【厳選11社】神戸の結婚相談所おすすめ人気ランキング
2022/02/21 更新

目次
神戸の結婚相談所で理想の結婚相手を見つけよう!
結婚願望があるものの、なかなか出会いに恵まれずに悩んでいないでしょうか?理想の結婚相手を見つけるには結婚相談所の利用がおすすめです。希望の条件を伝えるだけで、結婚願望のある条件にあった相手を紹介してもらえます。
自分で出会いを探すよりも効率的に交際相手が見つかりますし、担当カウンセラーがつくのでお相手探しや交際についての相談も可能。交際後は結婚までの流れもサポートしてもらえるので、安心して婚活できます。とはいえ神戸には数多くの結婚相談所があるので、どの結婚相談所に登録すればいいのか迷ってしまうのも当然です。
そこでこの記事では神戸でおすすめの結婚相談所をランキング形式でご紹介します。結婚相談所の選び方や登録してからの流れも解説しますので、神戸で結婚相談所をお探しの方はご覧ください。
【編集部おすすめ】神戸で人気の結婚相談所
結婚相談所の選び方
ここからは結婚相談所の選び方を解説していきます。結婚相談所を選ぶ上で、チェックすべきポイントを解説しますので、結婚相談所を選ぶ際に参考にしてください。
タイプで選ぶ
結婚相談所は「データ型」「仲介型」「ハイブリッド型」の3タイプに分けられます。以下にてそれぞれの特徴を解説しますので、自分に合ったタイプの結婚相談所を選んでください。
データ型
データ型は結婚相談所に登録している会員の名から自分の条件に合致する相手を自動で紹介してくれるタイプです。会員数が多く、手軽に相手を探すことができるため、自分のペースで婚活したい方におすすめです。
ただしデータ型はカウンセラーのサポートが受けらません。プロフィールの作成や相手探し、お見合いのセッティングなどを全て自分でする必要があります。
仲介型
仲介型は担当のカウンセラーが付いて、自分の条件にあった相手を紹介するタイプです。定期的に面談や打ち合わせをすることが多く、ひとりひとりに合った手厚いサポートが受けられるので、安心して婚活に取り組めます。
データ型と比べて登録者が少ないことがデメリットですが、身分証明書などの提出が義務付けられているため、身元の確かな方を紹介してもらえます。
ハイブリッド型
ハイブリッド型は「データ型」と「仲介型」の良いところを取り入れたタイプです。データ型のように自分でデータ検索をして相手を探すこともできますし、仲介型のようにカウンセラーから紹介を受けることもできいます。
カウンセラーからはプロフィールの作成やお見合いのセッティング、婚活についての相談といったサポートも受けられます。「自分のペースで婚活したいけど、自分だけだと不安だからプロのサポートも受けたい」という方におすすめです。
面談方法で選ぶ
結婚相談所はそれぞれカウンセラーとの面談方法がオンラインかオフラインかで異なります。オンラインで面談できる結婚相談所なら、自宅で面談が可能なので手軽です。来店に必要な時間や手間、交通費なども節約できます。
実際に来店して面談を行う結婚相談所なら担当カウンセラーと直接顔を合わせて会話することが可能です。来店の手間がかかりますが、直接会うとカウンセラーとコミュニケーションが取りやすく、安心感もあります。
どちらにも一長一短ありますが、自分に合った面談方法を選ぶことが大切です。迷った場合はどちらにも対応しているところもあります。事前に面談方法を確認しておきましょう。
料金で選ぶ
料金な結婚相談所ごとに異なります。結婚相談所で必要な料金はおもに「入会金」「登録料」「初期費用」「月会費」「お見合い料金」「成婚料」などです。
結婚相談所によっては入会金や成婚料などがかからないところや、入会後に料金がかからないところもあるなど料金体系はさまざま。とはいえ入会金や成婚料などがかからない結婚相談所は月会費が高額な場合もあるので、注意が必要です。
料金を支払うタイミングも結婚相談所ごとに違う場合があるので、事前に公式サイトで確認しておきましょう。
サービス内容で選ぶ
結婚相談所のサービス内容もチェックしておきましょう。結婚相談所のサポートにはプロフィールの作成やプロカメラマンによる写真撮影、お見合いのセッティングなどがあります。結婚相談所のサービス内容も各社さまざまなので、自分に合ったサポートが受けられるかご確認ください。
会員数で選ぶ
会員数の多さも確認しておくのがおすすめです。会員数が多ければ多いほど出会えるチャンスが多く、理想の相手と巡り合うチャンスも広がります。ただし数のみに絞って選ぶといいわけでもありません。
自分の求める条件から外れる人が多くいても、無意味ですよね。効率よく出会うためには年代や年収など、相手に求める条件を整理し、条件に当てはまる会員が多い結婚相談所を選ぶことも重要。各結婚相談所の公式サイトにどんな会員が多いか、属性が紹介されているので、どんな会員が多いか確認しておきましょう。
結婚相談所に登録してからの流れ
ここからは結婚相談所に登録してからの流れをご紹介します。結婚相談所ごとに違う場合もありますが、おおよその流れを把握しておくと、スムーズに結婚相談所を活用できます。ぜひ参考にしてください。
1.プロフィール作成・お相手探し
結婚相談所に登録したら、まずはプロフィールの作成です。プロフィールは最も見られることが多い、重要なポイント。自分の人柄や職業、趣味、結婚に対する希望などの情報を充実させ、相手に読みやすく好印象を持ってもらえるプロフィールを書くことで、多くの人に興味を持ってもらうきっかけになります。
プロフィールを作成したら理想のお相手を探します。条件検索やマッチング、担当カウンセラーからの紹介、婚活パーティーなど、結婚相談所ごとに豊富な出会いのスタイルがあります。お相手のプロフィールをしっかり確認して、気になる相手を見つけてください。
2.お見合い
気になる相手が見つかったら、お見合いを申し込みます。お相手からOKの返事が来たら、正式にお見合い成立です。サービスが充実した結婚相談所なら、お見合い場所や日程調整など、すべてセッティングしてもらえるので、効率的に婚活できます。
お見合い場所はホテルラウンジやカフェなどが多いので、お見合い場所に見合った服装を準備しておきましょう。あまりキメすぎると浮く場合があるので注意が必要です。
お見合いは1時間程度、会話するのが一般的です。会話は仕事や私生活、趣味などの話をしながら相手の人柄や共通点などを探します。お見合いが終了したら、担当カウンセラーに連絡。お見合いの内容や相手の印象、交際したいかどうかを伝えます。
3.仮交際・真剣交際
双方に交際の意思がある場合、仮交際となります。お互いのことをもっとよく知るために約1ヶ月間、週に1回程度のペースで食事やデートを重ねます。仮交際の段階では、複数人と交際することも可能です。
仮交際を経て、「結婚を前提としたお付き合いがしたい」と思う相手を見つけたら真剣交際となります。交際相手を1人に絞って結婚を前提に真剣交際開始です。2人での結婚後のイメージなどをすり合わせます。直接相手に話しにくいことも、カウンセラーを通じて確認することも可能です。
4.プロポーズ
お互いが結婚の気持ちが固まったらプロポーズをして、成功すれば婚約成立となります。婚約が成立したら、次はお互いの両親へ挨拶です。挨拶の際にはご両親に好印象を持ってもらうためにも挨拶の言葉や服装、手土産など、事前にしっかりと準備をしておきましょう。
カウンセラーからプロポーズプランやご両親への挨拶について相談することも可能です。
5.婚約・成婚
プロポーズ・ご両親への挨拶が終わったら正式に婚約・成婚となります。成婚のタイミングで結婚相談所を退会する場合が多いです。結婚相談所によっては成婚料が必要な場合もあります。
退会後は両家顔合わせや結婚式、新婚旅行についてなどを決めていきます。結婚相談所によっては成婚退会後もこれらをサポートしてるところがあるので、サポートを希望する方はチェックしておくのがおすすめです。
神戸の結婚相談所人気おすすめランキング11選
IBJメンバーズ
業界最高水準の成婚率50%以上
IBJメンバーズは業界最大級の会員数と業界最高水準の成婚率50%以上を誇る結婚相談所です(※2020年4月~9月の半年間での主要コース実績)。
自分から検索、カウンセラーからの紹介、AIマッチングなど、6つの出会いのスタイルが用意されており、できるだけ多くの会員の中から効率的に理想の相手と巡り会えます。費用こそ高めですが、成婚までカウンセラーから徹底したサポートを受けられるのが魅力です。
分類 | ハイブリッド型 | 会員数 | 約70,000人* |
---|---|---|---|
初期費用 | 181,500円(税込) | 月会費 | 400,950円(税込) |
※2022年1月公式サイト参照
口コミを紹介
出会いの多さとサポートが良かった
丁寧なカウンセリングに始まりプロポーズを終えるまで、専任カウンセラーが徹底的にサポートしてくれた。
また、会員人数が最大であり、会員の質が高い(特に女性は20~30代がほとんどだったように思う)ことについては、入会前から聞いていたが、男の自分にとっては非常に良かった。
数社検討した中で、これだけの会員数に対してこちら側から検索してアプローチできる相談所が唯一だったので選んだが、実際に活動してみると女性からの申込数の方が多く、出会う方法も複数あるため、ある程度思うようにお見合いが組めていったと思う。
女性は分からないが、男性にはオススメ。
口コミを紹介
担当の人のおかげで女性とお付き合いできました
仕事一筋で何十年も過ごしてきて、年齢もそこそこになってきたものの出会いがあるわけでもなく。
結局結婚相談所に頼ることにして、出会いを探し始めました。
仕事ばかりしていたもんで、まともに女性とお付き合いしたのも片手で数えるほどもないくらい。
年齢ばかりが嵩んでしまって、やけになっている部分もあったんですが、担当の人がすごく丁寧で親身になってくれ、
時には喝を入れて指導してくださったもので何とか女性とお付き合いすることができました。
口下手で恋愛下手な私でも何とかいい出会いをいただくことができたので、本当に感謝しております。
口コミを紹介
何したらいいかわからない人はまず専任アドバイザーがつくコースかな?
私もそこでたくさんアドバイスしてもらいながら相手を紹介してもらいました。
見た目とか性格の好みも伝えて、条件にできるだけ近い人を探してもらえました。本当に好みのタイプを紹介してくれるのでさすがだなと思いました。
初めての婚活の人ほどノッツェがいいと思うし、アドバイザーさんにいろいろ聞いた方がいいと思います。慣れてきたら自分でも行動すればいいだけなので。
婚活は積極性がものを言うと思うから、やり方がわかったらどんどん行動的になった方が良いと思います!
口コミを紹介
お陰様で理想の方に出会えました!!
入会する前は、結婚相談所に対するイメージは悪かったので、入会するまでムダな時間を過ごしてしまいました。
友人からサンマリエさんを勧められて、入会半年で将来のパートナーに出会えました!
結婚相談所に対してネガティブなイメージを持っている方多いと思いますが、結婚を希望している異性の方を毎月紹介して下さるので、結婚したいと思ってる方には一番近道だと思います。
沢山の相談所がある中で、サンマリエさんのカウンセラーは困った時、とても親身に相談にのって下さったり、私の一生のパートナー選びを私以上に(?)真剣になってくれました。
エン婚活エージェント
6ヶ月以上利用した方の成婚率が業界トップクラスの30%
エン婚活エージェントはオンラインで婚活できる結婚相談所。オンライン成婚実績No.1※を謳っており、6ヶ月以上利用した方の成婚率が業界トップクラスの30%、成婚者の内90%の方が1年以内に成婚しています。
専任コンシェルジュがサポートしてくれるので、初めての方でも効率的に婚活を進められます。3ヶ月以内に出会いがなければ登録料と3ヶ月分の月会費を返金する全額返金保証も行っているので始めやすさも魅力です。
※オンライン結婚相談所成婚実績No.1:TPCマーケティングリサーチが2020年12月7日~14日に実施した「累計成婚者数調査」より
分類 | ハイブリッド型 | 会員数 | 30,166人* |
---|---|---|---|
初期費用 | 10,780円(税込) | 月会費 | 14,300円(税込) |
※2022年1月公式サイト参照
口コミを紹介
オンライン講座に興味があって登録しました。講座内容は自己分析、自分らしさ発見、コミュニケーション力についてなど様々な角度から自分磨きに関する情報が盛り込まれていました。おかげで今まで凝り固まっていた考えをやめて自分自身を見つめなおすことができ、前向きに婚活に取り組めるようになりました。以前登録していた別のマッチングサービスで自信をなくしていましたが、気持ちを立て直して前向きに婚活に取り組めるようになり良かったです。
マリッシュ
さまざまな婚活をを応援するマッチングアプリ
マリッシュは、恋活・婚活・再婚・シンママ・シンパパ・地方婚など、さまざまな婚活をサポートするマッチングアプリです。スマートフォンから、いつでもどこでもお相手検索が可能で、その利用しやすさから会員数は約150万人と増え続けています。
アプリだと不信感を抱く方も少なくないですが、マリッシュでは、身分証明や24時間365日の監視体制が整っているため不安なく利用できます。また、シンママ・シンパパの再婚を応援する特典も用意されているので、お子さんがいる方も差別なく婚活を進められます。
分類 | マッチングアプリ型 | 会員数 | 約1500,000人* |
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 月会費 | 女性無料/男性3,400円(税込) |
口コミを紹介
感謝です。
マリッシュは、バツイチでもいいねもらえたり年齢も高めなので登録しました。最初は子供いない人や未婚の人が良かったのですが、マッチングして会っても話が合わなくて続かなかったです。年齢も年齢なので、選り好みしていては見つからないと思って妥協して我慢して会っていましたが、SNSの婚活女子の成功者の投稿を読むと自分から片っ端からいいねしたと書いてあったので、勇気出してひとりの人にいいねしたら、すぐマッチングしました。収入も職業も申し分なく見た目もタイプでした。やりとりも最初から弾み、すぐLINEに移行。今日初めて会ってきました。彼は、気にいってくれたようで、あとで一目惚れとLINEがきてまた会うことになりました。婚活して初めて自分からいいねして、初めて好きになれそうな人に出会えて気が合ったので、これからこの出会いを大事にしたいと思います。
口コミを紹介
結婚情報誌のゼクシィは有名なので!
結婚はしたいと思いつつも、出会いがなくて気が付けば三十路を迎えてしまいました。
両親がお見合いで結婚したということもあって、結婚相談所を利用してみれば?と勧められたのが始まりです。
とはいえ、どこがいいかわからなかったので、とりあえず結婚雑誌で有名なゼクシィの名前が入ったこちらを利用しました。
しかも、調べると値段も思っていたよりも安かったので、ここにしようと思いました。
とりあえず、一番近い店舗に行って説明を聞きに行きました。
説明も丁寧でわかりやすくて、担当の方の印象もよかったです。やっぱり値段も安く感じたので、その場で入会を決めました。
婚活を始めて1ヶ月も経たないうちに、お見合いの機会が来て、すごい!って感じでした。でも残念ながら初回はうまくいきませんでしたが、もう次のお見合いが決まりそうなので、次に期待したいと思っています!
パートナーエージェント
成婚を重視した結婚相談所
パートナーエージェントは成婚を重視したハイブリッド型の結婚相談所。婚活を効率的に進める「スマート婚活プログラム」と成婚コンシェルジュが徹底したフォローアップを行う「マルチサポートシステム」で成婚までしっかりサポートしてくれます。
「コンシェルジュコース」「エグゼクティブコース」「アルティメットコース」には全額返金保証があり、3ヶ月以内に紹介回答が双方YESにならなかった場合、登録料が全額返金されます。
分類 | ハイブリッド型 | 会員数 | 約11,000人* |
---|---|---|---|
初期費用 | 121,000円(税込) | 月会費 | 15,400(税込) |
※2022年1月公式サイト参照。
口コミを紹介
専属のコンシェルジュが付き、綿密に希望を聞いてくれる。会員の質は他の相談所より高い気がいたします。
口コミを紹介
1年以内に絶対結婚したい!そう思って入会しました。
私は当時26歳だったので、20代限定プランを購入。
入会金+初期費用で5万円、月額14000円くらい。
年収が手取り200万以下の私にとって決して安い額ではありませんでしたが 質の良い出会いの場が提供され効率的に婚活をするには最適でした。
質が良い、というのは会員男性がどうのとかより「年収学歴職種に偽りがなく独身証明も提出している。かつ結婚願望がある」男性しかいないということ。
1年かけて婚活するとしたらオーネットだと半年以下の短い期間で凝縮され結果お金も時間も無駄にしなくて済むような気がします。
私は5ヶ月活動をして、今のパートナーと巡り会いました。お付き合いして1年以上経ちます。先日成婚退会をしてきました。
結婚は双方の事情によりまだできていませんが色々な困難も二人で乗り越えて行きたいと思えるような人です。
オーネットには感謝しています。
口コミを紹介
有名な相談所なので信頼できました
とにかく早く結婚したくて口コミでも有名な結婚相談所に登録しました。相手の年収や年齢などさまざまな条件で絞り込んで理想的な人を短時間で見つけることができ、とても効率的な婚活方法だと実感しました。アドバイザーが丁寧にこちらの要望や質問などにも応えてくれ、安心して任せることができた点も嬉しかったです。
素敵な男性が数多く登録していて選択肢がとても広く、その分チャンスも多かったと感じています。親身になって寄り添ってくれたスタッフには非常に感謝しています。
口コミを紹介
自分磨きや自分を知るための活動として楽しみながら婚活を続けた結果、理想の人に出会うことができました。
神戸の結婚相談所人気おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 分類 | 会員数 | 初期費用 | 月会費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
公式サイト |
オンラインで完結できるリーズナブルな結婚相談所 |
データマッチング型 |
非公開 |
6,600円(税込) |
9,900円(税込) |
|
|
公式サイト |
会員数約9万人・50店舗を誇る業界最大手 |
ハイブリッド型 |
約90,000人* |
115,500円(税込) |
15,400円(税込) |
|
|
公式サイト |
創業41年の老舗結婚相談所 |
ハイブリッド型 |
約48,000人* |
116,600円(税込) |
16,500 円(税込) |
|
![]() |
公式サイト |
成婚を重視した結婚相談所 |
ハイブリッド型 |
約11,000人* |
121,000円(税込) |
15,400(税込) |
|
|
公式サイト |
オリコン顧客満足度調査で3年連続1位 |
ハイブリッド型 |
約30,000人* |
33,000円(税込) |
9,900円~25,300円(税込) |
|
|
公式サイト |
さまざまな婚活をを応援するマッチングアプリ |
マッチングアプリ型 |
約1500,000人* |
無料 |
女性無料/男性3,400円(税込) |
|
|
公式サイト |
6ヶ月以上利用した方の成婚率が業界トップクラスの30% |
ハイブリッド型 |
30,166人* |
10,780円(税込) |
14,300円(税込) |
|
|
公式サイト |
創業40年の仲介型の老舗結婚相談所 |
仲介型 |
非公開 |
103,400円~220,000円(税込) |
16,500円~17,600円(税込) |
|
![]() |
公式サイト |
豊富なプランが魅力 |
ハイブリッド型 |
非公開 |
85,250円(税込) |
4,950円~14,850円(税込) |
|
![]() |
公式サイト |
質の高い会員と出会える結婚相談所 |
仲介型 |
非公開 |
33,000円(税込) |
13,200円(税込) |
|
![]() |
公式サイト |
業界最高水準の成婚率50%以上 |
ハイブリッド型 |
約70,000人* |
181,500円(税込) |
400,950円(税込) |
まとめ
今回は神戸のおすすめ結婚相談所をランキング形式で紹介しました。結婚相談所は1人での婚活と違い、プロの担当カウンセラーと二人三脚で婚活できるので心強いです。真剣に結婚相手を探している人が多いので、自分に合った結婚相談所を選べば成婚まで行ける可能性が高くなります。ぜひこの記事を参考に、最適な結婚相談所を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月21日)やレビューをもとに作成しております。
ツヴァイは結婚相談所や婚活パーティーなどを手掛けるIBJグループが運営する大手結婚相談所。会員数は約9万人・店舗数50と規模は業界トップクラスです。
条件や価値観などの7種のマッチングで相手探しができるほか、専任のアドバイザーが婚約までしっかりサポートしてくれます。お見合い承認率も高いため、短期間で成婚する方も多く、スピーディーな成婚を叶えられます。