ヘナシャンプーの人気おすすめランキング10選【白髪染めにも!】
2023/04/18 更新
白髪染めやヘアケア効果が期待できるヘナシャンプーはテンスター・粉タイプ・マヘンディなど種類が多くなかなか選べません。今回はヘナシャンプーの選び方やドラッグストアで買える市販の人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
髪や頭皮にやさしいヘナシャンプーを使おう
ヘナとはミソハギ科の植物でインドでは5000年も前から薬草として親しまれてきました。ヘナといえばヘナ染めが有名ですが、実はシャンプーもあります。白髪染めやヘアケア効果が期待でき、髪や頭皮にやさしいので肌がデリケートな方にもおすすめです。
ただ、実はヘナシャンプーにはテンスター・ヘナイン・粉タイプ・マヘンディヘナシャンプーなど人気商品がたくさんあります。日本直販やAmazonなどのECサイト、また一部商品はドラッグストアでも市販されており、どれを選ぶか迷う方も多いです。
そこで今回はヘナシャンプーの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは内容量・原材料・香り・使用感を基準に作成しました。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ヘナシャンプーの選び方
ヘナシャンプーを選ぶ際には成分・タイプ・価格などいろいろなポイントがあります。順にご紹介していきますので参考にしてください。
「界面活性剤・防腐剤」の有無をチェック
ヘナ自体は天然由来・植物由来の染料ですが、ヘナシャンプーには品質保持や使用感向上のために着色料・界面活性剤・防腐剤などの化学成分を含んでいるものもあります。ヘナシャンプー=化学成分無添加ではないので、原料をチェックしてから購入してください。
タイプで選ぶ
ヘナシャンプーにはさまざまなタイプのものがあります。髪のお悩みや目的によって選んでみてください。
白髪染めをしたいなら「染料タイプ」がおすすめ
ヘナは染料なので、白髪染めに効果が期待できるヘナシャンプーがたくさん発売されています。カラー剤ではないので1回では染まりませんが洗髪しながら徐々に白髪を目立たなくしたい方にはおすすめです。
ただし髪色を明るくする効果はないので覚えておきましょう。以下の記事ではヘナに限らず白髪染めシャンプーの人気おすすめランキングをご紹介しています。白髪染めシャンプーが気になる方はぜひご覧ください。
カラー後色落ちしないものをお探しなら「退色防止タイプ」がおすすめ
ヘナシャンプーにはカラー後の色落ちを防ぐ効果のあるものもあります。カラーリングの色落ちしないものをお探しの方・長持ちさせたい方・一般的なカラーの退色を防ぐシャンプーが合わないデリケート肌の方などはぜひチェックしてみてください。
髪のダメージが気になるなら「トリートメントタイプ」がおすすめ
ヘナにはトリートメント効果も期待できるので、髪のダメージが気になる方はトリートメントタイプがおすすめです。白髪染めやカラーリング後に、と書かれていないヘナシャンプーはトリートメント目的で使えるものなので選ぶ際の目安にしてください。
以下の記事では保湿シャンプーのおすすめ商品をご紹介しています。ヘナ以外のシャンプーも気になる方はぜひ参考にしてください。
価格と内容量から「コスパ」をチェック
シャンプーは毎日使うものなので選ぶときはコスパの良さも重要です。無理なく続けられる価格かどうか確認しましょう。価格が安くても量が少ないものではすぐに無くなってしまうので内容量もチェックしてください。
しっかり染めたいなら「トリートメント」も確認
白髪染め目的でヘナシャンプーを選ぶ方はトリートメントにも注目してみましょう。商品によっては同シリーズでトリートメントもラインナップしているものもあり、併用すればより効果が期待できるのでおすすめです。
もちろんヘナが入っているもの以外にも、使いやすい白髪トリートメントは多く、さまざまな商品が注目されています。以下の記事では白髪染めトリートメントのおすすめをご紹介しているので、ぜひご覧ください。
メーカー・ブランドで選ぶ
ヘナシャンプーのメーカーやブランドはたくさんあります。ここでは注目のメーカー・ブランドをご紹介するので、購入時の参考にしてください。
日本直販のヘナイン白髪染めシャンプーなら「Cogit(コジット)」がおすすめ
日本直販などの通販で人気のヘナインシャンプーといえばコジットのカラーシャンプーです。ヘナの効果でダメージケアもできる白髪染めシャンプーでパラベン・鉱物油・ジアミン系染料・シリコンを含んでいません。日本製なのも人気の理由です。
ドラッグストアで市販されているものなら「TENSTAR(テンスター)」がおすすめ
カラーの色持ちを重視するならドラッグストアでも市販されているテンスターがおすすめです。泡が1本1本髪を染めていくので色落ちが気になる方、しっかりキープしたい方に向いています。厳選した18種類のボタニカル成分入りでダメージケアにも効果的です。
最高純度ヘナが入ったものなら「Mehendy(マヘンディ)」がおすすめ
美容師に人気の白髪染めシャンプーなら「KAMIKA(カミカ)」がおすすめ
美容師などプロもおすすめする白髪染めシャンプーとして名高いのがKAMIKAです。ヘマチン・メリタンなどの成分を含みダメージケアとカラーを長持ちさせる効果が期待できます。合成界面活性剤を使用していないのも嬉しいポイントです。
粉のヘナシャンプーなら「MAHARANI(マハラニ)」がおすすめ
粉末タイプのヘナシャンプーが気になる方はマハラニのハーブシャンプーがおすすめです。粉を溶かして髪を洗う昔ながらの洗髪方法でダメージをケアしながらヘナの色落ちを低減してくれます。いろいろな香りが揃うのでぜひチェックしてみてください。
使った方の「口コミ」が見たいならAmazonなどECサイトを確認
気になるヘナシャンプーの口コミを確認したいならAmazonや楽天などのECサイトをチェックしてみましょう。口コミなら実際に使った方の感想が見られます。ただしカラーや髪への効果の出方は個人差があるので、参考程度に見てください。
ヘナシャンプーの人気おすすめランキング10選
Mehendy(マヘンディ)
ヘナシャンプー
インドのヘナを使ったトリートメント要らずのノンシリコンタイプ
インドヘナの特産地であるラジャスタン産のヘナを使った天然アミノ酸のノンシリコンヘナシャンプーです。合成着色料・合成保存料・合成香料は不使用で天然成分だけで作られているため、気軽に使用できます。
ふんわり豊かな泡立ちなので、トリートメントは必要ありません。あまり泡立たない場合は2度洗いしてみてください。シャンプー後にしばらく放置するとよりトリートメント効果が高まるので、ぜひ試してみましょう。
内容量 | 500ml | 原材料 | 水・ココイルグルタミン酸・ココイルグリシンK・ココイルタウリンNaなど |
---|---|---|---|
香り | ‐ | 分類 | 化粧品 |
グリーンノート
自然葉シャンプー
天然由来成分のみで作られたアミノ酸シャンプー
全成分が天然由来で髪と環境にやさしいシャンプーです。石油系成分・シリコン・鉱物油・パラベン・着色料・香料は一切使用していません。毛髪を構成する18種の天然のアミノ酸効果で洗いながらトリートメントします。
自然派の研究者のこだわりから生まれたシャンプーで、ノンシリコンなのになめらかな洗いあがりも人気の理由です。きしみが気になる場合は市販のトリートメントと併用がおすすめですが、続けるうちに滑らかな手触りに変化します。
内容量 | 300ml | 原材料 | 水・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸K・ココイルグリシンKなど |
---|---|---|---|
香り | 無香料 | 分類 | 化粧品 |
KAMIKA(カミカ)
KAMIKA シャンプー
濃厚なクリームでやさしく洗い上げる話題のシャンプー
9種の植物エキスが入って髪を根本からケアしてくれるシャンプーです。泡の代わりに濃厚なクリームで洗い上げる新しいヘアケアアイテムで、トロトロしたテクスチャーのクリームが髪をしっとりやさしく洗い上げます。
髪に嬉しいヘマチン・メリタンが入って白髪染めや染めたあとの傷んだ髪にアプローチしてくれます。また、気になる方が多い合成界面活性剤は使用していません。ネットや雑誌で多くの賞を受賞している話題の商品です。
内容量 | 400g | 原材料 | 水・パルミチン酸イソプロピル・セタノール・グリセリンなど |
---|---|---|---|
香り | マリンノート | 分類 | 化粧品 |
ヘナシャンプーの人気おすすめランキング10選
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 原材料 | 香り | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
濃厚なクリームでやさしく洗い上げる話題のシャンプー |
400g |
水・パルミチン酸イソプロピル・セタノール・グリセリンなど |
マリンノート |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
天然由来成分のみで作られたアミノ酸シャンプー |
300ml |
水・コカミドプロピルベタイン・ココイルグルタミン酸K・ココイルグリシンKなど |
無香料 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
インドのヘナを使ったトリートメント要らずのノンシリコンタイプ |
500ml |
水・ココイルグルタミン酸・ココイルグリシンK・ココイルタウリンNaなど |
‐ |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
日本直販でも人気のノンシリコンヘナ入りカラーシャンプー |
300ml |
水・カリ石ケン素地・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEAなど |
‐ |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ドラッグストアでも市販されているテンスターシャンプー |
300ml |
水・グリセリン・コカミドプロピルベタイン・コカミドメチルMEAなど |
‐ |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ヘナやシルクプロテインなどが入って美髪を目指せる |
300ml |
水・ラウラミドプロピルベタイン・ラウリルグルコシド・グリセリンなど |
‐ |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
洗うたび自然に白髪染めできるヘナシャンプー |
300ml×4本 |
シャンプー:水・コカミドプロピルベタイン・ラウロイルメチルアラニンNaなど |
ライト |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ヘナの色素で少しずつカラーリングできるシャンプー |
300ml |
天然水・グリセリン・メチルパラベン・BG・PGなど |
‐ |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ヘナなどのハーブエキスでスカルプケア効果などが期待できる |
250ml |
水・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウリルベタインなど |
ローズ |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
熱で色落ちしない!色素が濃く自然に染められる粉シャンプー |
- |
ヘンナ |
‐ |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ヘナシャンプーの使い方Q&A
ここではヘナシャンプーの使い方に関するよくある質問についてQ&A方式でお答えしていきます。ぜひ参考にしてください。
ヘナシャンプーのやり方や使う頻度は?
ヘナシャンプーを使う頻度は商品によって異なりますが、回数指定がない場合は1週間に1回を目安に使ってください。ヘナシャンプーはトリートメント効果も期待できるので、毎日使用しても問題ありません。
シャンプーのやり方は簡単です。まず使用前にお湯でしっかり予洗いしましょう。そして頭皮をやさしくマッサージするように洗ってください。そして髪をパックするイメージでそのまま10分ほど放置してから流す使い方がおすすめです。
ヘナシャンプーはドラッグストアでも購入できる?
ヘナシャンプーはドラッグストアでも売られていますが商品は限られます。また大型店など店舗が限られる場合もあるので気になる商品がある場合は問い合わせてみましょう。通販もしくは市販ならホームセンターや専門店で扱っているケースが一般的です。
ヘナシャンプーで染まる?染まらない原因は?
ヘナシャンプーはヘナカラーとは異なり洗浄を目的とした商品です。カラー剤のようにしっかり髪が染まらない原因はそこにあります。また白髪染め目的の場合も1回で染まるわけではなく回数を重ねるごとに徐々に効果が現れますので覚えておきましょう。
ヘナ染めのあとはシャンプーしない?するならいつから?
ヘナ染めをしたあとすぐはシャンプーしないようにしましょう。いつからできるか気になるところですが2~3日後まではお湯洗いが推奨されています。夏場などでそこまで待てない場合でも当日だけは避け、翌日以降にノンシリコンシャンプーで洗うのがおすすめです。
白髪染めしたいならヘナ染めもチェック
白髪を天然成分でカラー剤のように塗って染めたい方はヘナ染めもおすすめです。ヘナ染めは天然植物染料でノンジアミンを使っているので頭皮がピリピリせず、髪も傷めないため、やさしく染められます。
またヘナ自体に自然のトリートメント効果や髪にコシを与えてくれる効果が含まれている点が、一般のカラー剤にはない魅力です。以下の記事ではヘナの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。
ヘナシャンプーの効果とメリット・デメリット
まずはヘナシャンプーにはどんな効果があるのか、メリット・デメリットとともにご紹介します。自分に向いているかしっかりチェックしてみてください。
肌にやさしく頭皮トラブルを抑制する
ヘナシャンプーは植物由来・天然由来の染料が使われているため髪や頭皮にやさしく洗髪できる点がメリットです。染料としてだけでなく頭皮トラブルを抑制する効果も期待できるので肌が敏感な方に向いており、頭皮の環境が整うと髪のボリュームアップも期待できます。
ただし、ヘナシャンプーのなかには防腐剤などの化学成分が入った商品もあるので、気になる方は原料表示をチェックしてから購入してください。とりわけ頭皮がデリケートな方・敏感肌の方はよく確認しましょう。
妊娠中は避ける
ヘナのデメリットは、天然由来ですが体質によってあわない場合がある点です。肌がデリケートな方はパッチテストをしてから使用しましょう。また今まで使っていた方も妊娠中は体へ思わぬ影響が出る可能性があるので、使用を避けてください。
ヘナシャンプーはこんな方におすすめ
ヘナは天然由来の染料なので、ヘナシャンプーは化学成分の入ったカラーシャンプーが合わない方におすすめです。シャンプーで手軽に白髪染めをしたい方や、頭皮環境を整えて健やかな髪を目指したい方に向いています。
またヘナシャンプーの効果を得るためには、1回だけではなく継続する必要があるので、すぐに使用を中止せず様子を見ながらじっくり使える方におすすめです。長い目で見て使用してみてください。
まとめ
ヘナシャンプーの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。ヘナシャンプーにはいろいろな商品があり、目的や肌質によっておすすめは異なります。ぜひ本記事を参考に自分に合ったヘナシャンプーを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月18日)やレビューをもとに作成しております。
9種の植物エキスが入って髪を根本からケアしてくれるシャンプーです。泡の代わりに濃厚なクリームで洗い上げる新しいヘアケアアイテムで、トロトロしたテクスチャーのクリームが髪をしっとりやさしく洗い上げます。
髪に嬉しいヘマチン・メリタンが入って白髪染めや染めたあとの傷んだ髪にアプローチしてくれます。また、気になる方が多い合成界面活性剤は使用していません。ネットや雑誌で多くの賞を受賞している話題の商品です。