水圧シャワーヘッドのおすすめ人気ランキング14選【とにかく水圧が強いものや節水も】
2023/05/11 更新
シャワーヘッドには高水圧に増圧できるもの・塩素除去できるもの・低水圧用・節水・マイクロバブル対応などたくさんの商品があり、選ぶのが難しいですよね。本記事では水圧シャワーヘッドの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
目次
自分で簡単に交換できる水圧シャワーヘッド
自宅シャワーの水圧に物足りなさを感じるなら少ない水量でも高水圧を実現する水圧シャワーヘッドがおすすめです。最近は大幅に水圧を増圧するものや塩素除去できるタイプなどいろいろな商品が販売されており、節水のために導入を検討する方が増えています。
シャワーヘッドの交換は面倒そうなイメージがありますが、実は特殊な工具を使わなくても自分で簡単に交換できます。しかし、何を基準にしてシャワーヘッドを選べばいいのか迷う方は少なくありません。
そこで本記事では、水圧シャワーヘッドの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは止水スイッチ・水流/水圧調整・塩素除去・重さの4つのポイントを基準として作成しました。ぜひ最後までご覧ください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
水圧シャワーヘッドの選び方
ここからは水圧シャワーヘッドの選び方をご紹介します。使用環境や目的に合わせた選び方が重要です。
水圧の強さで選ぶ
水圧の強さには好みがあるため、水圧シャワーヘッドを選ぶ際はどれくらいの水圧なのかをしっかりチェックしましょう。
最強の水圧に増圧するなら「超低水圧用シャワーヘッド」がおすすめ
水圧に物足りなさを感じる場合は、低水圧用シャワーヘッドを選びましょう。低水圧用シャワーヘッドに取り替えると、勢いのないシャワーの倍以上も増圧する場合があります。1,000円代から買える商品もあるので探してみてください。
最強の水圧を楽しみたい場合は超低水圧用シャワーヘッドもありますので、気になる方はチェックしてみましょう。
用途に合わせて水圧を変えたいなら「微調整可」のものがおすすめ
用途に合わせて水圧を使い分けたい・家族各自の好みでシャワーを使いたい場合は水圧微調整可のシャワーヘッドがおすすめです。3段階の調節機能が付いたモデルが多く、顔を洗うときは弱めにして身体を洗うときは強めなど好きな水圧で使えます。
機能で選ぶ
シャワーヘッドには節水効果や美容効果が期待できるものがあります。用途・目的に適合した機能が付いている機種を選びましょう。
美容目的に使うなら「マイクロバブルシャワーヘッド」がおすすめ
マイクロバブルシャワーヘッドは目に見えない微細な泡を発生させるシャワーヘッドです。この小さい泡が汚れを効率的に落としてお肌の保湿・保温効果などが期待でき、肌の毛穴汚れが気になる方や頭皮のべたつきをケアしたい方におすすめです。
以下の記事ではマイクロバブルシャワーヘッドのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
髪や肌に優しいものなら「塩素除去機能付き浄水シャワーヘッド」がおすすめ
水道水には塩素が含まれており、肌や髪に触れるとダメージを与えてしまう場合があります。髪のパサつきが気になる方やお肌が敏感な方には、塩素除去機能付きの浄水シャワーヘッドがおすすめです。
注意点として多くのカートリッジは定期的に交換が必要で、ランニングコストがかさみがち。一部の高額商品にはカートリッジ交換不要タイプもあるので探してみましょう。
使いやすさで選ぶ
毎日使うシャワーヘッドは使いやすいものを選びたいものです。操作性はもちろん、メンテナンスやお手入れのしやすさもしっかりチェックしましょう。
操作のしやすさで選ぶなら「止水スイッチ付き」がおすすめ
止水スイッチはシャワーヘッド本体に搭載されたシャワーを流したり止めたりできるスイッチです。こまめに水を止められるため節水に役立つほか、シャンプーや洗顔の際など前が見えない状態でも手元で簡単に操作できるメリットがあります。
両手を使って洗いたいなら「角度調節」がついているものがおすすめ
水圧シャワーヘッドのなかにはヘッドの角度が調整できるモデルもあります。シャワーフックにかけたままで、シャワーのあたる範囲を調整できるので便利です。楽に角度を変えられるので、赤ちゃんとの入浴やペットのシャワータイムも楽になります。
メンテナンスのしやすさなら「簡単に分解できるもの」がおすすめ
シャワーヘッドも長年使えば錆びたり汚れが詰まったりします。簡単に取り外せて散水板などが分解できるシャワーヘッドならメンテナンスがしやすいので、シャワーヘッドをいつも清潔に使いたい方におすすめです。
メンテナンスを定期的に行わないと水圧が弱くなってしまったり、水漏れの原因になったりする可能性があるので、こまめにお手入れしてください。
水道代を節約したいなら「節水シャワーヘッド」がおすすめ
水道代・光熱費を節約したい方には節水シャワーヘッドがおすすめです。節水シャワーヘッドは散水板の穴の数や水圧を調整して、少ない水の量でも効率よく洗えるのが特徴。通常のシャワーヘッドから交換すると、おおよそ30~50%の節水効果が期待できます。
重さと形状で選ぶ
シャワーヘッドを選ぶ際は重さもしっかりチェックしたいポイントです。使いやすい重さのものを選びましょう。
家族で使うならお子さんも持ちやすい「軽量タイプ」がおすすめ
シャワーヘッドは水圧が加わるとより重さが増してくるので、小さいお子さんがいるご家庭なら持ちやすい軽量のシャワーヘッドがおすすめです。お子さんが使っても手首に負担がかからない、重さ150g程度のものを目安に選んでください。
手持ちで浴びるのが多いなら「握りやすいグリップ」がおすすめ
手持ちでシャワーを浴びるのが多い方は握りやすいグリップのシャワーヘッドを選びましょう。丸みを帯びた形状のものや滑り止めがついたものなど、握りやすさにこだわってデザインされている商品があるので、ぜひチェックしてみてください。
使用感にこだわるなら「散水板の穴の数・サイズ」をチェック
散水板とはシャワーが出る穴を指し、穴の数や大きさによってシャワーの使用感が変わってきます。散水板の穴の数が少なくサイズが小さいと勢いのあるしっかりした水が出るので、水圧が高いシャワーヘッドを選びたい方におすすめです。
事前にシャワーヘッドの「取り付け口」を確認
まずは、現在使用しているシャワーヘッドが取り替え可能かどうかを確認しましょう。具体的には取り付け口の形状・仕様を確認します。新しく取り付けるシャワーヘッドと規格が適合する必要があるため、非常に大事なポイントです。
メーカー・ブランドで選ぶ
お気に入りのメーカーやブランドで選んでみるのもおすすめです。ここでは人気のメーカー・ブランドをピックアップしてご紹介します。
ナノバブル・シルクタッチなど豊富な種類が魅力の「Arromic(アラミック)」がおすすめ
Arromic(アラミック)のシャワーヘッドは止水スイッチや水流調節機能など機能性の高さが特徴です。またナノバブルが発生するものやシルクタッチ、節水タイプなどラインナップ豊富に揃います。デザイン性の高さも魅力で、見た目にこだわる方にもおすすめです。
高水圧にこだわるなら「TOTO (トートー)」がおすすめ
TOTOは低水圧用シャワーヘッドが人気です。マンションの高層階や集合住宅など、もともと水圧が弱いところでも高水圧が期待できます。また、値段も良心的なので、シャワーヘッドの水圧の弱さに悩んでいる方におすすめです。
大人向けの大きいサイズなら「GROHE(グローエ)」がおすすめ
GROHE(グローエ)のシャワーヘッドはサイズが大きく水圧もあるのが特徴です。散水板も大きいので、体全体をマッサージするかのような浴び心地を体感できます。子供が使うには少し大きいので、家庭環境に合わせて購入を検討してみてください。
美容目的に購入するなら「ミラブル」がおすすめ
ミラブルのシャワーヘッドは美容に気をつかっている方におすすめです。ウルトラファインバブルやミストにより、お肌の保湿・保温効果が期待できます。値段は高めではありますが、女性には大人気の商品です。
肌が敏感な方は柔らかな肌あたりの「Samadra(サモドラ)」がおすすめ
Samodra(サモドラ)のシャワーヘッド はパワフルな水圧なのに柔らかな水流が特徴です。活性炭フィルターは85%の残留塩素の除去を実現します。ダメージが気になる髪や敏感な肌への刺激をやわらげたい方におすすめです。
水圧シャワーヘッドの人気おすすめランキング14選
口コミを紹介
水圧も弱すぎず強すぎずでちょうどよく、軽くて取り回しやすい
口コミを紹介
水圧は前より格段に強くなっていて、MAXにすると痛いくらいです。
けど水量調整のレバーがあるので大丈夫です。
口コミを紹介
随分と迷い悩んだ上で購入しましたが、正解でした。
初めは水量を弱く感じましたが、肌あたりがとにかく柔らかく心地よい。洗い流しもよい。また、お風呂上りの肌の状態もよく、翌日の肌もすべすべ・ピカピカしているように感じます。家族の評価も高く、大満足です。
口コミを紹介
切替でミストやスカルプなど複数の使い方ができ、ほかのシャワーヘッドに比べてリーズナブルな価格だったので躊躇なく購入できました。スカルプの水圧はなかなかの強さがあるので、打たせ湯の様にも使えます。
口コミを紹介
肌あたりも良く、とても気持ちのいいシャワーです!
Samadra(サモドラ)
低圧用シャワーヘッド
高水圧に増圧!カートリッジは通常利用で4~5ヶ月交換不要
空気増圧機能付きにより70%増圧する低圧用シャワーヘッドはとにかく水圧のあるシャワーヘッドを求めている方におすすめです。散水板の穴のサイズは0.3mmの極細穴で普通の水よりも柔らかいながらも、快適な勢いでシャワーを使えます。
最大70%もの節水効果が期待でき、一般的なシャワーよりも年間約9,490円の節約効果があるのも嬉しいポイント。活性炭フィルターにより塩素を除去できるため、お肌や髪のパサつきが気になる方にも適しています。
止水スイッチ | 無 | 水流・水圧調整 | 無 |
---|---|---|---|
塩素除去 | 有 | 重さ | 154g |
口コミを紹介
水圧による痛みは感じず、拡散した水が心地よい柔らかさを提供してくれます。少ない流量でも十分な水流を得られるのはとても良い点だと感じます。
MAXKU(マックスクー)
シャワーヘッド
3段階の水流・水圧調節で好みシャワーを楽しめる
使いやすさや洗い心地を求める方におすすめのシャワーヘッドです。350gと少々重めではありますが、シャワーヘッドが360度に回転したり、手元で止水や水流調節ができたりします。節水率も最大80%と家計にもやさしいのが魅力です。
パルスモード・レインモード・マウンテンウェーブモードの3段階で水流・水圧調整ができ、自分好みのシャワーを楽しめます。余計な不純物を取り除く塩素除去機能もあるので、お子さんやペットの入浴や髪やお肌に敏感な方にもおすすめです。
止水スイッチ | 有 | 水流・水圧調整 | 有 |
---|---|---|---|
塩素除去 | 有 | 重さ | 350g |
口コミを紹介
前に使用していた物よりも水流が細く、身体への当たりが柔らかく、気持ち良いです。
口コミを紹介
ミストなので音や水圧への恐怖も無く、顔に掛かっても嫌がらず初めて全身丸ごと洗えました
口コミを紹介
使ってみたら思ったより水流が強くてビックリしました。あれで節水になるんだったら、もっと早く買っとけば良かったです。
口コミを紹介
細い感じの水流で勢いが上がるので
もともとついていたヘッドよりも明らかに気持ち良いシャワーになった!
口コミを紹介
とても細かい水流でサワーっと出てきます。気持ち良いです。
口コミを紹介
水圧が強いのでお風呂場の遠くまで届き、掃除もラクになりました。
口コミを紹介
肌へのあたりは柔らかくなりましたが、水圧はしっかり感じられて充分。
Science(サイエンス)
ミラブルzero
「ミラブル」シリーズから新製品
【3種類の水流を搭載で洗浄力アップ】
トルネードミストのほかに、新たに2種類の水流を搭載。スプラッシュストレート水流は、力強い洗浄力で毛穴の汚れを隅々まで洗い流し、リングストレート水流にすれば口腔内を洗浄できます。これ一つで頭からつま先まで全身ケアできます。
【超微細な気泡がお肌の奥まで届く】
肉眼では見えないウルトラファインバブルを発生させ、超微細な気泡を含んだ水が毛穴の奥まで入り込みます。これにより毛穴の奥の皮脂やメイク汚れを落としやすくしてくれます。さらに髪のケアもしてくれます。
【優れた節水効果】
ミラブルzeroは一般的なシャワーヘッドよりも平均でおよそ60%の節水効果があります。
止水スイッチ | 有 | 水流・水圧調整 | 無 |
---|---|---|---|
塩素除去 | 有 | 重さ | 350g |
水圧シャワーヘッドのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 止水スイッチ | 水流・水圧調整 | 塩素除去 | 重さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
約0.3mmの極細穴が繊細な水流を実現 |
有 |
無 |
無 |
200g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
約0.3mmの極細穴が繊細な水流を実現 |
有 |
無 |
無 |
200g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
水圧の強い機種をお探しの方にぴったりの1品 |
無 |
無 |
無 |
145g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
極細ホールのプレートでミスト感覚の肌触りを実現 |
無 |
無 |
無 |
158g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大幅な節水と最強の水圧!両立を実現 |
無 |
無 |
無 |
186g |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高水圧!水圧調節機能搭載で快適なシャワーを体感 |
有 |
有 |
無 |
152g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
超微細気泡で美容も節水も期待できる |
無 |
無 |
有 |
162g |
|
![]() |
Amazon |
3段階の水流・水圧調節で好みシャワーを楽しめる |
有 |
有 |
有 |
350g |
|
![]() |
Amazon |
高水圧に増圧!カートリッジは通常利用で4~5ヶ月交換不要 |
無 |
無 |
有 |
154g |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ウルトラファインバブルで保湿・保温効果が期待できる |
無 |
無 |
無 |
240g |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
水圧微調整可!ミストで洗う多機能シャワーヘッド |
無 |
有 |
無 |
520g |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
水流切り替えが簡単で家族みんなが使える |
有 |
有 |
無 |
170g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
塩素除去機能付きでビタミンCで残留塩素を100%取り除く |
無 |
無 |
有 |
150g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
マイクロバブルの節水効果で経済的 |
無 |
無 |
無 |
210g |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
水圧が変わる原理とは?
シャワーヘッドそのものの大きさや散水板の穴の数・サイズによって、水圧は変動します。水圧を上げるにはシャワーヘッドが小さいものがおすすめです。また、散水板の穴の数が少ないものや穴が小さいものも水圧アップにつながります。
水圧が変わる原理を知っていれば機種選びのポイントとしても役立つので、ぜひ押さえておきましょう。
シャワーヘッド・水圧に関する悩みの解決法
シャワーヘッドや水圧に関して多い悩みを取り上げてみました。おすすめの解決法をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
住んでいる場所のもともとの水圧が弱い
マンションの高層階や集合住宅など、住んでいる場所によってはもともとの水圧が弱い可能性があります。水圧が弱い場所で使うなら低水圧用シャワーヘッドがおすすめです。勢いのない水圧も見間違えるように変化します。
痛いくらい水圧が強すぎる
水圧が強すぎて痛みを感じてしまう場合は水圧調整ができるシャワーヘッドに交換するのがおすすめです。自分に合った水圧や水流に調節できるものなら痛みを感じる心配もありません。また、散水板の穴が小さいものを選ぶのもおすすめです。
シャワーヘッドが水圧で外れる
水圧に耐えきれずにシャワーヘッドが外れる可能性は少ないので、シャワーヘッドの取り付けが上手くいっていない可能性があります。きちんとシャワーヘッドが取り付けられているか、サイズは合っているのかしっかり確認してみましょう。
シャワーヘッドが水圧で動く
シャワーヘッドの水圧が強すぎる可能性があります。住んでいる場所によってはもともと水圧が強めの可能性があるので、水圧の調整ができるシャワーヘッドに取り替えるのがおすすめです。また、シャワーヘッド本体が軽すぎる可能性もあります。
水圧が弱くなったと感じたら交換のタイミング!
水圧が弱くなるのはシャワーヘッドの穴に汚れがたまっているのが原因の場合が多いので、定期的にメンテナンスをするのが大切ですが、汚れを放置してシャワーヘッドの水圧が弱くなる段階まできてしまったら交換するしかありません。
また、水圧が変わらなくても水漏れやひび割れなどがあったらすぐに交換しましょう。シャワーヘッドは自分で簡単に交換できるものが多いので、ぜひ検討してみてください。
まとめ
今回は水圧シャワーヘッドの選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。節水効果や美容効果が期待できるものなど高機能な商品も多く販売されています。今回の記事を参考に、ぜひ好みのシャワーヘッドを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月11日)やレビューをもとに作成しております。
【3種類の水流を搭載で洗浄力アップ】
トルネードミストのほかに、新たに2種類の水流を搭載。スプラッシュストレート水流は、力強い洗浄力で毛穴の汚れを隅々まで洗い流し、リングストレート水流にすれば口腔内を洗浄できます。これ一つで頭からつま先まで全身ケアできます。
【超微細な気泡がお肌の奥まで届く】
肉眼では見えないウルトラファインバブルを発生させ、超微細な気泡を含んだ水が毛穴の奥まで入り込みます。これにより毛穴の奥の皮脂やメイク汚れを落としやすくしてくれます。さらに髪のケアもしてくれます。
【優れた節水効果】
ミラブルzeroは一般的なシャワーヘッドよりも平均でおよそ60%の節水効果があります。