寝香水の人気おすすめランキング11選【プチプラも紹介】
2023/02/01 更新
お気に入りの香りに包まれてリラックスすることで、安眠効果が期待できる寝香水。イソップやジョーマローンなど基本的には好きな香りを選べますが、中には寝香水に向いていないものもあります。そこで今回は、寝香水の選び方とおすすめランキングをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
枕に一滴!安眠効果やスピリチュアルも期待できる寝香水
枕や髪に香水をつけて眠る寝香水は、リラクゼーションのひとつです。入眠時や起床時にお気に入りの香りに包まれることで、安眠効果やリラックス効果が期待できるほかに、開運などのスピリチュアル的な効果もあると言われています。
マリリンモンローが「眠るときには、シャネルのN°5を数滴」と語ったことは有名な話ですが、紀元前にはあのクレオパトラも寝香水を楽しんでいたと言われているんです!寝香水がいかに魅力的であるかが伺えますね。
そこで今回は、寝香水の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは香水の濃度・香り・タイプなどを基準に作成しました。購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
寝香水を付けるメリット
寝香水は、香りによるリラクゼーションで自律神経を整え、安眠効果を高めるためのものです。心を落ち着かせ、浄化する効果も期待できます。ストレスや緊張から考えごとをしてしまって眠れない夜や、すっきりしない気分の日に最適です。
また、昔から香水は見えないおしゃれだと言われているように、就寝前に良い香りを纏うことで美意識が上がります。勝負の前の日や気分を上げたいときにもおすすめです。持続時間の長いパルファムなら、翌日まで香りを持続させることもできます。
寝香水の選び方
寝香水を選ぶ際には、普通の香水選びとは異なるポイントがいくつかあります。ここからは、特に重要なポイントを解説していきます。
香りで選ぶ
好きな香りを選ぶのが一番ですが、逆に興奮して寝つきが悪くなってしまう香りもあります。寝香水に相応しい香りを選ぶことも重要です。
寝る前にリラックスしたいなら「柑橘系の香り」がおすすめ
柑橘系の香水には抗うつ作用があり、寝る前に不安や緊張をほぐしてくれるリラックス効果が期待できます。また、気持ちを明るく前向きにしてくれる香りでもあるので、1日の始まりである起床時に嗅ぐことですっきり目覚めることが可能です。
優しい香りを好むなら「石鹸・シャンプーの香り」がおすすめ
優しい香りが好きな方には、石鹸やシャンプーの香りがおすすめです。心がスッキリと洗われたような心地よさを感じることができます。清潔感があるので、ベッドまわりのフレグランスとしても最適です。
リラックス効果を高めたいなら「お気に入りの香り」がおすすめ
最もおすすめなのは自分の好きな香りを選ぶことです。お気に入りの香りに包まれることで、リラックスしながら眠ることができます。スパイスなど刺激が強いの香りの場合は、少なめの量から調整するのがおすすめです。
翌日まで香らせたいなら「オードパルファム」がおすすめ
入眠時につけた香水を翌日まで香らせたいならオードパルファムがおすすめです。オーデコロンやオードトワレは2~5時間程度しか持続しないため、起きる頃には香りが消えてしまっています。パルファムも良いですが、香りが強すぎるものもあるので気をつけてください。
コスパ重視なら「プチプラ」がおすすめ
コスパ重視ならプチプラ香水もおすすめです。最近では価格が安くてもクオリティの高いものが豊富に揃っています。しかし、プチプラ香水はオーデコロンが多いので、香りを持続させたい方はオードパルファムであるかどうか必ずチェックしてください。
ブランドで選ぶ
寝香水選びで迷ったら、好きなブランドで選ぶのもおすすめです。ここからは、寝香水におすすめのブランドについて解説します。
清楚で爽やかな香りなら「shiro(シロ)」がおすすめ
shiroの香水は、爽やかで清楚な香りが特徴です。香水のキツい香りが苦手な方でも安心してつけることができます。サボンやホワイトティー・ホワイトリリーなど清潔感のある定番の香りは、女性だけでなく男性にも愛用者が多いです。
ヒノキの香りなどメンズも使える香水なら「Aesop(イソップ)」がおすすめ
メンズ・レディースともに使うことができるユニセックスな香水をお探しなら、イソップがおすすめです。ヒノキのような香りの「ヒュイル」や和バラから着想を得た「ローズ」など、ユニークながらもリラックスできる香りが揃っています。
すっきり洗練された香りなら「JO MALONE(ジョーマローン)」がおすすめ
香りの種類が豊富なジョーマローンなら、自分に合った香りを見つけやすいです。シンプルでおしゃれなボトルは、ベッド周りに置いておくだけでも様になります。どれもすっきり洗練された香りなので、寝香水にぴったりです。
憧れの香りを纏いたいなら「CHANEL(シャネル)」がおすすめ
フレグランス界のトップブランドとも言えるシャネルは、マリリンモンローが寝香水に使っていたN°5以外にもさまざまな香りがあります。チャンスやガブリエルなど、シャネルの代表とも言える憧れの香りを纏ってうっとりとした気分に浸ってみてください。
寝香水の人気おすすめランキング11選
口コミをご紹介
つけた瞬間はジューシーで甘くほんのりレッドペッパーンのスパイシスが効いたスッキリとした香り。Theフローラルのオンパレードです。現代の女性向けの優しいフローラルなので、とても使いやすくシーンを選びません。
口コミをご紹介
自然な檜の匂い。
誰でも違和感なく使える気がします。
口コミをご紹介
プチサンボンは、赤ちゃん用のフレグランスとして作られているので、さらっと清潔感ある香りで、長い間愛用しています^^
口コミをご紹介
洗練された品のある香り。キツさがなくとても上品な印象です。昼につけて夜まできちんと香っているので、持続力は問題ないかと。
口コミをご紹介
いつも使っている大好きな香りです!
口コミをご紹介
柔軟剤やシャンプーのような香りで、香水が苦手ですがこれなら付けられます。男ウケも女ウケもいいのでオススメです。
口コミをご紹介
品のある爽やかな香りでとてもお気に入りのお品です。自分はとてもたまに香るにおいがホッと癒されます。
口コミをご紹介
最近、不眠気味なのでベッドに入る前に使っています。好みはあると思いますが、香りは、「幼かった頃の夏の日」を思い出す懐かしい感じの香りです。いつもより睡眠の質は良くなったと思います。私は好きです。
口コミをご紹介
さわやかな感じですが、しばらく時間がたつと少し甘い香りに変化します。他の物と混ぜても邪魔にならない香りで気に入りました。
口コミをご紹介
ホワイトティーは唯一と感じます。とにかくわざとらしさが無いです。香水を纏わせているというイメージを持たせたくないシーンにピッタリです。
口コミをご紹介
とても優しく、小さい頃思い出す様なとても良い香りです!オ-ルシ-ズン使用しても嫌な感じはしないと思います。メンズが使用しても違和感無いと思います。
寝香水のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 濃度 | 香り | 容量 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
どこにつけるか迷ったら寝具へ!ベビーとママの優しい香水 |
EDT |
フローラル |
100ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
shiroの名香!ほんのり甘い上品な香り |
EDP |
シトラス |
40ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
つけ方はあなた次第!気持ちの良い目覚めを叶えるジョーマローンの定番 |
EDC |
フルーツ |
30ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
寝る前のひと振りで安眠を叶える!スピリチュアルな香り |
EDC |
ハーブ |
20ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
清潔感のある香りでベッドまわりに最適なプチプラ香水 |
EDP |
サボン |
15ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
素直になれる香りでリラックス |
EDT |
フローラル |
50ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
セレブが愛した歴史的名香!色気漂うラグジュアリーな香り |
EDP |
フローラル |
100ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
メンズも使いやすいユニセックスフレグランス |
EDT |
フルーツ・ウッディー |
50ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
枕にひと振り!透明な甘さはじけるフローラル・フレッシュの香り |
EDT |
サボン |
100ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
イソップで人気のヒノキに似た香りで気分は森林浴 |
EDP |
スモーキー |
50ml |
化粧品 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
輝きにあふれる女性のためのシャネルフレグランス |
EDP |
フローラル |
100ml |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合があります。
寝香水のつけ方
寝香水は寝る直前につけるよりも、1時間ほど前につけておくのがおすすめです。特にトップノートは最も香りが強く、脳が刺激されてリラックス効果が半減してしまいます。1時間前から準備をしてつけ方の工夫をすると、より安眠効果が高まるのでおすすめです。
また、しっかり香らせたいからとたっぷり香水を使うのは避けてください。香りが強くなると寝心地が悪くなってしまいます。寝香水はあくまでもリラックス効果を高めるためのツールなので、少しずつ量を調整することが望ましいです。
寝香水はどこにつける?
寝香水はどこにつけるの?と疑問に感じている方は多いです。寝香水をつける場所は特に決まりがあるわけではありませんが、つける場所によって香り方が変わってきます。
うなじや髪につけるのが一般的
寝香水は自分に香らせるという目的があるので、日中とは違って顔に近い場所につけることをおすすめします。最も一般的なのはうなじです。寝返りをうつたびにふんわりと柔らかく香ります。
また、香りが残りやすい髪に軽くスプレーすれば、翌日も髪が揺れるタイミングでふわっと香らせることが可能です。香水をやさしく香らせたい方にもおすすめです。
翌日まで香りを残したくないならパジャマや枕
敏感肌の方や翌日まで香りを残したくない方は、パジャマや枕に香水をつけるのがおすすめです。パジャマにつけると体の動きに合わせてふわっと香ります。香水の種類によっては、お気に入りのパジャマにシミができることもあるので気をつけてください。
目立たない場所で試してから使うのがおすすめです。また、香り付きの柔軟剤や洗剤を使う方は香りが混ざってしまうことも考えられます。せっかくの香水の香りが薄れてしまうこともあるので気をつけてください。
色気をアップさせたいなら胸や耳
胸や耳に香水をつけても顔に近いためしっかりと香ります。香水の香りをじっくりと堪能することが可能です。また、繰り返しつけ続けることで匂いが定着してくると、色気のあるセクシーな雰囲気を演出することもできます。
まとめ
寝香水の選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介してきましたが、いかがでしたか。寝香水には、安眠効果やリラックス効果以外にもさまざまなメリットがありました。ぜひ今回の記事を参考に、自分にぴったり合った寝香水を見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月01日)やレビューをもとに作成しております。
バニラやミルク、石鹸がメインのベビーパウダーのような優しい香りです。まろやかで清潔感のある香りが穏やかな眠りへ誘います。どこにつけるか迷ったときは、体よりも枕や布団などに優しくひと振りするのがおすすめです。
天然成分で肌にやさしく、アレルギーなどに対するテストもしっかりと行われているので、敏感肌の方やお子さまでも安心して使うことができます。疲れたときや寝つきが悪いときにひと振りするのもおすすめです。