フードシーラーのおすすめ人気ランキング15選【ハンディタイプのクリップシーラーも】

食材の保存に役立つフードシーラーは業務用・家庭用・ハンディサイズのクリップシーラー・ヒートシーラー・真空機能搭載など数多くあります。ニトリやアイリスオーヤマ、コストコなどでも販売しており購入の際は迷いますよね。そこで今回はフードシーラーのおすすめ人気ランキングや口コミを紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

袋の封をするフードシーラー・鮮度を保ちたいなら真空パック機

フードシーラーは食品を入れた袋の口を圧着できるもので、ヒートシーラーの一種です。真空パック機であれば汁物などの液体やお菓子を空気や湿気による酸化や劣化から守り、新鮮な状態で保存できます。

 

実は簡単に使用できるハンディタイプの家庭用から業務用までさまざまな商品があります。ニトリでも手軽に購入できる商品や口コミでも高評価を受けているアイテムなど、購入しようとしたときにどれを選べばいいか迷うものです。

 

そこで今回はフードシーラーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは形状・機能・操作のしやすさを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

卓上タイプのフードシーラーのおすすめ

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

フードシーラー本体+ロールセット

真空だけでなく袋の密閉のみもできるすぐれもの

こちらの商品は、真空だけでなく袋の密閉のみもできる使い勝手のいいフードシーラーです。レンジ調理も可能なので、保存した食材などもお皿を使わずに温められるため、洗い物を少なくできます。

基本情報
サイズ 幅約37.6×奥行約9×高さ約6.9cm
重量 約1.05kg
シール可能幅 最大280mm
脱気圧 約50kPa
水物対応
専用袋 ロール
もっと見る

ハンディタイプのフードシーラーのおすすめ

1位

cotta

クリップシーラー Z-1

クリップの取手を握って挟むだけでシールできる

クリップの取っ手を握って口を開け袋を挟み、ランプが消えるまでボタンを押すだけで簡単にシールできます。20cm幅のものまでシールできるので、手作りお菓子等のラッピングや、多量の食材小分け時の密封、開封後の乾物の長期保存などに最適です。

基本情報
サイズ W42mm×D255mm×H71mm
重量 200g
使用電源 コンセント式

業務用のフードシーラーのおすすめ

1位

ジェネテック合同会社

フードシールド 業務用

ランニングコストが安い業務用モデル

新型モーターと独自の脱気技術による、-80kPaといった強力な吸引力が特徴です。割高な専用袋を必要とせず廉価な業務用真空袋に対応しており、ランニングコストが安いのもポイントです。

 

また乾物食品の脱気はもちろん、水分の分離容器を搭載し汁気の多い食品・粉もの・油ものの脱気にも対応しており、幅広い保存需要に対応しています。必要なボタンが4つに集約されており、簡単に操作できる点も魅力です。

基本情報
サイズ W380mm×D148mm×H72mm
重量 1.93kg
シール可能幅 260mm
脱気圧 -80kPa
水物対応 可能
専用袋 専用袋不要
もっと見る

フードシーラーとは

フードシーラーとは食材を袋に入れた状態で密封や真空パックにできる商品で、料理の保存や下味をつけるためなど利用方法はさまざまです。真空パックにするものなら食材を新鮮な状態で、密封するものならニオイ移りを防いだりと便利な使い方ができます。

フードシーラーの選び方

フードシーラーはさまざまな種類の製品が販売されています。製品の形状・機能・性能などをチェックして、自分の使い方に最適な商品を選びましょう。

形状のタイプで選ぶ

フードシーラーは大きく分けて卓上タイプとハンディタイプの2つのタイプに分けられます。ご家庭用なら卓上タイプが一般的です。

家庭用で機能が充実したものならば「卓上タイプ」がおすすめ

家庭用のフードシーラーの中でも機能が充実したモデルが多いのが「卓上タイプ」です。横幅が広く取られているので、ステーキ肉などの大きな食材でも脱気や密封ができるため、使い勝手がいいです。
 
 
作業場所の面積はハンディタイプと比較すると大きくなりますが、安定感があるのでハンズフリーで使えるのもポイントです。水物の脱気に対応するモデルを選べばさらに多くの食品に対応できるので、料理の作り置きをしたい方にもおすすめです。

コンパクトで使い方が簡単なものならば「ハンディシーラー」がおすすめ

家庭用のフードシーラーの中でも手軽に使えるタイプは「ハンディシーラー」です。ハンディタイプは比較的コンパクトなサイズなので使わないときでも収納場所に困らず、キッチンやリビングの常備品としても最適です。
 
使い方が簡単なため、食べかけのスナック菓子などの袋でも挟んでスライドさせるだけで密封できます。シンプルな構造なので、真空パックなどには対応していません。食品のほか、手紙や写真などの紙類の保存にも使えます。

大きな食材にも対応させたいならば「業務用タイプ」がおすすめ

「業務用」のフードシーラーの中には家庭用として使える製品もあります。本体のサイズは大きめですが、水物や大きな食材などの脱気や密封をしたい場合におすすめです。また「業務用タイプ」のもうひとつのおすすめポイントが、ランニングコストの安さです。
 
フードシーラーは専用袋を必要とするモデルが一般的ですが、「業務用タイプ」は市販の袋に対応したものが多いです。割高な専用袋を用意する必要がないので消耗品費を抑えられます。

機能で選ぶ

フードシーラーには密封するだけではない多機能を備えた機種も販売されています。中でも、食品の鮮度を長く保つ真空パック機能がおすすめです。

食品の鮮度を保って保存したいならば「真空パック機能」がおすすめ

「真空パック機能」を搭載するフードシーラーであれば、食品や食材の鮮度を保って長期保存が可能です。袋を脱気(吸引)すると中の空気を抜けやすいので、真空状態で食材を保存できます。
 
また真空パックには密閉性の高さにより食材に味がよく染み込む効果もあるんです。低温調理などにも活用できるので、料理の幅が広がります。「真空パック機能」はフードシーラーの機能の中でも特におすすめの機能です。

性能重視ならば「脱気圧-60kPa」程度の吸引力がおすすめ

家庭用のフードシーラーで食品の真空パックをしたいとき、性能面において最も重要となるのはフードシーラーの「脱気圧(空気を抜く力)」です。家庭用として使用するならば目安となる脱気圧はおよそ「-60kPa」となっています。

 

脱気圧は吸引力などの表記で示されているものもあります。この数値が-50kPaだと、食品の鮮度を保つためには不十分です。食材のおいしさを長く維持したいのであれば、購入の前にスペックの確認をしておきましょう。

液体・汁物にも使いたいならば「水物対応モデル」がおすすめ

汁物など汁気の多い食品の作り置き料理を保存したい方には、「水物(液体)対応」のフードシーラーがおすすめです。対応した食品が多く、さまざまな料理の保存に活用できるため使い道が大きく広がります。

 

水物に対応していないフードシーラーで汁気の多い食品の脱気を行うと故障につながります。「水物対応モデル」を購入したい場合は、水分を分離する機能を搭載しているかどうかをチェックしましょう。

匂いうつりが気になるなら「気密性」が高いものがおすすめ

気密性が高くシールがしっかり閉じられていると、食材の鮮度を長く保つことが可能です。また食材の匂いを閉じ込められるので、冷蔵庫の中などで他の食材へ匂いがうつるのを防げます。

 

「気密性」の高さは、フードシーラーの性能のほかに袋の厚さや素材によっても異なります。シール直後はしっかり圧着されていても、次第に開いてしまうものもあるので確認しましょう。購入前に製品のレビューで「気密性」のキープ力を確認するのがおすすめです。

お菓子などを手軽にシールするならクリップタイプなどの「ヒートシーラー」がおすすめ

バレンタインなどのイベント行事でお菓子を作って小分けにしたいときに役立つのがヒートシーラーです。袋に熱を加えて溶着させ密閉が可能なシーラーで、中でもクリップタイプのものは手軽に使えるのがポイントです。

使いやすさで選ぶ

フードシーラーを使い始めると音やスピードが気になる場合もあります。静音性に配慮がされているものなど、使いやすさもチェックしてみてください。

騒音が気になるならば「静音性」が高いものがおすすめ

家庭用としてフードシーラーを使用するのであれば、運転するときの音の大きさもチェックしておきたいポイントです。小さなお子さんのいるご家庭や、夜間に使う機会が多い方動作音が小さいものをおすすめします。

 

ハンディタイプのフードシーラーなど、袋の密閉のみの機能しか持たないモデルは、比較的動作音が静かです。一方、脱気の機能を持つモデルはどうしても動作音が大きくなります。「静音性」の高さもぜひチェックしてみてください。

コストコなどでのまとめ買いが多い家庭なら「シール速度」が速いものがおすすめ

卓上フードシーラーは早いものでは20秒以内・遅いものでは50秒以上と、商品によってスピードに大きな違いが。コストコなどで食材のまとめ買いが多く、小分けにして保存しなくてはいけない場合は時間がかかりすぎてしまいます。

 

そういったご家庭の場合、「シール速度」が速いフードシーラーを選ぶと時短になり、ストレスなく使うのが可能です。

切る手間を省きたいなら「ロールカッター付き」がおすすめ

ロール状の専用袋を使用する機種は「ロールカッター」が搭載されていると使い勝手がいいです。ロール状の袋は連続したシートから切り離すため、シール後に端をはさみでカットする必要があります。

 

まっすぐきれいにカットするのは意外と難しいですし、袋が多いとカットする手間が大変です。またカットするときに歪んでしまうと袋が無駄になってしまいますし、見た目も美しくありません。手間やコスト軽減のためにも「ロールカッター付き」の機種がおすすめです。

使い方が簡単な方がいいなら「ボタン操作が少ない」ものがおすすめ

卓上タイプや業務用のフードシーラーにはさまざまなボタンがついています。食材に応じて設定を行わなければならない機種もあり、慣れていないとボタン操作に戸惑う場合もありますよね。


「ボタン操作がシンプルで少ない」ものなら直感的に使用でき、作業時間も少なくて済みます。また可能であれば購入前に取扱説明書をチェックしたり、操作方法を確認しておくのがおすすめです。

専用袋で選ぶ

フードシーラーには機種ごとに専用の袋が必要なものがあります。使い続けるにあたって消耗品費が負担にならないよう、事前に価格などを確認しておきましょう。

使いやすいものならば「袋状」がおすすめ

最初から「袋状」になっている専用袋は、カットしたり整えたりする手間が省けて使いやすい点がメリットです。一方で、好きなサイズが選べない・ロール状の専用袋に比べて高価でランニングコストがかかるデメリットもあります。

ランニングコストを抑えるなら「ロール状」がおすすめ

「ロール状」になったシートを袋状にして使用の都度カットして使用するタイプです。専用袋の中では比較的低価格なものが多く、ランニングコストが抑えられます。ロールカッター付きの機種なら手動でカットする手間を省けるので使用する量が多い場合におすすめです。

大きさに合わせて使うならば「専用袋不要」のものがおすすめ

「専用袋不要」の機種は好きなサイズの袋を使用でき、消耗品費を抑えるのが可能です。袋の素材やサイズによってはシールできないものもあります。適応素材でないものを使用した場合、フードシーラーが破損したり袋が発火する危険があります。


また専用袋は圧着しやすいよう凹凸がついていたり素材に厚みを持たせたりしていますが、市販のポリ袋にはそのような工夫がありません。フードシーラーを使い慣れないうちは確認しながら使いましょう。

専用袋不要タイプなら「シールする袋の素材や厚さ」を確認

専用の袋が不要なタイプの製品は、シールする予定の袋や厚さを事前に確認しておきましょう。市販の袋は素材が多種多様ですが、フードシーラーが使用できる素材ではないと使えません。また厚みがあると真空パックにできない恐れもあるのでチェックしましょう。

密閉性が高いものなら山善やアイリスオーヤマの「日本製」を確認

アイリスオーヤマは創業50年をむかえた日本製家電メーカーです。アイリスオーヤマのフードシーラーは高性能で密閉性が高いと口コミでも評価が高いです。高品質ではあるものの音がうるさい意見もあるため、ぜひ口コミを参考に選んでみてください。

 

また、アイリスオーヤマに並ぶ人気メーカーの山善のフードシーラーもコスパが良く高品質なものが販売されているので、安い値段で探している方は要チェックです。

保存性重視なら価格が「1万円以上」をチェック

フードシーラーにはさまざまな価格帯のものがあり、お菓子の袋を閉じるだけなら数百円のものから購入可能です。ただし食品をきちんと真空保存したい場合は、脱気力や圧着力がしっかりした製品を選びましょう。

 

価格が「1万円以上」のものなら気密性が高く、圧着後に再び開いてしまう場合も少ないです。また保存性を重視するなら、真空パックに適した形状の専用袋を使用する方法がおすすめです。

手軽に試してみたいならシンプルで「安い」タイプをチェック

フードシーラーを手軽に試してみたい方にはコンパクトでシンプルな「安い」モデルがおすすめです。フードシーラーを初めて購入する方や、使用感を試してみたい方にもおすすめです。その際には口コミを参考にして、使用者の声をぜひチェックしてみてください。

手軽に使えるものなら「ニトリ」をチェック

ニトリではさまざまなキッチンアイテムを取り揃えています。食材の鮮度を長持ちさせるアイテムも豊富で、生鮮食品からお菓子まで、幅広い食品を新鮮な状態で保存できる商品が購入可能です。

 

特に、脱気して密封する機能を持ったフードシーラーは、3通りの密封方法が可能で、保存方法を食材や用途に合わせて選べます。ニトリで取り扱っているフードシーラーは、そのまま冷凍保存も可能なものもあるので使い勝手がいいです。

卓上タイプフードシーラーの人気おすすめランキング9選

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

フードシーラー本体+ロールセット

真空だけでなく袋の密閉のみもできるすぐれもの

こちらの商品は、真空だけでなく袋の密閉のみもできる使い勝手のいいフードシーラーです。レンジ調理も可能なので、保存した食材などもお皿を使わずに温められるため、洗い物を少なくできます。

基本情報
サイズ 幅約37.6×奥行約9×高さ約6.9cm
重量 約1.05kg
シール可能幅 最大280mm
脱気圧 約50kPa
水物対応
専用袋 ロール
もっと見る

口コミを紹介

特に厚みを重視していますが使っていて不満、不安になるようなことはなく、
脱気、シールに失敗するということもなく、安定的に利用できています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Solis (ソリス)

真空パック器SK574

食材を選ばず真空保管

さまざまなボタン選択によって、崩れやすい食材や液体物まで真空保管して冷凍庫で最大1年の保管を可能にします。本体はコンパクトで、使わないときの収納にも困りません。汚れがたまるドリップトレーが取り外せるため掃除は手軽で、清潔な状態で使い続けられます。

基本情報
サイズ 約 37 cm×7 cm×14.5 cm
重量 約 1.6 kg
シール可能幅 30 cm
脱気圧 600 mmHg
水物対応
専用袋 ロール、バック
もっと見る
3位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

真空パック フードシーラー VPF-385T

山善に並ぶ人気メーカーで簡単操作の家庭用真空フードシーラー

生活家電や調理器具を幅広く取り扱うアイリスオーヤマのフードシーラーで、手軽に使える操作性が特徴です。ボタン1つで操作できる自動モードにより、簡単に真空パックできます。

 

袋には専用ロールを使用しますが、幅20cmと幅28cm食品の2つの幅を用意しており、食品の大きさに合わせて選べます。肉や野菜・食べかけのお菓子・パンなどの食品を鮮度とおいしさを保って長持ちさせられます。

基本情報
サイズ W380mm×D165mm×H95mm
重量 2.1kg
シール可能幅 280mm・200mm
脱気圧 500mmHG(約-67kPa)
水物対応 不可
専用袋 袋状・ロール状
もっと見る

口コミを紹介

食べきれなかった材料や、コーヒー豆を保存したいと思い購入しました。なんの問題もなく使えます。汁物はパックできません。音はまぁまぁうるさいです。でもしっかり真空されます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

山善(YAMAZEN)

真空パック機 YVE-095(H)

Amazon での評価

(2024/11/01調べ)

Amazonで詳細を見る
\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天で詳細を見る

ニトリでも買える!レンジもボイルでも使える

こちらの山善の真空パック機は、ニトリでも買えるので、気軽に使用できます。また、レンジ調理やボイル調理にも対応しているので、さまざまな料理に活用可能です。さらに、お菓子などの袋の再密閉もできます。

 

食材に合わせて、脱気して密封や、脱気の途中で密封するなど、用途に合わせて変えられます。

基本情報
サイズ 8 x 37.5 x 6.5 cm
重量 800 グラム
シール可能幅 28cm
脱気圧 約55kPa
水物対応 -
専用袋 -
もっと見る
5位

KitchenBoss

真空パック機

Amazon での評価

(2024/10/31調べ)

Amazonで詳細を見る
\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天で詳細を見る

広めの込み口でコストコなどの大きな食材にも対応

ドット排気・バキュームシール・シングルシールの3つのモードがあり、それぞれのニーズに合わせた使用が可能です。吸引力-60Kpaなので15秒で真空状態のシールが可能。

 

シーリング幅は約30cmと広めで、コストコなどの大きな食材にも対応。また、小分けにしたものをまとめてシールも可能なので、時短になります。

基本情報
サイズ W380mm×D136mm×H70mm
重量 1.5kg
シール可能幅 30cm
脱気圧 -60Kpa
水物対応 可能
専用袋 ロール状
もっと見る

口コミを紹介

便利! 初めての真空パック器で、この商品はあたりでした。自動で空気排気・シーラーまでしてくれます。また、中味により任意で空気排気の加減を調整できるので非常に使い勝手が良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ショップジャパン

フードシーラーピタント SFS-AM01

お菓子・料理の作り置きや真空調理にも!水物対応フードシーラー

家庭で手軽に食品の真空保存が可能になるフードシーラーです。使い方も簡単で、バッグをセットしたらボタンを押すだけでしっかり脱気できます。また脱気が不要な場合はシールボタンもあるので食べかけのお菓子の保存にもいいです。

 

袋には専用バッグを使用しますが、冷蔵庫や冷凍庫で保存できるのはもちろん湯せんや電子レンジにも対応。食材の真空調理にも使えます。料理の作り置きにも使えるので、料理時間を減らしたい方にもおすすめです。

基本情報
サイズ W380mm×D140mm×H78mm
重量 2.2kg
シール可能幅 -
脱気圧 -
水物対応 可能
専用袋 ロール状
もっと見る

口コミを紹介

ただただ保存のために使ったり、味をしみこませるために使ったり、料理の幅が広がりました。
意外とコンパクトだけどパワフルでコスパはかなり高いのではないかなと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

暮らしの幸便

真空パック PREMIUM シンプルセット

Amazon での評価

(2024/11/01調べ)

Amazonで詳細を見る
\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天で詳細を見る

業界最強クラスの脱気力!好みの強さで脱気できる家庭用真空パック機

丈夫なステンレスボディの家庭用真空パック機です。業界最強クラスの-89.9kPaを誇り、好みの強さで脱気できる点が魅力です。状態を確認しながら脱気できるパルスボタンが付いています。

 

乾物なら短め・水物なら長めと、シール時間も3段階選べます。大小1本ずつおためしロールが付いてくるのも嬉しいポイントです。

基本情報
サイズ W400mm×D194mm×H110mm
重量 2.8kg
シール可能幅 30cm
脱気圧 435mmHg-最大675mmHg(58kPa-89.9kPa)
水物対応 可能
専用袋 ロール状
もっと見る

口コミを紹介

肉、魚など冷蔵保存するのに、乾燥がなく保存期間も長くできました。
下味をつけてから真空パックすると、低温調理時の手間がすごく省けます。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Bonsenkitchen

自動真空パック機

吸引力-65kPa!水物対応の真空パック機

シールのみ・手動吸引・ホース吸引・ドライ・ウェットなどのモードが選べる自動真空パック機です。通常の保管方法の約7倍ほど長く、食品を冷蔵庫内で新鮮に保ってくれます。真空シールは約10~20秒待つだけで仕上がります。

 

スープなどの水物対応もしており、さまざまな食材に対応しています。

基本情報
サイズ 42.7 x 23.9 x 10.8 cm
重量 約2.23kg
シール可能幅 29.9cm
脱気圧 −65kpa
水物対応 可能
専用袋 ロール状
もっと見る
9位

Food Saver

フードセーバーV2240

簡単操作で汁物や液体対応の真空パック機

FoodSaverの真空パック機です。水物対応で乾物の真空パックも作れます。真空ボトルストッパーも付いており、汁物や飲み残した飲料の保存も可能です。受け皿は取り外して洗えるため、いつでも清潔な状態で使えます。

 

レバーを回し下ろしてロックすると電源が入る簡単操作も魅力です。

基本情報
サイズ W413mm×164mm×108mm
重量 2.0kg
シール可能幅 -
脱気圧 -
水物対応 可能
専用袋 袋状・ロール状
もっと見る

口コミを紹介

一人暮らしなので肉や野菜をいちどに使い切れないことが多々ありました。これを使い始めてからは、使わなかった分の食材は小分けにパックして、冷凍冷蔵で長期保存することで、廃棄せずに済むようになりました

出典:https://www.amazon.co.jp

卓上タイプフードシーラーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 シール可能幅 脱気圧 水物対応 専用袋
1位 アイテムID:14776912の画像

Amazon

楽天

ヤフー

真空だけでなく袋の密閉のみもできるすぐれもの

幅約37.6×奥行約9×高さ約6.9cm

約1.05kg

最大280mm

約50kPa

ロール

2位 アイテムID:14920516の画像

Amazon

楽天

ヤフー

食材を選ばず真空保管

約 37 cm×7 cm×14.5 cm

約 1.6 kg

30 cm

600 mmHg

ロール、バック

3位 アイテムID:14776903の画像

Amazon

楽天

ヤフー

山善に並ぶ人気メーカーで簡単操作の家庭用真空フードシーラー

W380mm×D165mm×H95mm

2.1kg

280mm・200mm

500mmHG(約-67kPa)

不可

袋状・ロール状

4位 アイテムID:14776913の画像

Amazon

楽天

ニトリでも買える!レンジもボイルでも使える

8 x 37.5 x 6.5 cm

800 グラム

28cm

約55kPa

-

-

5位 アイテムID:14776909の画像

Amazon

楽天

広めの込み口でコストコなどの大きな食材にも対応

W380mm×D136mm×H70mm

1.5kg

30cm

-60Kpa

可能

ロール状

6位 アイテムID:14776906の画像

Amazon

お菓子・料理の作り置きや真空調理にも!水物対応フードシーラー

W380mm×D140mm×H78mm

2.2kg

-

-

可能

ロール状

7位 アイテムID:14776900の画像

Amazon

楽天

業界最強クラスの脱気力!好みの強さで脱気できる家庭用真空パック機

W400mm×D194mm×H110mm

2.8kg

30cm

435mmHg-最大675mmHg(58kPa-89.9kPa)

可能

ロール状

8位 アイテムID:14776899の画像

Amazon

吸引力-65kPa!水物対応の真空パック機

42.7 x 23.9 x 10.8 cm

約2.23kg

29.9cm

−65kpa

可能

ロール状

9位 アイテムID:14776896の画像

ヤフー

簡単操作で汁物や液体対応の真空パック機

W413mm×164mm×108mm

2.0kg

-

-

可能

袋状・ロール状

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ハンディタイプフードシーラーの人気おすすめランキング3選

1位

cotta

クリップシーラー Z-1

クリップの取手を握って挟むだけでシールできる

クリップの取っ手を握って口を開け袋を挟み、ランプが消えるまでボタンを押すだけで簡単にシールできます。20cm幅のものまでシールできるので、手作りお菓子等のラッピングや、多量の食材小分け時の密封、開封後の乾物の長期保存などに最適です。

基本情報
サイズ W42mm×D255mm×H71mm
重量 205g
使用電源 コンセント式

口コミを紹介

初めて使った時は、あまりの早さに「え、終わり???」と半信半疑でした(笑)確認してみたら、しっかり くっついていて、お店の売物みたいにラッピングできました。温まるまで待つ事なく、コンセントを差したらもう使えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

レック(LEC)

ヒートシーラー

とにかく軽くてコンパクトなヒートシーラー

本体重量がわずか40gといった小型で軽量なヒートシーラーです。使用方法は、加熱部分を袋の口の部分にあててスーッとスライドさせるだけ。スナック菓子の袋などにも使えるので、開封後の劣化を防いで保存できます。

 

電源には単3アルカリ電池を使用しており、加熱部分には安全カバーが付属しているので、使わない時の誤作動による事故を防げます。

基本情報
サイズ 100mm×40mm×60mm
重量 40g
使用電源 単3アルカリ乾電池×2本

口コミを紹介

パンや菓子の袋を閉じるのに利用しています。
ほんの少しのコツと慣れが必要ですが、全く問題なく使えています。
電池残量に応じて移動速度を調整すると、うまくできます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

オーム(OHM)

電機カッター付き ハンディーシーラー KAJ-Z800-D

開封も密封もこれ一本

単3乾電池2本で使える手軽なハンディタイプのシーラーです。カッターが付属していて、袋の密封だけでなく、開封にもこれさえあれば困りません。セーフティーロックもついていて安全に使えます。

基本情報
サイズ 幅37×高さ100×奥行40mm
重量 46g
シール可能幅 -
脱気圧 -
水物対応 -
専用袋 -
もっと見る

ハンディタイプフードシーラーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 使用電源 シール可能幅 脱気圧 水物対応 専用袋
1位 アイテムID:14776925の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クリップの取手を握って挟むだけでシールできる

W42mm×D255mm×H71mm

205g

コンセント式

2位 アイテムID:14776922の画像

Amazon

楽天

ヤフー

とにかく軽くてコンパクトなヒートシーラー

100mm×40mm×60mm

40g

単3アルカリ乾電池×2本

3位 アイテムID:14920523の画像

Amazon

楽天

ヤフー

開封も密封もこれ一本

幅37×高さ100×奥行40mm

46g

-

-

-

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

業務用フードシーラーの人気おすすめランキング3選

1位

ジェネテック合同会社

フードシールド 業務用

ランニングコストが安い業務用モデル

新型モーターと独自の脱気技術による、-80kPaといった強力な吸引力が特徴です。割高な専用袋を必要とせず廉価な業務用真空袋に対応しており、ランニングコストが安い点なのもポイントです。

 

また乾物食品の脱気はもちろん、水分の分離容器を搭載し汁気の多い食品・粉もの・油ものの脱気にも対応しており、幅広い保存需要に対応しています。必要なボタンが4つに集約されており、簡単に操作できる点も魅力です。

基本情報
サイズ -
重量 1.95kg
シール可能幅 260mm
脱気圧 -80kPa
水物対応 可能
専用袋 専用袋不要
もっと見る

口コミを紹介

業務用ですのでお値段は張りますが、安価な製品が10回程度の使用で壊れてしまうのなら、こちらはいい買い物をしたと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

見聞堂株式会社

高性能シーラー シールくん30cm幅

ガンガンシールできる専用袋不要な業務用タイプ

耐久性と安全性の高いダイキャスト製のしっかりした作りでありながら、操作の方法はとても簡単です。シールしたいものを数秒間はさむだけで密封できるので、家庭用としても使いやすい卓上タイプの業務用フードシーラーです。

基本情報
サイズ W85mm×D450mm×H180mm
重量 3.8kg
シール可能幅 300mm
脱気圧 -
水物対応 不可
専用袋 専用袋不要
もっと見る

口コミを紹介

ダイキャストで重量もあり使い勝手も非常によろしい。また2.5mmの接着幅も他社製より太めで見栄えがいいです。まだ100回以下しか使っていないですが今のところ問題ありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

富士インパルス(FUJIIMPULSE)

ポリシーラー P-300

レバーで押し下げるだけで簡単シール

レバーを押し下げてシールする卓上タイプです。袋の種類や厚みによって加熱時間を調整するだけで、きれいにシールできます。加熱と冷却はランプがお知らせしてくれるので、複雑な操作の心配もいりません。

基本情報
サイズ 82×430×240mm
重量 4kg
シール可能幅 300mm
脱気圧 -
水物対応 -
専用袋 -
もっと見る

業務用フードシーラーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 シール可能幅 脱気圧 水物対応 専用袋
1位 アイテムID:14776936の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ランニングコストが安い業務用モデル

-

1.95kg

260mm

-80kPa

可能

専用袋不要

2位 アイテムID:14776933の画像

Amazon

ガンガンシールできる専用袋不要な業務用タイプ

W85mm×D450mm×H180mm

3.8kg

300mm

-

不可

専用袋不要

3位 アイテムID:14920530の画像

Amazon

楽天

ヤフー

レバーで押し下げるだけで簡単シール

82×430×240mm

4kg

300mm

-

-

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天 「ヒートシーラー」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

フードシーラーの使い方

フードシーラーで食品を真空パックする手順を説明します。ロール状の専用袋を使用する際は袋状に形作るため、シールやカットなど事前準備が必要です。市販のポリ袋などすでに袋状になったものはそのまま使用できます。

 

パックする手順としては食品を入れた袋の上端をフードシーラーの溝にセットして蓋をし、空気の吸引・密封を行うボタンを押して真空パックを開始します。大体30秒前後で真空パックが完了するモデルが多いです。

 

機種によっては真空パック開始前に、汁気を含んだり柔らかい食材専用の設定を選択するなどの操作が必要な場合があります。使用前に取扱説明書を確認して、上手に活用しましょう。

フードシーラーを活用できるレシピも

フードシーラーを活用したレシピやおすすめの使用方法を紹介します。食材の調理や保存に役立てて、家事の時短に役立てましょう。

真空パックと真空調理機を使うとムラなく味を浸透させられる

真空調理機とは真空パックを使って低音調理ができる製品です。真空状態にすると熱の伝導率が上がり、ムラなく火が通り風味やうまみも均一に浸透させるのが可能。真空パックができるフードシーラーを上手に活用すれば、料理のレシピの幅も広がります。

 

たとえば豚ロースの塊などの肉を保存するときに粗塩を刷り込んでから真空パックにして低音調理すると、肉に塩が浸透しておいしい塩豚に。また真空パックを利用すると、調味料が食材の内部にまで行き渡るので、使用する調味料の量を減らすのもできます。

 

健康のために油分や塩分を減らしたい場合にも重宝する調理法のひとつです。

フードウォーマーなら真空パックをお湯を使わずに温められる

フードウォーマーはお湯を使わずに真空パックなどに入った食品を温められる電化製品です。ここでいうフードウォーマーはスープなどを保温するタイプではなく、ホットプレートのような形状の製品を指しています。

 

対応した製品なら、真空パックにして保存しておいた食品も簡単に温められます。温かい食品を温かい状態のままにしておくのもできて使い勝手のいい商品です。

市販のポリ袋より専用袋がおすすめ

真空パックを料理に活用するのであれば、袋も調理に対応するものを使用するのがおすすめです。専用袋は料理を劣化させる酸素や雑菌の侵入を防ぎ、おいしさを長持ちさせる機能に優れています。

 

水分が入りにくいので湯煎にも対応しており、調理・保存した料理を湯煎で温めれば、すぐに1品作るのが可能です。週末などにまとめて作り置きしておけば、忙しいときの料理の手間が省けて時間短縮ができます。

 

以下の記事では時間短縮などができて便利なキッチン便利グッズの人気おすすめランキング30選をご紹介しているので、ぜひあわせてご覧ください。

食品シーラーと真空フードシーラーは真空にできるか否かの違い

真空フードシーラー(真空パック機)は袋の中の空気を抜いて真空状態にして密閉し、中の食品の鮮度を保てる製品です。一方食品シーラーとも呼ばれるフードシーラーは、袋の封をする製品です。空気を抜く機能がないものもあります。

 

袋の中を真空にしたいなら、真空にできる説明が明記された商品を選ばなければなりません。どちらも見た目が似ている場合があるため、間違えないようにしっかりチェックしましょう。

 

以下の記事では真空パック器の人気ランキングランキング15選をご紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください。

まとめ

今回はフードシーラーの人気商品を中心にランキング形式でご紹介しました。フードシーラーはさまざまなメーカーから多種多様な製品が販売されていますが、サイズや機能などを確認して、あなたにとって最適な1台を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年10月08日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

コーヒーキャニスターの人気おすすめランキング20選【真空タイプも】

コーヒーキャニスターの人気おすすめランキング20選【真空タイプも】

生活雑貨
横浜中華街のお土産おすすめ人気ランキング15選【日持ちする・常温保存も】

横浜中華街のお土産おすすめ人気ランキング15選【日持ちする・常温保存も】

ギフト・プレゼント
【2024年版プロ監修】真空パック器のおすすめ人気ランキング12選【日本製やフードセーバーも!】

【2024年版プロ監修】真空パック器のおすすめ人気ランキング12選【日本製やフードセーバーも!】

キッチン用品
真空断熱タンブラーのおすすめ人気ランキング15選【最強の氷が溶けないタンブラーも】

真空断熱タンブラーのおすすめ人気ランキング15選【最強の氷が溶けないタンブラーも】

キッチン用品
真空保存容器「フォーサ」の口コミ・評判を調査!真空にならない噂や最安値&使い方も徹底解説

真空保存容器「フォーサ」の口コミ・評判を調査!真空にならない噂や最安値&使い方も徹底解説

キッチン用品
真空保存容器のおすすめ人気ランキング11選【100均で買える真空容器やタッパーなど】

真空保存容器のおすすめ人気ランキング11選【100均で買える真空容器やタッパーなど】

キッチン用品