【専門家監修】メンズ香水のおすすめ人気ランキング34選【オードパルファムも紹介】
2023/01/10 更新
多くのブランドから香水が発売されていますが、今メンズ香水が注目を集めています。おしゃれに気を遣い始める10代〜20代や、ビジネスシーンで清潔感を演出したい30代〜40代などにおすすめです。今回は専門家監修のもとメンズ香水の選び方とおすすめ商品を紹介します。モテ香水で女子ウケのいいものも紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
目次
今回の記事では、メンズ香水の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気の香水をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
メンズ香水の基礎知識をご紹介
今回は、パルファンスタイリストである田中里奈さんに、メンズ香水の基礎知識とおすすめ商品について教えて頂きました。


編集部
gooランキングセレクト編集部です!本日はよろしくお願いします!
実は最近、いつも使っている香水がなくなってしまって...。同じ香水を買うのもいいのですが、せっかくなので新しいものにチャレンジしたいと思っているんです。

田中さん
こちらこそよろしくお願いします!
香水にはリーズナブルなものから人気ブランドの高級ラインなものまであって選ぶにも迷ってしまいますよね!編集部さんはどういった香水をお探しですか?

編集部
できるだけ香りが長持ちするものが良いですね。
前に使っていたものは、香りが全然続かなくて...。

田中さん
香りの持続性を気にされるのであれば、普段使いに最適なオードパルファムの種類からお選びいただくのがおすすめですね。

編集部
オードパルファムですか?耳にしたことはありますが、どういうことなんでしょう。

田中さん
オードパルファムは香水の種類の一種です!
香水は香りの原料となる香料とアルコールがブレンドされており、その割合によって4つに分類されます。最近ではアルコールフリーのオイルタイプも販売されていますが、アルコールは香りを拡散させ、表情豊かにさせます。
香料の濃度の割合によって、パルファム(P)・オードパルファム(EDP)・オードトワレ(EDT)・オーデコロン(EDC)の4種類に分けられます。

編集部
どれも聞いたことはある名称でしたが、濃度の違いで分けられているんですね!

田中さん
はい!
もっとも濃度が濃い香水がパルファムです。香りの持ちもよく5時間~12時間程度香るものもあります!一般的にはオードパルファム・オードトワレが主流のため、香料の割合が高いオードパルファムがおすすめです。

編集部
そうだったんですね!

田中さん
さらにオードトワレ・オーデコロンの順に香りが軽く、持続時間も短くなっていきます。普段使いやちょっとしたリフレッシュ、初心者の方におすすめですよ!
POINT①
香水の「種類」で選ぶ
①パルファム(P)
②オードパルファム(EDP)
③オードトワレ(EDT)
④オーデコロン(EDC)
①から④の順番に香料が少なく、柔らかな香りになる。

編集部
私は強い香りが苦手なので、オードトワレにしてみます!
あと気になるのは香りですね。会社にも付けていくので、キツすぎない香りが良いのですが、どういった香りがいいんでしょう?

田中さん
香りは「好み」で選ぶことも重要ですが、20代・30代・40代といった「年齢」や、「TPO」も考えて選ぶようにしてください!
編集部さん、今おいくつですか?

編集部
年齢ですか?私は30代です...。

田中さん
そうです!
年代によって与える印象も異なるので似合う香りが変わってきます!
編集部さんは30代とのことなので、大人の落ち着いた印象と品格を与えるような香りがおすすめです。

編集部
確かに、20代のころのフレッシュさとは違った印象を与えたいですね!

田中さん
活発な20代にはフレッシュな印象を与えるライトで爽やかな香りやアグレッシブな印象をあたえる香り。大人の男性としての風格が出てくる40代には、清潔感と男らしさを感じる深みのある香りがおすすめです。
POINT②
「年代」で選ぶ
①20代→フレッシュな印象を与えるライトで爽やかな香り
②30代→大人の落ち着いた印象と品格
③40代→清潔感と男らしさを感じる深みのある香り

編集部
たしかに、年齢によって与える印象は変わってきますね。参考にしてみます!
TPOで選ぶというのはどういうことでしょう?

田中さん
大きく分けるとビジネスシーン・デート・パーティ・プライベートといったところでしょうか。

編集部
なるほど!時・場所・場合のことですね!

田中さん
はい!ビジネスシーンでしたら、シトラス系の香りが人気ですよ!
シトラス系は日本人が親しみやすい香りですので男女問わずおすすめです。
職場でもシトラス系ならフレッシュな印象と清潔感を与えれるでしょう。デートシーンならフゼア系もおすすめです。清潔感あふれる男性的な香りが特徴的なフゼアですので、男らしさをアピールできますよ!

編集部
確かに私もシトラス系の香りは好きですね!
パーティやプライベートシーンではどういった香りが人気なんですか?

田中さん
パーティのような華やかなシーンでは、オリエンタル系の香りが人気です!オリエンタルの中でも、レザーやタバコなどのダンディな深みのある香りが男らしさを演出してくれます。
スパイシーさがポイントで、ほんのりセクシーな印象を与えます。自宅などのプライベートな空間で使う香りは、自分の好みで大丈夫。リラックスできる香りで、思いっきり羽根を伸ばしてください!
POINT③
TPOで選ぶ
①ビジネスシーン→フレッシュな印象を与える「シトラス系」
②デート→清潔感と男性の魅力を増す「フゼア系」
③パーティ→セクシーさやスパイシーさを演出できる「オリエンタル系」
④プライベート→リラックスできる好みの香り

編集部
それなら私はシトラス系にしてみます!

田中さん
あとは、香水の形状もチェックしてみてください!
一般的なスプレータイプ以外にも、日本では柔らかく香る練り香水も人気です!

編集部
外でも使いたいので、できるだけ持ち運びやすいものがいいですね!

田中さん
でしたら、アトマイザーに移し替えるのがおすすめです。スプレータイプとロールオンタイプがありますが、ロールオンタイプはほんのり香りを付け足したいときにおすすめです。

編集部
たしかに、スプレータイプだとつけすぎてしまうことがあるので、それが防止できるのは嬉しいですね!
では、田中さんおすすめの香水を教えていただけますか?

田中さん
かしこまりました!
今回は、年代に分けておすすめの香水をご紹介していこうと思います!
20代・30代・40代・全年代、それぞれ9選ずつをランキング形式でご紹介します!
香水の詳しい選び方やおすすめのブランドについてもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!
メンズもめちゃくちゃいい匂いの香水を楽しもう
メンズメイクや美容が浸透しつつある近頃、香りにも気を遣わなければとメンズ香水が注目を集めています。すれ違ったときにいい匂いのするメンズになれればと、香水が気になっている方は多いのではないでしょうか。10代や20代は気になる方が多いです。
そんなメンズ香水ですが、女性用に劣らぬほど豊富に存在します。香りの濃度でいえば、パルファムやオードトワレ、ブランドでいえばマルジェラやSHIROなどさまざまです。せっかく買おうと思っているのに、どれを買えばいいか迷ってしまう方も多いかと思います。
そこで今回は専門家監修のもと、メンズ香水の選び方とおすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。ランキングは種類・香り・用量・形状で作成しました。女子ウケもいい、めちゃくちゃいい匂いのモテ香水ばかりなので、是非参考にしてみてください。
メンズ香水の選び方
おすすめの香水紹介が終わったところで、ここからは、自分でメンズ香水を選ぶときに役立つ選び方のポイントを紹介していきます。
香水の濃度の種類で選ぶ
香水の選び方としてまず紹介するのが『種類による選び方』です。香水にはいくつかの種類があり、その種類ごとに各特色が存在します。
香りが長持ちするものなら「パルファム(P)」がおすすめ
パルファムは香水の濃度が高く、そのため少しの量でも強めの匂いや持続力を発揮します。ものにもよりますが、大体5~12時間と長く、朝付けてから夕方まで保ちたい方に向いています。
優しい香りが長持ちする「オードパルファム(EDP)」もおすすめ
オードパルファムは『EDP』とも表記され、パルファムより濃度が低いのに継続時間が同じくらいなのが特徴です。長い時間匂いを続かせたいが強め匂いはちょっと、といった方向けの香水になります。
普段使いなら「オードトワレ(EDT)」がおすすめ
オードトワレは濃度・継続時間共に低く、凡そ2~5時間程度の継続時間とオードパルファムの半分前後の濃度の香水となっています。そのため普段使いに向いており、また日本では今タイプが非常に多いため豊富な種類の中から選べます。
ふわりと香る優しい「オーデコロン(EDC)」もおすすめ
オーデコロンは濃度が1~5%とかなり薄く、持続時間も1~2時間と短いのが特徴です。香りそのものもふんわりと香る程度なので、香水初心者に打ってつけの種類です。下記の記事ではおすすめのオーデコロンを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
年齢で選ぶ
香水は香りによって相手に与える印象が違います。さらに年齢ごとのイメージもポイント。フレッシュ感やクラス感など、与えたい印象は年齢によって異なります。
大学生など「20代」には安くてコスパのいいフレッシュな香水がおすすめ
仕事や遊び、どちらも重要な大学生や20代男性には、気軽に付けられる爽やかな香りの香水がおすすめです。フレッシュな印象を与える爽やかな香りなら、仕事・遊びのどちらにも使えます。
シャネルやディオールなど、比較的にリーズナブルでコスパのいいブランドがおすすめです。シトラス・柑橘系の香りで、仕事も遊びも爽やかにこなせます。
「30代」は社会人として落ち着いた印象と品格が増す香水がおすすめ
20代より落ち着きが出てくる30代。友人たちとの夜遊びよりも、パートナーや家族と過ごす時間が増えてくる方が多いです。そんな30代には、クラス感とフレッシュさを兼ね備えた香水がおすすめ。大人のこだわりとライトさのバランスがポイントです。
大人らしさが求められる「40代〜50代」はクリーンなイメージの香水がおすすめ
大人の風格が増す40代〜50代は、世間の流行に流されない自分のスタイルを身に着けられる世代です。ただし、一歩間違えると清潔感を欠いてしまう場合もあります。大人の風格と清潔感を演出できる香水がおすすめです。
TPOによって選ぶ
香水は匂いがあるため、状況に合っていないものを選ぶと場の空気や雰囲気を一気に壊してしまう可能性もあるので、TPOに合ったものを選びましょう。
「ビジネスシーン」には爽やかな香りがおすすめ
会社などに行くときに付けていく香水を探しているなら、シトラス系、もしくはシプレ系がおすすめです。いずれも柑橘系の軽やかでありながら爽快感のある香りなので、ビジネスの場であってもそこまで場の雰囲気に合わないといったのは少ないでしょう。
モテ香水のハーブ感や華やかなものは「デート」にもおすすめ
デートの時は相手が好む香りを付けられるのが一番かもしれませんが、それができない場合はモテ香水のフゼア系がおすすめです。フゼア系はものによってはハーブの匂いが強いもの、華やかな印象が強めのものがありますが、そこは好きな方を選ぶと良いでしょう。
「パーティ」にはオリエンタル系の華やかな香りがおすすめ
パーティなどの華やかなシーンで使うのであれば、オリエンタル系の香水がおすすめです。オリエンタル系はシトラス系やフゼア系に比べると重厚さや色っぽさが強く、こういった華やかな場所にピッタリな香りです。より大人っぽい雰囲気を出したい方におすすめです。
「家にいるとき」ならリラックスできるムスクがおすすめ
家族と一緒に暮らしている場合をその限りではありませんが、1人暮らしなどで周囲に人がいない場合は好きな香水を使って大丈夫です。家にいるときは思いっきり羽を延ばせる環境づくりに役立てましょう。おすすめはリラックス効果を期待できるムスクです。
香水の形状で選ぶ
香水の形状で選ぶのも選び方のひとつとしてはありです。香水にはいくつかの形状や容器の形などがあり、それによって使い方や特徴があります。
サッと使いたいならワンプッシュで使いやすい「スプレータイプ」がおすすめ
スプレータイプは最もオーソドックスな形状の香水で、液体状の香水を霧吹き状に噴射する使い方をします。スプレータイプはワンプッシュで広範囲にわたり香りを付けるのが可能なので、全体的に香りを付けたい場合や弱い香りの香水におすすめです。
部分的に香りをつけたいなら「ロールオンタイプ」がおすすめ
ロールオンタイプは先端に球体状のポールが付いており、それによって直接肌に付けるタイプの香水です。スプレータイプより、狭い範囲にのみ香りが付けられるため、局地的・もしくは強めの香りを少しだけ付けたい場合におすすめです。
外でも使いやすい「練り香水」もおすすめ
練りタイプは香りが優しく、あからさまな『香水』といった感じがしないため、さり気なく香りをつけたい方や、人の多いところで使用するときにおすすめです。また一部分のみに付けられる上に液だれなどの心配がないので使いやすいのもメリットでしょう。
おすすめのブランドで選ぶ
ブランドで選ぶのもおすすめです。香水は有名なファッションブランドなども販売しており、つけるだけでリッチな気分が味わえるものがあります。
上品さを演出したいなら「Chanel(シャネル)」の香水がおすすめ
シャネルはフランスのファッションブランド。コスメや洋服などを取り扱っており、レディース向けといった印象を受ける方も多いのではないでしょうか。シャネルの特徴は、その上品さ。40代におすすめの深みのある上品さを演出できる香水を取り扱っています。
下記の記事では、シャネルのおすすめ香水をランキング形式で紹介しています。男女を問わず、シャネルのおすすめ香水を紹介しているので、興味のある方はぜひご覧ください。
「BVLGARI(ブルガリ)」は年齢問わず幅広くおすすめ
ブルガリは、男女ともに人気の高い高級ブランド。香水の相場は6000円程度と、比較的安いのがポイントです。香水のバリエーションはとても豊富で、20代から40代以上まで、幅広い層におすすめ。男性の魅力を最大限に惹きだしてくれるブランドです。
下記は、ブルガリにスポットを当てたおすすめ香水ランキングです。「アクア」や「ブループールオム」といった人気商品も紹介しているので、ぜひご覧ください。
プレゼントには「Dior(ディオール)」がおすすめ
フランスのファッションブランドであるクリスチャンディオールは、普段使いはもちろん、プレゼントにもおすすめのブランドです。相場も1万円程度なので、若い世代からも高い人気を博しています。
異性につけてほしい香水1位の呼び声高い「マルジェラ」がおすすめ
おしゃれなメンズからの支持が厚いファッションブランドのマルジェラですが、最近はSNSを中心にお正につけてほしいと、香水も人気が高まっています。特に、レイジーサンデーモーニングが人気で、異性につけてほしい香水1位と評判です。
清潔感溢れる香りが好みならユニセックスで使える「SHIRO」がおすすめ
SHIROの香水も人気を集めています。特に石鹸の香りがするホワイトリリーは、清潔感溢れるユニセックスで使える香りで、男女ともに高評価です。香水のほかにも、ボディコロンやルームフレグランスなどがあるので、香りに気に入ればライン使いもできます。
「ノート」ごとの香りの変化もチェック
香水はつけてからずっと同じ香りではなく、ノート(香調)ごとに微妙に変化します。揮発性の高いものから低いものへと、順に香りが移り変わっていくのが特徴です。ノートは、トップノート・ミドルノート・ラスト(ベース)ノートの3段階に分かれています。
時間でいうと、トップノートは5~10分・ミドルノートは30分~2時間・ベースノートは2時間以降に香りが変化します。それぞれで香りの雰囲気が違うため、トップの香りは好きだけど、ラストの香りが少し苦手などが起きないように、できるだけ確認しましょう。
「季節」限定の香りもあるので確認しよう
季節や昼夜によって香水を使い分けるのもおすすめの選び方です。例えば春はフェミニンな香りやフゼア系、夏はスパイシーな香りやシトラス系、と言ったように、その季節に合ったイメージの香水を用いるのも香水の選び方としてはありでしょう。
また最近では『夏をイメージした香水』や『春をイメージした香水』といったように、特定の季節に合わせた香水も多く出回っているので、そういったものの中から自分が気に入った香水を選ぶのもお手軽です。
20代メンズ香水の人気おすすめランキング9選
20代メンズ香水のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 香り | 内容量 | 形状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
異性につけてほしいモテ香水はコレ! |
オードトワレ |
フローラル |
100ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
女子ウケ・男子ウケともに抜群のフルーティな香水 |
オードトワレ |
フローラル |
50ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
圧倒的清潔感が特徴のSHIROオードパルファム |
オードパルファン |
ホワイトリリー |
40mL |
スプレータイプ |
|
|
楽天 ヤフー |
男性らしくも繊細な新しいジェントルマンへ |
オードパルファム |
ウッディタイプ |
50ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高校生や大学生、10代にもおすすめの爽やかな香りと価格 |
オードトワレ |
シトラス |
100ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
メンズ香水の入門編?愛されて20年のロングセラー |
オードトワレ |
セミオリエンタル |
100ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
希望に導くフレッシュで瑞々しい香り |
- |
シトラスタイプ |
30ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
すれ違ったときに女性に振り返ってもらえるのはその香水のせい? |
- |
- |
25ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コスパよく大人っぽさを演出するなら最適 |
オードトワレ |
- |
100ml |
スプレータイプ |
30代メンズ香水の人気おすすめランキング8選
30代メンズ香水のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 香り | 内容量 | 形状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
モダンで上品なフゼアの香り |
オードトワレ |
フゼアタイプ |
60ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ウィスキーのようなボトルが渋い大人のモテ香水 |
オードトワレ |
ウッディ |
50ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
爽やかな上品さがセクシーな30代の男を演出 |
オードトワレ |
ムスク |
100ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
エレガントな男性に捧げる香り |
オードトワレ |
ウッディタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
落ち着いた雰囲気を醸し出す |
オードトワレ |
ブルーシトラス |
100ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
男女問わず好かれる香りのヌーディデュアルコロンスウィッチ |
コロン |
50ml |
|||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
パッケージデザインもおしゃれ |
オードトワレ |
シトラス |
100ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
気品とあたたかみのある香り |
オードトワレ |
ウッディタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
40代〜50代メンズ香水の人気おすすめランキング8選
40代〜50代メンズ香水のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 香り | 内容量 | 形状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
日本人が親しみを持つ「ゆず」の香りを生かした作品 |
オードトワレ |
シトラスタイプ |
125ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
フローラルの香りを活かしたメンズの名香 |
オードトワレ |
ウッディタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
リスクを恐れない頼もしい男性に捧げる香り |
オードトワレ |
ウッディタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
フゼアを代表する香り。 |
オードトワレ |
フゼアタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
化粧品ブランドが男性用に作ったやさしく香る香水 |
オードコロン |
シトラス |
50ml |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
深みのある洗練された男性を演出 |
オードトワレ |
- |
100ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
フレッシュさと力強さを感じる香り |
オードトワレ |
アロマティックタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
清潔感と安心感を与えるムスクの香り |
EDC |
ウッディタイプ |
30ml |
スプレータイプ |
全年齢メンズ香水人気おすすめランキング9選
全年齢メンズ香水のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 香り | 内容量 | 形状 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ナイル川をイメージさせるナチュラルで上品な香り |
オードトワレ |
シトラスタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ナチュラルな苦味が40代・50代にもおすすめ |
オードトワレ |
ウッディタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
めちゃくちゃいい匂いの香水代表ラグジュアリーパルファム |
パルファム |
フローラルタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ベルガモットを中心とした優しく穏やかな香り |
オーデコロン |
シトラスタイプ |
100ml |
スプレータイプ(スプレー別売) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
洗練されたオリエンタルタイプの香り |
コロン |
オリエンタルタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ベネチアンの風を感じるような |
オードパルファム |
シトラスタイプ |
50ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アグレッシブルでリフレッシュできる香り |
オーデコロン |
シトラスタイプ |
200ml |
スプレータイプ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ペンハリガンのクラシカルなフゼアの香り |
オーデコロン |
フゼアタイプ |
50ml |
スプレータイプ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
クールで深みを感じるレザーの香り |
オードパルファム |
ウッディタイプ |
100ml |
スプレータイプ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記の記事では目的別のおすすめ香水を紹介しています。ぜひ合わせて読んでみてください。
すれ違ったときにいい匂いがする香水の付け方
香水をつけて、すれ違ったときにいい匂いがするかどうかは、付け方次第で変わります。よりよく活用するためにもマナー・コツを学んで使っていきましょう。
レストラン・病院など香水がダメな場所も

香水をつけてはいけない場所、環境があります。料理を楽しむためのレストラン、病気の方がいらっしゃる病院、お葬式・お通夜などの仏事、試験会場など。常識的に考えてやめたほうがいい場所は控えましょう。
香水をつけるコツ
香水をつける場所にはそれぞれつけ方のコツがあります。香水は体温が高い場所、鼻に近い場所でよく香ります。これを念頭に置いてポイントをチェックしていきましょう!
上半身は頭・うなじ・耳の後ろ・肘の裏側など
頭につける場合は、直接吹きかけるのではなく、上に向かって2,3プッシュしてその落ちてきた香りを髪になじませるようにしましょう。うなじは出来るだけ後頭部につけないと、髪の短い方は紫外線が当たり香りが変化する場合もあります。
耳の後ろは鼻に近い部分でつけすぎると不快感を与える可能性があるのでつけないほうがベターです。肘の内側は動作によって効率よく香りが漂います。
下半身はウエスト・太ももの内側・足首に

ウエストは服を着る前につけると服の間からほんのり香りが漂ってきます。太ももの内側は体温が高く、鼻から遠いのでふわっと香りを漂わせられます。足首につけると歩くたびに下から全体を包む感じに香るので香水にうってつけの場所です。
香水はつけ過ぎに注意して適量をとる
香水はつけ過ぎてしまうと、香りが強すぎて逆効果になってしまう場合があります。あくまで適量でつけるのが大切なので、自分では香りがわからない程度の量にしましょう。強すぎる香りは女性から嫌われやすく、つける量には十分に注意が必要です。
香水をつけるタイミングは重要
香水をつけるタイミングを意識すると、より効果的に香水を活用できます。香水をつけた直後は少し香りがきつい傾向にあるので、30分ほど時間をおくと程よくなります。時間を逆算して香水をつけるとよいです。
長持ちさせるなら擦らないのがポイント
香水をつけたのにすぐ消えてしまうと悩んでいる方は、香水をプッシュした後にこすらないようにしましょう。こすると香りの粒子が潰れてしまうので、香りが長持ちせず本来の香りが楽しめなくなってしまいます。
男性目線の香水解説をご覧になりたい方はこちらの記事をご覧ください。
香水が苦手な方や10代にはボディミストもおすすめ
良い香りを漂わせたいけど香水は少し苦手な方は意外と多いです。特に男性は、電車の中で漂ってくる周りの香水でさえ苦手といった場合もあります。そんな方におすすめなのがボディミストです。
ボディミストは香水ほど匂いがきつくなく、保湿成分が入っていたりと優しい雰囲気でつけられます。また、ふんわり香る程度なので、学校で香水をつけて目立ちたくない高校生など10代にもおすすめです。
アトマイザーで女子ウケがいい男性用香水を持ち運ぶ
香水を始めてみたのはいいものの、途中でつけ直したい方や夜からつけたいといった方は常に持ち歩かなくてはいけないです。しかし香水の容器は大きいものが多くあまりカバンに入れたいと思えません。
持っておくと便利なのが香水用のアトマイザーです。アトマイザーとは香水を入れる容器です。香水のビンを持ち歩こうとすると、重さがありますし零れそうで怖いですが、アトマイザーを使用すると、香水が零れにくく軽量で手軽に持ち運べます。
女性向けの可愛いものから、男性向けのスタイリッシュなものまで幅広くあります。女子ウケのいい香水をスマートに持ち歩きたい方はアトマイザーをチェックしてみてください。
香りの種類は参考程度に!

田中さん
オードパルファム、オードトワレなどの種類はメーカーやブランドによって表記が異なります。あくまでも参考にしていただくのがベストです。
まとめ
香水は気に入った香りであれば心を華やかせてくれますが、そうでないものだと逆に不快な気分にさせてしまうのもしばしばです。そうならないように、香水を選ぶときは自分だけではなく、「周囲に迷惑をかけていないか」もきちんと考える必要があります。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月10日)やレビューをもとに作成しております。
クセがなく、さりげない香りが特徴の香水です。柔らかくて優しい印象になるので、落ち着いた清潔感のある男性を演出できます。特に大人っぽい香水を探している方は、こちらの商品をチェックしてみてください。