フープピアスの人気おすすめランキング20選【つけっぱなしに小さめタイプも】
2023/03/20 更新
シルバー・プラチナ・18k素材や小さめ・大ぶりサイズなどデザイン豊富なフープピアスです。今回はフープピアスの選び方とランキングをご紹介します。つけっぱなし可能なタイプからティファニーなど人気のブランドまでぜひ参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
どんなシーンにも合いアレンジも豊富な人気のフープピアス
フープピアスは日常使いから特別なシーンまでさまざまな場面で活躍するファッションアイテムです。つけっぱなしにできるタイプやプラチナや18k素材のもの、またダイヤやパールをあしらったデザインに凝ったものなどがあり、老若男女問わず使えます。
フープピアスは、小さめタイプや大ぶりサイズ、金具の付け方もさまざまで、それによってイメージや雰囲気が随分と変るのも特徴です。フープピアスは、ハイブランドからプチプラまであるので自分のファッションや使うシーンをイメージして選んでみましょう。
今回は、フープピアスの選び方とおすすめランキングをご紹介します。ランキングは人気度・デザイン・使いやすさなどを考慮して作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
フープピアスとは
一般的にフープピアスとは、その名の通り輪っかの形をしているものをいいます。耳たぶに通している、あるいは通しているように見える形態です。基本はシンプルですが、大きさやデザイン、アレンジによってかなりバラエティに富んでいます。
男女や年齢を問わず付けやすく、どんな服装にも合いやすいので流行にとらわれないのが魅力です。同じ形でも、安いものからハイブランドの高級品まで幅広く選べます。
フープピアスの選び方
フープピアスの選び方でポイントになるのは、素材・サイズ・デザインです。少し違うだけで、大きくイメージや雰囲気が変わってきます。
素材で選ぶ
フープピアスだけにとどまらず、アクセサリーは素材によって価格やデザインなどが変わってきます。好みだけでなく肌質に合う合わないもあるので素材選びは重要です。
ゴージャスなゴールド素材なら「18K・10K」がおすすめ
ピアスだけでなくジュエリーに加工されているものに最も多くみられるのが、18Kです。金(ゴールド)は柔らかい素材なので、加工する場合、銀・銅・亜鉛・パラジウムなどほかの金属と混ぜて作られています。
18Kは75%以上が金です。やはり金の含有率が高いので高価なものになります。10Kのものも比較的多いですが、こちらは42%です。見た目はほとんど変わりませんが、金の含有率でホワイト系やイエロー系など若干変わってきます。
スタイリッシュさなら「シルバー」がおすすめ
シルバーはゴールドよりも安価で、手に入りやすくスタイリッシュな印象があります。キラキラ感のあるものや、デザインによってハードな印象になるなどファッション性が幅広いのが特徴です。ただお手入れをしないと黒ずみやすくなります。
丈夫さなら「プラチナ」がおすすめ
プラチナとはptの表示で表されている白金のことで、レアメタルとも呼ばれています。変色や変質しにくいのが特徴で、加工しやすい素材です。シルバーよりも落ち着いた輝きを持ち、希少価値のある金属として結婚指輪に多く用いられています。
アレルギー対応なら「サージカル」がおすすめ
アレルギー体質の方におすすめとされているサージカルは、ステンレスの中でもアレルギーを起こしにくい素材とされています。変色しにくく錆びにくい性質で、アクセサリー類だけでなく、医療用としても多く利用されている金属です。
安価で手軽に買いたいなら「18KGP」がおすすめ
アクセサリー類の表示でよく見かける18KGPとは、金メッキのことです。真鍮などの金属の上に18金のコーティングがされています。価格が安く、重さが軽いのがメリットですが、適度に磨くなどお手入れしないとメッキが剥げてきてしまうのがデメリットです。
サイズで選ぶ
フープピアスはサイズによってかなり印象が変わってきます。つける場所や服装などに合わせて選びましょう。
パッと目を引くデザインには「大ぶりサイズ」がおすすめ
フープピアスはサイズが大ぶりになると目立ちます。デザインが凝ったものやほかのジュエリーと合わせるとかなり華やかな印象です。職場では目立ちすぎるため、おしゃれを楽しみたいときに大ぶりなフープピアスでファッションを楽しみましょう。
日常的につけっぱなしにしたいなら「小さめ」サイズがおすすめ
小さめのものは、メンズでも使いやすいのが特徴です。シンプルなものは職場など公の場面でも違和感がなく、付けやすくなっています。小さくても存在感があるので、服装にポイントがほしいときは重宝しますし、つけっぱなしにするのにもおすすめです。
ゴージャスに装うならダイヤなどと組み合わせた「ボリューム」タイプがおすすめ
フープピアスは形がシンプルなので、ほかの素材やダイヤなど宝石と合わせることでピアスそのものにボリュームが出ます。パーティーなどゴージャスな雰囲気を出したいときには大ぶりなものか、ボリュームのあるフープピアスを選びましょう。
デザインで選ぶ
フープピアスは輪っかが基本ですが、アレンジの仕方はバラエティに富んでいます。デザイン次第でさまざまなイメージを作り出せるのが魅力です。
「シンプル」なものなら輪っかだけがおすすめ
輪っかだけのシンプルなデザインでも、フープピアスはじゅうぶんおしゃれな雰囲気を作れます。サイズやカラーだけでなく、輪っかの太さでもイメージは違い、二重三重になったデザインなどでも、それぞれ華やかさや個性を作り出せるのが特徴的です。
「アレンジ」したモチーフタイプはレディースにおすすめ
シンプルな輪っかにアレンジがほしい場合は、ハートなどのモチーフ型のフープピアスがおすすめです。形だけでなくねじりを加えたものなどもあり、かわいいデザインはレディースに向いています。円でないものや、輪っかを組み合わせたものなどもおしゃれです。
「華やかさ」がほしいならジルコニアやパールなどと組み合わせたものがおすすめ
ジルコニアやスワロフスキー、パールなどほかのジュエリーと組み合わせると、フープピアスはとても華やかさが増します。輪っかそのものに組み込んであるものや、輪っかに通して揺れるタイプのものなど、デザインが自由自在で種類がとても豊富です。
付け方で選ぶ
フープピアスはそのままピアスホールに通すというイメージが強いですが、いろいろな付け方があります。初心者の方など付けやすいものを選びましょう。
さまざまなデザインから選びたいならスタンダードな「スタッド」タイプがおすすめ
スタンダードな付けやすいスタッドタイプで、キャッチタイプとも呼ばれます。耳たぶの後ろで留めるので、外れにくく落下しにくいのが特徴です。半円のものやモチーフがついたものなどに多く見られます。
輪っかのフォルムを活かすなら「フープ」タイプがおすすめ
フープピアスはほとんどのものが、ピアスホールにピアスを通すフープタイプです。キャッチ部分はばね式のものや、金具にとめるものなどいろいろなタイプがあります。フープタイプは慣れないとコツがいるものもあるので、留めやすいものを選びましょう。
扱いやすさから選ぶなら「フック」タイプがおすすめ
ピアスホールにピアスを通して引っ掛けるだけのフックタイプは、付け方としては一番簡単です。フープをそのまま通すものや、通す部分が細いものなどいろいろあります。デメリット落下しやすいことなので注意が必要です。
ブランドで選ぶ
ジュエリーブランドはハイブランドからカジュアルまでとても豊富です。フープピアスも同じくたくさんありますが、その中からいくつかご紹介します。
デザインのかわいさと信頼の高さなら「Tiffany(ティファニー)」がおすすめ
ジュエリーのハイブランド、女性の憧れティファニーです。オープンハートが有名ですが、フープピアスのモチーフとしてもハートは人気です。気品のあるやわらかなデザインが特徴的で、贈り物に最適なジュエリーブランドといえます。
個性的なデザインがほしいなら「COACH(コーチ)」がおすすめ
バッグなどで人気のコーチのフープピアスは、お馴染みのロゴが特徴的です。さまざまなモチーフやカラーの独創的なデザインが魅力で、若い方から年配の方まで幅広い年齢に支持されていいるブランドになります。
上質で洗練された一生モノを探すなら「CELINE(セリーヌ)」がおすすめ
セリーヌはベーシックかつ上品なデザインで、世界中の女性を魅了するハイブランドです。長く愛用できる上質で飽きのこないデザインが豊富に揃います。フロントに結び目のデザインをあしらったフープピアスはエレガントでセレビリティを感じさせるデザインです。
ガラスの美しさを楽しみたいなら「SWAROVSKI(スワロフスキー)」がおすすめ
オーストリアのブランドで、その名のとおりクリスタルガラスのメーカーでシャンデリアなども手掛けています。ガラス特有の輝きと美しさが存分に活かされているアクセサリー類は人気で、フープピアスも存在感のある華やかなものです。
繊細でおしゃれなデザインなら「agete(アガット)」がおすすめ
こだわりのある繊細でおしゃれなデザインが人気のアガットは、10代から20代を中心にした若い女性に支持を得ています。日本のブランドで、ピアスだけでなくほかのアクセサリーや腕時計など日常使いできるラインナップが魅力です。
良質さと豊富な種類から選ぶなら「ヴァンドーム青山」がおすすめ
大人の女性に人気のジュエリーブランドで、シックなものからかわいいもの、個性的なものまでほしいデザインが必ず見つかる豊富な種類が魅力です。信頼できる品質の良さと洗礼されたデザインはプレゼントにもおすすめします。
いろいろたくさんほしいなら「安い」セットをチェック
フープピアスには価格の安いお手軽なものもたくさんあります。シンプルなデザインならカラーやサイズ違いがセットになったものもあり、コスパの高い商品です。男女共有できるデザインが多いので、プレゼントにも向いています。
付けやすいフープピアスは「メンズ」も確認
フープピアスは、メンズが付けやすいデザインということもあって、シンプルなものやハードなものまでいろいろとそろっています。比較的小ぶりなものが多いですが、カラーのバリエーションも多く、ユニセックスがほとんどです。
片耳だけで販売されているものや、種類や色違いのものがセットで販売されているものなどもあります。下記の記事ではメンズピアスについて詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にごらんください。
シンプルデザインのフープピアス人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
アレルギーも出ていません。着けっぱなしでも私は大丈夫です。
18金の製品とも遜色なく 大きさも程良くカチッとはまるので外れにくく
今まで数々のピアスを購入してきましたが大満足です。
口コミを紹介
他のお店のこう言うのだと後ろ側が手抜いてるところがあるけど、この商品は後ろ側も同じようなデザインで後ろから見てもいいので、めちゃめちゃ良いです!
口コミを紹介
他の方のレビューを参考に、7mmではなく10mmサイズを購入。実物は小さすぎず大きすぎず、ちょうど良いサイズ感でとても気に入りました!お値段がかなり安かったので正直クオリティなど不安でしたが、お値段以上の良さでした。
口コミを紹介
シンプルでスマートなのに
カジュアルにもフォーマルにも
合わせられると思います!
口コミを紹介
安価なので心配していましたが、輪が太めでしっかりとした作りなので壊れる心配もなく、耳に付ける際はカチッとハマる音がするので外れる心配もありません。光沢がありますが、かと言って安っぽさは感じられず、錆びるようなこともありませんでした。
シンプルデザインのフープピアスおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
付け方が楽しめるシルバーとブラックの定番デザインのセット |
ステンレス316L |
内径 12mm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルすぎないユニークな形の2色使い |
シルバー925 |
(横)15mm×(縦)16mm |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サイズも選べてメンズにもおすすめ |
シルバー925 |
7mm・10mm・13mm・15mm |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
メンズもレディースも気軽に付けられるシンプルなシルバーフープ |
シルバー925 |
直径15mm |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ぽってりとした印象でも小さめで上品なゴールドピアス |
シルバー925・18Kメッキ |
ピアスの直径さ:約12mm/フープ線幅6mm/内径:約7mm |
アレンジデザインのフープピアス人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
値段の想像以上に豪華に見えます
後付けやすいのが1番いいです
口コミを紹介
デザインもかわいいし、重みがあり
しっかりした造りです。
口コミを紹介
Iラインに留めたキュービックジルコニアはとても綺麗で、手元にあるダイヤモンドの一文字リングと見比べても、肉眼では差異がわからないくらいです。
口コミを紹介
軽くて負担になりません。小さめなのでわざとらしさもないと思います。つけていて邪魔にならない軽さです。中折れ式のフープはつけっぱなしでもどこかに引っかかったりしないところがいいですね。チャームを取り外して、ほかのチャームをつけることもできました。
アレンジデザインのフープピアスおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 材質 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
つけっぱなしOKのプラチナコーティング2wayピアス |
シルバー925・ジルコニア |
(横)7mm×(縦)30mm。ピアスリング直径:13mm |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
3倍の純ロジウムコーティングで変色しにくく美しさをキープ |
シルバー925・スワロフスキージルコニア |
外径14.5mm 内径:10 mm 幅2mm |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
フープピアスならではの透かしデザインが美しい |
シルバー925 |
内径:12mm |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
パールの華やかさが映える使い勝手のいいデザインピアス |
最高級ジルコニア・天然貝パール・シルバー925 |
‐ |
小さめフープピアス人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
安いピアスだと輝きもいまいちでしたが
プラチナと同じぐらい輝きがとても
綺麗でした。
口コミを紹介
ピンクゴールド とシェルの組み合わせがとてもかわいいです。
華奢なデザインが気に入りました。
口コミを紹介
耳たぶにぴったりな、邪魔にならないピアスを探していました。耳たぶの厚さは普通ですが、イメージ通りで、ずっとつけていても気になりません。
ブランドのフープピアス人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
娘の誕生日にプレゼントしました。可愛いと喜んでくれました。
口コミを紹介
裏半分が耳たぶに沿う形です。フープと言えばフープですが、円形のものと違ってエレガント。写真で見るよりも耳裏は耳に付かず離れずのきれいな形です。このタイプの中でも前から見たレースのようなニュアンスがキレイで気に入っています。
口コミを紹介
パヴェタイプなので40代にはちょっと厳しいかな~と手にする前は不安がありましたが、実物の上品さに感心。私にとっては大き目フープではありますが、一般的に若い子がつけるような本当の大き目ではなく、抽象的ですが程よい大きさでとても使いやすいです。
ブランドのフープピアスおすすめ商品比較一覧表
安いフープピアス人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
しっかりした作りでステンレスのサラサラした質感が良いです。フープが太いのでちょっとゴツめ。3ペア入ってますが、3つ並ぶと結構耳がごちゃっとします。ステンレス製で安心ですし、このお値段はとても良いと思いました!デザインを変えてまた購入したいです。
口コミを紹介
金属アレルギーなので、ステンレスのフープピアスを探していました。
3種類の大きさでのお値段がお得なので正直あまり期待していませんでしたが、ゴールドの色合いも自然、着けやすいピアスでした!
口コミを紹介
外れにくいのと、リングの数を調整して付けれて重さが変わります。
チャラチャラと音が鳴ります。
お気に入りです。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
フープピアスはハンドメイドもしやすい
フープピアスはハンドメイドに挑戦しやすいピアスです。フープはスタッドやフックと違い、そのままの形で手作りの素材として販売されていますので、チャームやほかのリングを通したり取り付けたりするだけで作れます。
また、細めのフープやワイヤーにお気に入りのビーズなどをたくさん通すと、オリジナルの華やかなフープピアスのできあがりです。以下の記事ではピアスについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
まとめ
サイズやカラー、アレンジの仕方でさまざまに変化し、バラエティーに富んだ使い方ができるのがフープピアスです。日常使いから華やかなシーンまで、多様性に富んだお気に入りのフープピアスをぜひ見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月20日)やレビューをもとに作成しております。
ぽってりとしたボリュームのフープピアスですが、小ぶりなので適度なインパクトとのバランスがよく上品です。アレルギーを起こしにくいシルバー925に、ほかとは違う二倍の18K金メッキ技術をほどこしているので、ゴールドに独特の光沢があります。
色違いでピンクゴールドもあり、そちらはやわらかな雰囲気です。いろいろなシーンで使いやすいピアスといえます。