【2023年】ニンテンドースイッチ用ドック人気おすすめランキング13選【小型やUSBタイプも】
2023/01/30 更新
ニンテンドースイッチを立てたりテレビに繋いだりする際に使うドック。純正品代わりになる小型でコンパクトなものやテレビ出力が可能なもの、有線LANポートの付いたものなどさまざまな種類が販売されています。今回はニンテンドースイッチに使えるドックの選び方とともに、人気おすすめランキング13選を紹介します。
目次
ニンテンドースイッチのドックを使って快適にプレイ
ニンテンドースイッチをプレイしている際、テレビ出力で楽しみたいと思った経験はありませんか?そんなときに便利なのがドックと呼ばれるアイテムですが、純正のものはサイズが大きく価格もやや高価で使いにくい場合もありますよね。
実は、ニンテンドースイッチで使えるドックは純正のものだけじゃないんです。純正品の代わりになるサードパーティー製のドックなら小型で軽量、さらには低価格で購入できます。しかし、実際にどんなものを選んだら良いのか分からない方も多いですよね。
そこで今回はニンテンドースイッチ用ドックの選び方と、人気おすすめランキング13選を紹介します。ランキングは種類・設定タイプ・放熱機能の有無・機能性などを基準に作成しました。使い方も解説しているので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ニンテンドースイッチの据え置きドックのおすすめ
ニンテンドースイッチの直挿しドックのおすすめ
Petasonien
有機ELモテル対応 スイッチ用ACアダプター
新型モデル対応!小型で手軽に扱えるACアダプター
ACアダプター型が特徴のスイッチ用ドックです。テレビ台などに設置する必要がなくコンセントに直接繋げるだけで手軽に使用できます。コンパクトでUSB3.0ポート・HDMIポート・Type-Cポートなど、インターフェースが充実しているのも魅力です。
テレビでゲームをプレイするのはもちろん、パソコンやスマホ画面をテレビに映したいときにも使えます。ゲーム用として使うだけでなく、ビジネスシーンでも活躍する便利なアイテムです。
タイプ | 直挿しタイプ | サイズ | 6×6×3cm |
---|---|---|---|
重量 | 90g | 冷却ファン | なし |
機能性 | USB・HDMI・Type-C | 充電 | 可能 |
旧型・新型ドックの違いとは
ニンテンドースイッチの本体は初期の旧型と、有機ELを採用した新型の2種類があります。この2つのドックには大きな違いはなく、旧型のドックも新型に繋げて使用可能です。
ただし、スイッチライトと呼ばれる小型のモデルは、ドックが使用できないので気を付けてください。
ドックの選び方
スイッチ用ドックは種類・設定タイプ・放熱機能の有無・機能性などから選べます。以下で詳しく解説するので、購入の際の参考にしてみてください。
種類で選ぶ
スイッチ用ドックには大きく分けて純正品と互換品の2種類があります。それぞれ特徴が異なるので、予算などに合わせて好みのものを選んでみてください。
安心して長く使いたいなら「純正品」
純正品は任天堂が販売しているドックを指します。中心部分に差し込むような形で使用するドックで、HDMIやUSBなどインターフェースが充実しているのが特徴です。やや大きめですが安定感があり、スイッチのために作られた純正品なので安心して使えます。
安さを求めるなら純正ドックの代わりになる「互換品」
互換品は純正品の代わりになり、安価でコンパクトなので安くドックを購入したい方には特におすすめです。純正とは異なるさまざまな形状のものが販売されており、持ち運びに便利な小型もあります。安いドックを探している方は、互換品をチェックしてみましょう。
設置タイプで選ぶ
スイッチ用ドックの設置タイプは、据え置きと直挿しの2種類に分けられます。利用シーンや用途に合わせ、使いやすい方を選ぶようにしましょう。
安定性を求めるなら「据え置き型」
据え置き型はテーブルやテレビ台などに置いて使うタイプで、テレビでのプレイに使えるほか携帯モードの際にはスタンドとしても活用できます。安定感があるため長時間のプレイにも向いており、底面に滑り止めの付いたものは動きにくく特に便利です。
持ち運び用なら小型でコンパクトな「直挿し型」
直挿し型はACアダプターのような形状をしており、小型でコンパクトなのが大きな魅力です。持ち運びに適しているのはもちろん、場所を取らないため狭いデスクでもスッキリとまとまります。値段も安価なものが多く、多機能なモデルが多いのも特徴です。
長時間プレイなら冷却ファンなどの「放熱設計」をチェック
ゲームを長時間プレイする方は、冷却ファンなど放熱機能が付いたものを選びましょう。ドックは本体を差し込んで使うと熱がこもりやすく、故障やトラブルの原因になってしまいます。
冷却ファン以外にも、オープン設計など放熱しやすく工夫されているものもおすすめです。特に据え置き型のドックは熱がこもりやすい傾向にあるため、できるだけ放熱設計がしっかりしているものを選んでみてください。
機能性で選ぶ
スイッチ用ドックはテレビに繋げて使えるだけでなく、角度調整・有線LANポート搭載・充電プレイ可能などさまざまな機能が搭載されています。
快適にプレイするなら「角度調整機能付き」
据え置き型のドックをスタンドや置台として使いたいなら、角度調整ができるものを選ぶのがおすすめです。角度調整ができれば自分がゲームをしやすい角度に画面を傾けられるため、より快適にプレイを楽しめます。
角度調整は選ぶモデルによって度合いが異なるので、どの程度調整できるのかもあわせてチェックしておきましょう。また、傾けて使う場合には安定感があるかどうかも確認してください。
オンラインゲームをするなら「有線LANポート付き」
純正のドックには有線LANポートが付いていますが、その他のものには付いていない場合があります。オンラインゲームのプレイなど通信環境を安定させたいときは、有線LANポートの付いたものを選ぶのがおすすめです。
有線なら通信が途切れにくく、オンラインでも快適に使えます。
電池切れが心配なら「充電プレイ可能」なもの
スイッチ用ドックの中には充電しながらプレイできるものと、そうでないものがあります。長時間のプレイなら充電しながらプレイできるドックがおすすめです。充電できるタイプの中には、携帯モードでしか充電できないものもあるので気を付けてください。
テレビと携帯の両モードで使うなら「切替ボタン付き」
ドックを使用するときはテレビモードがメインですが、中には携帯モードでプレイしたい方もいます。そんなときは、ワンタッチでモード切り替えができるモデルがおすすめです。
ボタン1つでモードが切り替えられると、ドックを置台として使用する場合もスムーズに操作できます。
多用途で使うなら「USB・HDMI・ACアダプター付き」
多用途で使用するならUSB・HDMI・ACアダプターなどと言ったインターフェースが充実したものを選びましょう。テレビゲーム用に使うだけでなく、映画やドラマの鑑賞にも使えて便利です。スマホやPCと接続できるモデルならデータの移行もスムーズにできます。
switchのソフトウェアとの「互換性」を確認する
互換品ドックの中には、スイッチ本体のアップデートに対応していないものがあります。そのため、最新のソフトウェアとの互換性もチェックしておくのがおすすめです。
アップデートの際に使えなくなるなどのトラブルがないよう、購入前にしっかり確認しておきましょう。
購入場所やメーカーで選ぶ
ニンテンドースイッチ用のドックは通販サイトで購入できるほか、ヨドバシカメラなどでも購入可能です。好みや欲しい商品にあわせて選んでみてください。
ドックのみの購入なら「サードパーティー製」
サードパーティーとは「第三者」の意味で、スイッチ用ドックにおいては純正以外のものを指します。スイッチ本体とドックを両方買うなら純正がおすすめですが、ドックのみが欲しいときはサードパーティー製のものを選ぶのがおすすめです。
市販品を探すなら「ヨドバシ」などの家電量販店
ニンテンドースイッチのドックは純正品を含め、ヨドバシなどの家電量販店などでも購入可能です。市販品を探している場合には、ケーズデンキ・ヨドバシ・ビックカメラ・ヤマダ電機などを探してみましょう。場所によっては複数種類おいてある可能性もあります。
ニンテンドースイッチの据え置きドック人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
本当にコンパクトでビックリ♪
耐久性はまだ分からないけど
ちゃんと綺麗に映りました。
口コミを紹介
商品サイズはコンパクトで、持ち歩きにも大変便利と感じた。Switch本体との接続も純正ドックと同様に簡単にできた。
口コミを紹介
純正ACアダプターとの利用で問題なくテレビモードで使用できています。
ファン起動に背面ボタンをダブルクリックするのは少し面倒ですが、ファンが無くともコンパクトで排熱性は高そうなので良かった。
口コミを紹介
結論から言うと純正品が壊れた時の買い替えとしては最適だと思います。同じ感覚で使えますし何一つ問題ありません。
口コミを紹介
コンパクトでありながら、Switch(有機ELではないタイプ)のスタンドよりもしっかりと安定して置いておくことができます。
Petasonien
Switch ドック
小型で使いやすい!ボタン切り替えも可能なドック
Petasonienのドックは純正品をコンパクトにしたような設計が魅力で、充電モードとテレビモードをボタンで切り替えられます。1080pの高解像なので、ゲームだけでなく映画や海外ドラマの鑑賞に使いたい方にもおすすめです。
100gとかなり軽いので持ち運びの際にも便利で、さまざまな場所でゲームを楽しめます。USBポートも付いており、機能性も十分なドックです。日本語の説明書付きなので初心者でも安心です。
タイプ | 据え置き型 | サイズ | 7.46×7×2.4cm |
---|---|---|---|
重量 | 100g | 冷却ファン | なし |
機能性 | USBポート | 充電 | 可能 |
口コミを紹介
当然ですが、ちゃんとTV画面に映ります。
しかも、スタンド代わりにもなります。
部屋を移動して同じSwitchを使うには適しています。
Brook
Switchドック Power Bay
コンパクトで多機能!Bluetooth付きが嬉しい
BrookのドックはBluetoothやUSBポートなどさまざまな機能が備わっているにも関わらず、165gとかなりコンパクトなのが大きな魅力です。純正ドックとほとんど変わらない機能があり、高品質で使いやすいドックとなります。
充電はもちろんテレビに繋いでのプレイ、スタンドとしての利用も可能です。持ち運びのしやすいサイズなので、さまざまな場所で快適にプレイできます。ゲームキューブコントローラーを使用できるのも魅力です。
タイプ | 据え置き型 | サイズ | 9×3.32×10.7cm |
---|---|---|---|
重量 | 165g | 冷却ファン | あり |
機能性 | Bluetooth・USBなど | 充電 | 可能 |
口コミを紹介
ニンテンドーSwitch純正ドックの完全上位機種ですね、こんな便利なのがあるって知ってたら2台目のドック買わずにこれ買ってましたね。もっと早く知りたかった。それからこのドックのゲームキューブっぽいデザインがとてもいいですね。
任天堂
Nintendo Switch ドックセット
安心の純正品!予算に余裕がある方におすすめ
任天堂が販売している純正のドックセットです。純正品なので非常に扱いやすく、新型のスイッチや最新のシステムにもしっかり対応しています。やや大きめですが安定感があり、テレビでのプレイには非常に適している商品です。
USB・HDMIなどインターフェースも充実しており、さまざまな使い方ができます。他のドックよりも高価ではありますが、純正なので安心して使えるのが魅力です。保証も付いており、万が一初期不良や故障があった際も対応して貰えます。
タイプ | 据え置き型 | サイズ | 10.4×17.3×5.4cm |
---|---|---|---|
重量 | 327g | 冷却ファン | あり |
機能性 | USB・有線LANなど | 充電 | 可能 |
口コミを紹介
リビングと2階の部屋でスイッチを使うために購入しました。これを買うまではわざわざテレビからドックをはずしてもっていったり持ってきたり。とってもめんどくさかったです。
ニンテンドースイッチの据え置きドックおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 | 冷却ファン | 機能性 | 充電 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
安心の純正品!予算に余裕がある方におすすめ |
据え置き型 |
10.4×17.3×5.4cm |
327g |
あり |
USB・有線LANなど |
可能 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトで多機能!Bluetooth付きが嬉しい |
据え置き型 |
9×3.32×10.7cm |
165g |
あり |
Bluetooth・USBなど |
可能 |
|
|
Amazon |
小型で使いやすい!ボタン切り替えも可能なドック |
据え置き型 |
7.46×7×2.4cm |
100g |
なし |
USBポート |
可能 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
放熱設計で長時間プレイにも!折り畳みも可能 |
据え置き型 |
7.31.4×6.8cm |
150g |
あり |
USB・HDMI |
可能 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
優れた放熱性が魅力!角度調整も可能 |
据え置き型 |
6.5×9×4.5cm |
120g |
なし |
USB・HDMI・Type-C |
可能 |
|
|
Amazon ヤフー |
豊富なインターフェース!こだわりたい方にもおすすめ |
据え置き型 |
18.4×6.8×4.6cm |
120g |
なし |
USB・HDMIなど |
可能 |
|
|
Amazon ヤフー |
冷却ファン付き!テレビ出力の長時間プレイに最適 |
据え置き型 |
6.7×8.5×5.7cm |
85g |
あり |
USB・HDMI・Type-C |
可能 |
|
|
Amazon ヤフー |
小型でオシャレな据え置き型! |
据え置き型 |
13.1×8.2×5.9cm |
110g |
なし |
USB・HDMI |
可能 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
多機能で高コスパ!いろいろ使えるドック |
据え置き型 |
7.2×8×2cm |
80g |
なし |
USB・HDMI・Type-C |
可能 |
ニンテンドースイッチの直挿しドック人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
1階のリビングは任天堂純正品のドックを置いて、2階に本製品を設置。非常にコンパクトで場所を取らないし、USB3.0のポートも1個ついていて、コントローラの充電も可能。期待した通りの事が出来て満足です。
ユニーク
Dongii (ドンギー) ドック
Bluetooth機能付き!充電も可能なドック
コンパクトで使いやすい直挿しタイプのスイッチ用ドックです。手のひらサイズで使いやすく、設置場所を選ばないため各部屋で使えます。自宅用として使うのはもちろん、外出時の持ち運び用やサブのドックとしてもおすすめです。
ドックハブとACアダプターで構成されている本体は分離して使用でき、ドックハブはPD電源との互換性もあります。モバイルバッテリーなどと組み合わせたり、2台同時に充電したりもできるハイパワーなドックです。
タイプ | 直挿し型 | サイズ | 6.9×3×5.2cm |
---|---|---|---|
重量 | 134g | 冷却ファン | なし |
機能性 | USB | 充電 | 可能 |
口コミを紹介
想像よりさらに小さくかつ軽く、これなら本当便利だというサイズです。
リングフィットをプロジェクターに映す用にbluetoothなしの物を購入しましたが、これだけ小さいと簡単に持ち運び出来るので利用の幅が広がりますね。
Petasonien
有機ELモテル対応 スイッチ用ACアダプター
新型モデル対応!小型で手軽に扱えるACアダプター
ACアダプター型が特徴のスイッチ用ドックです。テレビ台などに設置する必要がなく、コンセントに直接繋げるだけで手軽に使用できます。USB3.0ポート・HDMIポート・Type-Cポートなど、インターフェースが充実しているのも魅力です。
テレビでゲームをプレイするのはもちろん、パソコンやスマホ画面をテレビに映したいときにも使えます。ゲーム用として使うだけでなく、ビジネスシーンでも活躍する便利なアイテムです。
タイプ | 直挿しタイプ | サイズ | 6×6×3cm |
---|---|---|---|
重量 | 90g | 冷却ファン | なし |
機能性 | USB・HDMI・Type-C | 充電 | 可能 |
口コミを紹介
満足しています。任天堂スイッチをパソコンのディスプレイで遊べるようになりました。製品サイズが純正ドックより小さく重宝しています。
ニンテンドースイッチの直挿しドックおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 | 冷却ファン | 機能性 | 充電 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon ヤフー |
新型モデル対応!小型で手軽に扱えるACアダプター |
直挿しタイプ |
6×6×3cm |
90g |
なし |
USB・HDMI・Type-C |
可能 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
Bluetooth機能付き!充電も可能なドック |
直挿し型 |
6.9×3×5.2cm |
134g |
なし |
USB |
可能 |
|
|
楽天 ヤフー |
直挿しできるコンパクトタイプ!充電も可能 |
直挿しタイプ |
8.5×4.3×2cm |
280g |
なし |
ACアダプター・USB |
可能 |
|
|
楽天 |
持ち運び簡単!ポケットサイズの小型ドック |
直挿し型 |
17.1×8.9×2cm |
70g |
なし |
放熱設計・USB |
可能 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ドックはいらない?ドッグなしでテレビに繋ぐ方法
スイッチをテレビでプレイする際にはドックが必要になりますが、実はドッグなしでも接続ができます。スイッチ用のACアダプターをTV出力変換アダプターに接続し、さらにテレビへと繋げていけば大画面のプレイが可能です。
ドックがいらないと感じている方は、ぜひこちらの方法もチェックしてみてください。また、スイッチでおすすめのソフトについては以下の記事でも解説しています。ぜひ、こちらも参考にしてみてください。
ドックの使い方とは
スイッチ用ドックはテレビに接続してプレイしたり、携帯モードでプレイする際にスタンドにしたりして使えます。以下で詳しい使い方を見ていきましょう。
携帯モードでプレイする際の置台として使う
据え置き型のドックなら携帯モードでプレイする際、スタンドとして利用できます。スタンドや置台として使いたい場合には、安定感のあるものや滑り止めの付いたタイプがおすすめです。あまり小さすぎるとプレイ中に倒れてしまう可能性があるので気を付けてください。
テレビ出力への切り替えで使う
ドックはもともとテレビと繋げてプレイするためのもので、ドックを経由して接続するとテレビにゲーム画面が映るようになります。テレビ出力でプレイするだけなら、コンパクトで持ち運びもしやすい直挿しタイプがおすすめです。
点滅・反応しない・充電できないなど故障したときの対処法
ニンテンドースイッチ用ドックを使用する際、点滅・反応しない・充電できないなどといった不具合が出る場合があります。故障を疑う前に、まずは接続方法が正しいかどうかチェックしてみてください。接続の順序が違うと、正しく繋がらない場合があります。
コンセントやACアダプターが奥まで刺さっているかも確認しましょう。それでも画面が映らないなどの不具合があるときは、全てのコードを抜いて少し待ってから再度接続してください。本体の再起動で不具合が直るケースもあるので、いろいろ試すのがおすすめです。
まとめ
今回は、ニンテンドースイッチのドック人気おすすめランキング13選と選び方を紹介しました。ドックを使えばより快適にゲームができるようになります。まだ持っていない方は、ぜひ本記事を参考にしながら自分好みの商品を探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月30日)やレビューをもとに作成しております。
任天堂が販売している純正のドックセットです。純正品なので非常に扱いやすく、新型のスイッチや最新のシステムにもしっかり対応しています。やや大きめですが安定感があり、テレビでのプレイには非常に適している商品です。
USB・HDMIなどインターフェースも充実しており、さまざまな使い方ができます。他のドックよりも高価ではありますが、純正なので安心して使えるのが魅力です。保証も付いており、万が一初期不良や故障があった際も対応して貰えます。