リブドックの口コミ・評判を調査!成分や与え方も詳しく紹介
2023/05/20 更新

大切な愛犬には、美味しくて健康にも心配が無いドックフードを食べさせたいと誰もが思いますよね。それなら評判がとても良い国産ドックフード、リブドックがおすすめです。でもデメリットは無いのでしょうか?この記事では、話題のリブドックについて口コミ・評判も含めて詳しく紹介します。給仕量も合わせて紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
獣医学博士と共同研究したおすすめのドックフード、リブドックとは?
大切な愛犬とは、何時までも健康なまま一緒に過ごしたいですよね。そのためには、美味しくて身体に優しいドックフードと適切な運動が重要です。そこでおすすめのドックフードがリブドックです。リブドックは、東大名誉教授と共同研究した純国産のドックフードで、必要な栄養だけでなく、愛犬の身体に良い成分がたっぷり入っています。
リブドックがバランスが良い総合栄養食であるだけでなく、オイルコーディングされていない、有害な添加物や化学合成物が入っていないなど、愛犬の健康にとても配慮されています。さらに、食いつきが良い点、骨や関節にサポートする海藻エキスが入っている点も好評です。
この記事では、リブドックの実際の口コミや評判、成分や給仕量まで詳しく紹介します。
購入を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
リブドックの口コミ・評判
リブドックの口コミや評判については、値段が割高な点以外は殆どの口コミが好評です。ここでは、公式サイトに掲載されている「喜びの声」を紹介します。
良い口コミ①:食いつきが良くなった
愛犬の年齢は14歳と高齢犬ですが、リブドックならぺろりと平らげると喜んでいます。また、これまで食べなかったドライフードなのに、食いつきが良いと好評です。美味しいドックフードの証ですね。
良い口コミ②:美味しそうな香り
リブドックがオイルコーティングされていない点、それと自然な鰹節の香りを高く評価されています。単に食いつきがよいだけでなく、ヒューマングレードの素材を使った高品質なドックフード、それがリブドックが好評なポイントです。
良い口コミ③:ゆっくり食べてくれる
リブドックに変えたら、愛犬の体調が良くなったと喜ばれています。美味しいドックフードなので、愛犬も味わってゆっくり食べているのかもしれません。100%国産の素材にこだわったリブドックで、大事な愛犬の調子が良くなった点が一番嬉しい変化ですね。
リブドックの優れた特徴
一日でも長く愛犬と一緒に暮らしたいと願う多くの愛犬家の期待に応えるドックフードがリブドックです。リブドックは、美味しくて健康に良いだけでなく、骨や関節をサポートして何時までも元気な生活が送れるドックフードです。実際、毎日の食事が愛犬の健康寿命に影響を与えていると多くの獣医師が考えています。それでは、リブドックの優れた特徴を紹介しましょう。
主原料に新鮮な生の九州産若鶏を贅沢に使用している
リブドックの主原料は、人間が食べられる食肉検査をクリアした、新鮮な九州産若鶏の生肉を贅沢に使用しています。質が良い鶏肉は、高タンパクで低カロリー、そして消化吸収も良い特徴があります。栄養価が高い高タンパクの鶏肉が、健康な歩みに欠かせない筋肉をサポートし、サラサラ・ふわふわの美しい毛並みを作ります。
使用する野菜も穀物も国内産100%にするこだわりがある
リブドックに使用する野菜と穀物も国内産100%にこだわっています。契約農家から取り寄せた国内産の新鮮な野菜・穀物だけを使って作られています。
自然な総合栄養食のために、必要な穀物を厳選配合している
リブドックは、あえてグレインフリーにしていません。雑食の犬にとって必要な穀物(玄米・赤米・黒米)を厳選配合しています。これにより、総合栄養食としての審査を通過する水準を目指しました。また、アレルギーの多い小麦グルテンなどは入っていません。
海藻パディナエキスを配合
地中海、イタリアの南に位置するマルタ島で採れる海藻「パディナパボニカ」から抽出されたエキスには、骨の新陳代謝をサポートする働きがあります。このパディナエキスは、東京大学の眞鍋名誉教授が長年に渡り研究してきた栄養素材です。パディナエキスは、骨を作るカルシウムの固着を促したり、コラーゲンの産生力を高めて、骨や関節をサポートします。
リブドックには、愛犬が生涯にわたって健康で活動的な生活が送れるよう、ドックフードでは唯一パディナパポニカから抽出したエキスが配合されています。愛犬が高齢になっても活発に運動できる丈夫な脚力を養います。
健康に良いノン・オイルコーティング、食いつきが良いドッグフード
リブドックはノン・オイルコーティングのドッグフードです。多くのドックフードは栄養を補ったりや風味を良くするため、味や香りの付いたオイルでコーティングしています。また、オイルコーティングすると酸化しやすくなるので、それを防ぐため防止効果が高い酸化防止剤が必要になります。
リブドックも品質の維持や保存性向上のため酸化防止剤を使用していますが、それは天然由来のビタミンとローズマリーから抽出した天然の酸化防止剤です。ノン・オイルコーティングなので、鰹節の美味しい風味が引き立つと同時に、消化吸収が良いドックフードになっています。
健康のために9つの無添加を実現している
リブドックは、愛犬の健康を第一に考えて製造された、無香料・無着色・保存料不使用のドックフードです。次の9つの無添加を実現しています。
無添加一覧表
|
リブドックのデメリットは何がある?
現在の所、リブドックを購入するには公式サイトしか選択肢がありません。他のサイト、Amazonや楽天市場でも取扱いは無く、ホームセンターなどでも販売されていません。そのため、価格のバリエーションが無い点はデメリットと言えます。また、商品ラインナップは1.5㎏入りのみです。
肝心の価格は、単品購入の際は1袋5,280円(税込)+送料630円(税込)となっており、これはかなり高価なドックフードと言えます。より安く買うなら、毎月1,000名限定で実施している定期モニターを利用する方法があります。
モニター価格は、初回が1,980円(税込)+送料630円(税込)で購入できます。その後はずっと10%OFFで購入できます。なお、沖縄や離島の場合は送料が1,450円(税込)になります。
リブドックの原材料と栄養成分をしっかり見てみよう
リブドックは国産の原材料に徹底的にこだわったドックフードです。それはどういうことなのか?実際の原材料と栄養成分をしっかりチェックしてみましょう。
リブドックの原材料はどうなっている?
リブドックの原材料は以下の通りとなっています。
鶏肉(九州産若鶏)、大麦、玄米、ビール酵母、米ぬか、鰹節、卵黄粉末、赤米、黒米、米油、DHA含有精製魚油、フラクトオリゴ糖、昆布、大根葉、グルコサミン、ごぼう、人参、パディナパボニカ、コンドロイチン、コエンザイムQ10、キャベツ、ビフィズス菌、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ミネラル類(リン酸三カルシウム、卵殻カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール:ビタミンE) |
リブドッグは高タンパク・低カロリーの九州産若鶏を中心に、良質な穀物や野菜を贅沢にに使用しています。但し、鶏肉、穀物、卵に対してアレルギーがある場合は、与えないように気を付けてください。それ以外にも、DHA、グルコサミン、パディナパポニカ、コンドロイチン、コエンザイムQ10、ビフィズス菌に、ミネラル類やビタミン類が豊富に含まれていますね。
最近はグレインフリーのドッグフードが出てきていますが、リブドッグは総合栄養食として必要な栄養素を補うために穀物を使用しています。
リブドックは総合栄養食、その成分はどうなっている?
リブドックは総合栄養食のドックフードです。総合栄養食は、そのフードと水だけで犬に必要な栄養素を全てまかなえるドッグフードです。それでは、その栄養成分について見てみましょう。
タンパク質 | 21.0%以上 |
脂質 | 11.0%以上 |
粗繊維 | 1.5%以下 |
灰分 | 7.0%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
代謝エネルギー | 354kcal/100g |
成分表から見ると、リブドックは最適な栄養バランスとなっています。このドックフードを主食すれば、サプリメントやおやつを与える必要がありません。
リブドックの給餌量は?1日当りの目安はいくらになる?
リブドックの給餌量の目安をまとめてみました。但し、表の給餌量はあくまでも目安です。実際は、運動量や生活環境、体調などによって必要なエネルギー量が変わります。最初の内は、愛犬の体調をよく観察して、適切な給餌量に調節しましょう。
体重 | 1日あたりの給与量目安 |
1~3kg | 31~71g |
4~6kg | 88~119g |
7~9kg | 134~161g |
10~12kg | 175~200g |
13~15kg | 213~237g |
各ライフステージに応じて、次のように与え方を調整してください。但し、愛犬ごとに個体差がありますので、様子を見ながら量の増減を調節してみてください。
成長期:2ヶ月齢~1歳未満 | 上記給餌量の2倍を上限に調整してください。 |
成犬期:1歳~7歳 | 上記給餌量を目安に調整してください。 |
シニア期:7歳以上 | 上記給餌量の8~9割を目安に調整してください。 |
リブドックをお得に購入するにはどうすればよいの?
リブドックは、ホームセンターなどで販売されていないだけでなく、Amazonや楽天市場でも取扱いはありません。従って、公式サイトからの購入しか方法がありません。その際にお得に購入するには、毎月先着1,000名限定で実施している定期モニターを利用しましょう。
申し込み方法は、公式サイトの「お申し込みはこちら」のフォームに必要事項を記入するだけです。
公式サイトから、定期モニター「毎月お届けコース」がお得
毎月先着1,000名限定の定期モニター「毎月お届けコース」には、次の4つのお得な特典があります。
|
定期モニターなら、初回限定で約63%OFFの1,980円(税込)で購入できます。単品購入の場合は5,280円(税込)なので、3,300円もお得になります。また2回目以降もずっと528円(税込)安い価格で購入できます。しかも、回数縛りが無く何時でも変更・停止が可能なので、定期モニターは試しに購入するならピッタリのプランです。
更に、特典として50gのお試しパックが付いてきます。もしお試しパックを与えて愛犬に合わないようなら、30日間全額返金保証制度を利用すれば良いので気楽に注文できますね。
Q&A
Q1:注文するとどれ位で届きますか?

編集部
年末年始やゴールデンウイークを除いて、商品のお届けは注文後5日前後となります。
Q2:消費期限はどれ位ですか?

編集部
リブドックの消費期限は、製造から1年です。開封後は1か月以内に使い切って頂きますよう、お願いします。
Q3:どれ位の期間食べ続けると変化を感じますか?

編集部
個体差がありますが、おおよそ3か月ほど継続して食べると、体調や毛並みに良い変化が出てきます。
愛犬の健康を守りつつ長く付き合いたいなら、リブドックが最適!
愛犬の健康寿命を延ばして、何時までも元気なまま一緒に暮らしたいなら、原材料と栄養素にこだわったリブドックが最適です。さらにリブドックには、東大名誉教授が開発した骨や関節をサポートするパディナエキスが入っているので、活動的な愛犬の姿をずっと見ながら一緒に生活できます。
公式サイトから定期モニターを注文すれば、初回はとてもお得に購入できます。しかも、30日間全額返金保証付き、これなら「万が一愛犬に合わなかったらどうしよう」と迷わなくて済みますね。ぜひ大切な愛犬のために是非リブドックを試してみてください。
株式会社クラウディア
リブドック
健康な愛犬と過ごす時間長~くしたいなら!
【主原料に新鮮な生の九州産若鶏を贅沢に使用】
リブドックの主原料は、人間が食べられる食肉検査をクリアした、新鮮な九州産若鶏の生肉を贅沢に使用しています。質が良い鶏肉は、高タンパクで低カロリー、そして消化吸収も良い特徴があります。栄養価が高い高タンパクの鶏肉がサラサラ・ふわふわの美しい毛並みを作ります。
【野菜も穀物も国内産100%にこだわった総合栄養食】
リブドックに使用する野菜と穀物も国内産100%にこだわっています。契約農家から取り寄せた国内産の新鮮な野菜・穀物だけを使って作られています。また、あえてグレインフリーにしていません。これにより、総合栄養食としての審査を通過する水準を目指しました。
【骨から健康を目指す!希少成分「パディナエキス」を配合】
東京大学の眞鍋名誉教授が研究してきた栄養素材「パディナ」エキスを配合しています。骨を作るカルシウムの固着を促したり、コラーゲンの産生力を高めて、骨や関節をサポートします。愛犬が高齢になっても活発に運動できる丈夫な脚力を養います。
ドックフードタイプ | ドライフード、総合栄養食 | 対象年齢 | オールステージ |
---|---|---|---|
原産地 | 国産(日本製) | 容量・価格 | 1袋1.5㎏・5,280円(定価、税込) |
購入方法 | 公式サイトからの注文のみ |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月20日)やレビューをもとに作成しております。
【主原料に新鮮な生の九州産若鶏を贅沢に使用】
【野菜も穀物も国内産100%にこだわった総合栄養食】
【骨から健康を目指す!希少成分「パディナエキス」を配合】