【2023年版】中級者向けアイアンのおすすめ人気ランキング20選【90切りを目指そう】

スコア100切りが出せる中級者になると、80切りなどさらに上を目指したくなるところ。そこで今回は、中級者になってゴルフを楽しみたいと考える方向けに、2017~2021年のモデルの特徴やアイアンの選び方、人気おすすめランキングを紹介します。

90切りを狙うための中級者向けアイアン3つの特徴

スコアが平均して100切りをし、90台を出せるようになってきたら、ゴルファー中級者です。ゴルフの楽しさと同時に、奥深さや難しさにも気付き始めます。そうなると、2021年アイアンなど、さまざまなアイアンを購入したくなるかもしれません。

 

実は、80切りなどワンランクアップを目指す中級者向けのアイアンには、ミスに対してある程度許容してくれる寛容性がある・オートマチックすぎない操作性がある飛びすぎず飛距離安定性に優れていのこの3つが求められるんです。

 

そこで今回は、中級者向けのアイアンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、寛容性・操作性・安定性・コスパ・口コミやレビュー評価を基準としています。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

中級者向けスチールシャフトアイアンのおすすめ

1位

PING(ピン)

i230

4.4

コスパの良くて初心者でも使いやすいアイアン

有名ゴルフブランドにゴルフクラブを製造・提供している提供元から、仲介を通さず直接ユーザーに販売されている特徴があります。性能のよい鍛造アイアンがこの価格で手に入れられるは大きなメリットです。

 

芯に当たる感覚が掴みやすいため、初心者から上級者までおすすめのアイアンといえます。飛距離よりもコントロール重視の方や、ブランドにこだわりのない方にもおすすめです。

材質 合金スチール セット -

中級者向けカーボンシャフトアイアンのおすすめ

1位

本間ゴルフ

TW747P

4.3

スリムなフォルムと低重心・高弾道設計が特徴

本間ゴルフのTOUR WORLD TW747Pは、スリムなフォルムと徹底された低重心・高弾道設計が特徴のアイアンです。ストロングロフト設計で大幅にロフトが立ってはいますが、タングステンウェイトによる低重心化が可能になっています。

 

球筋は直進性に優れており、まっすぐに飛ぶのが特徴です。全体的にまとまりが良く、ミスにも寛容なアイアンともいえます。フェースに設計された3Dエンブレムは、ボールを打った時の打球感・打音の爽快感の向上にもおすすめです。

材質 17-4プラス・タングステン装着 セット 6本セット

中級者向けアイアンの選び方

こちらでは中級者向けアイアンの選び方をまとめています。アイアン選びに悩んでしまった人は、ぜひ参考にしてみてください。

ヘッドで選ぶ

アイアンのヘッドの形状は、マッスルバック・キャビティバック・中空の3つです。それぞれ特徴が異なるので覚えておきましょう。

打ちやすい設計を求めるなら「キャビティバック」がおすすめ

キャビティバックは、ヘッドの後部がくり抜かれたような形状をしています。ボールを捕らえやすく設計されているため、誰でもより簡単に良いショットを打てる特徴です。

 

スイートスポットが広いので、打点がズレても前にしっかりと飛ばせ、打ちやすいことがメリットといえます。また、重心が低いのでボールが上がりやすいこともポイントです。キャビティバックはアイアンの中でもかなり使いやすい部類に入ります。

ボールの操作性が高さを求めるなら「マッスルバック」がおすすめ

ボールの操作性に優れた形状であるのがマッスルバックです。重心が浅くスイートスポットが小さいため、上手く飛ばす技術が求められます。扱いが難しく、ミスショットをしやすい点がデメリットです。

 

主に中級者~上級者向けのアイアンですが、上達を目指すならマッスルバックで練習するという手もあります。自信のある方はマッスルバックがおすすめです。

ウッドの代用をするなら「中空アイアン」がおすすめ

アイアンの中に空洞を作っているものが中空アイアンです。ヘッドに厚みを持たせる効果があり、飛距離や弾道が一定になる特徴があります。特にヘッド後方の厚みが増すようになっているため、ウッド代わりのクラブとして使うのも可能です。

ソールで選ぶ

ソールとは、アイアンヘッドと地面が接する底面部分のことです。幅が広いもの・狭いもの・フラットなもの・ラウンドになっているものがあります。

ボールをコントロールするなら「狭いソール」がおすすめ

ソールは、アイアンのヘッドの底の部のことです。ソールの広さがアイアンの優しさと難しさを決めます。一般的にソールが広いアイアンはボールが上がりやすく、ダフリやトップなどのミスにも強い、いわゆる優しいクラブになる寸法です。

 

反対にソールが狭いアイアンは弾道の打ち分けがしやすいクラブですが、ボールが上がりにくい特徴もあります。ボールをコントロールしてコースを攻めたいと考える中上級者には、ソールの狭いアイアンがおすすめです。

ダフりのミスに強いのは「フラットなソール」がおすすめ

アイアンのソールには、平らな形状のフラットと、丸みがある形状のラウンドがあります。ラウンドがあるのとないのとでは、スイングの難易度が変わる特徴です。フラットは地面との接地面が多いため、ダフリのミスに強いといえます。

抜けを重視するなら「ラウンドソール」がおすすめ

ラウンドは、地面(芝)との接地面が小さいため、ラフからのショットでもクラブが抜けやすいメリットがあります。ソール形状はダフリミスに強いフラットか、抜けを重視するラウンドか、自分がどちらに向いているかで選びましょう。

やさしいクラブで距離をかせぐなら「ロフト角」をチェック

例えば7番アイアンのロフト角は何度にしなければならないと決められているものではありません。飛ぶアイアンとされているクラブはロフト角が立っています。モデルによっては7番アイアンのロフト角が、一般的な5番アイアンのロフト角と同じ場合です。

 

7番アイアンのやさしさで5番アイアンに近い距離が打てるのは非常に魅力的といえます。ただし、ヘッドスピードが速く飛距離が出る人が飛ぶアイアンを選ぶと、短い距離を打つアイアンが薄くなってしまうので、ウェッジ等でバランスをとる必要が出てきます。

シャフトの素材で選ぶ

アイアンを選ぶ際は、シャフトもチェックしましょう。シャフトの素材により、ボールへの力の伝わり方が変化します。自分のスイングに適したシャフトを選びましょう

スイングスピードが速いなら「スチールシャフト」がおすすめ

スチールシャフトは、体力があってスイングスピードが速い方におすすめです。カーボンシャフトに比べて少し重く、ブレが小さい特徴があります。スイングが安定して、正確なショットが打てるようになりたい方は要チェックです。

体格が小さい方は「カーボンシャフト」がおすすめ

カーボンシャフトは、体格が小さく体力があまりない方におすすめです。軽くてしなりのあるものが多いため、力がなくても、しなりの力によって飛距離を稼げます。また、球も上がりやすいので、狙ってショットする場合にも使いやすいでしょう。

ミスを減らすなら重さや操作性で選ぶ

初心者や中級者は、アイアンの操作性や重量もチェックするとよいでしょう。いくらよい道具を買っても、自分に合っていないものではいいスコアを出すことは難しいためです。

80切りスコアなど上級に向けて練習するなら「ストレートネック」がおすすめ

アイアンの操作性の良し悪しによって、初心者向けか上級者向けかが変わります。ボールを打った時の弾道に、使用者の技術が率直に反映されるのが操作性がよいアイアンです。操作性がよいストレートネックのアイアンほど、上級者向けのアイアンといえます。

 

上記のことを鑑みると、初心者や中級者は程よい操作性ながらミスショットにも強いアイアンが適しているといえます。80切りスコアなど上級者を目指してスキルアップしたい方は、操作性を追求し、ご自分にあった重さのクラブを選びましょう。

使いやすい重量なら「380g~440g前後」がおすすめ

クラブの重さは、クラブヘッド・シャフト・グリップの重さを合計したものです。ドライバーなら270~330g前後、7番アイアンなら380g~440g前後が重さの目安になります。また、ヘッドスピードやそれぞれのゴルファーの力加減が重要です。

 

アイアンの重量を決めるのは、シャフトです。昔はスチール用は軽く、カーボン用は重くしていました。現在ではシャフトの種類を問わず、クラブヘッドの重量を統一しているメーカーがほとんどで、シャフトの長さを変えることでバランスを取るのが主流になっています。

遠くに飛ばすなら「飛距離の出しやすさ」も確認

ロフト角以外にも、アイアンの形状を見ることで飛距離が出せるかどうかはある程度把握できます。例えば、アイアンの中が空洞になっている中空モデルなどは、ミスショットに耐性を持ちつつボールが上がりやすい特徴です

身長で選ぶ

自身の体格にあったアイアンを選ぶこともゴルフ上達の重要なポイントです。身長ごとに適しているアイアンをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

身長が170cm以下の方は「60度前後」がおすすめ

まず前提として、身長とゴルフクラブの長さを比例させる必要はないといわれています。プロレベルであっても、背の高い方・背の低い方問わず、おおよそ同じくらいの長さのグラフを使用しており、身長に応じてゴルフクラブの長さを選ぶ必要はありません

身長に応じて選ぶべきなのは、ライ角度に注目するのが重要です。170cm以下の身長の方は、おおよそ60度前後ほどのアイアンが適しています。

身長が175cm程度の方は「61度」がおすすめ

身長175cm程度の方には、ライ角度が61度程度のアイアンが適しています。製品によっては、ライ角度が調整できるアイアンも存在しているので、より自分にマッチしたアイアンを探したい方は、ぜひチェックしてみてください。

身長が180cm以上の方は「62度前後」がおすすめ

身長が180cm以上の方には、62度前後のアイアンが適しています。国内製のアイアンは、ライ角度60度~61度の製品が大半なので、商品選びに注意が必要です。米国メーカーにはライ角62度前後のアイアンが揃っているため、米国メーカーから選ぶのも十分にありえます。

操作性に優れた製品を求めるなら「フォージドアイアン」をチェック

フォージドアイアンは、ヘッド部が軟鉄で構成されたアイアンのことを表します。フォージドアイアンの大きな特徴として、ライ角・ロフト角を調節できるメリットです角度調整時は工具でヘッド部を挟みまげることで調整できます。

 

フォージドアイアンは、身長に合わせてライ角・ロフト角を調節できるのが最大のメリットといえるでしょう。また、操作性に優れた製品が揃う傾向にあるので、操作性を重視する上級者の方も注目してみてください。

レディース向けなら「短め・軽量タイプ」を確認

レディース向けのアイアンなら、持ち手が短めで作られているものや、軽量タイプで作られているものが扱いやすいのでおすすめです。軽量タイプだと、力も入れやすく飛距離が出やすいので、メンズ向けが使いにくい方にもおすすめします。

過去の売れ筋アイアンならコスパで選ぶ

2015年・2017年・2019年・2020年・2021年の売れ筋アイアンの特徴やUSモデルについてご紹介します。中古やUSモデルでの購入であれば、安価で手に入れられます。

上級者向けを求めるなら「2015年モデル」がおすすめ

2015年に発表されたアイアンは、中級者から上級者がターゲットになっています。外観重視・フィーリング重視・性能重視など、ゴルファーのいろいろな要望に合わせたクラブが多いのも特徴です。

 

人気のアイアンは、ソフトフィールを追及しているキャロウェイ Apex Pro・最高のフィーリングのコブラ Fly-Z+・大きな慣性モーメントで打ちやすさを追求したミズノ MP-15などさまざまあります。

操作性や打感性を求めるなら「2017年モデル」がおすすめ

飛距離が求められるのは定着しているものの、2017年は操作性や打感に重きを置くゴルファーが多かったのが特徴です。打感がマイルドでライ角やロフト角の調整が可能な本間ゴルフ TW737Pダントツは、飛距離性能なのに見た目はシャープです。

クセが少なくマイルドさを求めるなら「2018年モデル」がおすすめ

打点がブレにくい操作性とミスヒットに強い仕組みが採用されているのが多いのが特徴で、ダンロップの人気シリーズの10代目であるXXIO X(ゼクシオテン)やキャロウェイゴルフX FORGEDなどが代表的な2018年モデルです。

高機能・高コスパを求めるなら「2019年モデル」がおすすめ

2019年のアイアンは、ミスの強さやつかまりやすさ・上がりやすさ・飛距離、中級者に優しいアイアンが選ばれているのが特徴です。安定した方向性のミズノ JPX919 ツアーアイアンなどカッコよさを重視する方に最適なタイトリスト 718 AP1 アイアンなどがあります。

ミスヒットをカバーしてくれる「2020年モデル」がおすすめ

2020年のアイアンは、ミスをカバーしてくれるほか、操作性・飛距離が安定しているのが特徴となっています。ミスのカバーと飛距離を備えたオールマイティーなゼクシオ イレブン アイアン、ミスヒットを大きくカバーしてくれるSIM MAX アイアンなどがあります。

打感を求めるなら高評価な「2021年モデル」がおすすめ

2021年モデルは、打感が高評価なアイアンが多のが特徴です。さらに、デザイン面での評価が高いアイアンもあります。打感が高評価なJPX 921 HOT METAL、見た目とデザインの評価が高いG425、打感が高評価で寛容性も高いT//WORLD GSがあります。

最新モデルを安く購入するなら「USモデル」がおすすめ

USモデルクラブとはアメリカからの直輸入商品です。日本仕様とはシャフトやヘッドカラーなどが異なるものや、日本未発売品をさします。USモデルは世界基準モデルであるため、日本市場だけに作成されている日本仕様より低価格で購入できるのがメリットです。

 

海外モデルは日本モデルよりほとんどの場合、価格が安くなっています。ヘッドの性能は基本的に同じですが、海外モデルの方が同じフレックスでも硬いなど、クラブ総重量は海外モデルの方が重いので、リシャフトするのがおすすめです。

まとめて新調するなら「アイアンセット」をチェック

ゴルフクラブを買い替えるとなると、フルセットを考える方も多いはずです。基本的には必要に応じてクラブを買い足していけば問題はありません。合わないと感じた際には、フルセットほどの出費となると損失が大きくなるため、アイアンセットを選ぶのが最良でしょう。

 

下記の記事では、ゴルフクラブセットの人気おすすめランキング16選をご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

メーカーで選ぶ

アイアンはさまざまなメーカーが開発・販売しており、メーカーによって製品の特長が違います。メーカーの特色を抑えておくことも、選び方のポイントです。

XXIO(ゼクシオ)を買うなら中古も人気がある「DUNLOP(ダンロップ)」

ダンロップのアイアンと言えば、XXIO(ゼクシオ)シリーズが多大な知名度を誇ります。ダンロップが販売するゼクシオシリーズは、ミスショットに強く、プロ・アマチュア問わず人気が高いアイアンです。

 

アンダーカットキャビティと呼ばれる独特な加工が施されており、爽快な打音もに特徴があります。ゼクシオを愛用するゴルファーが多いからか、中古品含めかなりの商品が展開されており高い人気です。

知名度の高さを求めるなら「BRIDGESTONE(ブリヂストン)」

ブリジストンのアイアンも、ゴルフプレーヤー界では知名度が高いアイアンです。ブリジストンのアイアンのなかでも特に有名なシリーズは、飛距離に特化したPHYZ飛距離と操作性のバランスが良いTOURSTAGEが挙げられます。

 

初心者から上級者までの幅広いニーズに対応しているのもブリジストンの特徴です。プロゴルファーである宮里藍選手が契約していたのもあり、現在でも多大な人気を誇っています

初心者にも使いやすい製品を求めるなら「MIZUNO(ミズノ)」

ミズノは、大阪に拠点を置くスポーツ用品総合メーカーです。1906年創業以来からオリンピックでも使用されるような製品を数々展開しており、世界有数のスポーツメーカーとして知られています。

 

ミズノには、初心者にもやさしい使いやすいアイアンが多く展開されているのもメリットです。中級者・上級者に向けでは、飛ぶ方向を調節しやすいモデルに人気があります。アマチュアからプロまで、幅広いニーズに応えているのがミズノのアイアンです。

 

以下の記事では、ミズノの人気おすすめランキング15選をご紹介していますので、あわせてご覧ください。

打感の良さを重視するなら「PING(ピン)」がおすすめ

PINGは、1959年に設立したアメリカのメーカーです。ピンだけが、あなただけにできることをモットーとして開発されたアイアンは、ホールインする決め手となるパターに優れたアイアンが揃う特徴があります。

メーカー名の由来でもあるピンッとした独特の打感と、打っていて楽しくなる爽快感が好評です。打感の良さを重視する方、パターの打ちやすいアイアンを求めている方におすすめします。

簡単に飛距離を出したいなら「YAMAHA(ヤマハ)」

ヤマハのアイアンは、簡単に飛距離が出せてかつミスショットにも耐性が強いnpres(インプレス)シリーズと、プロ向けで扱いは難しいものの、圧倒的飛距離が出せるRMX(リミックス)シリーズの二つが代表的です。

 

どちらも飛距離が出やすく、力の弱い女性の人やシニアの人を中心に人気を集めています。とにかく飛距離重視の方は、ヤマハのアイアンから選んでみ流のもおすすめです。

コスパと安定さなら「TAYLOR MADE(テーラーメイド)」

テーラメイドは、1979年に設立のアメリカのメーカーです。テーラメイドのアイアンは、安定した打球とコストパフォーマンスの良さが最大の特徴があります。シャフトの調節機能を搭載するなど、アイアン業界で革新的商品を出してきたメーカーとしても有名です。

 

耐久性に優れたアイアンが揃うも特徴のひとつです。本体価格を抑えつつ長年愛用できるため、総じてコストパフォーマンスに優れています。コストを重視する方・安定した打球ができるアイアンを求めている方におすすめのメーカーです。

パフォーマンスとデザインを求めるなら「本間ゴルフ」

日本でも有数のメーカーが本間ゴルフです。本間ゴルフといえば過去30年以上に渡り、PGAツアーにおいてゴルフボール使用数がそのほか全メーカーのゴルフボール使用数をも上回るで有名です。

 

本間ゴルフのアイアンと言えばAPシリーズになります。初級者から上級者、レディースまで、プレーヤーにとって最適なアイアンが提供され続けているのも特徴です。パフォーマンスはもちろん、ツアーが認めるデザインでもその人気を集めています。

飛距離も操作性もデザインも求めるなら「Callaway(キャロウェイ)」

アメリカカリフォルニア州に本社を置くのがキャロウェイです。現代のアイアンのデザインのルーツと言われるのがキャロウェイのS2H2アイアンになります。設計値を大きく超える重さのウェッジを作ってしまったことが誕生のきっかけでした。

 

アイアンに安定感とデザイン性の両方を求めるなら、キャロウェイのセットから選んでみましょう。ぶっ飛びアイアンとも呼ばれるくらい飛距離が出るほか、操作性も抜群です。デザイン性に優れており、バックフェースのおしゃれなデザインが多くあります。

 

以下の記事では、キャロウェイアイアンの人気おすすめランキング15選をご紹介しています。あわせてご覧ください。

編集部イチオシのおすすめの商品はこちら!

Yamaha(ヤマハ)

inpres UD+2

4.7

女性やシニアの方にもおすすめできる飛びにこだわったアイアン

今回一押しさせていただいたのが、ヤマハの「inpres UD+2」です。弾道が優しく、高弾道で飛距離が伸びやすいといったさまざまな特徴を持ち、特に女性やシニア層に注目を集めている製品です。

 

通常のアイアンよりも、重心が非常に低く設計されており、ゴルフボールを打った時に弾道があがりやすい性質を持ちます。これにより力の弱い人でも高弾道で打てるので、飛距離が伸ばしやすいというメリットが生まれています。

 

アイアンの重量設計を最適化することで、アイアンそのものの重量が軽量化されているのも特徴です。持ち歩きが楽なほか、ヘッドスピードが出やすいという特徴もあります。

 

また、TIP WEIGHT TECHNOLOGY(チップウェイトテクノロジー)という独自の技術が取り入れられている点にも注目です。ボールを打った際のゴルフクラブのたわみが抑えられており、ボールを打つ力をロスすることのない設計になっています。

 

ボールを打った際の飛距離を伸ばすもう一つの工夫として、重心点がフェースセンターに近づけていることも挙げられます。これによりボールを打った時の初速があがる設計になっています。

 

総評として、「inpres UD+2」はとにかく飛距離を重視したい方におすすめしたい製品です。女性やシニアの人でも手軽に飛距離がだせるのが最大の魅力ですね。 今回ご紹介しているのはカーボン製で、もう一つにアイアン製のモデルがあります。

 

おおよその違いとして、カーボン製はとにかく飛距離重視・アイアン製は飛距離と操作性を兼ね備えた特徴を持っています。 そちらもよければチェックしてみてください。

材質 カーボン セット -

口コミを紹介

確かに従来のクラブ(タイトリストAP2)より2番手飛距離が出た。ボールの伸びが良い(滞空時間が長い)。

出典:https://www.amazon.co.jp

中級者向けスチールシャフトアイアンの人気おすすめランキング10選

10位

Ping(ピン)

G710

3.9

飛び系なのにミスに強い

高初速を生むマレージングC300フェース&大きなたわみを生み出す中空構造が特徴のアイアンです。インパクト時に振動を抑制することで、より心地良い打感と打球音を生み出すことができました。高弾道の飛び系が好きな方におすすめです。

 

ルックスが良く、疎水性の高いハイドロパールステルス仕上げの複合素材ヘッドより生み出された、PINGアイアン史上最も高いMOIを誇る新設計なので、ミスしてもブレないから飛んでも曲がりません。

材質 マレージング鋼C300など セット -

口コミを紹介

優しいクラブでした。
簡単に220ヤードは飛びます。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

グラインドワークス

PR-202 Forged CNCアイアン モーダス3 105 S

4.0

やさしさと飛距離を兼ね備えた日本製2017年モデルのアイアン

グラインドワークスのPR-202 Forged CNCは、ミスショットを許容するやさしさと高い飛距離が出せることが好評を得ています。バックフェース部のボリュームを底上げすることで、芯を外して打つオフセンターヒットにも強い点もメリットです。

 

2017年に販売されたモデルで、PGAのトップ選手であるパトリック・リードと10ヶ月かけて開発や設計を行い、多彩にボールを操れる中・上級者向けのアイアンになっています。

材質 S20C(サテン仕上げ) セット 6本セット

口コミを紹介

捕まりが良く、球が上がり飛ぶ!
思い通りのラインがでます。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

TAYLOR MADE(テーラーメイド)

P770 アイアン Dynamic Gold EX TOUR ISSUE

3.8

ボールのつかまりやすさ・打感が好評のアイアン

MIZUNOのMP-55は、ボールを打った時の打球感とボールがつかまりやすい安定感が評価されているアイアンです。重心距離を短く設計した特殊加工により、安定感・操作間の向上が図られています。

 

各ECサイトの口コミにおいても、ボールのつかまりやすさや打感の良さ・ミスショットにも強い許容力などが好評です。MP-55は現在生産が終了しており、今後商品数の減少や価格の高騰などが考えられるので気をつけてください。

材質 ステンレススチール セット 6本セット

口コミを紹介

打感最高です。マッスルと比べれば劣るかもしれないですが、MPの打感をあじわえます。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

MIZUNO(ミズノ)

JPX 921 フォージド

4.0

クロムモリブデン鋼による高初速化

フェースには強度が高く、反発力のあるクロムモリブデン鋼を使用していて、素材も構造も高いがミズノらしい美しいヘッド形状になっています。マイクロスロット構造によって高初速エリアも拡大していて飛距離のロスも少ないです。

 

飛距離・操作性・見た目・ミスへの強さ各項目でクオリティがとても高いアイアンといえます。

材質 クロムモリブデン鋼 セット 6本セット

口コミを紹介

飛距離・打感・最高です!

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

TAYLOR MADE(テーラーメイド)

M6

4.2

特殊設計スピードブリッジによる高弾道と安定感

テーラメイドのM6 アイアンセットは、ヘッドの剛性を向上させてゴルフボールを飛ばすパワーの伝達効率を向上させる「スピードブリッジ」が最大の特徴です。これにより高弾道・長距離・ボールの初速が出やすい設計になっています。

 

口コミに置いても、飛距離に関しての驚きの声が多数挙げられており、飛距離にこだわりたい方におすすめできるアイアンです。

材質 鋳造 セット 6本セット

口コミを紹介

インパクト音と飛距離が比例してないような違和感を覚えるほど飛びました!角度的に5番は今までの感覚では使えませんが、このセットだけでラウンド回れるくらい安定してます

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

TAYLOR MADE(テーラーメイド)

SIMMAX

5.0

高弾道・高初速・優れた打感・クリーンなルックス

テーラーメイドのスピードブリッジテクノロジーを採用している人気アイアンです。高弾道、高初速、優れた打感、クリーンなルックスを兼ね備えています。ヘッドの剛性アップしたことで、ボールの初速アップにつながるのが魅力です。

 

テーラーメイドの技術がたくさん盛り込まれたハイ性能モデルになっています飛びと心地よい打感、打音を両立しているのでおすすめのアイアンです。

材質 ステンレススチール セット -
4位

TAYLOR MADE(テーラーメイド)

P790

4.3

中空構造による安定性と飛距離が魅力

テーラメイドのP790は、ヘッド内部が空洞になっている中空構造が特徴です。内部にはスピードフォームと呼ばれる充填剤が使用されており、高い飛距離と爽快感のある打音、やさしさのあるアイアンに仕上がっています。

材質 軟鉄・タングステン ほか セット -

口コミを紹介

美しいアイアンをオーダー通り購入出来て大満足です。梱包も丁寧でデリバリーもタイムリーでした。単品購入でしたが、今後、セットの買い替えも検討したいですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

TITLEIST(タイトリスト)

T-SERIES T200

4.6

飛距離と精度を兼ね備えた2021年モデルのアイアン

タイトリストのT200は、史上最高であり、独自の技術であるマックスインパクトテクノロジーにより、ボールを打った時の飛距離と正確性を兼ね備えています。ボールと接触するフェース面のでボールスピードを高める技術が組み込まれています。

 

T-Seriesは、2021年モデルのT200以外にT100とT300が存在しており、シリーズの中でも飛距離と制度のバランスが良い印象です。より精度を重視するならT100を、もっと飛距離を意識するならT300をチェックしてみてください。

材質 スチール セット 5本セット

口コミを紹介

早速練習場で打ちました。このロフトだとUTを使う方が多いかと思うが#6#7の打感が気持ちよく、いざ購入!やっぱり打感と抜けが気持ちいいです。UTと迷ったが買って正解でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

MAZEL(マゼル)

4-SW

4.0

ロングアイアンが苦手な方におすすめのワンレングス

ワンレングス仕様のアイアン9本セットです。通常、クラブは9番よりもロングアイアンの方が長い傾向ですが、こちらはどのアイアンも同じ長さなにがあります。ショートアイアンと同じ感覚でロングアイアンを打つのが可能です。

 

クラブに合わせてスイングを変えるのが苦手な方はぜひ試してみてください。ただし、海外製のためシャフトは37.5インチと長め。身長の低い方には向かない場合がある点には留意が必要です。

材質 スチール セット 9本セット

口コミを紹介

2回の打ちっぱなしで徐々に慣れて来て今では4番5番アイアンが8番7番感覚で当たるので180ヤード以上打ちたい時のプレッシャーが無くなりました!多少距離は落ちますが、スコアメイクを考えると飛ぶアイアンよりも良い結果が望めるのではないかと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

PING(ピン)

i230

4.4

80切りスコアを目指したい方にもおすすめ

有名ゴルフブランドにゴルフクラブを製造・提供している提供元から、仲介を通さず直接ユーザーに販売されている特徴があります。性能のよい鍛造アイアンがこの価格で手に入れられるは大きなメリットです。

 

芯に当たる感覚が掴みやすいため、初心者から80切りスコアを目指す上級者までおすすめのアイアンといえます。飛距離よりもコントロール重視の方や、ブランドにこだわりのない方にもおすすめです。

材質 合金スチール セット -

中級者向けスチールシャフトアイアンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 材質 セット
アイテムID:12080491の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパの良くて初心者でも使いやすいアイアン

合金スチール

-

アイテムID:12074376の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ロングアイアンが苦手な方におすすめのワンレングス

スチール

9本セット

アイテムID:12074373の画像

Amazon

楽天

ヤフー

飛距離と精度を兼ね備えた2021年モデルのアイアン

スチール

5本セット

アイテムID:12074370の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中空構造による安定性と飛距離が魅力

軟鉄・タングステン ほか

-

アイテムID:12074369の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高弾道・高初速・優れた打感・クリーンなルックス

ステンレススチール

-

アイテムID:12074366の画像

Amazon

楽天

ヤフー

特殊設計スピードブリッジによる高弾道と安定感

鋳造

6本セット

アイテムID:12074363の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クロムモリブデン鋼による高初速化

クロムモリブデン鋼

6本セット

アイテムID:12074360の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ボールのつかまりやすさ・打感が好評のアイアン

ステンレススチール

6本セット

アイテムID:12074357の画像

Amazon

ヤフー

やさしさと飛距離を兼ね備えた日本製2017年モデルのアイアン

S20C(サテン仕上げ)

6本セット

アイテムID:12074354の画像

Amazon

楽天

ヤフー

飛び系なのにミスに強い

マレージング鋼C300など

-

中級者向けカーボンシャフトアイアンの人気おすすめランキング10選

10位

ONOFF(オノフ)

IRON LADY

4.0

中級者から上級者まで使えるレディース向けアイアン

レディース向けに軽量で作られていてパワーがしっかり伝わる設計が魅力です。力があまりない女性でもしっかり飛距離を出せて中級者から上級者まで使えます。深みのあるパープルをベースのカラーの配色が綺麗です。

材質 カーボン セット 楽天・Yahoo!:5本セット、Amazon:4本セット

口コミを紹介

使いやすい、これはおすすめできる商品です、お友達へ薦めます!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

TITLEIST(タイトリスト)

VG3

3.5

やさしさと打球感に優れていて90切りを目指すレディースにピッタリ

タイトリストのVG3は、軟鉄製特有の見た目の良さや打球感の良さ・ミスショットにも強い優しさを備えたアイアンです。フェース部とネック部を軟鉄製で一体構造にして、打球感の良さを向上しています。レディースにも打ちやすいのでおすすめです。

 

また、フェースを薄くして高弾道になりやすく、飛距離がでやすい特徴を備えています。ソールとバックフェース部を軟鉄より重いタングステンにすることで、低重心になっており、ミスへの強さをそのままに飛距離を伸ばす工夫がポイントです。

材質 軟鉄・ステンレス ほか セット -

口コミを紹介

やはり、飛びます。飛ばしたい方はお奨めです。dタイプは良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

本間ゴルフ

Be ZEAL 535 Iron

5.0

打感・操作性に優れるフェースの広い本間ゴルフのアイアン

本間ゴルフのBe ZEAL 535 Ironは、ミスショットに強い優しいアイアン・打感に優れるアイアンを求めている方におすすめの製品です。フェース部分が広く設計されているため、安心感のある設計になっています。

 

ヘッド部分に各種スリッドを設けることで、反発性能があがっていることも特徴です。総評としては、飛距離よりも操作性や扱いやすさ・やさしいアイアンを求めている方に一押しできるモデルになっています。

材質 HMTチタン・鋳造 ほか セット 5本

口コミを紹介

今まで使っていたアイアンとは雲泥の差
スポットを外しても飛び曲がりません。スポットが広くなっている気がします。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

DUNLOP(ダンロップ)

XXIO11 ゼクシオイレブン

4.5

新発想!ボディのたわみで飛ばす2020年モデル

ボディ下部の溝でたわみを生み出し反発がで飛距離を出す「TWIN GROOVE」を採用しています。ヘッド部分は10年以上かけて完成させた新開発の構造で、2020年の人気モデルです。

 

ボディもフェースもたわむ新開発4ピース構造で、反発力と上がりやすさアップもポイント。アイアンもシャフトのグリップエンド部にウエイトを配置することでクラブをパワーポジションへ導くウェイトパワーテクノロジー採用しています。

材質 チタン・ステンレス セット 5本セット

口コミを紹介

想像以上品質が良かった。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

MIZUNO(ミズノ)

JPX 200X

5.0

飛ぶと打感を両立したぶっ飛び系アイアン

高反発クロムモリブデン鋼を採用し、フェース部の強度を高める設計にしています。それによって薄肉化による反発性能の向上を追求したアイアンです。さらにフェース裏側の打点周辺部を薄肉化しています。

 

さらに、キャビティ内のトップエッジ側にサウンドリブを採用していて、ミズノ独自のハーモニックインパクトテクノロジーにより、打感の良さもおすすめです。

材質 クロムモリブデン鋼 セット 4本セット

口コミを紹介

やはりミズノさんですね。ぬけが極端にいいので、払い打ちの固執しないで自分のスイングでもよかったです。飛びます。

出典:https://www.mizuno.jp

5位

Lynx(リンクス)

MCI プラクティス

4.0

カーボン最強の振り心地

アイアン用カーボンシャフトといえば、スムーズなしなり感があり振り心地が最高です。スチールシャフト並みのコントロール性能があり飛距離と方向性は素晴らしい製品になっています。安定したスイングリズムを調整できます。

材質 カーボン繊維+金属 セット -

口コミを紹介

柔らかいシャフトでの素振りでしなりの感覚が掴めそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Roots Golf(ルーツゴルフ)

ザ・ルーツJin

5.0

とことん飛距離を伸ばしたい人におすすめ

ルーツゴルフの「ザ・ルーツJinアイアン」は、特にアマチュアの人が飛距離を求めるときに選ぶアイアンとしておすすめです。アマチュアゴルファーの打点に合わせたヘッド構造になっております。

材質 軟鉄・スーパーアーメット セット -
3位

DUNLOP(ダンロップ)

XXIO X ゼクシオ テン

4.3

注目の17年間国内売り上げNo1を記録した2018年モデル

ダンロップの「XXIO X(ゼクシオ10) MP1000」は、ゴルフクラブの中でも高い人気を誇るゼクシオシリーズ10作目です。最新作であり、シリーズの中でも飛距離に特化した2018年モデルで、シニア層から熟練ゴルファーまで人気を集めています。

材質 チタン・ステンレス ほか セット 5本セット

口コミを紹介

飛距離が落ちて、クラブのシャフトをSからRに変更することにした。打つときしなりでヘッドが遅れ、右にいきやすいのではと心配したが問題なくしようできた。クラブの抜けもよく使いやすいのでとても満足している。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

DUNLOP(ダンロップ)

スリクソン

4.4

たわみを生み出すヘッドで打ちやすい2019年発売のアイアン

高初速による力強い弾道を生み出すスリクソン。たわみを大きく生み出すヘッドが安定感を生み出すため、十分な飛距離が期待できます。適度に球が捕まりやすく方向性が安定しやすいので、キャリーのバラつきが少ないです。

 

打感のよいアイアンをお探しの方、飛距離を伸ばしたい方はぜひ試してみてください。安定性の高い2019年モデルでお探しの方におすすめです。

材質 クロムバナジウム鋼 セット 6本セット

口コミを紹介

難し過ぎず、優し過ぎず、少々のミスヒットはカバーしてくれるが、自分のショットをそのまま飛距離、方向性に反映してくれるイメージ。構え易さや打感は気持ち良いの一言に尽きる。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

本間ゴルフ

TW747P

4.3

100切りを目指したいレディースにおすすめ

本間ゴルフのTOUR WORLD TW747Pは、スリムなフォルムと徹底された低重心・高弾道設計が特徴のアイアンです。ストロングロフト設計で大幅にロフトが立ってはいますが、タングステンウェイトによる低重心化が可能になっています。

 

球筋は直進性に優れており、まっすぐに飛ぶのが特徴です。全体的にまとまりが良く、ミスにも寛容で、100切りを目指せるアイアンともいえます。フェースに設計された3Dエンブレムは、ボールを打った時の打球感・打音の爽快感の向上にもおすすめです。

材質 17-4プラス・タングステン装着 セット 6本セット

口コミを紹介

進化を感じさせるモデル!TW737に比べて5〜7番のロフトが立っててボールが上がるのか不安だったが、シャフトの成せる技か申し分ない弾道。8〜10は同じロフトで安心してピンを狙える。

出典:https://www.amazon.co.jp

中級者向けカーボンシャフトアイアンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 材質 セット
アイテムID:12074407の画像

Amazon

楽天

ヤフー

100切りを目指したいレディースにおすすめ

17-4プラス・タングステン装着

6本セット

アイテムID:12074404の画像

Amazon

楽天

ヤフー

たわみを生み出すヘッドで打ちやすい2019年発売のアイアン

クロムバナジウム鋼

6本セット

アイテムID:12074401の画像

Amazon

楽天

ヤフー

注目の17年間国内売り上げNo1を記録した2018年モデル

チタン・ステンレス ほか

5本セット

アイテムID:12074400の画像

Amazon

楽天

ヤフー

とことん飛距離を伸ばしたい人におすすめ

軟鉄・スーパーアーメット

-

アイテムID:12074397の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カーボン最強の振り心地

カーボン繊維+金属

-

アイテムID:12074394の画像

Amazon

楽天

ヤフー

飛ぶと打感を両立したぶっ飛び系アイアン

クロムモリブデン鋼

4本セット

アイテムID:12074391の画像

Amazon

楽天

ヤフー

新発想!ボディのたわみで飛ばす2020年モデル

チタン・ステンレス

5本セット

アイテムID:12074388の画像

Amazon

楽天

ヤフー

打感・操作性に優れるフェースの広い本間ゴルフのアイアン

HMTチタン・鋳造 ほか

5本

アイテムID:12074385の画像

Amazon

楽天

ヤフー

やさしさと打球感に優れていて90切りを目指すレディースにピッタリ

軟鉄・ステンレス ほか

-

アイテムID:12074382の画像

Amazon

楽天

ヤフー

中級者から上級者まで使えるレディース向けアイアン

カーボン

楽天・Yahoo!:5本セット、Amazon:4本セット

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「アイアン」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

以下の記事では、その他のさまざまなゴルフクラブの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

アイアンを購入予定なら不要なクラブは買取してもらおう

新たにクラブを購入予定なら、不要なクラブは買い取ってもらいましょう。買取してもらえたらその金額を新しいアイアン購入費用にあてられます。直接店に持ち込んだり、ネット上で完結できるインターネット専用の買取の店があるので活用するのもおすすめです。

ゴルフクラブ選びにはフィッティングが大切

自分に合っていないゴルフクラブを使うとスコアも良くなりにくく、ゴルフの楽しさにも関わります。アイアンに限らず、ゴルフクラブを選ぶ際にはフィッティングをしてから購入するとよいでしょう。

レディースが100切りや90切りを達成するために必要なこと

ゴルフの100切りや90切りは壁と言われています。100・90を切りたいなら、自身のスイングに合ったクラブを揃えるの有効です。アイアンでも、ライ角を調整したゴルフクラブでクラブセッティングをしていきましょう。

 

また、ハーフショットで50ヤードを正確に打つ練習が最も重要な練習です。アイアンで飛距離が打てるようになったらクラブの調整を行い、徐々に精度を高めていく方法もあります。

インテンショナルスライスはフェースをかぶせて80切りへ

飛距離性能を追求するギアの進化によって、アイアンもドライバー同様、球離れが早くなっている特徴です。球離れが早いと直進性が向上する半面、球を意図的に曲げるインテンショナルショットが打ちづらくなります。

 

かつては、インテンショナルスライスはスタンスをオープンにするのがセオリーでした。今のアイアンとボールでこれをやろうとすると、右側にすっぽ抜けてしまいます。最新のギアでは、フェースを目標よりも左にかぶせておく必要があります。

歴代的名器など打ちやすいアイアンランキングもチェック

今回は中級者向けのアイアンのランキングをご紹介しましたが、以下の記事では、歴史的名器などの打ちやすいアイアンランキングをご紹介しています。ぜひ、合わせてご覧ください。

まとめ

中級・上級者がアイアンに求めるのは、いかに簡単にいかに飛ぶかです。しっかり選べれば、100切りや90切りに近づけます。ユーザーの思いが、各メーカーのゴルフクラブ開発に繋がっています。ランキングを参考にして、自分好みのアイアンを見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月06日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

初心者向けアイアンの人気おすすめランキング20選【100切りを目指す名器】

初心者向けアイアンの人気おすすめランキング20選【100切りを目指す名器】

ゴルフ用品
【2023年】アイアンのおすすめ人気ランキング15選【ワイドソールも】

【2023年】アイアンのおすすめ人気ランキング15選【ワイドソールも】

ゴルフ用品
アイアンカバーの人気おすすめランキング22選【おしゃれ・かわいいものも】

アイアンカバーの人気おすすめランキング22選【おしゃれ・かわいいものも】

ゴルフ用品
【最新版】ミズノアイアンのおすすめ人気ランキング16選【歴代最高傑作も!】

【最新版】ミズノアイアンのおすすめ人気ランキング16選【歴代最高傑作も!】

ゴルフ用品
レディースアイアンの人気おすすめランキング20選【初心者・中級者にも】

レディースアイアンの人気おすすめランキング20選【初心者・中級者にも】

ゴルフ用品
【2023年最新版】レディースアイアンのおすすめ人気ランキング15選【単品・セットも紹介】

【2023年最新版】レディースアイアンのおすすめ人気ランキング15選【単品・セットも紹介】

スポーツ