おままごとセットのおすすめ人気ランキング20選【丈夫な木製も!】
2022/02/10 更新
目次
どんなおままごとセットが子どもに人気?
家事の真似をする遊びであるおままごとは、女の子だけでなくも男の子も大好き!性別に関係なくみんなで楽しめるごっこ遊びです。でもたくさんありすぎてどんなものを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
確かに「何歳まで遊べるの?」「男の子でも遊べる?」など疑問もいろいろと出てきます。しかし実は、ままごとセットは長い期間遊べて、男の子にもとっても人気があるおもちゃです。
そこで今回はおままごとセットの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは種類・素材・安全性などを参考に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
おままごとセットの選び方
おままごとセットは、種類や素材、1歳から遊べる安全性に考慮したものなど、いろいろとあって、それぞれ特徴があります。一見同じように見えても種類はおどろくほど豊富です。
素材で選ぶ
おままごとセットには木でできたものやプラスチック、口に入れても安心のお米で出来ているものまであります。素材によって手に持った時の感じ方や重さなどが異なってきます。
シンプルと丈夫さを求める方には「木製」がおすすめ
手になじみやすく温かみのある木製のおままごとセットは、なめても安心なので年齢が低いお子さんにもおすすめです。最近では天然木など自然の素材を使用しているものも増えてきています。
木製のおままごとセットの場合、落としたり踏んだりしても壊れにくいという点もおすすめポイントです。木製は重さもあるのでまだ手が起用に使えないお子さんが野菜を切る時なども、コロコロと転がっていくことなく安定して遊ぶことが出来ます。
シンプルな作りなのでお子さんの想像力や発想力を豊かにしてくれますよ。
容量やお手頃価格を求める方には「プラスチック」がおすすめ
プラスチック製のおままごとセットは色鮮やかで野菜や果物の種類が豊富にあるので、リアルなおままごと遊びをすることが出来ます。また、軽いので小さなお子様でも持ち運びや片づけるのが楽々可能です。
そして大容量ながらもお手頃な価格で購入出来るのも魅力的ですね。万が一壊れてしまっても、手軽に購入出来るのでお子さんに自由に遊ばせることが出来ます。
柔らかさや汚れが気になる方には「フェルトなどの布」がおすすめ
布やフェルトを使用したおままごとセットは洗うことが出来るので、いつでも清潔に保つことが出来ます。また、柔らかい素材なので投げたり落としたりしてもお子様がケガをしたり家具などを傷付ける心配もありません。
安全性で選ぶ
おままごとセットを選ぶ際には、安全性にこだわった物という選び方もあります。認定マークや素材などに注目してみましょう。
安全基準が気になる方は「STマーク」がついたものおすすめ
日本玩具協会のおもちゃの安全基準に合格したものに表示されるのはが、STマークです。安全性や強度など、第三者によって検査され、より安全なおもちゃであるということを保証しています。
体への優しさにこだわる方は「素材」へのチェックがおすすめ
安全性へのこだわり方として、素材に注目するというのもあります。何でも口に入れてしまう小さなお子様が安全に遊べるように、食材で作られたおままごとセットも!お米などの素材で作られていれば、安心してお子様に持たせることが出来ます。
対象年齢で選ぶ
対象年齢はあくまでも目安であり、それぞれのお子さんの成長具合によって対象年齢が3歳~であっても2歳のお子さんがしっかりと遊べる可能性が充分にあります。
上手におままごとが出来る「3歳~」におすすめ
3歳になるとお父さん役、お母さん役などの役割分担を理解し本格的なおままごとが出来るようになります。リアルな家庭での状況を再現するようになるので、さまざまな野菜や果物、ピザやハンバーガー、お皿にカップなどが揃っている大容量のおままごとセットがおすすめです。
こちらの記事は、3歳児の知育玩具について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
まねっこ大好き「2歳~」におすすめ
2歳になると大人の動きを見て真似をすることが多くなります。おままごとに興味を持ち始めるのが多いのも2歳頃からなので、2歳の誕生日におままごとセットをプレゼントする方も多いのではないしょうか。
2歳のお子さんもまだおもちゃを口に入れたりなめたりする年齢なので、小さい部品などがなく衛生的にも安心なおままごとセットがおすすめです。
こちらの記事は、2歳児の知育玩具について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
小さいときから長く使える「1歳~」におすすめ
1歳のお子さんはおままごとをして遊ぶというよりも、何かを食べる真似で口をパクパクさせたり、「どうぞ」と言って渡す、「ありがとう」と言ってペコッとおじぎするなどの簡単な動作がメインになってきます。
小さいパーツなどはすぐ口に運び飲み込んでしまう可能性があるので、小さい手でも持ちやすくかつ安全なおままごとセットを選びましょう。
こちらの記事は、1歳児の知育玩具について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
リアリティのあるものを選ぶ
ごっこ遊びの中でも家での家事や食事の様子などを真似て遊ぶのが「おままごと」です。真似っこ上手な子どもにはよりリアルな食材や道具が喜ばれます。
本物そっくり感を求める方には「リアル」なものがおおすめ
野菜の色や野菜や魚を切った時の断面の様子などをリアルに再現されているおままごとセットは、お子さんの興味を引き好奇心や探究心を育てることが出来ます。また、たまごを割ると中から黄身が出てくるなどの仕掛けも子ども達が喜ぶポイントのひとつです。
子どもが好きな食べ物である麺類などは、実際に箸を使って食べる真似をすることで実生活においても箸が上達するというメリットがあります
調理器具や食器にこだわる方には「実用性」のあるものがおすすめ
せっかくお料理を作っても、料理を乗せるお皿や食べる時に使うフォーク・スプーンがないとリアリティに欠けてしまいますよね。食器やフォーク・スプーンなどは2人分がセットになっていること多いので、大勢で遊ぶ時は足らないこともあります。
出来れば4~5人分のお皿などがあった方が大勢でおままごとを楽しむには便利です。食材は別に用意して、リアルな食器をそろえるのも選び方の1つになります。
種類で選ぶ
おままごとセットには、家庭のキッチンを再現したものや、お店屋さんを設定したものなど、いろいろと種類があります。
ママの真似がしたいお子様には「キッチン」がおすすめ
子供たちが1番身近に見て、覚えるのが家庭のキッチンと、ママたちの様子です。なので、包丁やまな板、お鍋など普段身近に見ているものがメインのおままごとセットになります。コンロがついているものや、炊飯器があるものなどリアルに真似ができるのが魅力です。
男の子にも!「お店屋さん」ごっこが好きなお子様には決まった食材がおすすめ
子供たちが大好きなお店屋さんごっこがリアルに遊べるのが、ケーキや洋食レストランなど食材にテーマがあるおままごとセットです。お店屋さんもお客さんも体験できて、マナーなど覚えるのにも最適。男の子も積極的に参加できるおままごとです。
好きなキャラクターがあるお子様には「キャラクター仕様」がおすすめ
キャラクター仕様のおままごとセットも出ていますので、好きなキャラクターがあるお子様にはおすすめです。デザインだけでなく、キャラクターの声が出たりするものもあるので、小さいお子様には喜ばれるかもしれません。
量やサイズで選ぶ
おままごとセットで大切なのは、パーツのサイスです。口に入れてしまう年齢の場合はとても重要。また、遊ぶ人数や遊ぶスペースなど考慮にいれて容量にも注目しましょう。
小スペースや少人数には小さめで「容量の少ないもの」がおすすめ
1人遊び用や、まだいっしょに遊ぶという年齢ではないお子様には、容量の少ないものがおすすめです。また、あまりスペースをとりたくないという場合や、手軽に持ち運びしたい場合にも少量なものが便利ですね。
大勢で遊びたいなら「大容量」がおすすめ
大勢で遊ぶことが多い場合に必要になってくるのが、種類と数の多さですね。兄弟姉妹で遊ぶ場合も、複数あると取り合いになることもなく遊べます。年齢が高くなるにつれて、いろいろな食材や料理も覚えてくるので、たくさん入っていると遊びの幅も広がります。
ブランドで選ぶ
子供用品はもちろんのこと、家具などのブランドからもオリジナルのおままごとセットが出されています。それぞれ特徴があって楽しいものばかりです。
めずらしいカラーやおもちゃに出会いたい方におすすめ「トイザらス」
子供たちにとっては夢の世界であるトイザらスには、限定カラーや限定のおもちゃなどもいろいろとあります。ほかにはなかなか無いタブのものも見つかるかもしれませんね。
低年齢のお子様におすすめ「西松屋」
赤ちゃん用品が充実している「西松屋」のオリジナルおままごとセットは、低年齢でも安心して遊べるタイプがそろっています。大きめのパーツや扱いやすい大きさが特徴ですね。
インテリアにも使いたい方におすすめ「ikea」
おもちゃとして、またはインテリアとしても使えるikeaのおままごとセット。色あいやデザインもおしゃれなものが多く、遊ばなくなっても飾っておける楽しみがあります。
世界ブランドの信用と楽しさを求める方におすすめ「ボーネルンド」
遊びの楽しさを教えてくれる世界のおもちゃブランド「ボーネルンド」のおままごとセットは子供目線にたった個性的なものがそろっていますね。実際食器として使えるものもあったりして楽しさがいっぱいです。
子供の反応や評価が気になる方はレビューやブログなどの「口コミ」がおすすめ
実際に使ってみた人の感想やおすすめ商品を紹介している人のレビューブログの口コミも参考になります。おもちゃの場合、使うのは子供たちですから、大人から見てよいものと子供の反応は違う場合も多々ありますから。
安心のおままごとセットの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
おにぎりが大好きなおままごと好きの息子に。
毎日楽しそうに遊んでいです!購入してよかったです!
口コミを紹介
毎日のように子供が遊んでいます!
切ったりはできないけれど買って良かったです
口コミを紹介
今は購入して半年以上たちましたが、娘はまだたまに遊んでます。スプーンと鍋が気にいったみたいで、なんか入れたり、スプーンは口に入れたりします。でも米でできてるので、他のオモチャよりは安心して遊ばせてますね。
とても可愛いアイスや器やコーンが入っていて、細部までとてもよく出来ています。そして全体のデザインがとても可愛い。娘はとっても気に入ってくれて毎日遊んでいます、お片付けもきちんとします。とにかく楽しそう。買ってよかった。
安心のおままごとセットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
おままごと セット 音と光の出る アイスクリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1歳から遊べるかわいくてにぎやかなアイスクリーム屋さん! |
プラスチック | 681g |
2
|
お米のままごとセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
純国産米を原料に使用した安心おままごと! |
お米 | 780g |
3
![]() |
ドゥクティグ / DUKTIG 野菜セット 14点 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柔らか素材で怪我の心配のない野菜のおままごと |
フェルト | 181g |
4
|
手作りおべんとう |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
木と布でできた本物そっくりのお弁当! |
木・布 | 621g |
木製おままごとセットの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
作りがしっかりしてます。ままごとに飽きたら籠盛りにして飾っても素敵なインテリアになりそうなセットです。木製包丁で野菜を切る音や感触がリアルで結構気持ち良く孫と一緒に楽しく遊べます。
口コミを紹介
孫娘一歳の誕生日に、少し早いかな?と思いながら購入。二歳のお兄ちゃんの方が大喜び。二人仲良く遊んでいます。初めてのおままごとセット、本物をプレゼントできてよかったです。
口コミを紹介
種類がたくさんあり、子供は夢中になって一人で遊んでくれるので、
自分の時間もでき、買ってよかったと思いました!
包装も丁寧で、一つ一つの小さいな物がしっかり作った感じで大満足です。
口コミを紹介
手触りも滑らかで、色味も柔らかく発色豊かで大人でもわくわくするおままごとセットだと思います。魚の内臓はちょっとリアルだったり、カニは手などもポキポキ取れること、豆が1粒ずつ鞘に収まっていることなど、よく考えられているなぁと感心しています。
口コミを紹介
本当によくできています。プラスチックとはやはり質感が段違い!
開封した瞬間に娘が熱狂しました 笑
今まで色々買いましたがこれが一番熱中してるし3歳以上対象となっていますが
1歳を超えた子に野菜や果物の名前を教えるのにも適していると思います。
木製おままごとセットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
サクッと切れるままごと 木箱いっぱいセットDX |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食材を切る感覚を楽しめる高品質のおままごと! |
木 | 1480g |
2
|
木製 おままごとセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カラフルで大容量!持ち運びもしやすい! |
木 | 1.9kg |
3
|
おままごとセット キッチン 木製 おままごと |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
豪華37種類の木製おままごとセット |
木 | 2.3kg |
4
|
ティーパーティー ままごとセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
女の子が大好きなピンクのおままごと! |
木 | 2.3kg |
5
|
ままごといっぱいセット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
切りごたえのあるバラエティー豊かな食材 |
木 | 1.2kg |
キッチンタイプのおままごとセットの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
プラスチックなんですけど、とても良く出来ていて子供達は正直なので、形がちゃんとしていないと駄目出ししてくるのですがこれは野菜とかフライパンとか良く出来てますね。自分たちも一緒に遊べてとても楽しいですよ。
ボーネルンド(BorneLund)
ダントーイ キッチンプレイタイム HP4223
圧倒的なバラエティの調理器具と食器類のセット
お鍋やフライパンなどの調理器具とさまざまな種類の食器が4人分セットになっています。耐熱温度が80度で実際の食事に使用することも出来るので、おもちゃとしてだけではなく、実生活に取り入れることが可能です。
4人分の食器やフォーク・ナイフがあれば食卓をリアルに再現出来るので、真似っこ大好きなお子さんに食材のおままごとセットと併せて購入するのがおすすめです。対象年齢は2歳~となっており、小さい部品やとがった部品はないので安心できます。
素材 | プラスチック | 重さ | 798g |
---|
口コミを紹介
木製のおままごとセットも持ってますが、こちらのセットの方が活躍してます。軽いので子供も扱いやすいみたいです。いっぱい入ってるのでぬいぐるみ達も一緒に賑やかなピクニックごっこを展開して楽しんでるようです。
口コミを紹介
1歳3ヶ月の娘に買いました。まだ早いかと思ったのですが夢中で遊んでいます。本来のごっこ遊びはまだ出来ませんが包丁とオタマを持ってご機嫌に走り回っています。これから本来の遊び方が出来るようになれば長い間使えるので買って良かったおもちゃでした。
口コミを紹介
それぞれのパーツも子どもには持ちやすく扱いやすいサイズのようで、繰り返し繰り返し工夫した遊びをしているようです。炊飯器から湯気が出る機能は、大人もびっくり!臨場感があって楽しいですね。
キッチンタイプのおままごとセットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
アンパンマン ごはんがたけたよ! アンパンマンのすいはんきセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ご飯が炊ける様子をリアルに再現! |
プラスチック | 460g |
2
![]() |
コトコトクッキングセット |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
さまざまな調理器具でおままごとデビューにぴったり! |
プラスチック | 449g |
3
|
ダントーイ キッチンプレイタイム HP4223 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
圧倒的なバラエティの調理器具と食器類のセット |
プラスチック | 798g |
4
|
Bemixc おままごと キッチン |
Amazon 詳細を見る |
調理器具いっぱいの持ち運びに便利なおままごとセット! |
プラスチック | 699g |
お店屋さんタイプのおままごとセットの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
同じようなおままごとは他社でも色々とありますが、たまごが割れて黄身が出てくるこの商品には驚きとこの感動を覚えました!子供も熱心に遊んでいます!
口コミを紹介
付属品がたくさん入っていて、色使いも可愛くて女の子の子供は喜ぶ方が多いのではと。うさぎのキャラクターがいるのもポイント高いです。
口コミを紹介
もうすぐ4歳になる子どもへのプレゼントに。おままごと好きなのでとても喜びました。ラーメン、パスタ、そば、うどんにいなり寿司やお餅などバリエーションも豊富におままごとが出来て、子どもはとても気に入っています。
口コミを紹介
パン屋さんで、トレイに自分でトングでパンを取りたがる子供は喜ぶと思います。もちろんアンパンマン好きも。
うちはこのおもちゃセットを買って大正解でした!
お店屋さんタイプのおままごとセットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
アンパンマン かまどでやこう♪ジャムおじさんのやきたてパン工場 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
たくさんの小道具で大好きなアンパンマンと遊べる! |
プラスチック | 1.4kg |
2
|
はじめてのおままごと めん料理セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
いろいろな麺料理で遊べるおままごとセット! |
木・紐 | 526g |
3
![]() |
おままごとケーキセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カラフルでかわいいケーキがたくさん |
プラスチック | 920g |
4
![]() |
はじめてのおままごと 洋食屋さんセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
注文メニューでいっしょにお店屋さんごっこ! |
木 | 848g |
大容量のおままごとセット人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
娘がおままごとに興味を持ち出したのでこちらの商品購入させてもらいました♪42個セットだったので片付けとか大変そう。と思ってたんですがコンパクトで、収納ケースも付いてるし収納ケースにコマもついていたのでよかったです!!
口コミを紹介
孫娘が大変気に入ったと!
沢山の食べ物の種類に楽しんでいます。私が幼い頃はままごとおもちゃなどは買って貰えるなんてなかったので、ついつい孫娘には買ってしまい、一緒に遊んでいます。
口コミを紹介
私達の真似をしてお手伝いにも興味が出てきたこどもたちに、こちらのおままごとセットを選びました。品数も多いので食材の名前も覚えられるし、断面も細かく表現してあって良かったです。包丁も3本あるので2人で遊んでも喧嘩になりません。
大容量のおままごとセットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|
1
|
39点 おままごとセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
抜群のコスパで食材のバラエティも豊富! |
プラスチック | 0.73kg |
2
![]() |
SONi 60点 おままごとセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
60点の大容量でプレゼントにもおすすめ! |
プラスチック | 1.4kg |
3
![]() |
42点セット おままごと キッチン 二人遊びセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
収納しやすい2人遊びにぴったりの大容量! |
プラスチック | 1.3kg |
おままごとの収納やお片付けも大事な習慣の1つ
細かいパーツが多いのがおままごとセットの特徴ですね。その分、散らかりやすい、失くしやすいおもちゃの1つでもあります。なので、お片付けをきちんとするというのは、子供たちに習慣づけたいことです。
収納ケースがついているおままごとセットはとても便利です。ついていないものでも、箱など収納する場所をしっかりと確保するのは、おままごと遊びにはとても大切なことになります。あと片付けまでちゃんとできて、遊びは終わりという習慣をつけるようにしましょう。
以下の記事では、収納に便利なカラーボックスの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ここまでおすすめのおままごとセットランキング20選をご紹介してきましたがいかがでしたか?木製やプラスチック製のものなど種類が豊富にあります。女の子も男の子も大好きなおままごと。お子さんのお気に入りになるおままごとセットを見つけられるといいですね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月10日)やレビューをもとに作成しております。
野菜や包丁などには天然木、お弁当箱やチキン・海苔には布が使われているおままごとセットです。お弁当で人気のおかずやおにぎりが入っているので、料理した食材を盛り付けてお弁当作りを楽しむことができます。
ヨーロッパでの法的規則に対する適合性表示である「CE」マークが付いているので、お子様に安心して遊ばせることのできるおままごとセットです。布を使用している部品は汚れてしまっても洗濯できるので、清潔に保ちたい方におすすめです。