パーソナルトレーナーの資格が取得できるおすすめの通信講座7選【2023年最新版】
2021/08/30 更新

目次
通信講座でパーソナルトレーナーの資格を取得しよう
パーソナルトレーナーには国家資格がないものの、取得をしておくと就職が有利になったり、より知識や経験を学んだりできます。資格者のみ採用のパーソナルジムも多いため、資格の取得を検討する方も多いでしょう。
しかし、パーソナルトレーナーの資格といっても種類も多く通信講座の数も豊富でさまざま。学習期間を始め、通信講座ごとにサポート体制が異なるため選ぶのが難しいです。中には、わからないことを質問し放題をおこなっている通信講座もあります。
そこで、今回は、資格取得ための通信講座の選び方とおすすめの通信講座をランキング形式でご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
編集部おすすめのパーソナルトレーナースクールはここ!
通信でパーソナルトレーナーの資格を取得するメリット・デメリット
パーソナルトレーナーの資格はスクールや通信講座で取得が可能です。ここでは、資格取得に通信講座を利用するメリット・デメリットをご紹介しています。資格の取得を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
メリット
初めに、資格の取得に通信講座を利用するメリットについてご紹介をします。通信講座なら時間を気にすることなく勉強できたり、場所を選ばずに勉強ができたりします。通信講座を検討している方は、ぜひこちらを参考にしてください。
自宅でじっくり学習できる
通信講座で資格の取得をする1番のメリットといえば、学校に通わず自宅で学習ができるという点です。忙しい方でも学校に通う時間が省けるため、資格の取得がしやすくなります。また、学校では周りが気になってしまうという方でも、1人でじっくりと学習できます。
学校に通う必要がないため、時間にとらわれにくいのも特徴。決まった時間に学習をするのではなく、好きな時間に自宅で学習できるのも嬉しいポイントです。忙しい方やスクールが遠いという方におすすめです。
自分のペースで学習を進められる
次に、通信講座で資格を取得するメリットとして、自分のペースで学習を進められる点です。授業の時間が決まっているだけでなく、勉強そのものの時間を自分で決めて進められます。資格取得の勉強に長時間時間を割けられないという方でも通信講座なら資格を取得できやすいです。
また、毎日少しずつ勉強をしたり、休日にまとめて勉強したりとライフスタイルに合わせて学習ができます。スクールに通ってしまうと、決まった日程で通わなければなりません。マイペースに学習をしたいという方は、通信講座がおすすめといえるでしょう。
デメリット
次に、通信講座で資格を取得するデメリットについてご紹介をします。通信講座では、上記でご紹介したメリットだけでなく、デメリットも複数存在します。ここでは、実技面と勉強へのモチベーションについてご紹介をするので、参考にしてください。
実技面に不安が出てしまう
通信講座では学校に通って勉強をすることがないので、実際にマシーンを使用したり、体を動かしたりしながら学習ができません。そのため、実技面で不安が残ってしまうのも特徴です。特に、違う業種からの転職のために資格取得を目指している方やジムに通った経験があまりないという方には大きなデメリットです。
トレーナーとして経験がない方の場合、資格を取得しても即戦力にはならないため、資格取得後も経験を積むために講習などを受ける必要があります。
モチベーション維持や学習に集中するのが難しい
通学による学習は、決まった時間に集中して学ぶことができます。しかし、通信講座の場合は、自分自身で勉強の時間を決めて自宅で勉強をします。そのため、通信講座ではモチベーションの維持や学習に集中するのが難しいといった点もデメリットです。
ついつい自宅での学習中に他のことに気を取られてしまうという方は、カフェや図書館なども勉強しやすい場所を見つけることが大切です。
パーソナルトレーナーの資格が取れる通信講座の選び方
ここでは、パーソナルトレーナーの資格が取得できる通信講座の選び方をご紹介します。資格の種類・学習期間・実績・費用・サポート体制についてご紹介をしているので、通信講座を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
取得できる資格の種類で選ぶ
初めに、どの資格を取得するのか決めてから通信講座を決めてください。パーソナルトレーナーの資格は国家資格ではなく民間資格です。そのため、種類が多いのも特徴です。ここでは、3種類の資格についてご紹介をしているので、ぜひ参考にしてください。
NSCA-CPT
「NSCA -CPT」はNSCAが認定するパーソナルトレーナーです。資格を取得するとアスリートのみならず、さまざまな性別・年齢層。経験の方にトレーニング指導をおこなえるようになります。そのため、スポーツ選手にも指導をしたいという方にもおすすめの資格。
パーソナルトレーナーとして中級レベルの方におすすめといえるでしょう。また、実技試験がないのもこちらの資格の特徴です。
NESTA-PFT
「NESTA -PFT」はNESTAが認定するパーソナルトレーナーの資格です。「PFT」とは「パーソナルフィットネストレーナー」を指し「NESTA -PFT」は「NESTA認定パーソナルトレーナー」となります。
受験のしやすさが人気の資格のため、パーソナルトレーナーとして経験が浅い方におすすめです。しかし、4年に1度資格の更新をおこなわなければならないので、手間に感じてしまうことがあります。
JATI-ATI
「JATI-ATI」はJATIが認定をしている資格です。資格の中でもスタンダードな資格で、資格制度は実践で活躍できるような内容になっています。スポーツ選手・一般人のトレーニング指導やインストラクター・パーソナルトレーナーとして活躍することができる資格です。JATI認定の資格のなかでも1番難易度が低いものです。
学習期間で選ぶ
資格取得までの学習期間で通信講座を選ぶのもとても大切なポイントです。資格取得までの期間は、学習のペースなどによって異なります。ほとんどの資格が早ければ2ヶ月程度で取得できます。通信講座によって必要になる期間が異なるため、ぜひ利用する前にチェックをしてください。
どのくらいの期間で取得をできるか確認をする際は、実際に資格を取得した方の口コミなどを参考にするのもおすすめです。
実績をチェック
通信講座を選ぶ際は、通信講座の実績を確認してください。取得資格率などは通信講座の公式サイトでチェックができます。実績が高ければそれだけ資格が取得しやすいということになります。
しかし、実績ばかりを参考にしすぎるのも良くはありません。その通信講座が自分にとって利用しやすいのか、学習がしやすいのかを初めに調べることが大切です。
費用を確認する
パーソナルトレーナーの資格を取得する場合、費用もしっかりと確認をしてください。通信講座によって費用は異なります。また、資格の種類によっても取得までに必要な費用が異なるため要チェックです。
費用を確認する際は、学習に必要な費用だけでなく、認定試験の費用も含まれているかどうかも確認してください。費用は通信講座の公式サイトがからチェックすることができます。
サポート体制をチェック
最後に、通信講座のサポート体制についてです。質問がし放題だったり、個別相談ができたりします。通信講座ごとにサポート体制の内容が異なるため、利用をする前にチェックをしておくことがおすすめです。
また、サポートの内容だけでなく、サポートの期間もチェックしてください。資格取得まで続くサポートなのか、3ヶ月や半年など期限が決められているのか、きちんと調べておく必要があります。より資格をしやすくするために、通信講座のサポートを上手に受けることも大切です。
パーソナルトレーナー資格取得におすすめの通信講座7選
NESTA
リーズナブルな価格で資格取得が可能
「NESTA-PFT」の認定をおこなっているNESTAのWEBコースです。Eメールを利用して資格取得までに必要な知識を学習していきます。メールで送信されたテキストに回答をして返信をするだけなので、WEBカメラなどが必要ないのも魅力的です。
しかし、動画などの視聴ができないため、理解が難しいところも自力で進めていかなければなりません。その分、資格取得までに必要な費用が安いため、リーズナブルな価格で資格を取得したいという方におすすめです。また、学習終了後に自分自身で認定試験に申し込まなければなりません。
取得できる資格 | NEST-PFT | 費用 | 107,500(税込) |
---|---|---|---|
支払い方法 | 分割・クレジットーカード不可 | 学習方法 | Eメール |
プロジム
専用のWEBページを利用してオンライン授業を受ける
「プロジム」では、プロジムオンライン生専用のWEBページを利用してオンラインでパーソナルトレーナーの資格取得に必要な学習をおこないます。オンライン授業でも講師に何度でも質問ができるため、疑問点をしっかりと解消しながら学びたいという方におすすめです。
また、オンラインなら最短2ヶ月で資格取得を目指せます。すぐに資格を取りたいという方にもおすすめのスクールです。しかし、通学とは異なり就職支援が受けられない点は要注意です。
取得できる資格 | NESTA-PFT・NSCA-CPT | 費用 | 入学金39900円(税込) 授業料294000円(税込) |
---|---|---|---|
支払い方法 | クレジットカード一括 | 学習方法 | オンライン授業 |
レエール
zoomを使用したオンライン授業をおこなっている
「レエール」では、zoomを使用したオンライン授業を受けて資格取得を目指すスクールです。オンラインコースではオンライン授業・リアル授業・メンバーサイトの動画で学習ができます。オンライン授業は座学を学び、リアル授業では実技のみを学びます。
リアル授業はオンラインでも受講が可能なため、学習の全てをオンラインで完結することが可能です。また、パーソナルトレーナーの資格以外にもさまざまなコースがあるので、ぜひチェックしてください。
取得できる資格 | NSCA-CPT | 費用 | 5880000円(税別) |
---|---|---|---|
支払い方法 | 現金振込 ・クレジットカード(一括) ・クレジットカード(分割) ・ローン | 学習方法 | zoomによるオンライン授業 |
ASPI
最短2ヶ月で資格取得が可能なスクール
「ASPI(アスピ)」はオンライン授業に対応しているスクールです。オンラインでも講師とマンツーマンで学習ができるので、じっくりと集中をして勉強をしたいという方におすすめです。
また、卒業後のサポートとして就職支援をおこなっています。コースはベーシックコース・スタンダードコース・マスターコースの3種類から選べます。ベーシックコースは未経験の方・スタンダードコースはスポーツ選手にも指導をしたい方・マスターコースは開業を考えている方におすすめです。
取得できる資格 | NSCA-CPT・NESTA-PFTなど | 費用 | 657800円(税込) |
---|---|---|---|
支払い方法 | クレジットカード・銀行振り込み・ローン | 学習方法 | オンライン対応の授業 |
2ndpass
2種類のコースから目的に合わせて選べる
「2ndpass(セカンドパス)」では、就職支援コースと独立支援コースの2つのコースがあります。それぞれ、NEST-PFTに加えて就職支援か独立用ビジネス講座を受けられます。資格を取ったら終わりでなく、卒業後も相談できる点も嬉しいポイントです。
オンライン授業も完備されています。資格取得後に就職や独立までサポートしてもらいたいという方におすすめのスクールです。授業料が高めですが、分割支払いに対応しています。
取得できる資格 | NESTA-PFT・NASCA・JATIなど | 費用 | 入会金: 39,000円(税込) 受講料: 699,000円/6ヶ月(税込)(就職支援コース) |
---|---|---|---|
支払い方法 | 分割・現金・クレジットカード | 学習方法 | オンライン授業 |
パーソナルトレーナーの資格取得の通信講座比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 取得できる資格 | 費用 | 支払い方法 | 学習方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
リーズナブルな価格で資格取得が可能 |
|||||
![]() |
公式サイト |
e-Learningを利用した学習 |
NSCA-CPT・NSCA-PFT |
- |
- |
e-Learning |
|
![]() |
公式サイト |
専用のWEBページを利用してオンライン授業を受ける |
NESTA-PFT・NSCA-CPT |
入学金39900円(税込) 授業料294000円(税込) |
クレジットカード一括 |
オンライン授業 |
|
![]() |
公式サイト |
zoomを使用したオンライン授業をおこなっている |
NSCA-CPT |
5880000円(税別) |
現金振込 ・クレジットカード(一括) ・クレジットカード(分割) ・ローン |
zoomによるオンライン授業 |
|
![]() |
公式サイト |
プリント・課題を添削する通信講座 |
NSCA-CPT |
- |
- |
プリント・DVD |
|
![]() |
公式サイト |
最短2ヶ月で資格取得が可能なスクール |
NSCA-CPT・NESTA-PFTなど |
657800円(税込) |
クレジットカード・銀行振り込み・ローン |
オンライン対応の授業 |
|
![]() |
公式サイト |
2種類のコースから目的に合わせて選べる |
NESTA-PFT・NASCA・JATIなど |
入会金: 39,000円(税込) 受講料: 699,000円/6ヶ月(税込)(就職支援コース) |
分割・現金・クレジットカード |
オンライン授業 |
まとめ
いかがでしょうか?今回は、パーソナルトレーナの資格が取得できる通信講座の選び方とおすすめの通信講座をご紹介しました。取れる資格が同じでも、通信講座によってサポートの内容などが異なるため、じっくりと選ばなければなりません。ぜひこちらの記事を参考に、利用しやすい通信講座を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
「NESTA-PFT」の認定をおこなっているNESTAのWEBコースです。Eメールを利用して資格取得までに必要な知識を学習していきます。メールで送信されたテキストに回答をして返信をするだけなので、WEBカメラなどが必要ないのも魅力的です。
しかし、動画などの視聴ができないため、理解が難しいところも自力で進めていかなければなりません。その分、資格取得までに必要な費用が安いため、リーズナブルな価格で資格を取得したいという方におすすめです。また、学習終了後に自分自身で認定試験に申し込まなければなりません。