汗対策グッズの人気おすすめランキング15選【女性におすすめのものも】
2021/08/31 更新
目次
汗対策グッズで夏の汗悩みを解決しよう!
夏はたくさんの汗をかくため、汗染みやにおいなど気になりますよね。そんな方におすすめなのが汗対策グッズ。制汗効果やにおいに効くので、よく汗をかく夏場には必須アイテムです。
しかも実は、汗染み対策にもなるアイテムも増えてきており、汗を気にせず1日中快適に過ごせます。汗対策グッズは、今ではさまざまなメーカーから販売されており、どれがいいのか迷いますよね。そこで今回は汗対策グッズの選び方をご紹介します。
また、おすすめ商品もランキング形式でご紹介しているので、ぜひ参考にして選んでみてください。ランキングはタイプや内容量・口コミなどを観点に作成しました。自分に合う汗対策グッズを見つけて、ケアをしましょう。
汗対策グッズの選び方
数多くある汗対策グッズの選び方をご紹介します。自分にぴったりの使いやすい汗対策グッズを見つけるための参考にしてください。
市販で買える制汗剤のタイプで選ぶ
汗対策グッズはスプレータイプや拭き取りシートなどさまざまなな種類があります。種類によって特徴が違うので、知っておきましょう。
手軽さ重視なら「スプレータイプ」がおすすめ
スプレータイプは汗が気になるときにシューッと一吹きするだけなので、手軽に使えるのが特徴です。大容量タイプや携帯するのに便利な少量タイプとシーンや用途に合わせて容量を選べるのもメリットです。
また、比較的リーズナブルな価格のものが多く、買いやすいのも嬉しいポイント。しかし、スプレータイプはパウダーを吹き付けるだけなので持続力は短く、制汗効果はあまり高くありません。
汗を拭きとりたいなら「拭き取りシート」がおすすめ
汗拭きシートタイプもスプレータイプ同様に携帯しやすく、手軽に使えます。汗拭きシートの特徴は、汗を拭きとることができること。こまめに汗を拭きとることで、汗のにおい対策に効果的です。
しかし、制汗効果は低めなので、汗が気になる方は制汗効果が高いものと併用して使うといいでしょう。
最強の制汗剤を探しているなら「ジェル・クリームタイプ」がおすすめ
汗を切実に抑えたい方は、ジェルやクリームタイプの汗対策グッズがおすすめです。ジェルやクリームタイプは制汗・消臭効果が高いものが多く、持続力にも優れています。そのため、頻繁に塗り直す必要もないので、便利。
塗り直す時は、手が汚れてしまうので外出先で使いにくい点もありますが、できるだけ持続時間が長いものを選ぶといいでしょう。
脇汗を抑えたいなら「スティック・ロールオンタイプ」がおすすめ
スティック・ロールオンタイプは脇など気になるところにピンポイントで塗れるのが特徴です。制汗・消臭効果が高めの製品が多く、手を汚さず気軽に塗れるのが魅力的。持ち運びにも便利なので、外出先での汗対策におすすめです。
ポイント使いに最適ですが、広範囲に塗りたい方には向いておらず、ロールオンタイプだと塗る量やポイントによって乾かすのに時間がかかるのがデメリットでしょう。
軽いつけ心地がいいなら「ウォータータイプ」がおすすめ
ウォータータイプは化粧水のような軽いつけ心地が特徴です。制汗性は低いですが、香りがついている製品が多いので、香りで汗のにおいをごまかしたい方におすすめです。また、べたつきを抑えてくれるので、さらさら肌にしてくれるのも特徴です。
使用する部位で選ぶ
顔や脇など使用したい部分で汗対策グッズを選ぶといいでしょう。部位ごとにおすすめのタイプが違うので、選ぶ際の参考にしてみてください。
ワキ汗対策には「ピンポイントで塗れる」ものがおすすめ
ワキ汗が気になる方は、気になるポイントに直接塗れるクリームタイプやスティックタイプがおすすめです。また、少量のワキ汗ならピンポイントで狙えるスプレータイプも最適です。においも気になる方は消臭成分が配合されているものを選ぶといいでしょう。
顔汗には「顔向け」のものがおすすめ
顔汗が気になる方は、顔汗用の汗対策グッズを選びましょう。汗対策グッズの多くはボディ用となっており、顔に使えないものが多いです。ボディ用の汗対策グッズを顔に使うと荒れてしまう場合があるので、顔に使う場合は必ず顔汗用のものを選ぶようにしましょう。
顔汗対策にはクリーム・ジェル・ミストタイプの商品が多いです。汗の量に合わせて選ぶといいでしょう。
ボディに使うなら「爽快感」など使い心地がいいものがおすすめ
体の汗を取り除いてサッパリしたい方は、シートタイプがおすすめです。拭き取るだけいい気軽さと背中の気になる汗対策に最適。サッと拭くだけでシャワー後のようなさっぱり感を味わえます。
また、パウダースプレータイプもおすすめです。サラサラとした素肌にしてくれるので、不快なべたつきを抑えられます。
成分で選ぶ
制汗効果を左右する成分をチェックしておくのも大切です。より制汗効果など期待ができる成分が配合されているのかチェックしておきましょう。
汗を止めるなら「制汗性」の成分をチェック
汗をたくさんかく方はミョウバン・クロるヒドロキシアルミニウム・塩化ベンザルコニウムなど汗を抑えてくれる成分が配合されているかチェックしておきましょう。クリームやスティックタイプのものだとより制汗性に優れているのでおすすめです。
ニオイも抑えたいなら「デオドラント剤」をチェック
汗をかいた後のニオイが気になる方は、消臭・殺菌成分を配合した「デオドラント剤」が配合している商品を選びましょう。殺菌成分としてはイソプロピルメチルフェノールや銀イオンなどが有名です。消臭成分ではミョウバンや酸化亜鉛が有名です。
敏感肌なら「アルコールフリー」がおすすめ
敏感肌の方にはアルコールフリーの汗対策グッズがおすすめです。アルコールフリーだと肌荒れのリスクが低いので、チェックしてみましょう。最近では、アルコールフリーとしっかりと表記されているので、探しやすいですよ。
女性なら「CC(コントロールカラー)機能」が付いたものがおすすめ
タンクトップなど肌が見える服を着る機会が多い夏場。特に女性なら、毛穴やくすみなど気にしている方は多いのではないでしょうか。そんな方はCC(コントロールカラー)機能を備えた汗対策グッズがおすすめです。
CC機能は、毛穴やくすみをカバーしてくれるため露出が多い夏場にぴったりです。ぜひチェックしてみてください。
男性なら「メンズ用制汗剤」をチェック
制汗剤にはメンズ用が販売されています。男性と女性の間でにおいに違いがあるわけではありませんが、男性の方が汗腺の機能が優れているため、女性よりも多く汗をかくといわれています。また、皮脂の分泌量が多く汗が嫌なにおいになりやすいのも男性の特徴。
そのため、メンズ用は女性用よりも殺菌・消臭効果が優れている製品が多いです。また、爽快感のあるメントールなど配合されている場合があります。
「香り」をチェック
汗対策グッズには香りが付いているものが多くあります。女性らしい甘い香りのものや清潔感を感じる石鹸の香りなどが人気です。汗のイヤなにおいを防ぎたい方は香りもチェックして選ぶといいでしょう。
男性ならスッキリとした爽快感のある香りが人気です。香料が苦手な方は無香料のものもあるので、そちらを選ぶといいでしょう。
汗対策グッズの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
2~3日効果があるかどうかは分かりません。しかし、今迄使ったどのデオドライザーより効きます。
口コミを紹介
いままで使ったデオドラント商品の中で、1番効き目があります。と言っても多少は匂いますけどね(笑)それでも効いてる感じは抜群です!!
朝、着替えの際にはスティックを使用。ロールオンはバッグに入れて出先で使用しています。
口コミを紹介
夏の時期だけで無く、オッサン臭防止として愛用しています。丈夫なペーパーで、フェイスシートよりも大きめですので、首回り、耳の裏、脇の下をさっと拭くのにちょうど良い大きさです。
拭いた後の爽快感とさらさら感がお薦めです。
口コミを紹介
仕事柄、夏場は大量の汗をかくので仕事終わりに体を拭いています。拭いた後は寒い位、体がスッキリ顔を拭く勇気はありませんが首から下に使っています。
口コミを紹介
色々な制汗剤を使いましたが、これが一番消臭、汗の押さえが強いと思い、何度もリピートしてます。
運動など激しく汗をかくことをしなければ、朝塗ってお昼までは持ちます!
口コミを紹介
ワキガ?の匂いに悩んでいろんなものを使ったけどダメでした。でもこちらはすごく優秀
匂いが…しない…!1日に塗り直しとかしたらずっと匂わないんじゃないかな。
夏でもお勧め
口コミを紹介
他の商品も使ってみましたが、結局これに戻ります。消臭力が他とは全然違います。少しお高いですが、絶対におすすめです。
口コミを紹介
夏はもちろん、冬も、けっこう脇汗ってかくんだよね。臭い対策に、毎朝シュシュッ!と脇に気合入れて出かけます。
一日中、汗の匂いはしませんね!
口コミを紹介
他にもスプレータイプや、その他のロールオンタイプも使用してみましたが、
現時点では、こちらの商品が消臭力と制汗力ではダントツでした。
口コミを紹介
よく振って塗れば制汗力も強く、臭いも完璧に防げる。即乾と言う通りに、10秒ほど腕を上げていれば乾く。
口コミを紹介
夏は汗のせいか夜にパンツを脱ぐと汗臭さを自分でも感じていましたが、このクリームを塗ったところすぐに効果が表れ、全く臭わなくなくなりました。
塗った直後は少しスースーしますが、大きな刺激を感じることも無かったので、使い続けたいと思います。
口コミを紹介
もう何度もリピしています。
肌に優しいので私は荒れません。
真夏だと多少匂いは抑えられませんが、私はこの商品が一番あっているので今後も使います。
口コミを紹介
昔からワキの汗と匂いが気になっていた為、購入しました。今まで数々の商品を試してきましたが効かなかった私ですがこの商品を使ってみてワキ汗もかかず匂いもしません!!リピートします!
口コミを紹介
敏感肌ですが痒くならず、においも一日中防いでくれました。
固めなので皮膚がつっぱって塗りづらさはありますが、手が汚れないので良いです。
口コミを紹介
脇の臭いが気になるので、夏はもちろん冬も愛用しています。制汗剤といえばデオナチュレが人気ですが、デオナチュレは私に合わず、痒くなってしまいました。Agシリーズは消臭力が強いのに荒れたりしなくて良いです。
汗対策グッズのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 内容量 | 成分 | CC機能 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
24時間匂わないとおなじみのデオドラントスプレー |
スプレー |
180g |
イソプロピルメチルフェノール・焼ミョウバンなど |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
朝から夜まで効果が続く |
スティック |
20g |
焼ミョウバン・イソプロピルメチルフェノールなど |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ニオイを気にせず快適に過ごしたい方におすすめ |
ジェルタイプ |
30ml |
クロルヒドロキシアルミニウムなど |
- |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使いやすいものを探している方におすすめ |
ロールオンタイプ |
75ml |
アルミニウムヒドロキシクロリドなど |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
加齢臭が気になる男性におすすめ |
ジェル |
50g |
ベンザルコニウム塩化物など |
- |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人気のスプレータイプからロールオンタイプが登場! |
ロールオンタイプ |
40ml |
イソプロピルメチルフェノールなど |
- |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
汗・ニオイを長時間ブロック |
ロールオンタイプ |
60ml |
- |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
持ち運びに便利なミニタイプ |
ミストタイプ |
15ml |
ベンザルコニウム塩化物など |
- |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
学校やレジャーに持って行くのに最適 |
シートタイプ |
30枚 |
水・エタノール・シリカなど |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
しっかりとにおいケアをしたい方におすすめ |
クリームタイプ |
55g |
ベンザルコニウム塩化物など |
- |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
汗染み・ニオイが気にならないアイテム |
スティックタイプ |
20g |
クロルヒドロキシAl など |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
汗のべたつきをしっかりOFF |
シートタイプ |
30枚 |
トリクロサンなど |
- |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
身体の隅々まで拭けてサッパリ! |
シートタイプ |
32枚 |
イソプロピルメチルフェノールなど |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大人女性の汗ニオイを防ぐアイテム |
ロールオンタイプ |
60ml |
イソプロピルメチルフェノールなど |
- |
医薬部外品 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メンズ用制汗剤を探している方におすすめ |
スティック型 |
20g |
焼ミョウバン・イソプロピルメチルフェノール |
- |
医薬部外品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
汗対策グッズの使い方をご紹介
汗対策グッズの効果を発揮させて使うなら、汗をかく前に使いましょう。入浴後など清潔な状態で使うのがベスト。より効果を感じられるでしょう。気になった時に使うのもいいですが、汗をかいたまま直接塗るのはやめておきましょう。
汗をかいたまま汗対策グッズを使っても意味がないので、汗を拭きとってから塗り直してください。
汗対策グッズは夏場だけではない!オールシーズン活用しよう
汗対策グッズは夏場だけと思うかもしれませんが、オールシーズン使用できるものが多いです。主に夏場や春など暖かな時期から暑い時期に使う方が多いですが、冬場も汗をかきます。
冬場でもかいた汗をそのままにしておくとにおいの原因になるので、注意しましょう。汗やにおいが気になるときは、季節関係なく汗対策グッズを使って清潔感をキープしましょう。
脇の汗染み対策に最適な脇汗パッドもチェックしよう
制汗剤で汗を抑えていても、汗染みが気になりますよね。特に汗染みが目立ってしまう服を着用している時は、染みができていないか不安に感じます。そんな時は脇汗パッドがおすすめ。脇の汗染みを防いでくれます。
また、最近の脇汗パッドは消臭・殺菌効果を備えたものも販売しているので、汗対策グッズと合わせて使うといいでしょう。
家にあるもので汗対策をしよう
脇汗が気になるときに脇汗パッドって中々持っていないものですよね。今すぐに何とかしたい脇汗染みを防ぎたい方は家にあるもので、代用しちゃいましょう。脇汗パッドの代わりになるものは、おりものシートもしくは生理用ナプキンです。
びっくりするかもしれませんが、汗をしっかりと吸ってくれるので汗染みを防ぐことができるんです。使うときは小ぶりで薄めのシートがおすすめです。その他にもガーゼや綿生地、ハンカチでも代用可能なので、脇汗パッドが家にないという方は試してみてください。
まとめ
今回は汗対策グッズの選び方やおすすめ商品をご紹介しました。汗対策グッズはよく汗をかく夏場には欠かせないアイテムです。汗対策グッズを活用して、汗染みやにおい対策をしっかりと行いましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年08月31日)やレビューをもとに作成しております。
メンズ用の制汗剤を探している方は、こちらの商品をチェック。手を汚さず汗やにおいが気になる脇など直に塗れます。1日効果が続くのも嬉しいポイントです。