ステンレスタンブラーの人気おすすめランキング20選【最強の保冷タンブラー!炭酸にも使える】
2023/07/09 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
最強のステンレスタンブラーをおしゃれに持ち運びしよう
タンブラーは、季節や場所を問わず飲み物を入れて持ち運ぶのに便利なアイテムです。コーヒーショップにタンブラーを持参すると、割引を受けられる店舗も増えています。でもタンブラーに入れると、飲み物が冷めたり氷が溶けたりしやすいですよね。
実は、ステンレス製のタンブラーを使えば、高い保温性と保冷性を保つことができるんです!コーヒーやビールなどの炭酸を美味しく飲めるもののほか、蓋付きでこぼれないものなどさまざまな種類があります。
そこで今回は、ステンレスタンブラーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、形状や容量、機能などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
マグタイプのおすすめ
二層構造のおすすめ
真空断熱のおすすめ
蓋付きのおすすめ
ステンレスタンブラーの選び方
ステンレスタンブラーには、形状や容量、機能の異なる商品があります。ライフスタイルに合わせた、ステンレスタンブラーの選び方をご紹介したいと思います。
形状で選ぶ
ステンレスタンブラーには、マグタイプとボトルタイプの形状があります。使用用途やシーンに合わせて、形状で選ぶようにしましょう。
デスクワークで飲みたい方には「マグタイプ」がおすすめ
マグタイプは、タンブラーに持ち手がついていて持ちやすい形状です。コーヒーや紅茶を飲みやすく、オフィスやデスクでの使用におすすめです。タンブラーの高さが低く、狭い場所でも邪魔になりにくく、持ったときに安定感があります。
スポーツや持ち歩きには「ボトルタイプ」がおすすめ
ボトルタイプは、飲み口が狭くて背が高いものが多く、水筒のように使えるのが特徴です。蓋つきの商品が多く、着脱できたり分解できたりするものがあります。スポーツシーンやアウトドアシーンで使いたい方におすすめです。
容量で選ぶ
タンブラーには、240ml・350ml・470ml・600mlなどの容量があります。使用シーンや飲み物の種類に合わせて、容量で選ぶようにしましょう。
コンパクトに持ち運びたい方には「240ml」がおすすめ
一般的なマグカップには、250ml~300mlの容量があります。240ml容量のタンブラーは、オフィスや自宅でお茶やコーヒーで一服するのにちょうど良いサイズです。コンパクトなサイズなので、バッグに入れて持ち歩いても邪魔にならないのがメリットです。
コーヒーが好きな方には「350ml」がおすすめ
350mlのタンブラーは、コンビニのR・Lサイズのコーヒーや、350ml缶のお酒やジュースが全て入るサイズです。街中で持ち歩くにもちょうど良いサイズです。コンビニで淹れたてのコーヒーを入れたり、バッグに収納してオフィスやキャンプで使ったりできます。
以下の記事では、コーヒータンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
一日外出する方には「470ml」がおすすめ
470mlのタンブラーは、スタバのグランデと同じサイズです。一日中外出することが多い方やお茶やコーヒーが大好きな方におすすめです。500mlの容量はありませんが、ステンレス素材や商品によっては、500mlのペットボトルより重くなる可能性があります。
たくさん飲みたい方には「600ml」がおすすめ
600mlのベンティサイズは、ドリンクをたくさん飲みたい方におすすめです。バッグに収納できますが、とても重いので自宅やオフィスで使うのに適しています。一度に飲みきれる量ではないので、蓋が付いていると保温効果が高まり、ゴミやホコリも防げます。
構造で選ぶ
ステンレスタンブラーには、一層構造・二層構造・真空断熱構造があります。それぞれのメリットを比較して、タンブラーの構造で選ぶようにしましょう。
温かさや冷たさを実感したい方には「一層構造」がおすすめ
一層構造のタンブラーは、一枚の素材から作られていて軽いのが特徴です。ステンレス素材そのものの温かさや冷たさを実感できるのが特徴です。冬の寒い日には温かいものを入れて、夏の熱い日には冷たいものを入れて、皮膚から直接温度を感じることができます。
保温・保冷効果を求める方には「二層構造」がおすすめ
二層構造のタンブラ-は、本体の内側と外側の間が空洞になっているのが特徴です。空気の熱伝導率が低く内側の熱を放射しにくいため、保温・保冷効果に優れています。二層構造は外側が熱くならないので、タンブラーを持ちやすいのもメリットです。
最強タンブラーが欲しい方には「真空断熱構造」がおすすめ
真空断熱構造のタンブラーは、外壁と内壁の二重構造で、内側が真空状態になっています。熱の放射がほとんどなく外側が熱くなりにくいため、結露が起きないのが特徴です。冷たいビールや温かいコーヒーの適温を長時間キープする最強のタンブラーです。
機能で選ぶ
ステンレスタンブラーには、専用・密閉性・レンジ対応などの機能があります。ライフスタイルや使用用途に合わせて、機能性で選ぶのがおすすめです。
ビールなどお酒を飲みたい方には「専用タンブラー」がおすすめ
ビールやチューハイなどお酒が好きな方には、専用タンブラーがおすすめです。泡立ちや温度などお酒を美味しく飲める最適な構造となっています。ロックグラスタイプもあるので、お酒が好きな方は専用タンブラーをチェックしてみましょう。
以下の記事では、ビール・焼酎用タンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
こぼれないものがいいなら「蓋付き」がおすすめ
蓋付きには、スクリュー式・はめ込み式の2種類があります。スクリュー式は密閉性が高くこぼれないのが特徴で、はめ込み式は手軽に開け閉めできるのがメリットです。マックやスタバのトラベラーリットのように、蓋をつけたまま飲めるタイプもあります。
持ち運びしたい方には「密閉機能」がおすすめ
密閉性が高いタンブラーは、持ち運びして使いたい方におすすめです。密閉機能が付いたタンブラーなら、持ち運ぶ時でも飲み物がこぼれにくくなります。鞄の中に入れて持ち運びたいなら、パッキン付きでしっかり密閉できる製品がおすすめです。
淹れたてのお茶を飲みたい方には「茶こし付き」がおすすめ
茶こし付きのタンブラーは、直接お茶を淹れられて便利なタイプです。茶葉だけ入れて持ち歩けば、外出先でお湯を注いで淹れたてのお茶を飲むことができます。茶こし付きを選ぶことで、茶葉が口に入ることなく美味しく飲めるのがメリットです。
温め直しをしたい方には「電子レンジ対応」がおすすめ
電子レンジ対応のタンブラーは、飲み物を温め直ししたい方におすすめです。冷たくなった飲み物を簡単に温められるので、いつでも最適な温度で飲みたい方に便利です。オーブンに対応したタイプもあるので、お菓子作りに使うこともできます。
食器と一緒に洗いたい方には「食洗機対応」がおすすめ
食洗機対応のタンブラーは、食洗機で食器と一緒に洗えるタイプです。食洗機で洗うことで、食器洗いの手間を減らすことができます。高温洗浄や乾燥ができる食洗機なら、タンブラーを熱消毒して清潔さを保ちやすくなります。
以下の記事では、高機能タンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
飲みやすく洗いやすい「飲み口の質感や広さ」を確認
タンブラーは飲み口の質感や広さによって、ファーストタッチや飲みやすさが変わってきます。飲み口が薄いタンブラーは、お酒を飲むのに適しています。飲み口が厚いものは、コーヒーなど温かいドリンクを飲みたい方におすすめです。
二層構造や真空断熱構造のタンブラーは、構造上どうしても厚みが出てしまいます。飲み口が薄いものを使いたいなら、飲み口の部分だけ薄くしたタンブラーを選ぶことができます。滑らかな形状の飲み口なら、唇に触れた時の感触が良くなります。
飲み口が広いタンブラーは、氷が入れやすいというメリットがあります。飲み口が広いと、スポンジや手を入れて洗いやすいのも魅力です。清潔かつ便利よく使いたい方には、飲み口が広いタンブラーがおすすめです。
ブランドメーカーで選ぶ
ステンレスタンブラーには、サーモス・象印・ドウシシャなど人気メーカーの商品があります。人気メーカーのタンブラーを選ぶことで、機能性やデザイン製に優れた商品が見つかります。
スタイリッシュでかわいい「THERMOS(サーモス)」がおすすめ
サーモス(THERMOS)は、シンプルでスタイリッシュなデザインのタンブラーが揃っています。冷たい飲み物を入れても結露しにくく、適温を保てるのが特徴です。タンブラーの商品数が多いので、形・デザイン・容量をニーズに合わせて選ぶことができます。
以下の記事では、サーモスタンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
真空断熱構造で選ぶなら「Asvel(アスベル)」がおすすめ
アスベルのタンブラーは、真空断熱構造で温度を保ちやすい商品が揃っています。カフェをイメージさせるマークと、ワンプッシュで開く蓋が特徴です。片手で操作できるロック機能もついているので、鞄に入れて持ち運びたい方にもおすすめです。
品質なら日本製の「ZOJIRUSHI(象印マホービン)」がおすすめ
日本製の象印は、保温・保冷性能が高いステンレス真空二重まほうびん構造を取り入れています。飲み物の温度を長時間キープできるのが最大の魅力です。蓋つき・蓋なしの2種類があり、サイズやカラーのバリエーションを選ぶことができます。
コンビニコーヒーを注げるのがメリットの「DOUSHISHA(ドウシシャ)」もおすすめ
コンビニでタンブラーを使いたい方には、ドウシシャのコンビニマグがおすすめです。ドライブやアウトドアで使いやすいサイズ感で、コンビニでコーヒーを入れやすいのがメリットです。猫舌の方向けの商品もあり、飲みやすい温度を長時間キープしてくれます。
女性ならおしゃれな「STARBACKS(スターバックス)」がおすすめ
女性の方にはおしゃれなスターバックスのタンブラーがおすすめです。スタバにタンブラーを持ち込むと、ドリンクの割引を利用することができます。地方ごとのおしゃれなデザインが多く、温度を6時間ほどキープできる保温・保冷性に優れています。
以下の記事では、スタバタンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
3wayの使い方をするなら「NITORI(ニトリ)」がおすすめ
ニトリのステンレスタンブラーには、三通りの使い方ができる商品があります。直飲みをしたり飲み口付きの蓋をセットしたり、コンビニのカップをそのまま入れたりできます。結露しにくく、熱くなりにくい真空断熱二重構造を採用しています。
特別な日のプレゼントには「名入れ」できるかチェック
名入れ対応のステンレスタンブラーは、特別な記念日のプレゼントにおすすめです。誕生日や長寿祝いなど、大切な人の名前や励ましの言葉などを刻んで贈り物にできます。何かの記録を達成した時には、お祝いのメッセージを描いて記憶に残すことができます。
記念品としてプレゼントする時には、任意の図柄や文字を加工してくれるメーカーを選びましょう。最初からメッセージが刻まれた商品なら、加工を依頼する必要がなく便利です。大切な人に喜んでもらえるように、長年の思い出に残るタンブラーを選びましょう。
以下の記事では、ペアタンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
マグタイプステンレスタンブラーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
自販機で購入した飲み物がすぐに冷めてしまうので、保温機能が優れたカップがないか探したところ、評価の高い本製品を購入してみました。 なるほど! 1,2時間経っても全く冷める気配なし。
口コミを紹介
大変良くできたタンブラーです。THERMOSからこちらの商品にたどり着きました。保温性は言うに及ばず、飲み口が広く洗いやすい、縁が太く丸い。食卓使いにはこちらが最高です。
口コミを紹介
このカップで初めてコーヒーを入れて飲んだ時に感じたのは、唇が当たる部分が薄いと熱い飲み物をすすりやすいということ。それだけで口の中に香りが広がりやすいような気がします。
口コミを紹介
毎日活用しています。マグカップだとすぐさま冷めてしまうのでとても満足しています。
口コミを紹介
サーモス 真空断熱タンブラー用ソコカバー (S) ブラック JDABottomCover(S) BK をつけてみたらぴったりで、置いた時の感触がよく高級タンブラーに変身しました。おすすめです。
マグタイプステンレスタンブラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 容量 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コーヒーマシンに対応したサイズ感 |
7.8 x 7.8 x 15.9 cm |
200g |
320ml |
コーヒーマシン対応 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コンビニコーヒーをそのまま入られるのがメリット |
幅8.5cm 底部6.5cm 高さ12cm |
175g |
450ml |
2way仕様 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
デスクでも使いやすい蓋つきマグ |
11.5×8×12.5cm |
200g |
270ml |
真空断熱 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
優しくて滑らかな飲み口が特徴の日本製象印 |
8.5×8.5×14cm |
180g |
450ml |
内面マット仕上げ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
持ちやすい表面加工で快適 |
幅7cm 高さ13.4cm |
208g |
380ml |
真空二重断熱構造 |
以下の記事では、マグカップの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
二層構造ステンレスタンブラーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
お気に入りのグラスでビールを飲むのが絶対美味しいはずなんですけど、いつまでも冷たいままのビールが飲めるのは、冷凍室で冷やしたジョッキでビールを飲むよりずーっと美味しい。
口コミを紹介
大き過ぎず手頃なサイズで使い勝手良いです。
口コミを紹介
夏は冷たい飲み物を入れても結露しないのが良いです、氷が溶けにくく冷たさもキープ出来ます、冬は飲み物が冷めにくく、一年中使っています。
口コミを紹介
大変良くできたタンブラーです。THERMOSからこちらの商品にたどり着きました。保温性は言うに及ばず、飲み口が広く洗いやすい、縁が太く丸い。食卓使いにはこちらが最高です。
二層構造ステンレスタンブラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 容量 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
こだわりの形状と飲み口 |
8.5 x 8.5 x 14cm |
180g |
450ml |
内面マット仕上げ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
大人も子供も使いやすいファミリー向けタンブラー |
7 x 7 x 16 cm |
200 g |
400ml |
真空断熱構造 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
氷が溶けにくいから炭酸も薄まらない |
7.5 x 7.5 x 14.5 cm |
120g |
420ml |
真空断熱構造 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
使いやすいデザインと機能性 |
9 x 9 x 17.5 cm |
350g |
470ml |
3レイヤー構造 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
お家でビールを飲むのにぴったりなタンブラー |
7.7W x 16.1H cm |
- |
420ml |
中空二重構造 |
真空断熱ステンレスタンブラーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
スポーツの時も使いますが、特にドライブ中はワンタッチで開くのが便利です。
口コミを紹介
キャンプ好きな父に、誕生日プレゼントとして購入しました!ブラック、渋くていい感じです!父も早速使ってくれて喜んでました!冷たいのも、温かいのもいけるのがいいっすね。
口コミを紹介
綺麗な色に惹かれ、追加購入しちゃいました。コスパ的には、鉄板商品としか言いようがないくらい秀逸です。季節を問わず、常温でも冷たい飲み物でも熱い飲み物でも裏切らない商品です。
口コミを紹介
仕事中に使うために購入しました。この商品は水滴が全く出ず氷が残った状態で飲み終わります。使う氷の量も、小さい氷を2~3個入れれば十分です。最後の一口まで冷たい状態で飲めます。
口コミを紹介
商品は自分が思い描いた通りのが届きました。ラッピングもよく、人に送るのに最適と感じました、価格帯も他の物と比べても比較的安価であり、誰にでも渡すことができると思います。
真空断熱ステンレスタンブラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 容量 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メッセージと名前を入れられる! |
14.6 x 7.9cm |
172g |
450ml |
真空断熱構造 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
持ちやすい形状と高い保温保冷力 |
幅7×奥行7×高さ12.5cm |
100g |
300ml |
魔法瓶構造 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
くびれた形状が手に手にフィット |
7.5 x 7.5 x 15.5 cm |
200g |
470ml |
真空断熱 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
本体が熱くならない表面加工 |
高さ8.7×径14.6cm |
230g |
470ml |
食洗機対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
欠点のないベストバイタンブラー |
7.9 x 8.6 x 17cm |
240g |
370ml |
ワンプッシュオープン |
以下の記事では、真空断熱タンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
蓋付きステンレスタンブラーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
コンビニコーヒーもちょうど量が良いですね。ローソンだとカフェラテL。
口コミを紹介
コーヒーと紅茶を入れてとてもいい感じです!ステンレス特有のにおいもなく、洗いやすいです!材質も断熱性もとてもいいです!また買おうと思います!
口コミを紹介
見た目が気に入りました。購入して数ヶ月経ちますが表面のはがれや、漏れはありません。キャップがネジ式なので蓋をしていれば多少倒れてもこぼれることもありませんでした。
口コミを紹介
保温性は抜群で、さらに軽く、この大きさで500ml入り形状のバランス(縦と直径比率 )がとてもよいと思う。中蓋があるため、氷やティーパックを入れてあっても邪魔にならなくて便利。飲み口の形も飲みやすさに貢献している。
口コミを紹介
温かいまま飲み続ける事ができるので今の時期には手放せません。飲み口が広いので洗うのも楽です。
蓋付きステンレスタンブラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 容量 | 機能性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
蓋付きでこぼれない女性にも使いやすいおしゃれなデザイン |
幅約9×奥行約9×高さ約13.6 |
227g |
350ml |
蓋つき |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
保冷力に優れたトラブルタンブラー |
7.5 x 7.5 x 19.7 cm |
350g |
500ml |
真空二重構造 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
独特の形状で持ちやすい |
7.9x7.6x15cm |
200g |
300ml |
蓋つき |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
大きめの取っ手が使い勝手抜群 |
10 x 10 x 15 cm |
360 g |
350ml |
グリップキャップ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンビニコーヒーのようなデザイン |
14.6 x 9.8 x 9.8 cm |
160 g |
350ml |
サイクリングカップ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
飲み物の美味しい温度をキープする方法
ステンレスタンブラーに飲み物を入れる際には、美味しい温度をキープできるように工夫しましょう。飲み物を入れる前に、入れたい飲み物の温度に近づけておくのがおすすめです。飲み物とタンブラーの温度が近いと、保温・保冷性をキープしやすくなります。
冷たい飲み物を飲む時には、タンブラーを冷水や冷蔵庫に入れるのがおすすめです。温かい飲み物を飲む時には、お湯を入れて温めておきましょう。適温に調節するひと手間を加えるだけで、飲み物の美味しい温度をキープすることができます。
炭酸飲料や酸性飲料は注意が必要
ステンレス製タンブラーに入れない方が良い飲み物があります。密閉するタイプに炭酸飲料を入れると、気圧が変化してボトルや蓋が破裂することがあります。炭酸飲料を入れて開かなくなった時は、冷蔵庫で冷やしてから開けるようにしましょう。
レモンジュースやオレンジジュース、エナジードリンクなども注意が必要です。酸性度が高いドリンクを入れると、内部の傷やサビから腐食が始まることがあります。炭酸飲料や酸性飲料に対応したタンブラーであることを確認してから使用しましょう。
ステンレスタンブラーと水筒との違い
タンブラーとは、飲み口が広く大きめのドリンク容器や、底の平らなガラス製コップのことです。持ち歩きやすい形状が多く、オフィスやコーヒーショップで定番のアイテムです。休憩や作業中の水分補給に、おしゃれなマイタンブラーを持つ人が増えています。
ステンレス製のタンブラーは、熱伝導率が低く熱を逃しにくいため、保温性や保冷性に優れています。温かい飲み物も冷たい飲み物も、長時間温度と美味しさをキープできます。コーヒーや紅茶、お茶などを適温で飲めて、耐久性とデザイン性にも優れています。
水筒は持ち運びを前提に作られていますが、タンブラーはテーブル上で使うことを想定した構造です。屋外に持ち歩いて使いたい方は、機密性の高い水筒がおすすめです。
お酒を楽しむならチタン製タンブラーもおすすめ
冷たいドリンクを美味しく飲みたいなら、チタン製タンブラーもおすすめです。チタン製のタンブラーには、保冷力に優れているというメリットがあります。ビールや冷酒などのお酒をキンキンに冷やして飲みたい方に人気があります。
チタン製タンブラーは、熱伝導率が高いのが特徴です。熱い飲みものを入れると、持てなくなるほど熱くなるので、冷たい飲み物専用として使うのがおすすめです。おしゃれなチタン製タンブラーを選んで、美味しい冷たい飲み物を楽しみましょう。
以下の記事では、チタン製タンブラーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回は、ステンレスタンブラーの選び方やおすすめの製品を、人気ランキング形式でご紹介しました。今回ご紹介した選び方やランキングを参考にして、美味しいドリンクを楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月09日)やレビューをもとに作成しております。
コンビニのコーヒーマシンにも対応したサイズ感が魅力のマグタイプです。コンビニでコーヒーを淹れて飲みたい方におすすめです。丸みを帯びたフォルムが、手にフィットしやすいので持ち歩きやすさにも優れています。