【英会話】語学留学のエージェント人気おすすめランキング15選【2023年度最新版】
2023/08/29 更新

一般留学や高校留学をする際にどのエージェントを選べばいいか迷っている方もいると思います。大手から個人までさまざまものがあります。今回は、そんな方に向けて評判の良い人気おすすめエージェントを15選ランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
留学ならエージェントに頼ろう!
留学エージェントとは、高校留学などの際に留学の手続きを行ってくれる代理店です。留学の学校選び・ビザの発行・現地でのサポートなどを行います。ですが法規制がないので誰でも簡単に開業でき、中には悪質な業者もあると言われています。
トラブルに見舞われないためにも、エージェント選びは慎重に行ってください。なるべく大手で複数社の中から選ぶのが重要です。無料のエージェントもあるので、自分で手続きをしようと思っている方も、一度エージェントの利用を検討してみてください。
今回は語学留学におすすめのエージェントの選び方や人気おすすめランキング15選をご紹介します。費用・認証・留学先などを基準に選定しました。どのエージェントを利用するか迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【編集部イチオシ】おすすめの留学エージェントはココ!
語学留学におすすめのエージェントの選び方
エージェントによって特徴はさまざまです。ここでは自分に合ったエージェントを見つけられるように、留学エージェントの選び方をご紹介します。
費用で選ぶ
留学にいくらかかるのか、料金体系が明確に記載されているエージェントを選んでください。また、予算内で収められるかどうかもチェックしてください。
現地で使うお金を残しておきたいなら「無料エージェント」がおすすめ
無料エージェントは学校を手配する手数料がかかりません。その他のサポート費用やビザ申請代行料などはオプションで有料の会社が多いです。無料エージェントは宣伝に費用をかけず、会社によってサポート内容もさまざまです。
無料だと不安な方もいますが、留学費用を抑えて現地で使えるお金を残しておきたい方におすすめです。メールや電話でのやり取りだけで決めず、説明会やカウンセリングに足を運んで会社を見ておくと良いです。
情報量の多さを重視するなら「大手有料エージェント」がおすすめ
大手の有料エージェントの場合、留学で必要となる手続きを代行してくれます。例えばビザやホームステイの手配・海外保険の手続き・カウンセリング・渡航前のオリエンテーションサポート、帰国後の就職支援サポート・空港から滞在先までの送迎などです。
留学前と留学後に受けられるサポートが充実しています。ネット上には膨大な情報があるため、その中から有益な正しい情報だけを集めるのは至難の業です。そんなとき、有料エージェントを利用すれば気軽にアドバイスをもらえます。
「行きたい国」があるかどうかをチェック
まずは行きたい国を取り扱っているかどうかチェックしてください。例えばアメリカでの語学留学なら多くのエージェントが紹介可能ですが、語学留学とインターンシップを受ける場合だと条件が変わります。
現地企業でインターンしたい希望がある場合、インターン先の手配ができるエージェントは限られています。ヨーロッパやアジア各国の取り扱い、海外高校や大学進学の取り扱いなどもエージェントによって大きく異なります。
事前に、自分の行きたい国や都市の取り扱いがあるかどうかをよく確認してください。
「認証・登録・加盟」があるかどうかをチェック
一般社団法人日本旅行業教会(JATA)ボンド保証会員・一般社団法人留学サービス審査機構(J-CROSS)・一般社団法人海外留学協議会(JAOS)の3つのロゴが、パンフレットやHPに載っているかどうかは要チェックです。
J-CROSS認証は、国のルールに沿って営業しているエージェントを意味します。ただ、ロゴが確認できても法的に保障されるわけではありませんので、あくまで1つの指標として考えておいてください。
「カウンセラー」との相性をチェック
カウンセラーとの相性も大切です。実際に会って話してみないと分からないので、カウンセラーの選択肢が多い会社を選ぶのがおすすめです。親身になって話を聞いてくれるか、実際の留学経験からアドバイスをもらえるかなどをチェックしましょう。
希望する国・予算・滞在期間・日本人が多いかなど、なるべく細かく条件を伝えるのがポイントです。ミスマッチを防ぐために、あなたの意見を汲み取ってくれるカウンセラーを選んでください。
「無料英会話レッスン」があるかどうかを確認
エージェントを通して留学を手配するメリットは、英会話レッスンが無料で受けられる点です。留学する上で不安なものの1つは言語です。いざ渡航しても現地で何かトラブルがあったときにどうすれば良いのか、英語が話せなければ対処できません。
そのため基礎的な英語力は事前に身につけておくのがおすすめです。有料の英会話レッスンもありますが、エージェントを通して申し込んだ場合、無料で英会話レッスンが受けられるところもあります。
特典をうまく活用して留学費用を抑えるのも可能ですので、特典があるかどうかもチェックしてみてください。
社会人は「サポートが手厚い」ところをチェック
サポート内容はエージェントによって異なりますが、忙しくて自分で手続きをする時間が取れない社会人の場合、サポートが手厚いところがおすすめです。例えば、英会話レッスン・ビザ取得代行・海外留学保険の手続き・オリエンテーションなどです。
その他にも、飛行機トラブルがあった時に現地でも対応してくれるのか、現地スタッフや緊急連絡先はあるのかなど、細かい部分も確認しておきましょう。
高校留学なら「安くて評判の良い」ところをチェック
同じ語学留学にしても国によって特徴が異なります。英語圏で1ヶ月の留学費用が安い国の例を挙げると、フィジーが10万円・マルタが15万円・フィリピンが17万円・マレーシアが19万円ほどになります。
フィジーはオーストラリアまで飛行機で4時間程度で行ける立地のため、ワーキングホリデー前に費用を抑えて英語を学びたい方におすすめです。マルタはヨーロッパ各地へ飛行機で3時間程度で行けるため、週末を利用して旅行もできます。
フィリピンは発展途上国で人件費が高くないので、格安で留学できます。マレーシアは多民族国家なので多様な文化に触れられるため評判の良いの国の1つです。
語学留学エージェント人気おすすめランキング15選
こちらでは、費用・認証・留学先の視点から、語学留学エージェント人気おすすめランキング15選を紹介します。
ウインテック留学センター
幼児〜高校生までのジュニア留学にも力を入れている
ウインテック留学センターはジュニア留学にも力を入れていて、費用はやや高めですが地方在住の方も利用しやすいのが特徴です。出発前から帰国後までサポートしてくれて、留学中は24時間日本語で対応してくれるデスクがあります。
最大の魅力は、一人一人の目標を聞き取ってニーズに合わせたプランを立ててくれる点です。語学留学や小中高生・親子留学だけでなく、現地で大学に入学するなど本格的に学ぶコースもあります。斡旋する国数は13ヵ国です。
費用 | 要問い合わせ | 認証 | 記載なし |
---|---|---|---|
留学先 | アメリカ、ドイツ、カナダ、スペイン、フィリピン、韓国など |
ISS留学ライフ(アイエスエス留学ライフ)
提携校は872校ある大手留学エージェント
ISS留学ライフは、提携校が872ある大手の留学エージェントです。短期留学から大学入学の正規留学まで幅広いプログラムを提供しているのが特徴で、現地提携オフィスや24時間体制のサービスも完備しています。
そのため、年齢や状況を考慮した上で留学を楽しみたい方におすすめです。無料の英語講座も開催していて何度でも参加できます。また、日本各地で無料説明会を実施しているので留学エージェントを使った経験がない方にもおすすめです。
費用 | マルタ1週間148,000円〜 | 認証 | J-CROSS |
---|---|---|---|
留学先 | カナダ、アメリカ、イギリス、アイルランド、フィリピン、韓国など |
成功する留学
ST Star AwardsアジアNO.1留学エージェントを5回受賞
成功する留学は、ST Star AwardsアジアNO.1留学エージェントを5回受賞し、日本で唯一の殿堂入りを果たした大手留学エージェントです。地球の歩き方で留学サポートを行った実績があり、提携学校は世界17ヵ国に700校以上です。
短期留学から大学入学の正規留学まで、目的や希望に沿ったプランを提案してくれます。現地には日本人スタッフもいるので初めての方でも心配不要です。出発前から現地到着までサポートが充実しているところを探している方におすすめです。
費用 | セブ島1週間164,000円〜 | 認証 | 記載なし |
---|---|---|---|
留学先 | アメリカ,カナダ,オーストラリア,ニュージーランド,ハワイ,イギリス,アイルランド,マルタ,フィリピン,マレーシア,フランス,イタリアなど |
ラストリゾート
初めての留学で悪質なエージェントに不安がある方におすすめ
ラストリゾートは、充実した留学生活に向けたサービスを提供している留学エージェントです。独自の研修を受けた経験豊富なカウンセラーによるカウンセリングを受けて、気持ちを整理して目標を明確化します。
初めての留学で不安があったり、悪質な業者に当たりたくないと思う方におすすめです。世界7ヵ国7都市にオフィスがあり、現地スタッフとカウンセラーは定期的に勉強会を開いて情報交換も行っています。
費用 | 要問い合わせ | 認証 | 記載なし |
---|---|---|---|
留学先 | アメリカ,イギリス,アイルランド,カナダ,オーストラリア,ニュージーランド,フィリピン,フィジー,韓国など |
EF(イー・エフ・エデュケーション・ファースト)
世界5大陸に50以上の語学学校を持つ教育機関
EFは私立の教育機関なので留学エージェントとは少し異なりますが、自社が運営する語学学校への留学サポートも行っているので、留学に関する相談もできます。世界5大陸に50以上の語学学校を持ち、スウェーデンに本部があります。
日本には東京本社の他に、札幌本社・横浜支店・名古屋支店・京都支社・大阪支社・福岡支社・仙台支社があります。短期留学や高校の交換留学、海外大学への進学プログラムなど、幅広いプログラムを用意しています。
費用 | 150,000円〜 | 認証 | 記載なし |
---|---|---|---|
留学先 | アメリカ、オーストラリア、カナダ、イギリス、イタリア、ドイツなど |
留学タイムズ
5000校以上の学校やH.I.Sと提携している留学エージェント
留学タイムズは創立から20年以上の老舗留学会社で、大手旅行会社H.I.Sと提携しているのが特徴です。留学プログラムや航空券の手配についての回答が迅速と有名です。対象国は45ヵ国でスクールの数は5000校以上です。
英語圏だけでなくロシア・アルゼンチン・ペルーなどの国も取り扱っています。語学上達だけでなくボランティア活動や専門分野の勉強など、目的別のプログラムも揃っています。
費用 | 要問い合わせ | 認証 | 記載なし |
---|---|---|---|
留学先 | アメリカ,カナダ,イギリス,アイルランド,マルタ,フランス,イタリア,スペイン,ドイツ,オーストリア,スイス,ロシア,トルコ,ラトビアなど |
留学ジャーナル
20万人に選ばれた実績を誇る評判の良いエージェント
留学ジャーナルは20万人に選ばれた実績を誇る評判の良いエージェントです。留学経験のあるカウンセラーが対応してくれて、実際に留学した人のフィードバックや情報が豊富なのが特徴です。留学前にはイーオンの英会話レッスンが割引きで受けられます。
ST Star Awardsアジア最優秀留学エージェントを受賞した経験があり、国際的に高い評価を得ています。斡旋する国が11か国・6,000校で、希望に沿ったプランを作ってくれるのがポイントです。
費用 | マルタ1週間149,000円〜 | 認証 | J-CROSS |
---|---|---|---|
留学先 | アメリカ,カナダ,イギリス,オーストラリア,ニュージーランド,アイルランド,フランス,ドイツなど |
ウィッシュインターナショナル
一人一人の希望に合わせたプランを作成
ウィッシュインターナショナルでは、経験豊富なカウンセラーが一人一人の要望に合わせたプランを作ってくれます。どこの国に行きたいのか、その国で何をしたいのか、予算はいくらか、目標は何かなど、丁寧にサポートしてくれるのが特徴です。
世界10ヵ国21都市にオフィスがあり、日本人スタッフが留学生活をバックアップしてくれます。過去10万人以上の留学生をサポートした実績があり、留学生に前払い請求を行わない良質な留学エージェントとして有名です。
費用 | ワーキングホリデー100,000円〜 | 認証 | J-CROSS |
---|---|---|---|
留学先 | アメリカ,カナダ,イギリス,アイルランド,オーストラリア,ニュージーランド,マルタなど |
School With(スクールウィズ)
手数料0円で費用のネット見積もりができる
School Withは、留学情報のまとめサイトを運営する会社です。ランキング形式で留学先を調べたり年代別や目的別で語学学校の検索ができ、自分に合ったところを見つけられます。掲載数は32ヵ国でスクールは4000校以上です。
国や語学学校の情報はもちろん、実際に留学に行った人の口コミが見れるのも特徴です。LINEやスカイプを通して相談も受けられるため、まずは登録しておくだけでも情報収集ができておすすめです。また、外資系の就職支援サポートも行っています。
費用 | 要問い合わせ | 認証 | 記載なし |
---|---|---|---|
留学先 | アメリカ,カナダ,イギリス,アイルランド,オーストラリア,ニュージーランド,マルタなど |
スマ留
留学費用が最大50%オフ
スマ留は、安さとサポート力が人気の留学エージェントです。語学学校の空き時間を有効活用するなどして料金を抑え、各種手数料が無料なのも魅力ポイントの1つです。サポート面も充実しており、日本人のスマ留スタッフが駐在しているスマ留専用学生寮(SMARYU RESIDENCE)に滞在することができたり、株式会社日本旅行の海外グループ会社「TASKAL」と提携し、留学中のトラブルを24時間365日コールサポートなど、初めての留学でも安心していくことができます。
また、留学費用が従来の最大半額となり、できるだけコストを抑えて留学したい方にはおすすめです。スマ留で選べる国は11ヵ国あり、留学期間は最短1週間から選ぶことが可能です。取り扱っている留学プランは、語学留学(短期・長期)、中高生留学、2カ国留学、リゾバ×留学など様々あり、現在人気のワーキングホリデーもご案内可能となります。
費用 | ドバイ1週間84,000円〜 | 認証 | 記載なし |
---|---|---|---|
留学先 | オーストラリア,カナダ,マルタ,ドバイ,アメリカ,イギリスなど |
語学留学エージェントのおすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 費用 | 認証 | 留学先 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイトを見る |
留学費用が最大50%オフ |
ドバイ1週間84,000円〜 |
記載なし |
オーストラリア,カナダ,マルタ,ドバイ,アメリカ,イギリスなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
手数料0円で費用のネット見積もりができる |
要問い合わせ |
記載なし |
アメリカ,カナダ,イギリス,アイルランド,オーストラリア,ニュージーランド,マルタなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
一人一人の希望に合わせたプランを作成 |
ワーキングホリデー100,000円〜 |
J-CROSS |
アメリカ,カナダ,イギリス,アイルランド,オーストラリア,ニュージーランド,マルタなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
手続きとビザ申請サポートが無料 |
要問い合わせ |
記載なし |
アメリカ,カナダ,イギリス,アイルランド,オーストラリア,ニュージーランド,マルタなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
20万人に選ばれた実績を誇る評判の良いエージェント |
マルタ1週間149,000円〜 |
J-CROSS |
アメリカ,カナダ,イギリス,オーストラリア,ニュージーランド,アイルランド,フランス,ドイツなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
質を落とさず費用を抑えて留学したい方におすすめ |
オーストラリア100万円〜 |
記載なし |
アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フランスなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
5000校以上の学校やH.I.Sと提携している留学エージェント |
要問い合わせ |
記載なし |
アメリカ,カナダ,イギリス,アイルランド,マルタ,フランス,イタリア,スペイン,ドイツ,オーストリア,スイス,ロシア,トルコ,ラトビアなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
世界5大陸に50以上の語学学校を持つ教育機関 |
150,000円〜 |
記載なし |
アメリカ、オーストラリア、カナダ、イギリス、イタリア、ドイツなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
初めての留学で悪質なエージェントに不安がある方におすすめ |
要問い合わせ |
記載なし |
アメリカ,イギリス,アイルランド,カナダ,オーストラリア,ニュージーランド,フィリピン,フィジー,韓国など |
|
![]() |
公式サイトを見る |
ST Star AwardsアジアNO.1留学エージェントを5回受賞 |
セブ島1週間164,000円〜 |
記載なし |
アメリカ,カナダ,オーストラリア,ニュージーランド,ハワイ,イギリス,アイルランド,マルタ,フィリピン,マレーシア,フランス,イタリアなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
アメリカ留学に特化したエージェント |
3ヶ月114万円〜 |
記載なし |
アメリカ |
|
![]() |
公式サイトを見る |
オーダーメイドでプランを作成してくれる |
要問い合わせ |
記載なし |
アメリカ,イギリス,オーストラリア,カナダ,ニュージーランドなど |
|
![]() |
公式サイトを見る |
提携校は872校ある大手留学エージェント |
マルタ1週間148,000円〜 |
J-CROSS |
カナダ、アメリカ、イギリス、アイルランド、フィリピン、韓国など |
|
![]() |
公式サイトを見る |
幼児〜高校生までのジュニア留学にも力を入れている |
要問い合わせ |
記載なし |
アメリカ、ドイツ、カナダ、スペイン、フィリピン、韓国など |
|
![]() |
公式サイトを見る |
高校留学にもおすすめ!フィリピン・セブ島専門のエージェント |
要問い合わせ |
記載なし |
フィリピン |
エージェントを利用するメリット
留学する国や期間によっては、ビザの準備が複雑になる場合があります。入学許可証など現地とのやり取りが必要になったとき、エージェントは予定に合わせてビザや学校や滞在先の手配を進めてくれます。
個人でこのような準備をするとなると、1から情報を集めたり現地の人と英語で会話したり、時間がかなりかかります。ですがエージェントを利用すれば、留学に必要な手続きを代行してくれます。また、オリエンテーションを実施しているところもあります。
銀行口座開設の手伝いや緊急時の24時間対応サービスなど現地サポートが受けられるエージェントの場合、留学をスムーズに進めるためのノウハウを教えてくれます。エージェントによっては無料英会話レッスンを提供してくれるところもあります。
エージェントを利用するデメリット
エージェントを利用する1番のデメリットは費用です。留学期間やサポート内容にもよりますが、安い金額ではないので大きな負担となります。無料のエージェントもありますが、オプションのサービスを使うとそれぞれに費用がかかります。
時間がないので手続きはお金をかけても依頼したい方、不安なので現地サポートがあると勇気が出る方など、自分に必要なサービスなのであれば、必ずしもデメリットとは言えません。
悪質な業者には気をつけよう
留学エージェントは法規制などがないため、中には悪質なエージェントも存在します。極端に料金が高価格だったり、現地のホームステイ先に問題があっても対処してくれないなど、さまざまなシチュエーションが考えられます。
現地の情報量が少ない業者や、希望や目的に反した留学先をすすめられるなどがある場合は、特に気をつけましょう。
まとめ
今回が語学留学におすすめのエージェント15選をご紹介しましたが、いかがでしたか。それぞれのエージェントによって費用・サポート内容・留学先が大きく異なります。悩んだときはぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月29日)やレビューをもとに作成しております。
スマ留は、安さとサポート力が人気の留学エージェントです。語学学校の空き時間を有効活用するなどして料金を抑え、各種手数料が無料なのも魅力ポイントの1つです。サポート面も充実しており、日本人のスマ留スタッフが駐在しているスマ留専用学生寮(SMARYU RESIDENCE)に滞在することができたり、株式会社日本旅行の海外グループ会社「TASKAL」と提携し、留学中のトラブルを24時間365日コールサポートなど、初めての留学でも安心していくことができます。
また、留学費用が従来の最大半額となり、できるだけコストを抑えて留学したい方にはおすすめです。スマ留で選べる国は11ヵ国あり、留学期間は最短1週間から選ぶことが可能です。取り扱っている留学プランは、語学留学(短期・長期)、中高生留学、2カ国留学、リゾバ×留学など様々あり、現在人気のワーキングホリデーもご案内可能となります。