ヤンエグって!?意味が予想できない「バブル用語」ランキング

1986年から1991年まで日本で起こった好景気「バブル景気」、「バブル(泡)」が名を示す通りあまり長続きはせず90年代中盤には崩壊、後に「失われた20年」と呼ばれる長期的な不況を呼び込む事となりました。
バブル当時は今では考えられないような消費の過熱や社会現象などが発生したのですが、中でも特徴的なのはバブル時代に使われていた「バブル用語」で、今聞いてもピンと来ないものばかり。

そこで今回は「聞いても意味が予想できないバブル用語」をアンケート、ランキングにしてみました。
一番意味が予想できなかったバブル用語とは、一体どのようなものだったのでしょうか?

1位 ヤンエグ(ヤング・エグゼクティブ)
2位 ゲッターズ
3位 ランバダ
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「ヤンエグ(ヤング・エグゼクティブ)」!

「ヤンエグ(ヤング・エグゼクティブ)」

青年実業家や起業家を意味する、「ヤンエグ(ヤング・エグゼクティブ)」が堂々の1位に輝きました。
語源は「Young Executive(若い経営者など)」で、単語の頭を取って繋げた「ヤンエグ」という言葉が青年実業家や起業家を指していたそうです。
時代的にも「ヤンキー(不良)」が流行っていた時期でもあるので、なんとなくヤンキーに関する単語のようにも思えてしまいますね

2位は「ゲッターズ」!

「ゲッターズ」

いわゆるナンパ集団、「ゲッターズ」が2位を獲得しました。
都内のダンス施設だった「マハラジャ」などから帰る女性客に対して、駐車した車から「送ってあげるよ」などとナンパする人々を総じて「ゲッターズ」と呼んでいたそうです。

3位は「ランバダ」!

「ランバダ」

南米発祥のダンスや音楽、「ランバダ」が3位にランク・インしました。
元々は南米の男女がペアで踊る(エッチな)ダンスだったのですが、バブル期のディスコブームに乗ってか日本でも踊る人が現れ、その過激さから一部のディスコなどでは踊ること自体を禁止した店舗もあったそうです。
いかがでしたか?
現在お笑い芸人の「平野ノラ」さんがこういった単語を使ってギャグにしたりしているんですが、バブル当時は当たり前に使われていたんだと思うとなんだか不思議な気持ちになりますね。

今回は「意味が予想できないバブル用語ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位~39位のランキング結果もぜひご覧ください!
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2017年11月08日~2017年11月09日
gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイトプログラムに参加しています。当サイトの記事を経由して商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

続きを読む

ランキング順位を見る

notification icon

gooランキングのプッシュ通知を受け取る

gooランキングの情報をお届けします。
プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、
さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。
メディア掲載実績
ランキングに参加しよう!

お金持ちがたくさん住んでいそうな山手線の駅は?

投票受付期間:2023/11/28 11:00 ~ 2023/12/12 10:59
話題の記事ランキングいまトピ
  1. 1.
    『人気番組』打ち切り終了へ...視聴率は悪くない「MC降板」限界か
    23,216
  2. 2.
    本当に最悪『Mステ』内輪で大笑い「失礼」「胸が痛い」
    18,680
  3. 3.
    【結婚21周年】5日、ご報告へ「不倫してたくせに」「考えられない」
    15,032
  4. 4.
    『ドラマ』最終話は視聴率4.4%「最後の最後まで予想外の展開」めちゃくちゃ楽しめた
    14,144
  5. 5.
    『ドラマ』ワースト入り、視聴率は3%台へ「いきなりつまらなくなった」酷評
    12,384
  6. 6.
    『映画』大規模公開も7位、大コケか「物足りなかった」「期待しすぎた」
    10,840
  7. 7.
    『サイゼリヤ…』引退表明、一体どうして「衝撃的すぎる」
    9,256
  8. 8.
    『映画』7年ぶりに公開も…ツッコミ殺到「走り方がキモすぎる」「なんか違う」
    8,432
  9. 9.
    結婚し、芸能界を引退「何様なんだ」「大きな損失」引退の理由...マジで無理
    8,224
  10. 10.
    『朝の情報番組』視聴率は1%台も、ギャラは1億円「数字が取れないのに経費だけがかかる」不満の声
    6,520
  11. 11.
    深田恭子、二股か「リークしたのは...」
    6,504
  12. 12.
    『カルディ』レア度高め「食べたいけど全然手に入らない」「一度食べたらやみつきになる」絶賛する声続出
    5,768
  13. 13.
    『ドラマ』史上最低の視聴率3.0%を記録も「最終話」は2.8%でこれを下回る
    4,992
  14. 14.
    『マクドナルド』8割が知らない裏ワザ「これが無料はスゴい…」
    4,296
  15. 15.
    『冠番組』わずか1年で打ち切りに...『新番組』平均視聴率は1.9%「見たくない」打ち切りか
    4,192

投票します。よろしいですか?