを洗っている方は、購入したいコップが食洗機対応かどうかチェックしておきましょう。食洗機に対応しているかどうかは、商品サイトや取扱説明書に記載されているのでチェックしてみてください。

コップを用途で選ぶ

コップは用途によって選び方が大きく変わります。飲み物を飲むためだけではなく、計量用やインテリア用としても使えるので参考にしてください。

飲み物を楽しみたいなら「飲食用」がおすすめ

コップの一般的な用途や使い方は飲食用です。冷たい飲み物はガラス製のグラス、温かい飲み物を飲む際には陶器製のカップがよく使われます。耐熱性のあるコップだと冷たい飲み物も温かい飲み物の両方で使えるのでおすすめです。

料理に使うなら「計量用」がおすすめ

料理など計量用として使われるコップには、計量カップやお米を計るコップなどがあります。プラスチック製のものが多く、透明で目盛りがついているのが特徴です。デザインなどにこだわりがないなら100円で購入できます。

部屋に飾りたいならインテリア性の高い「おしゃれ」なものがおすすめ

コップはインテリアとしても重宝するアイテムです。例えばガラス製のグラスは、中身が見えるのでキャンドルを入れたり、色の付いた砂やガラス球などを入れて飾れます。フェイクグリーンやお花で飾るとおしゃれです。

持ち歩くなら「蓋付き」がおすすめ

持ち歩きたいなら蓋付きのコップがおすすめです。部屋内の移動はもちろん、PC作業のお供やオフィス内などこぼせないシーンでの使用にも適しています。また、アウトドアでも虫やゴミが入り込むのを防げるのでおすすめです。

記念日など「プレゼント」用なら日本製や高級品をチェック

コップは誰もが日常で使用するので贈り物としても最適です。プレゼント用のコップは、デザインに凝っていたり職人の手によって細工が施されていたりします。また、日本製の高級なものから有名ブランドのものまで種類も豊富です。

 

結婚祝いやカップルの新居祝いにはペアのコップも定番のギフトです。文字入れができるコップは世界にたった一つだけの特別なコップなので、特別感もあります。プレゼント選びに悩んでいる方はチェックしてみてください。

有名なブランドメーカーから選ぶ

北欧で有名なiittalaや真空断熱で有名なサーモスなどさまざまなブランドメーカーがあります。どれにするか迷ったら、ブランドメーカーから選んでみましょう。

北欧が好きなら「iittala(イッタラ)」がおすすめ

北欧が好きな方に有名なブランド「iittala」の美しさと機能性を追求されたグラスは、シンプルで使いやすいと多くの方に愛され続けています。ガラスなのに割れにくいため、普段使いにぴったりです。

 

食洗機に対応している製品がほとんどなので、手入れも簡単です。デザインやカラーが豊富なので、自分のお気に入りのグラスを探したい方はチェックしてみてください。また、シンプルなデザインなのでプレゼントにも喜ばれます。

真空断熱性を求めるなら「サーモス」がおすすめ

サーモスは真空断熱技術で保温・保冷性が優秀なメーカーです。温かい飲み物をはじめ冷たい飲み物の温度が変化しづらくおいしい状態を長時間保ってくれます。また、氷が溶けにくく味が薄まらない点や結露しない点でも人気です。

 

食卓で飲み物をゆっくりと飲みたい方にぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。また、キャンプなどアウトドアをする方にもおすすめなので、これからキャンプ用品を揃える方なども見てみてください。

食器を一式揃えるなら「無印」もおすすめ

コップ以外にも食器を同じメーカーで一式揃えたいなら、無印良品もおすすめです。コップだけでもグラスやマグカップ、ワイングラスなど種類が豊富なほか、まとめ買いによる割引にも対応しています。

コップの人気おすすめランキング30選

30位

ダ・ヴィンチクリスタル

PRATO オールドファッション

映画のようにウイスキーを飲みたい方におすすめ

映画のようにウイスキーを飲みたい方におすすめなのは、ダ・ヴィンチクリスタルのグラスです。熟練職人による深いおしゃれなカットが、グラスひとつひとつに極上の美を表現しています。ギフトにも最適です。

基本情報
容量 290ml
重さ 400g
用途 ギフト
素材 カリクリスタル

口コミを紹介

今まで安いグラスで飲んでいただろうが、このグラスでいただくと、あら不思議!お酒が美味くなったみたい!飲む量が減り、じっくり飲めるようになりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

29位

仲吉商事

カフェオレマグ

価格: 9,500円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

名入れができるおしゃれなマグカップ

竹製の温かみのあるマグカップです。名入れはアルファベット6文字以内で入れられるので、結婚祝いや引っ越し祝いなどのプレゼントに向いています。天然素材で作られているので、口当たりが優しいのが特徴です。

基本情報
容量 350ml
重さ -
用途 飲食用・ギフト用
素材

口コミを紹介

妹夫婦の結婚のお祝いとして、日常で使えるもので選びました。名入れして頂きプレゼントいたしました。喜んでくれました。見た目も質感も暖かく、取っ手も持ちやすくて良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

28位

ティファニー

マグカップ

価格: 11,600円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

コーヒーが贅沢な一杯になるティファニーの陶器マグカップ

ジュエリーで有名なティファニーが販売する陶器マグカップです。ティファニーブルーと呼ばれる上品で美しい色合いと、可愛らしいリボンのデザインが結婚祝いなどのギフトに喜ばれます。サイトによっては名入れ可能です。

基本情報
容量 225ml
重さ 610g
用途 来客用・ギフト用
素材 磁器

口コミを紹介

小物入れで同じ色、デザインのティファニー陶器を持っていて、コップも見つけてしまい購入させてもらいました!かわいい!買って良かったです!包装もしっかりしていてプレゼントしても喜ばれる商品と思いました

出典:https://www.amazon.co.jp

27位

マリメッコ

JUHLA UNIKKO MUG

価格: 6,600円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

大きなウニッコがかわいいマリメッコの70周年モデル

大胆にデザインされたウニッコがかわいいペアマグカップです。マリメッコ創立70周年アニバーサリーコレクションとして販売され、限定ギフトボックスに入っています。プレゼントに悩んでいる方にもぴったりです。

 

マグカップとして使うのもいいですが、部屋に飾ってもインテリアとしてかわいくなります。マリメッコ好きにはたまらないマグカップです。キュートでおしゃれなマグカップがほしい方はチェックしてみてください。

基本情報
容量 250ml
重さ -
用途 飲食用
素材 磁器

口コミを紹介

大人可愛い!そして、使いやすい。
大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

26位

サーモス

真空断熱マグカップ

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

価格: 2,115円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ホットもコールドも楽しめる蓋付きマグカップ

こちらのマグカップは真空断熱構造により、保温・保冷性に優れています。飲み頃状態が長時間保てるので、ゆっくりと飲み物を楽しみたい方におすすめです。蓋付きなので、オフィスなどのこぼせない空間での使用にも適しています。

基本情報
容量 0.35L
重さ 200g
用途 飲食用
素材 ステンレス銅

口コミを紹介

このマグだと1時間経ってもいれた時の温かさのままで…念願の温かいカフェオレ…とっても嬉しいです…!!!

出典:https://www.amazon.co.jp

25位

iittala(イッタラ)

Lempi グラス ペア

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 3,888円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

普段使いからパーティーまで幅広く使える

ワイングラスのようなデザインながら340mlと大容量です。ワインなどのお酒をはじめ、お茶やコーヒーなどにも使えます。耐久性が高く、ガラスなのに割れにくいので普段使いに最適です。来客用やパーティー用にも使えます。

基本情報
容量 340ml
重さ 0.27kg
用途 飲食用
素材 無鉛ガラス

口コミを紹介

グラスが薄すさが口当たりが良く、大きさも使い勝手が良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

24位

iittala(イッタラ)

タンブラー

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 1,620円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

割れにくいガラスコップ

水の波紋をモチーフにしたiittala定番グラスで、1932年誕生以来長年愛され続ける人気のデザインと割れにくいのが特徴です。どんな飲み物も入れられるので普段使いに適しています。持ちやすく丈夫なガラスコップが欲しい方に最適です。

基本情報
容量 330ml
重さ 270g
用途 飲食用
素材 無鉛グラス

口コミを紹介

普段にも使えて、センスのよいグラスを探していました。
イッタラのグラスは、大きさ、センス、丈夫さの三拍子そろっています。
安く買えて満足しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

23位

松徳硝子

うすはり グラス タンブラー

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

価格: 5,500円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

贈り物に最適なビールタンブラー

こちらのグラスは、わずか0.9mmの非常に薄いガラスで作られています。取扱いに気をつける必要がありますが、口当たりがよく、飲み物の味をストレートに伝えてくれるのでおすすめです。ビールタンブラーにこだわる方に選ばれています。

基本情報
容量 -
重さ 0.07kg
用途 ビールなど
素材 ガラス

口コミを紹介

飲み口の良さと飲み物の味が普通のコップで飲むのとは全然違いました!
キンキンに冷やした飲み物を入れたときの美味しさは格別です

出典:https://www.amazon.co.jp

22位

Bodum(ボダム)

ピラトゥス ダブルウォール グラス

Amazon での評価

ベストセラー1位 タンブラーグラス部門

(2025/04/01調べ)

価格: 4,000円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

レンジやオーブンでも使えるグラス

普段使いに最適な容量のグラスです。二重構造なので断熱効果があり、飲み頃の温度を長く保てます。このグラスの最大の特徴はレンジやオーブンでも使える点です。グラタンなどグラスに入れて調理できます。

基本情報
容量 250ml
重さ 143g
用途 飲食用
素材 耐熱ガラス

口コミを紹介

350mlを購入しましたが、とてもちょうどういいサイズでした。
見た目はカッコよくてキレイなデザインとなっており、手に馴染みやすいフォルムなので普段遣いにピッタリです。

出典:https://www.amazon.co.jp

21位

KINTO(キントー)

ダブルウォール ロックグラス

Amazon での評価

(2025/04/01調べ)

価格: 1,320円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

浮遊感を楽しめる耐熱ガラスの二重構造が美しいグラス

浮遊感を楽しめる耐熱ガラスの二重構造デザインが特徴のグラスです。二重構造で断熱効果があり、冷たい状態や温かい状態をより長く保てます。グラスは手に負担がかからないように、重力や力点を考慮しているのも特徴的です。

基本情報
容量 250ml
重さ 180g
用途 飲食用
素材 耐熱ガラス

口コミを紹介

size的に60代女性の私には丁度よく、軽く持ちやすい。さらに嬉しいことは、麺類の汁入れにも利用でき、夏場は食卓に毎日登場します。涼しげでお気に入りです

出典:https://www.amazon.co.jp

20位

山善(YAMAZEN)

ITD-250

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 2,200円(税込)

Amazonで詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

真空二重構造のシンプルなステンレスカップ

マットな仕上がりがシンプルでスタイリッシュなデザインのステンレス製タンブラーです。保冷性に大変優れており、3時間経っても氷が溶けないため、飲み物の温度が下がりにくいです。二重構造のため結露もせず、快適に飲めます。

基本情報
容量 450g
重さ 222g
用途 飲食用
素材 ステンレス

口コミを紹介

コンビニのアイスコーヒーをプラコップのまま入れていますが、丁度良いサイズです。 保温の能力も満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

19位

SCANDINOVIA

プレミアムグラス

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 2,200円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

子供や赤ちゃん用にも使えるトライタンプラスチック製コップ

SCANDINOVIA(スカンジノビア)は、メイドインジャパンのトライタンプラスチック製コップです。透明性が高くまるでガラスのような見た目が人気を集めています。割れにくい材質なので、子供や赤ちゃん、年配の方におすすめです。

基本情報
容量 250ml
重さ 72.6g
用途 飲食用・アウトドア
素材 トライタンプラスチック
18位

iittala

カルティオ 2個入り

価格: 1,505円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

北欧食器で有名なittalaのタンブラー

こちらのグラスは、北欧食器で有名なiitalaの人気商品です。お手頃なサイズ感と程よい厚みで口当たりがよく、毎日の使用に適しています。食洗機にも対応しているので、お手入れも簡単なのでおすすめです。

基本情報
容量 210ml
重さ -
用途 飲食用
素材 無鉛ガラス

口コミを紹介

可愛らしい小さめのウォーターグラスです。やや重めですが、割れにくいので普段使いにも良いです。来客時に出してもシンプルな素晴らしいデザインが映えます。コスパも良いです。良い買い物でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

Bormioli Rocco (ボルミオリ ロッコ)

アミューズ・ブッシュ ボデガ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 1,695円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

安定感の良い形で人気のヨーロッパ製コップ

Bormioli Rocco(ボルミオリ・ロッコ)は、1826年創業のイタリアンデザインが特徴のブランドです。アミューズ・ブッシュ ボデガはシンプルかつスタイリッシュなデザインで世界中で使われています。小鉢やスープ、デザートの器にも使えて便利です。

基本情報
容量 220㏄
重さ 130g
用途 飲食用
素材 ガラス

口コミを紹介

グラスを洗っているときにグラスが割れて怪我して以来、薄いグラスが怖くて、グラスの条件は、耐熱+薄くないものでした。このグラスはそれを満たしているうえ、思っていたよりもクリアでした。
また、高さが低いので、蒸し器でも使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

東洋佐々木ガラス

スプリッツァーグラス

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 709円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

炭酸アルコール飲料を楽しみたい方におすすめ

こちらのグラスは、はじける泡の香りを楽しめるのが特徴です。炭酸ジュースや炭酸アルコール飲料を楽しめるグラスを探している方に適しています。食洗機に対応しているので、お手入れが簡単にできるのも嬉しいポイントです。

基本情報
容量 295ml
重さ 155g
用途 飲食用
素材 ソーダライムガラス

口コミを紹介

ワインなどを飲む時に手軽に使うタンブラーてして購入。
食洗機で洗うので、この形でも洗いにくいとかはないです。
ガラスが薄くはないですが、普段使いに重宝します。気軽につかえるのがよい。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

オカ(OKA)

PLYS プリスベイスタンブラー

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 550円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

水が切れやすいように工夫された洗面所用コップ

PLYS(プリスベイス)タンブラーは、歯磨きなど洗面所で使うためのコップとして開発された、水切れの良い商品です。持ち手部分に特徴があり、ハンドルを立てたりフックに掛けたりして乾燥できます。

 

洗いやすさにもこだわりがあり、歯磨きコップの水あかが気になる方におすすめです。洗面所に違和感のないホワイトのほか、シックなブラウンやグリーン、可愛らしいピンクやブルーなどのカラーバリエーションがあります。

基本情報
容量 270ml
重さ 64g
用途 歯ブラシコップ
素材 アクリル樹脂100%

口コミを紹介

うがい用のコップを探していましたところこちらを見つけ購入。
コップ立てがいらず、狭い洗面ユニットにぴったりです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

ル・クルーゼ(Le Creuset)

タンブラー ペア・ショート・タンブラー

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 2,385円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

ル・クルーゼの代表的なストーンウェアで作られたコップ

調理用具やお皿で人気のル・クルーゼは、1200℃で焼き上げたストーンウェア素材で作られています。保温性が高いので、温かいのみものが冷めにくいのが特徴です。温かみのあるデザインなので小物入れとしても活躍します。

基本情報
容量 240ml
重さ 225g
用途 飲食用・ギフト用
素材 ストーンウェア

口コミを紹介

お世話になった方への結婚祝いとして購入しました。色も可愛く男女ペアとして使える良い品物だと思います!

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

アデリア(ADERIA)

五様ミニグラス 化粧箱入

Amazon での評価

ベストセラー7位 猪口・ぐい呑み部門

(2025/03/31調べ)

価格: 3,800円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

プレゼントに最適!津軽びいどろの魅力が伝わる日本製グラスのセット

津軽びいどろは青森県の伝統工芸品として親しまれており、四季を表現する美しいデザインが特徴のガラス製品です。五様ミニグラスセットは色とりどりの小さめなグラスのセットなので、食卓を彩る小鉢にも使えます。

基本情報
容量 50ml
重さ 500g
用途 飲食用・ギフト用
素材 ソーダガラス

口コミを紹介

日本酒をぐい飲みするのにぴったりの大きさ。
お漬物やちょっとしたあえ物を盛り付けるのにもすごくおしゃれです。
特に夏は活躍しそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

HARIO(ハリオ)

HU-3012

Amazon での評価

ベストセラー1位 冷茶グラス部門

(2025/03/31調べ)

価格: 802円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

おしゃれな耐熱ガラス製の湯呑みセット

HARIO(ハリオ) は1921年創業の、日本の耐熱ガラスメーカーです。耐熱ガラス製の湯呑みはメイドインジャパンならではの商品で、透明感があるのでお茶の色味まで楽しめます。また、形状的に食事やデザートを飾るためにも使えて便利です。

基本情報
容量 170ml
重さ 140g
用途 飲食用・ギフト用
素材 耐熱ガラス

口コミを紹介

使い易く、耐久性もあります。値段も良いので再度1セット追加しました。料理の時、調味料などを混ぜ合わせて準備しておくのにも重宝しています。底が丸いのでティースプーンもシリコンべらも使い易いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

無印

ポリプロピレンふた付きマグカップ

価格: 1,100円(税込)

楽天で詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

電子レンジで温められる無印の蓋付きコップ

電子レンジで温められる無印良品のコップです。お湯を入れてスープを作ったり、ホットミルクやホットコーヒー作ったりと手軽に飲み物を楽しめます。密閉性はないものの、蓋付きなのも便利なのでおすすめです。

基本情報
容量 270ml
重さ 100g
用途 飲食用
素材 ポリプロピレン
10位

コールマン(Coleman)

ノルディックカラーマグ

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 1,680円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

リーズナブルで使いやすい元気カラーのコップセット

アウトドア用品で人気のコールマンが展開しているマグカップの4色セットです。電子レンジや食器洗浄器も使用できます。元気なビタミンカラーと重ねやすさは、キャンプなどのアウトドアにぴったりの商品です。

基本情報
容量 270ml
重さ 45g
用途 飲食用・アウトドア
素材 ポリプロピレン

口コミを紹介

日頃からキャンプを楽しむ我が家。紙コップや紙皿を使うことも多かったですが、色もデザインも可愛らしかったのと、耐熱だったので、ボウルのセットと同時に購入。サイズもちょうどいい感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

アデリア(ADERIA)

ロックグラス クリア

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 484円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

安いのにデザイン性に優れたロックグラス

アデリアシリーズは、創業200年の石塚硝子が展開しているガラス食器を中心に作っているブランドです。価格は安いですが、グッドデザイン賞にも選ばれました。家でゆっくりお酒を楽しむために使いたいロックグラスです。

基本情報
容量 345ml
重さ 206g
用途 飲食用
素材 無鉛クリスタルガラス

口コミを紹介

良い形で大きさもちょうど良い。
100均やおまけグラスとは一味違います。
安いけど格好いいのでお勧めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ウェッジウッド(Wedgwood)

ウェッジウッド フェスティビティ ティーカップ&ソーサー

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 5,500円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

伝統的なテーブルウェアブランドのカップセット

イギリスで誕生した伝統的なテーブルウエアブランド、ウェッジウッド(Wedgwood)は、さまざまなカップを販売しています。中でもフェスティビティシリーズが人気です。上品なデザインで電子レンジや食器洗浄器に対応しています。

基本情報
容量 250ml
重さ 680g
用途 飲食用・ギフト用
素材 アーザンウェア

口コミを紹介

お値段がお手頃で、シンプルなのに凝っている感じのカップとソーサーです。日常使いで、紅茶やコーヒー、なんと緑茶まで楽しんでいます。
白地が真っ白でなく、生成りというのでしょうか、その微妙さがとっても素敵です。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Plakira

ゆらぎ コップ 5色セット

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 3,850円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

繊細なゆらぎデザインが人気の日本製のコップ

日本製の商品です。医療機器にも使われる耐衝撃性に優れたトライタン樹脂で作られています。「ゆらぎ」の名前通り、飲み口部分に美しいゆらぎデザインが施されています。

基本情報
容量 320㏄
重さ 59g
用途 飲食用・ギフト用
素材 トライタン樹脂

口コミを紹介

本当に買って良かったです。うちは揃いで5個くらい買っても割りまくって1個だけ残ったグラスが食器棚に並ぶような家なので、割れない揃いのグラスは本当にQOLが上がる気分です。もう1個しかないグラスは全て捨てて、全てこのグラスで揃えようと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

バカラ(Baccart)

エトナ タンブラー (ペア)

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 14,060円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

バカラを代表する人気のシリーズ

グラスで有名なバカラの人気シリーズ「エトナ」のペアグラスです。グラスの側面に大きな幅で大胆なカットが施されています。グラスに入り込んだ光を反射し「光の芸術」と思わせるきらめきを放つカットが魅力です。

基本情報
容量 200ml
重さ 0.833kg
用途 飲食用・ギフト用
素材 ガラス製

口コミを紹介

普段にグラスを使いたいと思って購入しました。綺麗でお酒は進みます(笑)

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

東洋佐々木ガラス

耐熱マグカップ3個入

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

価格: 1,650円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

電子レンジにも使える便利なガラスコップ

ガラスながら電子レンジや食器洗浄器も使用可能で、温かい飲み物にも冷たい飲み物も楽しめるコップです。ホウケイ酸ガラスで作られており、強化ガラスよりもさらに高い耐熱性があります。持ち手がついているため持ちやすいです。

基本情報
容量 330ml×3
重さ 200g
用途 飲料用
素材 ホウケイ酸ガラス

口コミを紹介

そして330mlという大きさが、カプチーノに最適です。
デロンギ製のエスプレッソマシンを使っているのですが、このカップの大きさが
カプチーノにピッタリ。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Bodum(ボダム)

PAVINA ダブルウォール グラス

二重構造になっている北欧デンマークの人気コップ

BODUM(ボダム)は1944年に北欧のデンマークで創業した人気ブランドです。デザイン性の高い商品が多く、日常使いはもちろん、ギフトにも適しています。結婚祝いや恋人へのプレゼントにおすすめです。

 

PAVINA(パビーナ) ダブルウォールグラスは二層になっているグラスで、まるで飲み物が宙に浮いているように見えるおしゃれなグラスです。二層なので結露もしません。また、電子レンジも使える便利な商品です。

基本情報
容量 360ml
重さ 156g
用途 飲料用・ギフト用
素材 ポロシリケイトガラス

口コミを紹介

透明感、清潔感、丸目の飲み口、どれも素晴らしいです。このタイプのグラスの先駆者です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

サーモス(THERMOS)

真空断熱カップ JDH-280C

冷たさも温かさも長時間続く魔法ビン構造のコップ

THERMOS(サーモス)は、100年以上の歴史がある魔法びんの原型を考案したともいわれる人気ブランドです。数ある商品の中でもこちらの商品は手軽に使えるサイズなので人気があります。

 

外側が真空になった魔法ビン構造になっていて結露しないので、コースターも不要です。また、氷も長時間溶けにくいため飲み物が薄まる心配がありません。結露を気にせず長時間飲み物を楽しみたい方におすすめです。

基本情報
容量 280ml
重さ 167g
用途 飲食用
素材 ステンレス銅

口コミを紹介

280mlを購入しました。ちょうどよい大きさです。普通の湯呑みとしての代わりになります。保温性も高く、急須で淹れた緑茶も60分はアッツアッツの状態です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

東洋佐々木ガラス

グラス タンブラー

海外の容量と和の繊細さを融和させたユニークなグラス

海外に合わせた容量と和の繊細さを融和させた、ユニークなグラスタンブラーです。薄い口部分は飲み物の味わいをストレートに楽しむのにぴったりで、ビールやワインなどをよりおいしく飲めます。

 

全面イオン強化加工で丈夫さも兼ね備えているので、手軽に使えます。自宅での普段使いはもちろん、レストランやバーなどプロユースにも重宝される安心の日本製です。大容量で丈夫なグラスがほしい方に適しています。

基本情報
容量 355ml
重さ 125g
用途 飲食用
素材 ソーダライムガラス

口コミを紹介

うっすくて軽いです!けど、多少の衝撃には耐えてくれていて、1年以上使っていますが傷すらついていません!家族分購入しようと思っています

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

DURALEX(デュラレックス)

ピカルディ 6個セット

落としても割れない普段使いに最適なシンプルなコップ

落としても割れない普段使いに最適なシンプルなコップです。通常のグラスと違い熱湯を入れても問題なく、電子レンジや食器洗浄器も使えます。また、強度が大変高いため、落としても割れにくい利点もあります。

 

万が一割れてしまっても破片が小さなブロック状になり、鋭利な欠片で怪我をするリスクを減らせるので、安心して使用できます。その丈夫さと使い勝手の良さから飲食店でも使用されているグラスです。

基本情報
容量 250㏄
重さ 215g
用途 飲料用・デザートカップなど
素材 強化ガラス

口コミを紹介

このシリーズ、リピ買いです。何年も使ってますが、まだひとつも割れてません。見た目もシンプルで、普段使いにバッチリ!

出典:https://www.amazon.co.jp

コップのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 重さ 用途 素材
1位 アイテムID:12847493の画像

Amazon

楽天

ヤフー

落としても割れない普段使いに最適なシンプルなコップ

250㏄

215g

飲料用・デザートカップ等

強化ガラス

2位 アイテムID:12822229の画像

Amazon

楽天

ヤフー

海外の容量と和の繊細さを融和させたユニークなグラス

355ml

125g

飲食用

ソーダライムガラス

3位 アイテムID:12822226の画像

Amazon

楽天

ヤフー

冷たさも温かさも長時間続く魔法ビン構造のコップ

280ml

167g

飲食用

ステンレス銅

4位 アイテムID:12822223の画像

Amazon

楽天

ヤフー

二重構造になっている北欧デンマークの人気コップ

360ml

156g

飲料用・ギフト用

ポロシリケイトガラス

5位 アイテムID:12822220の画像

Amazon

楽天

ヤフー

電子レンジにも使える便利なガラスコップ

330ml×3

200g

飲料用

ホウケイ酸ガラス

6位 アイテムID:12822217の画像

Amazon

楽天

ヤフー

バカラを代表する人気のシリーズ

200ml

0.833kg

飲食用・ギフト用

ガラス製

7位 アイテムID:12822214の画像

Amazon

楽天

ヤフー

繊細なゆらぎデザインが人気の日本製のコップ

320㏄

59g

飲食用・ギフト用

トライタン樹脂

8位 アイテムID:12822211の画像

Amazon

楽天

ヤフー

伝統的なテーブルウェアブランドのカップセット

250ml

680g

飲食用・ギフト用

アーザンウェア

9位 アイテムID:12822208の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安いのにデザイン性に優れたロックグラス

345ml

206g

飲食用

無鉛クリスタルガラス

10位 アイテムID:12822205の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リーズナブルで使いやすい元気カラーのコップセット

270ml

45g

飲食用・アウトドア

ポリプロピレン

11位 アイテムID:12822202の画像

楽天

電子レンジで温められる無印の蓋付きコップ

270ml

100g

飲食用

ポリプロピレン

12位 アイテムID:12822199の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれな耐熱ガラス製の湯呑みセット

170ml

140g

飲食用・ギフト用

耐熱ガラス

13位 アイテムID:12822196の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プレゼントに最適!津軽びいどろの魅力が伝わる日本製グラスのセット

50ml

500g

飲食用・ギフト用

ソーダガラス

14位 アイテムID:12822193の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ル・クルーゼの代表的なストーンウェアで作られたコップ

240ml

225g

飲食用・ギフト用

ストーンウェア

15位 アイテムID:12822190の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水が切れやすいように工夫された洗面所用コップ

270ml

64g

歯ブラシコップ

アクリル樹脂100%

16位 アイテムID:12822187の画像

Amazon

楽天

ヤフー

炭酸アルコール飲料を楽しみたい方におすすめ

295ml

155g

飲食用

ソーダライムガラス

17位 アイテムID:12822184の画像

Amazon

楽天

ヤフー

安定感の良い形で人気のヨーロッパ製コップ

220㏄

130g

飲食用

ガラス

18位 アイテムID:12822181の画像

Amazon

楽天

ヤフー

北欧食器で有名なittalaのタンブラー

210ml

-

飲食用

無鉛ガラス

19位 アイテムID:12822180の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子供や赤ちゃん用にも使えるトライタンプラスチック製コップ

250ml

72.6g

飲食用・アウトドア

トライタンプラスチック

20位 アイテムID:12822177の画像

Amazon

ヤフー

真空二重構造のシンプルなステンレスカップ

450g

222g

飲食用

ステンレス

21位 アイテムID:12822174の画像

Amazon

楽天

ヤフー

浮遊感を楽しめる耐熱ガラスの二重構造が美しいグラス

250ml

180g

飲食用

耐熱ガラス

22位 アイテムID:12822171の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レンジやオーブンでも使えるグラス

250ml

143g

飲食用

耐熱ガラス

23位 アイテムID:12822168の画像

Amazon

楽天

ヤフー

贈り物に最適なビールタンブラー

-

0.07kg

ビールなど

ガラス

24位 アイテムID:12822165の画像

Amazon

楽天

ヤフー

割れにくいガラスコップ

330ml

270g

飲食用

無鉛グラス

25位 アイテムID:12822162の画像

Amazon

楽天

ヤフー

普段使いからパーティーまで幅広く使える

340ml

0.27kg

飲食用

無鉛ガラス

26位 アイテムID:12822159の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ホットもコールドも楽しめる蓋付きマグカップ

0.35L

200g

飲食用

ステンレス銅

27位 アイテムID:12822156の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大きなウニッコがかわいいマリメッコの70周年モデル

250ml

-

飲食用

磁器

28位 アイテムID:12822153の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コーヒーが贅沢な一杯になるティファニーの陶器マグカップ

225ml

610g

来客用・ギフト用

磁器

29位 アイテムID:12822150の画像

Amazon

楽天

ヤフー

名入れができるおしゃれなマグカップ

350ml

-

飲食用・ギフト用

30位 アイテムID:12822147の画像

Amazon

楽天

ヤフー

映画のようにウイスキーを飲みたい方におすすめ

290ml

400g

ギフト

カリクリスタル

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

水切りに便利なコップスタンドも一緒に買っておこう

コップを購入するときに、一緒にコップスタンドも揃えておくと便利です。洗面所で使うなら1〜2個置けるもの、キッチン用なら4〜6個置けるものだと水切りしながら乾かせます。珪藻土タイプや折りたたみタイプなど種類が豊富なのでチェックしてみてください。

コップ一杯とは何ml?

カロリーやカフェインの量を調べるうえで、コップ一杯分がどれくらいか知っておきたい方も多いです。コップ一杯分とは、8分目くらいまで注いだと仮定すると約200ml(200cc)程度を指します。覚えておくと目安になるので便利です。

まとめ

飲食用としてはもちろん、さまざまな使い方ができるコップは生活に無くてはならない存在です。素材やメーカーによって特色も異なるので、ぜひお気に入りのコップを見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月09日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

レイコップ(布団クリーナー)のおすすめ人気ランキング10選【どれがいい?評判・口コミも】

レイコップ(布団クリーナー)のおすすめ人気ランキング10選【どれがいい?評判・口コミも】

生活家電
レイコップ掃除機の口コミ・評判を調査!口コミは本当?

レイコップ掃除機の口コミ・評判を調査!口コミは本当?

生活家電
ウォーターサーバーに付ける紙コップホルダーのおすすめ3選を紹介!

ウォーターサーバーに付ける紙コップホルダーのおすすめ3選を紹介!

ウォーターサーバー
赤ちゃんのトレーニング用マグカップの人気おすすめランキング10選【コップ飲みの練習に!】

赤ちゃんのトレーニング用マグカップの人気おすすめランキング10選【コップ飲みの練習に!】

ベビー・キッズ
100人に聞いた!ダブルウォールグラスのおすすめ人気ランキング21選|無印にある?結露しないコップ

100人に聞いた!ダブルウォールグラスのおすすめ人気ランキング21選|無印にある?結露しないコップ

キッチン用品
【比較検証】タンブラーのおすすめ人気ランキング25選【氷が溶けないコップも】

【比較検証】タンブラーのおすすめ人気ランキング25選【氷が溶けないコップも】

キッチン用品