中学生の英語勉強方法おすすめランキング10選【2024年度最新版】
2024/08/30 更新
中学校で本格的に勉強が始まっていく英語。基礎の部分をしっかりと学んで英語学習の素地を作っていくことが非常に重要です。一方で、自分にぴったりの勉強方法が分からず悩まれている学生の方や親御さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は中学生におすすめの勉強方法の選び方や具体的なおすすめをランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
中学生英語の勉強方法はどうやって選んだらいいの?
中学生になって学校でも本格的に勉強が始まっていくのが英語です。中学校の英語は受験勉強はもちろん高校、大学、社会人になっても重要な基礎が詰まっています。
この基礎の部分をしっかりと学んで英語学習の素地を作っていくことが非常に重要です。一方で、自分にぴったりの勉強方法が分からず悩まれている学生の方や親御さんも多いのではないでしょうか。
そこで今回は個性に合わせた中学生向けの英語学習方法の選び方や具体的おすすめランキングをご紹介します。この記事を読めば自分にぴったりの学習方法を選ぶことができるようになります。迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
編集部おすすめの中学生におすすめの英語学習法はコレ!
中学生の英語学習方法の選び方
参考書→自主性が高い子におすすめ!
参考書で学習するメリットとして、まず費用が安いことが挙げられます。またテーマごとに自分にぴったりの教材を選んで、自分のペースで学習が進められることも魅力です。
一方で、自分で学習計画を組み立て、必要な参考書を選び進めていく必要があるため学習意欲が高く、自主性の高い学生に適した勉強方法とも言えます。
塾・家庭教師→学習習慣がない場合におすすめ
塾や家庭教師で学ぶ場合は、学習習慣のない生徒でも先生の直接目が届く環境で勉強できるため、学習習慣を身につけるところから始められるところが大きなメリットです。
また先生が生徒の学習進度を把握したうえで、指導してもらえることも魅力です。疑問点もその場で質問できるため分からないことを持ちこすことも少なくなります。
一方で、コストが高いという点と先生との相性が合うかどうかという点も懸念点として挙げられます。また相手がある学習方法となるため時間の融通が利きづらいということもデメリットです。
通信教育→少しでもやる気があるなら一番おすすめ!
通信教育は、少しでも学習意欲がある場合には、参考書と塾や家庭教師のいいところを取ったおすすめの学習方法です。英語だけでなく他の科目も合わせて学べてコストも安いことが大きなメリットです。
また難易度に応じたコースが設定されている場合が多く、コースに沿って網羅的な学習が可能です。質問や添削などのサポート体制が充実した講座もあり、疑問点を解消できることも魅力です。
また親御さんの方にも学習の進捗状況をお知らせしたりするサービスがあったりと学習のの進捗管理もできます。ただし、全く自主性がない場合には参考書の場合と同様サポート体制も機能しないので注意が必要です。
中学生の通信教育の選び方
ここからは少しでも学習意欲がある場合に、最もおすすめである通信教育の選び方にフォーカスして説明します。
レベルに合わせた学習が可能か
簡単すぎたり難しすぎたりしても、学習の効果を十分に得ることができません。英語含めて学ぶ教化それぞれについて自分のレベルに合った教材を選ぶことが重要です。
そのため、「レベルごとにコースがわかりやすく分かれているか」、「自分にぴったりのコースがあるか」ということをしっかり確認して選ぶようにしましょう。
学習のスピードが管理できるか
中学生にもなると「勉強したの?」「テストの点数何点だったの?」といろいろ口を挟みたいところですが、思春期で答えてくれないこともあります。しかし保護者としては勉強の進行具合は気になるところです。
中学生向けの通信教育の中にはアプリやメールで学習の進捗状況を保護者の携帯電話に送信するサービスがあります。このサービスを利用してお子さんへの声かけの工夫ができます。
また学習の仕方、進路についての相談できる会社もあります。不登校に悩まれている保護者のために、不登校のお子さん向けのコースがある場合も。学校に行けなくても最低限の学力を付けてほしいという方にも保護者へのサポートがある通信教育会社はおすすめです。
サポートが充実しているか
苦手な科目を克服したいなら「添削付き」がおすすめ
紙のテキストの場合は自分で採点をしたり、郵送をして添削を受けることが可能です。しかし間違えた問題が解決しなかったり、添削結果を待つ間に忘れてしまうこともあります。
タブレットやスマートフォンを使って学習を進められる通信教育は、即時に自動添削・採点できる機能付きです。そのため間違った部分の解説がすぐに確認できます。その場で復習が可能なので、学習の記憶も残りやすいです。
添削にもAIによる自動添削と、オンラインで講師が直接行ってくれる添削などがあります。苦手な科目を克服したい場合は質問しながら添削が受けられる、オンライン添削がおすすめです。
自宅学習なら「ライブ授業・映像授業」がおすすめ
自宅学習は自分の好きな時間にできるメリットがあります。その反面で学習の習慣をつけること、モチベーションを維持することが難しいです。学習する場所も自由なため、ながら学習をしてしまう心配もあります。
学習への意欲を上げる工夫として少人数制でオンラインライブ授業を行い、個別指導をしてくれる通信教育。また時間・場所問わず見られる映像授業を配信する会社もあります。
ライブ授業や映像授業は短時間に要約されていること。アニメーション映像やイラストを使い、飽きさせないことで学習時間を楽しめるようになっています。モチベーションアップと学習習慣が身に付く工夫たっぷりの通信教育教材がおすすめです。
予算は合うか
保護者として気になる料金ですが、教材の種類や学習する教科数などで変化します。家計に見合った料金体系且つ、料金相応の学習ができる通信教育が見つかる選び方をご紹介します。
費用を抑えたいならタブレットより安い紙タイプの「テキスト学習」がおすすめ
従来の通信教育ではテキストを使って黙々と問題を解くスタイルが主流でした。しかし現在ではタブレット学習や映像を使った学習などが加わり、料金形態もさまざまです。
タブレット学習では通信教育会社専門のタブレットを購入する必要があったり、iPadやスマホなどの電子機器が必須となります。そのため初期費用が高めです。故障対応などで後にお金が発生する可能性もあります。
紙のテキストであればタブレット代を節約できるので、料金は安いです。視力への影響が気になるという方にも紙のテキストは向いています。ただし冊子が増えるため収納場所を確保する必要があります。
塾で補えない部分をカバーしたいなら「教科を選択できる」会社がおすすめ
通信教育には基本の5教科を学習できるものが中心です。中には実技4教科を追加した9教科対応もあり、内申点アップを狙った対策もばっちりです。反対に、単科受講という自分で必要な科目を選択して受講可能な通信教育もあります。
塾で補えない部分をカバーしたい。定期テストや受験対策に苦手な教科だけ学習したいという場合は、学習する教科を限定して価格を安く抑えることが可能です。ただし選べる通信教育会社が少ないため選択肢が狭まります。
中学生向けの通信教育人気おすすめランキング10選
ベネッセ
進研ゼミ中学講座
やりきれて、 最大限伸びる テスト勉強プラン!追加受講費無料で英語検定対策も!
中学生のテスト勉強において最も大きな壁となるのが 「計画通りに勉強する」こと。 「進研ゼミ」の学習専用タブレットは、子ども一人ひとりの テスト範囲・日程・目標点・理解度に合わせた個別のプランニングで、 テスト当日までの勉強を毎日サポートしてくれます。
タブレットを中心に学習する〈ハイブリッドスタイル〉と紙のテキストで学習する〈オリジナルスタイル〉の2つの学習スタイルから選べるほか、定期テストでの好成績・入試に直結する内申点の積み上げを重視する「スタンダード」と、定期テスト対策に加え難関校の合格に向け応用力・記述力を強化できる「ハイレベル」の2つのコースレベルを選ぶことができ(*1)、子どもの目標や志望校に合わせて学習スタイル・コースを選択できるのも魅力です。
*1:「中三受験講座」と「受験準備講座(中学2年生・1月~3月号)」は、
「受験総合コース」「難関挑戦コース」「最難関挑戦コース」の3つから選択可能。
進研ゼミ中学講座の英語学習は特に学びやすく、「聞く・読む・話す・書く」の英語4技能を追加受講費無料で、しかも1回約10分という学習設計で無理なく徹底してトレーニングできます。
月額料金(税込み) | 6,990円~(※) |
---|---|
テキストタイプ | 専用タブレット・紙テキスト |
教科数 | 9教科 |
教科書設定 | 〇 |
映像教材 | 〇 |
テスト・入試対策 | 〇 |
※2024年度『中一講座』〈ハイブリッドスタイル〉を12ヵ月分一括払いの場合の、中1・3月号までの月あたりの受講費。受講費は学年・開始月により異なります。
Z会の通信教育 中学生向けコース
タブレットと紙テキストを選べてハイレベルな英語を学べる
中高一貫コースや英検対策のほか、教材もタブレットか紙のテキストから選択できるなど自由度が高い通信教育です。中学3年分の単元が学び放題になるため、自分のペースで学習するのにぴったり。
中でも英語は中学生レベルのほか、英検やさらにハイレベルな英語を学べるコースがあります。実用的な英語を身に付け留学や、将来の職業に役立てたい方など高校受験の先も考えたい方におすすめです。
定期テスト対策では教科書の設定はもちろん試験範囲の指定が可能。年に3回の全国模試も実施され、高校受験に向けた自分の実力の把握もできます。高校受験を意識しにくい中学1年生からでも全国順位を目にすることで、早めの対策が可能です。
デキタス小中学生向け通信教育
ユーモアあるアニメーションでやる気アップ!
シンプルな機能で使いやすいので、お子さんひとりでスムーズに学習に取り組めます。学習カレンダーで学習状況の確認、全国での得点ランキングの表示など自分の状況を把握できるのも魅力です。
アニメーションやキャラクターを使った映像で楽しく学び、学習への意欲もアップ。ログインポイントや学習ポイントを貯めて景品やアバターと交換も可能です。勉強する癖をつけたいと考える保護者の方におすすめです。
月額料金(税込み) | 4,400円~ |
---|---|
テキストタイプ | パソコン・タブレット・スマートフォン |
教科数 | 5教科 |
教科書設定 | 〇 |
映像教材 | 〇 |
テスト・入試対策 | △ |
中学ポピー
通信教育の中でも安い!価格重視の方におすすめのポピー
ポピーは4,800円~とほかの通信教育の中でも安いのが特徴です。20分ほどの短い時間で1単元を終えられるようになっているため、毎日コツコツ学習を進められます。定期テスト対策に予想問題集や実技4教科の要点をまとめたテキスト。
5教科の暗記ブック、英検対策ブックなど高校受験に向けた対策も着実に勧められます。付録など楽しむ要素は少ないですが、要点をしっかり押さえている教材です。
月額料金(税込み) | 4,800円~ |
---|---|
テキストタイプ | 紙のテキスト |
教科数 | 9教科 |
教科書設定 | × |
映像教材 | × |
テスト・入試対策 | 〇 |
公文式通信学習
自宅学習も可能!不登校のお子さんにもおすすめ
通える教室と名高い公文式ですが、通信教育で自宅学習も可能です。入会時に学力テストを実施し、個人に合ったレベルの教材が与えられます。通信学習連絡帳も用意されており、気軽に質問し答えてもらえます。
自分のレベルにあった学習が可能なので、不登校のお子さんに学力をつけてもらいたいという方にもおすすめです。1ヵ月に1度、学習したテキストを郵送し、人の手によって添削されるのが特徴です。
月額料金(税込み) | 9,350円~ ※1教科 |
---|---|
テキストタイプ | 紙のテキスト |
教科数 | 3教科 |
教科書設定 | × |
映像授業 | × |
テスト・入試対策 | × |
中学生向け通信教育のおすすめ会社比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 月額料金(税込み) | テキストタイプ | 教科数 | 教科書設定 | 映像教材 | テスト・入試対策 | 映像授業 | テスト・受験対策 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式サイト |
やりきれて、 最大限伸びる テスト勉強プラン!追加受講費無料で英語検定対策も! |
6,990円~(※) |
専用タブレット・紙テキスト |
9教科 |
〇 |
〇 |
〇 |
|||||
2位 |
公式サイト |
タブレットと紙テキストを選べてハイレベルな英語を学べる |
||||||||||
3位 |
公式サイト |
書いて覚えるタブレット学習 |
7,480円~ |
専用タブレット |
9教科 |
〇 |
〇 |
〇 |
||||
4位 |
公式サイト |
映像授業で隙間時間学習に最適! |
2,178円~ |
タブレット・スマートフォン |
5教科 |
〇 |
〇 |
〇 |
||||
5位 |
公式サイト |
ユーモアあるアニメーションでやる気アップ! |
4,400円~ |
パソコン・タブレット・スマートフォン |
5教科 |
〇 |
〇 |
△ |
||||
6位 |
公式サイト |
自宅で塾の授業を体感 |
16,500円~ |
パソコン・タブレット・紙テキスト |
5教科 |
× |
〇 |
△ |
||||
7位 |
公式サイト |
通信教育の中でも安い!価格重視の方におすすめのポピー |
4,800円~ |
紙のテキスト |
9教科 |
× |
× |
〇 |
||||
8位 |
公式サイト |
個別指導塾を自宅で受講できる |
7,600円~ |
iPad |
5教科 |
〇 |
〇 |
〇 |
||||
9位 |
公式サイト |
自宅学習も可能!不登校のお子さんにもおすすめ |
9,350円~ ※1教科 |
紙のテキスト |
3教科 |
× |
× |
× |
||||
10位 |
公式サイト |
成績保証制度つきで確実に学力アップ! |
5,456円~ |
テキストなし |
5教科 |
〇 |
× |
〇 |
||||
※ 表は横にスクロールできます。
※2024年度『中一講座』〈ハイブリッドスタイル〉を12ヵ月分一括払いの場合の、中1・3月号までの月あたりの受講費。受講費は学年・開始月により異なります。
迷ったときはお試し教材や無料体験に申し込もう
通信教材はタブレットなどネット回線を使ったものが多くあります。ホームページなどを見て「この通信教育いいかも!」と思っても、実際使ってみなければ分からないことが多いので、教材選びに悩む方は多いです。
ある程度会社を絞ったら、お試し教材や無料体験の申し込みをしてみましょう。使いやすさや学習レベルをお子さんに試してもらい、継続して使用できる教材の選択をおすすめします。
また中高一貫の学校に通っている場合は、中高一貫コースが設立されている会社もあるので必見です。お試し教材と共に資料請求し、お子さまの生活スタイルに合ったものを選びましょう。
まとめ
中学生の英語勉強方法を比較したうえで、英語の通信教育のおすすめをご紹介してきましたがいかがでしたか。英語はこれから長く学んでいく科目になるので、ぜひ自分にぴったりの学習方法を見つけて、楽しみながら勉強を進めていってくださいね。応援しています!
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
中学生のテスト勉強において最も大きな壁となるのが 「計画通りに勉強する」こと。 「進研ゼミ」の学習専用タブレットは、子ども一人ひとりの テスト範囲・日程・目標点・理解度に合わせた個別のプランニングで、 テスト当日までの勉強を毎日サポートしてくれます。
タブレットを中心に学習する〈ハイブリッドスタイル〉と紙のテキストで学習する〈オリジナルスタイル〉の2つの学習スタイルから選べるほか、定期テストでの好成績・入試に直結する内申点の積み上げを重視する「スタンダード」と、定期テスト対策に加え難関校の合格に向け応用力・記述力を強化できる「ハイレベル」の2つのコースレベルを選ぶことができ(*1)、子どもの目標や志望校に合わせて学習スタイル・コースを選択できるのも魅力です。
*1:「中三受験講座」と「受験準備講座(中学2年生・1月~3月号)」は、
「受験総合コース」「難関挑戦コース」「最難関挑戦コース」の3つから選択可能。
進研ゼミ中学講座の英語学習は特に学びやすく、「聞く・読む・話す・書く」の英語4技能を追加受講費無料で、しかも1回約10分という学習設計で無理なく徹底してトレーニングできます。