【2023年最新版】業務用脱毛機器の人気おすすめランキング12選【レンタル・選び方もご紹介】
2023/02/06 更新

業務用脱毛機は安いものでも数百万円するため失敗は避けたいですよね。そこで今回は、業務用脱毛機の選び方とおすすめの製品をランキング形式でご紹介します。また、人気のSHR脱毛器や価格の安い機種、業務用脱毛機メーカーについても解説します。
目次
業務用脱毛機を導入してメニューを増やそう
最近注目されている「キッズ脱毛」「介護脱毛」。脱毛の需要は年々増加しており、それに合わせて、脱毛メニューを取り入れるエステサロンは増えています。脱毛の施術を提供するには「業務用脱毛機」を導入しなければいけません。
しかし、脱毛機の機能や種類はさまざまで、選ぶのが大変ですよね。そこで、今回は業務用脱毛機の選び方と、おすすめの機種をランキング形式でご紹介します。脱毛機選びで失敗しないためにも、ぜひ最後までご覧ください。
【編集部イチオシ】注目のおすすめ業務用脱毛機はこれ!
業務用脱毛機の種類
業務用脱毛機にはさまざまな種類があります。自分の店舗にはどんな業務用脱毛機を入れることができるのか、しっかりチェックしましょう。
①レーザー脱毛機
毛の元となる組織を破壊し、ムダ毛を効率的に抑える脱毛機です。レーザーを使用した施術は、医療行為にあたるため「医療機関」でのみ取り扱うことができます。
②光脱毛機
毛の元となる組織にダメージを与え、ムダ毛が生えてくるスピードを抑える脱毛機です。エステサロンで導入されている脱毛機のほとんどは、この「光脱毛機」になります。IPL方式、S.S.C方式、SHR方式といった種類に分けられます。価格は100万~500万円が相場です。
次の章では「光脱毛ができる業務用脱毛機」にフォーカスして、選び方のポイントや注意点を解説していきます。
業務用脱毛機の選び方
それでは、具体的な業務用脱毛機の選び方を見ていきましょう。ぜひ業務用脱毛機選びの参考にしてください。
①脱毛器の脱毛方式
家庭用よりも出力パワーが大きい業務用脱毛器。しかし、脱毛方式によって効果が出る毛質や肌質は異なります。顧客を想定しながら、どの脱毛方式が自分のサロンに合っているのか、考えながら見ていきましょう。
IPL方式
オーソドックスに用いられており、現在最も多くの脱毛サロンが導入している脱毛方式です。産毛など細い・薄い毛には効果を発揮しにくいものの、効果に満足するまでの時間が短いというメリットがあります。
S.S.C方式
専用のジェルを使用して施術する脱毛方式です。効果が出るまで時間がかかりますが、ジェルによる保湿効果が期待でき、ジェルで肌を守りながら行うので、敏感肌の方にも使用することができます。
SHR方式
比較的最近の脱毛方式になります。脱毛完了までが早く、ほとんど痛みがなく脱毛できるのが特徴です。しかし、新しい脱毛方式のため、データが少ないのがデメリットと言えます。
②脱毛器の値段【安い?高い?】
オーナー、経営者として特に気になるのが「値段」ではないでしょうか。脱毛器を導入した時にかかるコストは、脱毛器本体の料金だけではありません。このコストについて「導入コスト(イニシャルコストとも呼ばれます)」と「ランニングコスト」の2つに分けて解説していきます。
導入コスト
「導入コスト」とは業務用脱毛機を導入する際にかかるコストを指します。主に本体価格が導入コスト該当します。業務用脱毛機は150万〜300万円程度が相場です。高い機種なら500万円ほどします。
ランニングコスト
「ランニングコスト」とは、エステサロンで業務用脱毛機を使用していく際にかかるコストを指します。主にランプの交換費用や総ショット数がランニングコスト該当します。
脱毛機のランプは寿命があります。繰り返し使用すると、どうしても劣化をしてしまうので交換が必要です。ランプの寿命は機種により大きく異なるため、しっかり確認しましょう。また、ランプの交換費用は10万円前後が相場になります。
ショット回数とはランプの最大使用回数を指します。1ショットにかかるコストの相場は0.1〜1.0円程度です。全身脱毛を行う場合は2,000~3,000ショットぐらいですから、相場から考えると200円~3,000円ほどになります。
そのため、ランニングコストを抑えるには、ランプの交換頻度が少なく、1ショットあたりのコストが小さいものを選ぶのがポイントです。
③脱毛器の施術スピード
価格が安いだけでなく、スピードも確認したいポイント。施術に時間がかかってしまってはエステサロンなどに通うお客様が億劫になってしまうだけでなく、スタッフの人件費までかさんでしまいます。そのため、脱毛の施術スピードも、ぜひチェックしておきたいポイントです。
業務用脱毛機には「連射式」と「単射式」の2つの種類があります。「連射式」は1秒あたりのショット数が2発以上連続で照射できる機種のことです。そのため、素早くムダ毛を処理することができます。しかし、パワーが落ちやすいため、効果的な施術が難しくなります。
一方「単射式」は1秒間に1ショット照射する機種です。施術に時間はかかるものの、照射パワーが落ちにくいので、しっかり脱毛効果を出すことができます。
④脱毛器の多機能性
業務用脱毛機の中には、脱毛だけでなくバストケアやフェイシャルエステ機能などを搭載した「業務用脱毛複合機」もあります。
脱毛以外の機能を搭載している機種であれば、脱毛が完了したお客様にも、別のメニューを提案しやすいでしょう。客単価アップを狙うのであれば「業務用脱毛複合機」の導入を検討すると良いでしょう。
⑤脱毛器のメーカーサポート
業務用脱毛機を選ぶ上で、メーカーのサポート制度も大切なポイントです。業務用脱毛機は出力パワーが強いため、安全に使用することが重要になります。使用方法を間違えると大きな事故になりかねません。そのため、操作の指導や故障した際のサポートも必ずチェックしましょう。
また、脱毛メニューだけでなく、集客のノウハウなど、サロン運営のサポートもしてくれるメーカーもあります。個人経営のサロンならとくに心強いサポートになるのでぜひ、活用するようにしましょう。
⑥リース(レンタル)か購入か
リースの場合は、新品の業務用脱毛器をお試しで使用できるので初期費用を抑えられます。また、短期利用であれば購入より安い価格で利用できます。一方、購入の場合は毎月のリース費用がかからないので長期的に利用するならお得です。なお、購入の際は分割払いのプランも確認してください。
⑦脱毛器の効果
業務用脱毛器を選ぶ際は脱毛効果の高さをチェックするといいです。脱毛効果が高い方が肌を痛めることなく施術できるのでおすすめです。また、新しい業務用脱毛機の方が脱毛効果が高い傾向にあるため、できるだけ新品の業務用脱毛器を導入してください。
業務用脱毛機の人気おすすめランキング10選
それでは、業務用脱毛機おすすめランキングを紹介します。ランキングは本体定価・1ショットの価格・施術スピード・サポートの4つの観点から、順位付けをしています。ぜひ参考にしてみてください。
業務用脱毛器メーカー:株式会社エクレーヌ
CUBE DUO-PRO
メンズにもおすすめ!タワー型の業務用脱毛機
メンズ対応のハイパワー脱毛器として話題の「CUBE DUO-PRO」。タワー型でスリム、高速処理できる連射式が特徴です。専用ハンドルでフェイシャルはもちろん、高パワーでメンズの髭脱毛を行うこともできます。また、子供用のモードも搭載しています。
CYBE DUOの魅力は何といっても、本体198万円(税抜)という低価格!設計・デザイン・組み立て・メンテナンスを全て自社で行っているため、ハイスペックで低価格な脱毛機を提供しています。
また、上下が別々にあるセパレートタイプなので持ち運びやすく、出張エステにも使えます。サポート制度も充実していて、運営アドバイス・インストラクター常駐なども嬉しいポイントです。
▼編集部評価
本体価格 |
★★★★★ 1,980,000円(税抜) |
1ショットあたりの価格 |
★★★★☆ 0.46円 |
脱毛スピード |
★★★★★ 1秒間に3発連射 |
メーカーのサポート |
★★★★★ 午後4時までの連絡で、 当日に代替機を発送 |
業務用脱毛器メーカー:株式会社はいぽけっと
epi Move(エピムーヴ)
口コミと紹介だけで毎年200店舗導入している脱毛機
【脱毛器ランキング3部門1位を獲得】
2019年の調査で「本当に抜ける脱毛機*¹」「導入してよかった脱毛機*¹」「美容クリニック関係者が選ぶエステ脱毛機*²」の3部門で第一位を獲得した「epi Move」。また口コミと紹介だけで毎年200店舗も導入されている脱毛器として話題となりました。
【人気の理由は「二度打ち不要」なこと】
脱毛機を肌の上で往復させると、時間と手間がかかるだけでなく、お客様の肌への負担が大きくなります。しかし、epi Moveなら、高い出力パワーが維持されるため、一度の脱毛でしっかり毛根にアプローチ。脱毛方式は、SHR・IPLの2種類が可能です。そのため肌質・毛質を選びません。また全身脱毛なら12分で完了と、納得のスピードを誇っています。
【業界屈指のアフターフォロー】
アフターフォロー制度が充実していて、導入後の研修・月に1度のフォロアーアップ研修・施術講習・販促ツールの提供をおこなっています。また、導入コストに含まれる電気回線工事が不要なのも、気軽に業務用脱毛機を導入できる嬉しいポイントです。エピムーヴは資料請求・デモ受付無料なのでまずは気軽に問い合わせてみましょう。
▼編集部評価
本体価格 |
★★★★★ 250万円 |
1ショットあたりの価格 |
★★★★☆ 0.24円 |
脱毛スピード |
★★★★★ 全身脱毛12分 |
メーカーのサポート |
★★★★★ 研修は何度でもOK |
* 調査方法:インターネット調査
*¹ 調査期間:2019年10月1日〜8日 調査概要:脱毛機10商品を対象にしたサイト比較イメージ調査
*¹ 調査対象:全国の20代〜50代の女性(サロンオーナーの方)1,043名
*² 調査期間:2019年10月1日〜9日
*² 調査対象:全国の20代〜50代の女性(美容クリニック関係者の方)1,053名アンケートモニター元:ゼネラルリサーチ
業務用脱毛器メーカー:株式会社NBS
CLEAR/SP-ef(クリアエスピーエフ)
良質な日本製パーツで壊れにくさにこだわった
「CLEAR/SP」は、従来のSHRを進化させた「THRモード」を搭載した脱毛機です。SHR方式よりも出力を落とさずに、連続で照射することができます。ダンディー・レディース・ジュニアモードを搭載しているので、1台でメンズ・女性・子供の脱毛ができます。
安定した冷却性能で、髭脱毛や子供の脱毛でも痛みを軽減し、施術がストレスにならないのも魅力です。また、サポート制度も整っています。
また今なら、月額38,232円(税別)~購入可能!無料出張デモも受付しているので、まずは気軽に問い合わせてみましょう!
▼編集部評価
本体価格 |
★★★★★ 2,380,000円 |
1ショットあたりの価格 |
★★★★★ 0.18円 |
脱毛スピード |
★★★★☆ 全身脱毛20分! |
メーカーのサポート |
★★★★★ 施術賠償保険付き |
業務用脱毛器メーカー:レナード株式会社
BYMACH(バイマッハ)
IPL・SHR方式の完全日本製・世界最速脱毛機
「BYMACH(バイマッハ)」は機能性に優れた業務用脱毛機です。脱毛方式はIPL・SHRを採用しており、お客様に合わせて、モードを切り替えることができます。また1年間、使用してみて、万が一脱毛効果が無かった場合は全額返金・返品できます。これなら脱毛機を導入するか迷っている方でも、試せそうですね。
また、バイマッハ導入のサロンの廃業率はなんと0%!実証済みのノウハウを元にコンサルや技術サポートをしてもらえます。脱毛機だけでなく、経営のサポートもしてほしいというエステサロンにおすすめです。
▼編集部評価
本体価格 |
★★★★☆ 437.8万円(税込) |
1ショットあたりの価格 |
★★★★★ 0.2円 |
脱毛スピード |
★★★★★ 全身脱毛は15分で完了 |
メーカーのサポート |
★★★★☆ 永久無料のコンサル付き! |
業務用脱毛器メーカー:株式会社ビューティーキャラバン
Masterlight(マスターライト)
完全純日本製の脱毛機
「Masterlight」は出力パワーを維持したまま照射ができる業務用脱毛機です。また、S-IPL方式という新しい脱毛方式を採用することで、高速かつ痛みの少ない施術が可能になりました。これならお客様のストレスを減らせるので、リピーター確保にもおすすめです。
設計・製造・組み立てが全て日本で行われている完全国産脱毛機なのも魅力的です。もし脱毛機のトラブルが起こってしまっても国内工場なので、1時間以内に対応してくれるのも嬉しいポイントです。
▼編集部評価
本体定価 |
★★★☆☆ 4,900,000円 |
1ショットあたりの価格 |
★★★★☆ 0.56円 |
脱毛スピード |
★★★★☆ 全身脱毛は20~30分で完了 |
メーカーのサポート |
★★★★☆ 月に1度無料のセミナーあり |
業務用脱毛器メーカー:ワールドアソシエイツ
Cairnlight(ケルンライト)
とにかく小さい業務用脱毛機
「Cairnlight(ケルンライト)」は、とにかくコンパクトな業務用脱毛機を求めている方におすすめな商品です。小スペースのエステサロン・メンズエステ・美容室・ネイルサロンでも、ワゴンに乗せて移動がしやすいサイズです。
コンパクトながらも、ハイパワー・ハイスピードで他の業務用脱毛機に劣らないスペックを持っています。とくに、冷却機能が優れており、痛みを抑える機種を求めている方におすすめです。
▼編集部評価
本体定価 |
ー 記載なし |
1ショットあたりの価格 |
★★★★☆ 0.6円 |
脱毛スピード |
★★★★★ 全身脱毛は15分で完了 |
メーカーのサポート |
★★★★☆ 研修などのサポート体制あり |
業務用脱毛器メーカー: 株式会社コンフォートジャパン
ルネッサンスGT-R
使いやすさと快適さを兼ね備えた業務用脱毛器
「Renaissance(ルネッサンス)」の業務用脱毛機はコンパクト・軽量・静音なのが特徴です。そんなルネッサンスシリーズの中で最も人気なのが「ルネッサンスGT-R」。コンパクトでエステティシャンが操作しやすいだけでなく、静かなので、お客様がリラックスしやすい環境での施術を目指せます。
また、サポート制度が優れていてエステサロンの成功事例の共有・店舗運営・導入後の講習・情報発信を行っています。導入をしたら終わりではなく、講習やメニュー・店舗の運営についてもサポートをしてくれるのが魅力的です。
▼編集部評価
本体定価 |
★★★☆☆ 4,290,000円(税込) |
1ショットあたりの価格 |
★★★☆☆ 単発照射 ¥1.6、スライド照射 ¥0.4 |
脱毛スピード |
★★★☆☆ 全身脱毛は40~60分で完了 |
メーカーのサポート |
★★★★☆ 開業支援あり |
業務用脱毛器メーカー:株式会社リッシュプラス
VERTEX -ウェルテクス-
女性・男性のどちらの脱毛も可能
「VERTEX(ウェルテクス)」は女性・男性問わず使える業務用脱毛機です。機能性にも優れていて脱毛・フェイシャル・ヒップ・バストケアができます。1台でさまざまな美容のケアができるのが魅力的な商品です。
ウェルテクスは「日本エステティック振興協議会(JEPA)」、「日本エステティック工業会(JEIA)」からの安全性を認められています。そのため、過去に大きな施術トラブルが少ないのが特徴です。
また、ウェルテクスなら、照射コストも0.32円とランニングコストを抑えられます。希望の方に、無償で2週間~最大4週間のレンタルを行なっています。実際に使用してスタッフやお客様の反応をみてから、導入の検討をするのもいいですね。
▼編集部評価
本体定価 |
- 記載なし |
1ショットあたりの価格 |
★★★☆☆ 0.32円 |
脱毛スピード |
- 記載なし |
メーカーのサポート |
★★★☆☆ 無償の技術トレーニングあり |
業務用脱毛器メーカー:株式会社ウィズ・アス
OLTRE DUE(オルトレドゥエ)
スペックが高いSSC業務用脱毛機
「OLTRE DUE(オルトレドゥエ)」は狭い施術室でも扱いやすいコンパクトサイズの業務用脱毛機です。リース・レンタル・分割など、さまざまな支払い方法に対応可能なので、自分の店舗に合ったプランを選べます。
販売しているのは、12年にわたり、5,000台もの脱毛機の販売数を誇る『ウィズ・アス』。大手脱毛サロンへの導入実績も多数あります。導入後もサポートが充実しているので、気軽に施術に取り入れることができます。機能面に関する詳細や価格については、公式サイトからお問い合わせください。
▼編集部評価
本体定価 |
- 記載なし |
1ショットあたりの価格 |
- 記載なし |
脱毛スピード |
★★★☆☆ 全身脱毛は約60分で完了 |
メーカーのサポート |
★★★☆☆ 販売促進サポートあり |
業務用セルフ脱毛器の人気おすすめランキング2選
中古の業務用脱毛機をおすすめしない理由
できるだけ安い脱毛器を使いたい!そんな時によく検討されるのが「中古の業務用脱毛器」。中古の業務用脱毛器は、新品と比べ初期費用を抑えられるのが特徴です。また、在庫があればすぐに手にすることができます。
しかし、メンテナンスコストが高くなる可能性があるほか、中古の業務用脱毛機はリスクが高いためおすすめはできません。故障しやすくなったり、性能が低かったりするケースが多いため避けるのが無難でしょう。
まとめ
業務用脱毛機を導入しようと考えているのなら、まずはデモ体験で、実際に試してみるのがおすすめです。資料だけではわからない、さまざまな情報を得ることができるため、導入後の失敗を防ぐことにつながるでしょう。
また今回編集部イチオシで紹介した「エピムーヴ(epi Move)」は無料の資料請求・デモ受付を行っています。ぜひ公式サイトをチェックし、あなたのサロン経営に役立ててくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月06日)やレビューをもとに作成しております。
【脱毛器ランキング3部門1位を獲得】
2019年の調査で「本当に抜ける脱毛機*¹」「導入してよかった脱毛機*¹」「美容クリニック関係者が選ぶエステ脱毛機*²」の3部門で第一位を獲得した「epi Move」。また口コミと紹介だけで毎年200店舗も導入されている脱毛器として話題となりました。
【人気の理由は「二度打ち不要」なこと】
脱毛機を肌の上で往復させると、時間と手間がかかるだけでなく、お客様の肌への負担が大きくなります。しかし、epi Moveなら、高い出力パワーが維持されるため、一度の脱毛でしっかり毛根にアプローチ。脱毛方式は、SHR・IPLの2種類が可能です。そのため肌質・毛質を選びません。また全身脱毛なら12分で完了と、納得のスピードを誇っています。
【業界屈指のアフターフォロー】
アフターフォロー制度が充実していて、導入後の研修・月に1度のフォロアーアップ研修・施術講習・販促ツールの提供をおこなっています。また、導入コストに含まれる電気回線工事が不要なのも、気軽に業務用脱毛機を導入できる嬉しいポイントです。エピムーヴは資料請求・デモ受付無料なのでまずは気軽に問い合わせてみましょう。
▼編集部評価
★★★★★
250万円
★★★★☆
0.24円
★★★★★
全身脱毛12分
★★★★★
研修は何度でもOK
* 調査方法:インターネット調査
*¹ 調査期間:2019年10月1日〜8日 調査概要:脱毛機10商品を対象にしたサイト比較イメージ調査
*¹ 調査対象:全国の20代〜50代の女性(サロンオーナーの方)1,043名
*² 調査期間:2019年10月1日〜9日
*² 調査対象:全国の20代〜50代の女性(美容クリニック関係者の方)1,053名アンケートモニター元:ゼネラルリサーチ