食洗機ラック人気おすすめランキング12選【高さ調整もできる!】

食洗機がほしいけど置き場がないと困っている方はとても多いです。でも食洗機ラックがあれば限られたスペースのキッチンでも食洗機が置けます。また、シンク内に置けない場合は、シンクサイドに置けるメタルラックなども利用すると便利です。今回は食洗機ラックの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

置き場がない!というときの置き場所アイデア!

食洗機は家事の負担を減らすためにも、とても便利なアイテムです。家族が多い家庭では特に重宝します。でも問題になるのは置き場です。ほしいけれど、キッチンのスペースに置き場がない!という方も現実的に少なくありません。

 

そんな問題を解決してくれるのが、食洗機専用の置き台です。専用ラックがパナソニックなどの家電メーカーやニトリなどからも出ています。シンクサイドを利用したメタルラックなどを使えば有効にスペース利用ができ、置き場所アイデアも広がるんです。

 

そこで今回は、食洗機ラックの選び方とおすすめランキングをご紹介します。ランキングは人気度・品質・使いやすさなどを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

シンク周りの食洗機ラックおすすめ

1位

山崎実業(Yamazaki)

伸縮食洗機ラック

4.4

丈夫で使い勝手の良い定番人気の食洗機ラック

インテリア雑貨でお馴染みの山崎実業は、食洗機ラックでも人気です。伸縮性でどんなキッチンにも合わせやすく、耐荷重60kgの丈夫な造りになっています。ラック下の高さが約13cmもあるので、スペースを有効に使えてお手入れも楽です。

 

フックが2個ついているので、ブラシなどをひっかけておけて、ラックのハンドル部分にはふきんなどをかけられて便利に使えます。

耐荷重 60kg サイズ W37~62XD36XH15~16.5cm

シンクサイドの食洗機ラックおすすめ

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

カラー メタルラック

4.3

マルチに使えるシンプルで丈夫なメタルラック

使い勝手の良いアイリスオーヤマのメタルラックです。棚板1枚あたりの耐荷重は50kgなので、ほとんどの食洗機に対応できます。棚板も好きな位置に設定できるので、置きたいものや使い方に合わせて自由に使用でき便利です。

 

パウダーコーティング仕上げで傷みにくい仕様で、カラー展開も豊富なので好みのカラーで雰囲気作りもしやすくなっています。

耐荷重 約100kg サイズ 幅55×奥行35×高さ80cm(アジャスター含む)

食洗機ラックの選び方

食洗機ラックの選び方は置く場所によってもいろいろと違ってきます。まずはキッチンのスペースと置き場所を念頭においてポイントをチェックしていきましょう。

絶対外せないポイントとして「耐荷重」をチェック

食洗機ラックを選ぶ際に最もチェックするべき重要な点は耐荷重です。食洗機はとても重さのあるものなので、それを支えるラックの耐荷重が弱いと危険を招きます。まずは食洗機の重さを確認し、それに耐えられる耐荷重を持つラックであるのかを確認しましょう。

 

食洗機専用のものであれば、ほとんどの食洗機に対応する耐荷重を持っていますが、サイドラックや専用の物でない場合は、必ず安全性を確認することが必要です。

置く場所で選ぶ

食洗機ラックは、シンク内かキッチンサイドか置く場所によって選ぶポイントも変わってきます。まずはどこに置くのかを考えてチェックしましょう。

シンク周りに置きたい方は「専用ラック」がおすすめ

シンク内や調理台などのシンク周りに置きたい方は、食洗機専用の物がおすすめです。耐荷重もしっかりしている点と、素材も食洗機や水回りに対応しているものなので安心して使えます。安定性と丈夫さが何よりのポイントです。

 

調理台スペースが狭いキッチンや、古いタイプのキッチンですとラックを置くのではなく、シンクに渡して使う方法になるので、しっかりとした安定性と丈夫さが必要になります。伸縮できるものや高さを調節できるものなど専用のものは機能性も高いです。

シンクサイドを利用したい方は奥行30cm以上の「メタル製ラック」がおすすめ

シンクサイドを利用するラックのメリットは、シンク周りのスペースが広く使えることと、ラックに食洗機以外の物も置けて多目的に利用できることです。人気のメタルラックであれば、シンプルでデザイン的にもすっきりしています。

 

耐荷重はもちろん、食洗機の大きさを考えて、最低でも30cm以上の奥行はほしいところです。

脚の有無で選ぶ

安定さなら「脚無し」がおすすめ

脚無しタイプの食洗機ラックのメリットは安定性の良さです。シンクに渡して使う場合は多少のガタつきであれば影響もほとんどなく、安心して使えます。作業スペースで使う場合でも安定さは抜群です。

下のスペースを使いたいなら「脚付き」がおすすめ

食洗機を置くと狭くなってしまうと感じる方には、下のスペースが使える脚付きがおすすめです。高さはラックによってさまざまですが、キッチンの広さやカウンターを使用する場合など、条件に合わせて選べます。

必要な機能性で選ぶ

食洗機ラックにはさまざまな機能性があります。シンク周りに置く場合は、特に必要な機能性があるのでしっかりとチェックしましょう。

シンク内で使うなら「幅・高さ調整」できるものがおすすめ

シンク周りで食洗機を使う場合、幅や長さはチェックすべきポイントになりますので、特にシンク内で使う場合には、しっかりと安定させることが大事なので、幅や長さが調節できるものがおすすめです。

 

作業スペースに置く場合どうしても狭くなってしまいますが、ラックに高さをもたせると下のスペースが使いやすくなります。好みの高さに高さ調整できるものであればとても便利です。サイドラックならシンクの高さに合わせて調節すると楽に使えます。

安定性を確保するならしっかりとした「滑り止め」があるものがおすすめ

シンク周りで使う場合は、特に滑り止めがしっかりついているかを確認しましょう。動きの多いキッチンでは滑りやすいものは大変危険です。安定して食洗機を設置するために、滑り止めがしっかりと機能するものであるかチェックしましょう。

段差がある場所には「アジャスター」がしっかりしているものがおすすめ

食洗機ラックを置く場所に段差がある場合、ガタつきをおさえるアジャスターがついていてしっかりと調整できるものであるかチェックしましょう。キッチンの造作やデザインはそれぞれ違うので、対応できるものかどうかは重要です。

清潔に保ちたいなら「手入れ」のしやすいものがおすすめ

食洗機ラックは水周りで使うものなので、お手入れがしやすい素材がおすすめです。水に強く、汚れたらサッと拭けるものを選びましょう。また、作業スペースに置く場合は、下の部分は汚れが拭き取れる空間を空けておくのが理想的です。

移動させられるものなら「サイドワゴン」もチェック

サイドラックに食洗機を置くなら、キャスター付きのワゴンタイプのものであればちょっとした移動もできるので便利です。ただ、食洗機は水道や電源を必要としますので、タンクしきの食洗機に向いています。

 

下記の記事ではタンク式の食洗機について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

使い方や耐水性を考慮するなら「素材」もチェック

スチールラックはカラーバリエーションも豊富なので、キッチンだけでなく部屋の雰囲気に合わせて選べます。一方で食洗機ラックは水回りに使用するものなので、耐水性を重視するならステンレス製という選択肢もあり、素材のチェックも1つの選び方です。

メーカーで選ぶ

食洗機置き台専用の定番人気なら「Yamazaki(山崎実業)」 がおすすめ

山崎実業はインテリア雑貨専門メーカーです。シンプルで機能的なアイテムはどれも使いやすくどんな部屋やキッチンにも合いやすいデザインで人気があります。食洗機ラックも作業スペースにもシンクに渡しても使える人気商品です。

丈夫でシンプルな食洗機なら「Kawaguchi Koki(川口工器)」がおすすめ

川口工器は、キッチン用品からタイヤラックまで、あらゆる物を収納してくれる便利なインテリア収納アイテムを企画製造しています。食洗機ラックも60㎏まで耐えられる丈夫さで、ステンレス天板のシンプルなデザインです。

カウンターに置きたいなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

パナソニックは食洗機そのものを販売していますが、別売りとして設置しやすい専用ラックも販売しています。がっしりとしたステンレスの置き台で、シンクに渡したり、専用脚を使えばカウンターからせり出した状態でも置ける便利なアイテムです。

使い方のアイデアもいろいろできるラックなら「ニトリ」がおすすめ

あらゆる日用品がそろうニトリには、食洗機の置き台になるラックが豊富にそろっています。特に食洗機を置くのに人気があるのがメタルラックで、丈夫でシンプルなデザインはいろいろな使い方のアイデアをわかせてくれます。

すっきりデザインで丈夫なシェルフなら「IKEA(イケア)」がおすすめ

すっきりとしたシンプルデザインで丈夫なシェルフユニットがikea(イケア)でそろっています。強度の高さが特徴で、キッチンの食洗機ラックとしてはもちろん、キッチン以外のさまざまな用途に使えて便利です。

コスパの良さなら組み立てて自作できる「100均」のジョイントラックもおすすめ

メタルラックは100均でも販売されています。脚や台などパーツを組み立てていくタイプで好きな高さや段数にできるのでとても便利です。シンプルな物なら2000円前後で自作できるのでコスパが良いラックになります。

シンク周りの食洗機ラック人気おすすめランキング7選

7位

ヤマソロ

食洗機ラック

4.3

高さ調整は3段階!選べる天板柄がめずらしいラック

天板が木目調や大理石柄など種類があるめずらしい食洗機ラックです。キッチンの雰囲気に合わせて好みのものを選べます。伸縮自在で、伸ばすと真ん中から天板が左右に分かれる仕様です。

 

高さ調整は3段階で、シンクに渡す場合はアジャスターでガタつきを押さえます。

耐荷重 30kg サイズ 幅43~60.5×奥行30×高さ12/14/16cm

口コミを紹介

すごく使いやすい!半分くらいデッドスペースになっていたシンクが広々し、大きいフライパンを洗うのも苦になりません!それに、白と木目がとてもおしゃれです。造りもしっかりしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

サンコー

THANKO ラクア用食洗機ラック

3.7

引き出し式の水切りがついていて便利に使える

水道いらずのタンク式食洗機「ラクア」用の食洗機ラックです。シンクに渡して使え、引き出し式の水切りがついているのがポイントになります。組み立ていらずで簡単に設置できるのも便利です。

 

オールステンレスでさびにくくがっしりと丈夫な造りになっています。端が少し鋭利なので子供たちには気を付けましょう。

耐荷重 約30kg サイズ 幅450×高さ60×奥行450(mm)
5位

be worth style(ビーワーススタイル )

シンクに渡せる 食洗機ラック

4.2

ラックの高さは11cmで下のスペースも使える

こちらの食洗機ラックは高さが11cmあるので、作業スペースに置いても隙間から奥まで手が届きます。ふきんや食洗機用の洗剤などを置いておくスペースとしても使えて便利です。

 

シンクを渡して使う場合は、45cmまでの幅をまたいで使えます。耐荷重は40㎏なので、ほとんどの食洗機に対応できる丈夫さです。

耐荷重 40㎏ サイズ 50.5cm × 奥行45.5cm × 高さ11~12cm

口コミを紹介

とても綺麗で丈夫です。食洗機と同色のホワイトにして正解でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

TAKAYAMA

高耐久厚板ステンレス食洗機ラック4

4.6

30cmからの天板サイズと脚の高さを選べる手作り食洗機

こちらの食洗機の特徴は、30cmからの天板のサイズと脚の長さを選べることです。自宅の食洗機の機種とキッチンの大きさに合わせて選べます。アジャスターやアジャスターと脚との接続部分もステンレス製なので耐久性も抜群です。

 

国内での手作り生産のオーダーメイドで少し時間がかかるということなので、余裕をもって注文しましょう。

耐荷重 サイズ

口コミを紹介

食洗機を置いても歪んだり、揺れたりする事なく安心の安定感
納入期間も2週間以内と、思っていたより早く到着して満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Panasonic

Panasonic 食器洗い機用置台 N-SP3

4.4

がっしり安定の天板!脚を使えば置き場所アイデア多数

食洗機そのものを製造販売しているパナソニックの食洗機ラックです。がっしりとしたシンプルな天板で、シンクにせり出して置く場合、こちらを使えば安定して設置できます。

 

また、別売りの脚を使えばカウンターに置いた食洗機がせり出す部分を支えられる仕様です。置き場所のアイデア多数広がります。

耐荷重 サイズ 幅520×奥行297×高さ10 mm(天板)
2位

川口工器(Kawaguchi Koki)

食洗機ラック

4.6

60kgの耐荷重が心強い食洗機ラック

耐荷重60kgの頑丈な食洗機ラックです。幅伸縮式でシンクの幅に合わせてラックを渡して設置できます。ラックの下は約8.5cmあるので下のスペースも使えて、蛇口の取っ手などにぶつかる心配も少ないです。

 

重さのある食洗機に対応してほしい方、とにかく頑丈なラックがほしい方に向いています。

耐荷重 60kg サイズ 幅50〜60cm×奥行き31.5cm×高さ10.5cm

口コミを紹介

食洗機購入したので、流し台に台を設置。ステンレス製なので錆びる心配なく、台の高さ調整もできたので、長年使えそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

山崎実業(Yamazaki)

伸縮食洗機ラック

4.4

丈夫で使い勝手の良い定番人気の食洗機ラック

インテリア雑貨でお馴染みの山崎実業は、食洗機ラックでも人気です。伸縮性でどんなキッチンにも合わせやすく、耐荷重60kgの丈夫な造りになっています。ラック下の高さが約13cmもあるので、スペースを有効に使えてお手入れも楽です。

 

フックが2個ついているので、ブラシなどをひっかけておけて、ラックのハンドル部分にはふきんなどをかけられて便利に使えます。

耐荷重 60kg サイズ W37~62XD36XH15~16.5cm

口コミを紹介

棚の下にちょっとした物がおけます。そのため、食洗機がそそり立っている感じですが、圧迫かんがありません。とてもいい感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

シンク周りの食洗機ラックおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 耐荷重 サイズ
アイテムID:11596691の画像

楽天

Amazon

ヤフー

丈夫で使い勝手の良い定番人気の食洗機ラック

60kg

W37~62XD36XH15~16.5cm

アイテムID:11540862の画像

楽天

Amazon

ヤフー

60kgの耐荷重が心強い食洗機ラック

60kg

幅50〜60cm×奥行き31.5cm×高さ10.5cm

アイテムID:11540893の画像

楽天

Amazon

ヤフー

がっしり安定の天板!脚を使えば置き場所アイデア多数

幅520×奥行297×高さ10 mm(天板)

アイテムID:11541297の画像

楽天

Amazon

ヤフー

30cmからの天板サイズと脚の高さを選べる手作り食洗機

アイテムID:11541223の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ラックの高さは11cmで下のスペースも使える

40㎏

50.5cm × 奥行45.5cm × 高さ11~12cm

アイテムID:11541239の画像

楽天

Amazon

ヤフー

引き出し式の水切りがついていて便利に使える

約30kg

幅450×高さ60×奥行450(mm)

アイテムID:11541260の画像

楽天

Amazon

ヤフー

高さ調整は3段階!選べる天板柄がめずらしいラック

30kg

幅43~60.5×奥行30×高さ12/14/16cm

シンクサイドの食洗機ラック人気おすすめランキング5選

5位

ニトリ

スチールラック

4.4

いろいろ使えてコスパも抜群のニトリのスチールラック

ニトリのスチールラックはシンプルなデザインで使い勝手も良く、キッチンにぴったりのラックです。カラー展開もいろいろあるのでキッチンや食洗機に合う物を選べます。

 

こちらはパイプが22mmと太いタイプなので、棚一枚の耐荷重が40kg、全体で100kgの耐荷重になり丈夫です。

耐荷重 棚一枚40kg・全体100kg サイズ 幅60×奥行40×高さ95cm
4位

THANKO (サンコー)

タンク式食洗機に使えるラクア用スチールラック

4.1

食洗機の置き場がない!という方にぴったりのシンクサイドワゴン

タンクタイプの食洗機ラクア用のラックになります。シンク周りに食洗機の置き場がないという方は、シンクから独立した食洗機ラックがおすすめです。それほど幅をとらないので、シンクサイドの食洗機置き台としては最適のサイズになります。

 

ワゴンタイプなので移動も楽で、いろいろな用途に使えて便利です。

耐荷重 60kg サイズ 幅460×高さ460×奥行105(mm)  

口コミを紹介

食洗機を乗せてます
説明書に一部誤りがあって組立にまごついたがキャスターの動きも良く全体的にしっかりしている

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Amazonベーシック(Amazon Basics)

3段スチールラック

4.2

丈夫でスタイリッシュ!アイデア次第でいろいろ使える

シンプルデザインでブラック仕様のスタイリッシュな収納ラックです。耐荷重は各棚が113kgと頑丈で、全体では合計340kgの耐荷重になります。プラスチックのスリーブを支柱に挟み込み、3cm単位で動かせて調節可能です。

 

キッチンだけでなく、アイデア次第で幅広い用途に使えます。

耐荷重 340kg サイズ 幅58.9×奥行34×高さ76.2cm

口コミを紹介

説明書が絵だけなので少し分かりにくいですが、簡単に組み立ては出来ると思います。結構大きめで使いやすそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ドウシシャ(DOSHISHA)

ルミナス スチールラック

4.3

キャスターで移動も可能!コンパクトサイズでカラー展開も豊富

カラーボックスサイズの比較的コンパクトなスチールラックです。カラー展開も豊富で、好みの色を選べます。すべての棚板が2.5cmピッチで調節できるのでとても便利です。

 

錆びに強いパウダーコーティングで、耐食性、耐候性に優れています。キャスターとアジャスターどちらでも選べるタイプで、キャスターであれば移動もできて便利です。

耐荷重 120kg サイズ 幅45.5×奥行29.5×高さ76cm

口コミを紹介

プチプラなのにお値段以上です
組み立てやすくキッチンの隙間にピッタリ
安定性もあり使いやすい

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

カラー メタルラック

4.3

マルチに使えるシンプルで丈夫なメタルラック

使い勝手の良いアイリスオーヤマのメタルラックです。棚板1枚あたりの耐荷重は50kgなので、ほとんどの食洗機に対応できます。棚板も好きな位置に設定できるので、置きたいものや使い方に合わせて自由に使用でき便利です。

 

パウダーコーティング仕上げで傷みにくい仕様で、カラー展開も豊富なので好みのカラーで雰囲気作りもしやすくなっています。

耐荷重 約100kg サイズ 幅55×奥行35×高さ80cm(アジャスター含む)

口コミを紹介

キャンプ用品の整理に購入しました。
価格も安く、耐久性も高いので重宝しています。3個目の購入です。

出典:https://www.amazon.co.jp

シンクサイドの食洗機ラックおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 耐荷重 サイズ
アイテムID:11540875の画像

楽天

Amazon

ヤフー

マルチに使えるシンプルで丈夫なメタルラック

約100kg

幅55×奥行35×高さ80cm(アジャスター含む)

アイテムID:11540896の画像

楽天

Amazon

ヤフー

キャスターで移動も可能!コンパクトサイズでカラー展開も豊富

120kg

幅45.5×奥行29.5×高さ76cm

アイテムID:11540898の画像

楽天

Amazon

ヤフー

丈夫でスタイリッシュ!アイデア次第でいろいろ使える

340kg

幅58.9×奥行34×高さ76.2cm

アイテムID:11541228の画像

楽天

Amazon

食洗機の置き場がない!という方にぴったりのシンクサイドワゴン

60kg

幅460×高さ460×奥行105(mm)  

アイテムID:11541273の画像

楽天

いろいろ使えてコスパも抜群のニトリのスチールラック

棚一枚40kg・全体100kg

幅60×奥行40×高さ95cm

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天売れ筋ランキング

※上記ランキングは各通販サイトにより集計期間・方式が異なる場合がございます。

スチールラックとメタルラックの違いは?

厳密にいうとスチールラックは鉄製の棚、メタルラックは金属の棚ということになりますが、一般的には板状の棚をスチールラック、ワイヤー状になっているのがメタルラックと呼ばれています。ただ厳密な区別はあまりされていません。

 

実はメタルラックはアイリスオーヤマの商品名なのですが、一般的な言葉として使われていることが多くなっています。メーカーによって「ワイヤーシェルフ」や「メタル製のラック」などと呼ばれていたりさまざまな呼び方があるのが実情です。

 

下記の記事ではスチールラックについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

食洗機ラックのDIY

食洗機ラックは手作りすることもできます。なかなか自宅のキッチンに合うものが無い場合や、DIYに自信がある方はホームセンターなどで材料を購入して作ってみるのも1つの方法です。

 

ただ、食洗機はとても重いものなので、耐荷重をしっかりと考慮にいれて作るのが重要になります。

食洗機の上を使えるラックにも注目

食洗機を置くと、その分のスペースがなくなってしまうというのが迷う要素の1つでもあります。それならば、食洗機の上を使ってしまいましょう。食洗機の上を使えるラックで、物を置くスペースを確保できます。

 

電子レンジ仕様のものが多いですが、伸縮するタイプですと食洗機にも使用可能です。さまざまなアイデアでキッチンを使いやすいように工夫しましょう。下記の記事ではいろいろなキッチンラックについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

まとめ

置く場所がないと食洗機を諦めていた方も、食洗機ラックを使うことでさまざまな置き方で食洗機を使えます。食洗機で家事を楽に、そして用途の多いラックで整理整頓してすっきりしたキッチンを作りましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アクセスランキング

冷蔵庫のビール収納用缶ストッカー人気おすすめランキング10選【500ml缶も】のサムネイル画像

冷蔵庫のビール収納用缶ストッカー人気おすすめランキング10選【500ml缶も】

キッチン用品
ホットプレートの油はねガード人気おすすめランキング8選【油の跳ねないホットプレートも】のサムネイル画像

ホットプレートの油はねガード人気おすすめランキング8選【油の跳ねないホットプレートも】

キッチン用品
赤ちゃんのミルク用電気ポットのおすすめ人気ランキング10選【カルキ抜き機能付きも】のサムネイル画像

赤ちゃんのミルク用電気ポットのおすすめ人気ランキング10選【カルキ抜き機能付きも】

キッチン用品
フライパンジュウ(JIU)の口コミ・評判を調査!使いにくいって本当?デメリットも解説!のサムネイル画像

フライパンジュウ(JIU)の口コミ・評判を調査!使いにくいって本当?デメリットも解説!

キッチン用品
ステンレス包丁の人気おすすめランキング13選【プロの方、初心者の方にも!2023年最新】のサムネイル画像

ステンレス包丁の人気おすすめランキング13選【プロの方、初心者の方にも!2023年最新】

キッチン用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。