男性向けカラオケ曲のおすすめ人気ランキング20選【アニソンやグッとくるモテ曲も】
2021/12/17 更新
目次
気持ちよく歌える男性向けカラオケ曲
カラオケに行ったけれど、どんな曲を歌っていいか分からないと悩むことはありませんか。自分の声に合った曲が見つけられない、歌いやすい曲が分からないという方も多いですが、実は事前にカラオケ曲の選び方を知っておくと、選曲に迷わないのでおすすめです。
男性向けのカラオケ曲を選ぶときは、自分の声に近い男性アーティストの曲や、流行りの曲、アニメソングなど、好みや歌いやすさで選ぶとより楽しくカラオケができます。
今回は、男性向けカラオケ曲の選び方と人気おすすめランキングを紹介します。流行りの曲や、歌いやすい曲を中心に選んでいるのでカラオケ曲を選ぶときに参考にしてみてはいかがでしょうか。
男性向けカラオケ曲の選び方
最初に、男性向けのカラオケ曲の選び方を紹介します。場に合わせたり、自分の好みに合わたりと選び方を知っておくと、迷わないのでおすすめです。
ジャンルで選ぶ
曲のジャンルで選ぶ方法です。ロックやJ-POP、アニソンなど好きなジャンルを絞って選ぶと、迷いにくいのでおすすめです。
一曲目の喉ならしとしてもおすすめの「J-POP」
大勢の方が知っているJ-POPは、親しみやすく場が盛り上がりやすいので人気のジャンルです。カラオケランキングの上位を占めているのがJ-POPです。万人受けを狙うならおすすめです。また、他のジャンルに比べて歌いやすい曲が多い傾向にあります。
かっこいいロックサウンドが好きなら「バンド曲」がおすすめ
ギターやドラム、ベースなどが多く入っている曲調が好きなら、バンドの曲がおすすめです。疾走感のある曲や、バラードだけれど楽器がしっかり入っている曲が多いので、盛り上がりやすいです。
歌うとグッっとくるモテ曲なら「バラード曲」
声量に自信のない方や、しっとりとした空気で曲を入れるならバラード曲がおすすめです。BPMが遅い曲が多いので、早い曲だと音程をとりにくいという方にも歌いやすいです。歌唱力が自信がある方は、楽器が少ない曲を選ぶと表現しやすいです。
世代を超えて楽しめる!カラオケの定番曲も多数の「アニソン」
世代を超えてカラオケを楽しむなら、誰もが知っているアニソンを入れるのもおすすめです。子供から大人まで楽しめる曲が多いので、人気アニメの主題歌を中心に歌うといいでしょう。カラオケで楽しめる定番曲も多くあり、みんなで盛り上がることができます。
カラオケランキングやネットでも話題の曲が多い「ボカロ曲」
ネットを中心に人気を集めているVOCALOIDのジャンルは、息継ぎをするのが難しい曲だったり、曲調が珍しい曲だったりと、話題になる曲が多くあります。キーが高かったり、早かったりと歌唱が難しい曲も多いですが、歌えたらとても気持ちが良いです。
英語が得意な人に歌ってほしい「洋楽」
普段から洋楽を聴く方や、英語が得意な方には洋楽のジャンルがおすすめです。場を盛り上げる場合は、多くの方が知っているヒットソングの洋楽を歌いましょう。人気のアーティストから攻めると、カラオケが盛り上がりやすいです。
映像と一緒に楽しむなら「アイドルソング」が盛り上がる
本人映像と一緒に楽しむなら、アイドルソングがおすすめです。女性アイドル・男性アイドルともに、踊っている姿を見ながら歌えるので、アイドルファンだけでなく、場が盛り上がります。アイドルが好きな方がいる場合は、マイナーな曲もおすすめです。
以下の記事では、名曲だと思う嵐の曲をランキングで紹介しています。参考にしてみてくださいね。
場を盛り上げたいなら「歴代ヒット曲」を選ぼう!
大人数でカラオケをする場合や、場を盛り上げるなら歴代のヒット曲を選ぶのが定番。カラオケランキングの中から選んだり、話題になっている曲、長く愛されている曲を選んだりすると失敗しにくいです。その場の年齢層に合わせて、ヒット曲を選びましょう。
映画やドラマの「タイアップ曲」はみんなが歌える神曲がいっぱい
ドラマや映画の主題歌、CMソングなど、タイアップの曲として選ばれている曲には、何十年も前の曲であるにもかかわらず若い層も知っている神曲がたくさんあります。誰もが口ずさめるのでカラオケにおすすめです。共通の映像作品が好きな方がいる場合も盛り上がります。
年代で選ぶ
カラオケをする方の年代で選ぶ方法です。世代によって、人気のある曲が変わるので、いろいろな世代の曲を知っておくと便利です。
10代~20代は最新の「流行曲」を取り入れよう
若い世代である10代~20代は、カラオケランキングの曲だけでなく、流行曲を重視して歌うのがおすすめです。なかでも、SNSで話題になった曲は盛り上がります。ボカロやバンドの曲なども、10代~20代に人気の高いジャンルです。
30代~40代は「懐メロ」が盛り上がる!
30代~40代は、懐かしい曲を中心に歌うのがおすすめです。同じ世代がいる場合は、その場が盛り上がります。10代や50代以降の違う世代がいる場合は、ランキングの曲や誰でも知っている懐メロを中心に選ぶのがおすすめです。
以下の記事では、懐メロをランキングにして紹介しています。参考にしてみてくださいね。
50代~60代以降は名曲が揃う「歌謡曲」が親しみやすい
50代以降の場合は、歌謡曲を中心に歌うのがおすすめです。平成のアーティストが多くカバーしている歌謡曲は、若い世代でも楽しめるのでおすすめです。昭和を代表する名曲やアーティストを中心に選びましょう。流行曲が歌える場合は合わせて歌ってみてください。
人気アーティストから選ぶ
人気の高いアーティストから選ぶ方法です。邦楽や洋楽シーンで支持を集めるアーティストは、名曲が多いのでカラオケでも親しまれています。
男性にも歌いやすいキーの低い女性曲が多い「あいみょん」
あいみょんの曲は、歌謡曲のように歌いやすいメロディが多く、女性曲の中ではキーが低いので、男性向けのカラオケの曲としてもおすすめです。「裸の心」や「マリーゴールド」など、ランキングで上位を占める曲は、カラオケでもよく歌われています。
10代~20代と若い世代に支持が高い「Official髭男dism」
Official髭男dismは、10代~20代と若い世代に支持されているアーティストです。「Pretender」は、カラオケランキングでも上位を占めており、人気が高いです。男性にはキーが高い曲が多いので、キーを下げて歌うと歌いやすいです。
以下の記事では、official髭男dismの人気曲を紹介しています。カラオケで歌う際に参考にしてみてくださいね。
高得点を狙うなら高低差の少ない曲を!
カラオケの採点機能で高得点を狙うなら、音の高低差があまり激しくない曲を選ぶようにしましょう。メロディが平坦なほど音程がつかみやすく、点が高くなりやすい傾向にあります。逆に「うっせぇわ」などは驚くほど音が上下するので、難しいということになります。
また、曲中で最も低い音と最も高い音がどちらも楽に出せるというのも高得点のポイントのひとつ。無理をして声を出すとその部分だけ音程が定まらないという原因になります。
男性向けカラオケヒット曲の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
匠くんの歌声に、心惹かれてしまいました。ずっと聴いていられる。
口コミを紹介
ドラマを見てすぐに耳に残り 気に入ってダウンロードしてずっと聞いてます。菅田君の声がこの曲にあってますね。
WM Japan
マリーゴールド
ストーリーミング再生3億回以上のヒット曲
あいみょんの5枚目のシングルとして発売された楽曲で、ビルボードジャパンのランキングで週間1位、2019年のカラオケランキングでは、年間2位を獲得したヒット曲です。女性の曲ですが、キーが高すぎないので男性にも歌いやすいです。
若い世代だけでなく、年配の世代にも支持されており、どこか懐かしいようなメロディと情景が浮かぶ歌詞が魅力です。あいみょんの歌唱力も高く、耳触りの良い曲として人気です。曲調が早すぎないので、カラオケに慣れていない方にもおすすめです。
アーティスト | あいみょん | タイアップ | - |
---|---|---|---|
リリース年 | 2018年 |
口コミを紹介
ミドルテンポで聴きやすく、歌いやすい。あいみょんにしかない低めの歌声が、切ないけれど沁みるメロディーのエレキギターに見事にマッチしてる。
口コミを紹介
ドラマの影響と歌いやすいので購入しました。何も文句がないくらい好きな曲です。
口コミを紹介
切ない気持ちがびしびし届いてくるいい曲だなと思います。
男性向けカラオケヒット曲のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | アーティスト | タイアップ | リリース年 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ピアノポップなサウンドが魅力 |
Official髭男dism |
映画「コンデンスマンJP」 |
2019年 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
誰もが踊れる!某ドラマが生んだ神曲 |
星野源 |
ドラマ「逃げるが恥だが役に立つ」主題歌 |
2016年 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ストーリーミング再生3億回以上のヒット曲 |
あいみょん |
- |
2018年 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
カラオケランキング上位にランクイン |
菅田将暉 |
ドラマ「トドメの接吻」主題歌 |
2018年 |
|
![]() |
Amazon |
あいみょんが作詞作曲をした名曲 |
北村匠海(DISH//) |
- |
2020年 |
男性向けカラオケバラード曲の人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
曲の最初から最後まで聴かないといけないけど、せつなくて良い歌だと思います。
Sony Music Labels Inc.
ドライフラワー
2021年注目度の高いラブソング
2020年に配信シングルとして発表された曲で、ビルボードランキングやストリーミングランキングで週間1位を獲得しています。男女の別れを表現した曲で、女性目線で描かれており、別れの瞬間を歌詞で丁寧に描いています。
ドライフラワーの花言葉のように、終わらない愛情を表現した曲でもあり、切ない気持ちと恋する気持ちが感じられます。サビに向けて、ゆっくりと盛り上がっていく曲なので、カラオケでも人気が高いです。2021年に注目度の高いラブソングです。
アーティスト | 優里 | タイアップ | - |
---|---|---|---|
リリース年 | 2020年 |
口コミを紹介
優里デジタル配信楽曲!初めて購入したデジタル配信です曲は最高です。
Sony Music Labels Inc.
花束のかわりにメロディーを
高い歌唱力と表現力が魅力の楽曲
2015年にリリースされた楽曲ですが、現在もカラオケランキングで上位にランクインする人気の高い曲です。清水翔太の高い歌唱力と表現力が感じられるラブソングです。サビの歌詞には、曲のタイトルが入っています。
NHKドラマ10の「デザイナーベイビー」の主題歌としても起用されており、YouTubeではショートバージョンの映像が公開されています。結婚式でも使用されていることが多く、幸せな情景が浮かぶ素敵な曲です。
アーティスト | 清水翔太 | タイアップ | ドラマ「デザイナーベイビー」主題歌 |
---|---|---|---|
リリース年 | 2016年 |
口コミを紹介
結婚披露宴で流れたら、絶対泣いてしまうでしょうね。めちゃくちゃロマンチックな曲ですね!
口コミを紹介
何回でも聞いてもいい曲です。これ以上の言葉は必要ないとおもいます。
口コミを紹介
聞けば聞くほどいい曲です。「はじこい」ドラマの主題歌にもピッタリでしたね。買って満足です。
口コミを紹介
とても良かったです。息子のために購入しましたが、私が夢中になってしまいました。
男性向けカラオケバラード曲のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | アーティスト | タイアップ | リリース年 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
紅白歌合戦でも話題になった曲 |
米津玄師 |
ドラマ「アンナチュラル」主題歌 |
2018年 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
切ない恋を描いた楽曲 |
back number |
ドラマ「初めて恋をした日に読む話」 |
2019年 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ロングヒットを記録した名曲 |
スキマスイッチ |
映画「ラフ ROUGH」挿入歌、ドラマ「卒うた」主題歌 |
2004年 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高い歌唱力と表現力が魅力の楽曲 |
清水翔太 |
ドラマ「デザイナーベイビー」主題歌 |
2016年 |
|
![]() |
Amazon |
2021年注目度の高いラブソング |
優里 |
- |
2020年 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
切ない気持ちを描いた恋愛ソング |
wacci |
- |
2018年 |
以下の記事では、バラードが印象的な男性歌手を紹介しています。バラード曲に迷ったら参考にしてみてはいかがでしょうか。
男性向けカラオケバンド曲の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
バズリズムで紹介されて気に入り購入しました。運転しながらゴキゲンで聴いています。
口コミを紹介
天体観測はドラマ『天体観測』の導入歌で、BUMP OF CHICKENを有名にさせたきっかけといえる曲です。天体観測は力強い彼らの音楽をフルに感じれる曲だとおもいます。
口コミを紹介
最高な曲です。更にRADWIMPSが好きになりました。
口コミを紹介
大好きな曲。何度聴いてもやっぱり最高です。
以下の記事では、日本を代表するロックバンドをランキングで紹介しています。かっこいい楽曲を作っているバンドばかりなので参考にしてみてくださいね。
男性向けカラオケアニメソングの人気おすすめランキング3選
UNIVERSAL MUSIC LLC
インフェルノ
ポップで疾走感のある楽曲
アニメ「炎炎ノ消防隊」の主題歌として起用された楽曲で、Mrs. GREEN APPLEのバンドサウンドが生み出すポップで疾走感のあるメロディが魅力です。ストリーミングの累計再生回数が、1億回を突破しており、世代を超えて愛されています。
Mrs. GREEN APPLEのボーカルのキーが高いので、男性には歌いにくいですが、キーを下げて歌うと歌いやすいです。また、アニメだけでなく、Spotifyの年末キャンペーンのCMとしても起用されており話題になりました。
アーティスト | Mrs. GREEN APPLE | タイアップ | アニメ「炎炎ノ消防隊」主題歌 |
---|---|---|---|
リリース年 | 2019年 |
口コミを紹介
細かいことは試聴してくれればいい。私が好きだからレビューしてるだけだ。
口コミを紹介
わくわくするオープニングにふさわしい曲です。アニメとPVはまた違っていますが、爽やかに疾走する感じです。
FEEL MEE
Butter-Fly
アニソンの定番といえばこれ!
アニメのデジモンアドベンチャーのオープニングテーマとして話題になった楽曲です。発売から20年以上経った現在でも、カラオケで人気のある定番曲として知られており、世代を超えて愛されています。伸びの良い歌声と疾走感のあるメロディが心地よいです。
ロックナンバーなので、勢いのあるサウンドが好きな方におすすめです。また、過去にはリメイク版の「Butter-Fly」も販売されており、2種類の歌唱が楽しめます。アニメを普段から見ない方でも知られている名曲です。
アーティスト | 和田光司 | タイアップ | アニメ「デジモンアドベンチャー」主題歌 |
---|---|---|---|
リリース年 | 1999年 |
口コミを紹介
和田さんの魅力をギュッと詰め込んだ珠玉の一枚。デジモンの歩みの中には必ず和田さんの歌がありました。
以下の記事では、2000年代のアニソンをランキングで紹介しています。懐かしい曲から名曲まで揃っているので、参考にしてみてくださいね。
男性向けカラオケボカロ曲の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
原曲を発見し、開いてみたらあまりの独特の世界観に底無し沼に囚われるように幾度も再生した。
口コミを紹介
シャルルのoff coverを聞いてバルーンさんの曲にどハマりしました。最近までボカロを全然聞いていなかったのにずっと聞いてます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、カラオケで盛り上がるボカロ曲・定番曲を紹介しています。多くの方に歌われている曲ばかりなので、参考にしてみてください・
自宅でカラオケを楽しめるカラオケマイクが人気!
カラオケの店舗だけでなく、家でもカラオケを楽しみたいという方には、カラオケマイクがおすすめです。Bluetoothでつなぐことで、曲を再生してカラオが楽しめます。最近では、デュエットやスマホ連動機能など、機能性が高いカラオケマイクが揃っています。
以下の記事では、人気の高いカラオケマイクを紹介しているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、男性向けのカラオケ曲の選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。歌いやすいメロディやキー、人気のアーティストなど、事前に得意なカラオケの曲を見つけておきましょう。ランキングを参考にして、カラオケの練習をするのもおすすめです。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月17日)やレビューをもとに作成しております。
日本の音楽ランキングの上位を占めるあいみょんが、作詞作曲を手がけたことでも話題になった曲です。一発録りで歌うTHE F1RST TAKEの動画で、一気に支持を集めました。DISH//の北村匠海が歌っており、切ない歌声が魅力です。
アコースティックバージョンの音源としてリリースされており、カラオケでも人気を集めています。悲しい別れと切ない気持ちを表現した歌詞と歌いやすいメロディが特徴です。高すぎないので、男性向けのカラオケ曲としておすすめです。