バドミントンシャトルのおすすめ人気ランキング15選【練習用も!】

バドミントンをするときに必要になるのがバドミントンシャトルです。有名メーカーやケース付き・安い価格でコスパ良いもの、練習用に耐久性の高いものなど種類が豊富です。そこで今回はおすすめの選び方や人気商品をランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

スタイルやレベルに合ったバドミントンシャトルを選ぶ

バドミントンは室内屋外、年齢に関わらずに楽しむことができるスポーツです。しかし、バドミントンシャトルを購入しようと思ってもメーカーや重さ・素材・価格など種類が豊富なので、どのバドミントンシャトルを購入していいかわからない方も多いですよね。

 

実はバドミントンシャトルは、初心者用や練習用、試合用などによって選び方が変わってくるんです。バドミントンシャトルによって、シャトルの飛び具合や打ちやすさに差も出ます。またケース付きや安い価格でコスパの良い商品も豊富です。

 

そこで今回は、バドミントンシャトルの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは素材・重さ・メーカー・価格などを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ、参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

水鳥のバドミントンシャトルのおすすめ

1位

Minimachi

バドミントンシャトルコック

コスパも高くて練習用にも最適なバドミントンシャトル

12個入り2個セットのバドミントンシャトルです。大容量ですが、価格も安くたくさんバドミントンを練習したい方におすすめのバドミントンシャトルです。筒に入っているのでコンパクトに持ち運びも可能です。

 

バドミントンシャトルは消耗品なので、どうしても買い替えないといけませんが、大容量なので安心して練習に取り組むことができます。また、羽の耐久性もありコルクも頑丈で、本格的な練習に最適です。

基本情報
個数 24個
羽根の素材 水鳥
コルクの素材 2層コンポジットコルク
スピード番号 記載なし
重量 約4.5g
メーカー Minimachi
用途 練習用/競技用
1つあたりの価格 154.1円
もっと見る

ナイロンのバドミントンシャトルのおすすめ

1位

ヨネックス(YONEX)

バドミントン シャトル

有名メーカーの練習用バドミントンシャトル

6個入りのナイロン製のバドミントンシャトルです。有名メーカーのヨネックスのバドミントンシャトルです。羽はナイロン製で、コルクは天然コルクが使われています。安心して使いたい方におすすめのバドミントンシャトルです。

基本情報
個数 6個
羽根の素材 ナイロン
コルクの素材 天然コルク
スピード番号 記載なし
重量 80g
メーカー ヨネックス(YONEX)
用途 練習用/競技用
1つあたりの価格 199.3円
もっと見る

バドミントンシャトルの選び方

バドミントンシャトルには、初心者用から本格的なものまであります。自分に合ったバドミントンシャトルを選ぶことができれば、よりバドミントンを楽しむことができます。

素材で選ぶ

バドミントンシャトルの素材については、羽やコルクが大きく関係してきます。羽やコルクの素材によって飛距離や速度、打ちやすさに関わるので知っておきましょう。

試合球なら水鳥素材の「ガチョウの羽」がおすすめ

ガチョウの羽などで作られる水鳥素材のバドミントンシャトルのメリットは、とても丈夫で耐久性に優れているということです。そのため、一般的に試合球として、試合のときに使われます。

 

日本バドミントン協会でも、ガチョウの羽で作られた「バドミントンシャトル」を使うことが規定とされています。また、練習用としても使われているバドミントンシャトルです。

練習用には「アヒルの羽」がおすすめ

天然素材のアヒルの羽で作られたバドミントンシャトルのメリットは、コスパも良くて本格的な作りだということです。ガチョウの羽と比べると少し、質は落ちますが、滑らかで柔らかく使いやすいバドミントンシャトルです。

 

見た目はアヒルの羽で作られたバドミントンシャトルの方が白く見えるため、アヒルの羽で作られている方が高級感は出ます。どちらかといえば、練習用に向いているバドミントンシャトルです。

趣味や遊びにはコスパのいい「合成素材のナイロン」がおすすめ

合成素材のナイロンで作られたバドミントンシャトルのメリットは、とにかく安くコスパが高いということです。趣味でバドミントンをしたいとか初心者の方向けのバドミントンシャトルです。

 

また、ナイロンは丈夫で軽くよく飛び、耐久性もあります。バドミントンシャトルは消耗品ですが、長く使えるものがいいという方におすすめのバドミントンシャトルです。

コルクで選ぶ

バドミントンシャトルのコルクは大きくわけると、3種類の素材で作られています。天然コルク・人工コルク・圧縮コルクの3種類です。

試合で使いたい方は「天然コルク」がおすすめ

天然コルクで作られたバドミントンシャトルの特徴は、品質が良く高級で打球感に優れているということです。天然コルクは高級素材なので、価格も高めですが、本格的にバドミントンを楽しみたい方におすすめのバドミントンシャトルです。

 

また、天然コルクが使われているバドミントンシャトルは多くの場合、ガチョウの羽が使われています。試合でも使われているバドミントンシャトルです。

初心者の方は「人工コルク」がおすすめ

人工コルクで作られたバドミントンシャトルの特徴は、比較的、安いシャトルに使われることが多いです。また、天然のコルクが使われているバドミントンシャトルよりも打ちやすさも少し劣ります。

 

人工コルクは、安いバドミントンシャトルに多く使われるので、気軽にバドミントンを楽しみたい方や子供にも向いているバドミントンシャトルです。

気軽に楽しみたい方は安い「圧縮コルク」がおすすめ

圧縮コルクで作られたバドミントンシャトルの特徴は、大会や試合には出ないけどとにかく遊びたい方におすすめのバドミントンシャトルです。圧縮コルクはコルクの粒を集めて作られているため、耐久性はやや弱いです。

 

レジャー用でバドミントンを楽しみたい方や家族でバドミントンを楽しみたい方におすすめのバドミントンシャトルです。価格も安いのでバドミントンをしたことがない方にも使いやすいでしょう

品質で選ぶ

バドミントンシャトルは、品質によって種類がわかれています。本格的にバドミントンを練習したい方は、高品質なシャトルを選びましょう。

本格的な練習には「第一種検定合格球」がおすすめ

試合を想定した本格的な練習には、日本バドミントン協会が認めた第一種検定合格球がおすすめです。金色のシールが貼られた第一種検定合格球は、日本バドミントン協会が主催する大会や予選大会で使用できるもので、YONEXやMIZUNOから発売されています。

コスパ重視なら「第二種検定合格球」がおすすめ

銀色のシールが貼られた第二種検定合格球は、日本バドミントン協会の加盟団体が主催する大会で使用できるシャトルのことです。第一種検定合格球に比べて価格が安いので、コスパの高いシャトルが欲しい方におすすめです。

練習頻度が多い方は「耐久性が高く長持ちするもの」を確認

練習頻度が多い方は、シャトルの耐久性を意識して選びましょう。耐久性は、羽根やコルクの種類、部品をコーティングする接着剤の成分によって異なります。毎日練習する場合は、丈夫で長持ちするシャトルを選ぶことが大切です。

 

耐久性の低いものは、少ないラリーで壊れるため注意が必要です。耐久性は、しばらく使用して確かめてお気に入りの商品を見つけるようにしましょう。

飛びやすさを重視する方は「飛行性」をチェック

飛びやすさを重視する場合は、飛行性に注目しましょう。まっすぐ飛ぶかどうか決まる飛行性は、羽根やコルクの質によって変わります。練習のしやすさを大切にしたい方は、羽根やコルクの質がよいものを選んで、飛びやすいシャトルを買いましょう。

 

ただし、最終的には相性によって使いやすさが変わるため、品質だけでなく飛行性を意識しながら、打ちやすいシャトルを選ぶのがおすすめです。

飛行性の高いものが欲しいなら「スピード番号」をチェック

バドミントンシャトルには1番から5番までの番号が付いているものがあります。それをスピード番号です。番号が大きくなればなるほどバドミントンシャトルは飛びやすいです。飛びやすいシャトルが欲しい方は、スピード番号をチェックしましょう。

 

バドミントンシャトルには特性があり、夏場の気温が高い時期はシャトルは飛びやすく、冬場の気温が低いときにはシャトルは飛びにくいです。1番から2番のシャトルは「夏用」、3番から4番のシャトルは「春秋用」、5番は「冬用」です。

快適なプレーを求めるなら「打球感」をチェック

快適なプレーをしたいなら打球感を大切にしましょう。打球感とは、打ったときの重さや感じ方のことで、軽すぎず重すぎない程よい打ち心地のシャトルがおすすめです。一般的に、天然コルクが最も打球感がよく打ちやすいといわれています。

 

しっかりとラケットにあたり、イメージしたところに飛ぶようなシャトルを選ぶことで、スムーズに練習することができるでしょう。

用途で選ぶ

種類が豊富なバドミントンシャトルを購入するときは、用途に合わせて選ぶことが大切です。目的に合ったものを選ぶことでお気に入りの商品が見つかるでしょう。

実戦練習には「検定球のシャトル」がおすすめ

部活動に所属している方やプロを目指す方は、検定球を使うのがおすすめです。検定球は、打球感とコントロール性に優れており、本格的な練習ができるシャトルです。大会の出場を目指す場合は、練習しやすい検定球を選ぶとよいでしょう。

練習用には「耐久性が高いシャトル」がおすすめ

毎日練習したい場合は、耐久性の高いシャトルがおすすめです。耐久性が低いシャトルは、数ラリーで壊れてしまうものが多いです。何時間も練習しバドミントンの上達を狙いたい方は、耐久性が高く丈夫なシャトルを選ぶことで、効率よく練習することができるでしょう。

レジャー用には「遊びに適したシャトル」がおすすめ

個数も多く、遊びや趣味でバドミントンを楽しみたいという方におすすめのバドミントンシャトルです。カラーも豊富で、ラリーもより楽しくなるでしょう。小さな子供から家族や友人と幅広く使うことができるので、レジャー用に最適です。

持ち運びするなら「ケース付き」をチェック

持ち運びするならケース付きのシャトルがおすすめです。シャトルの羽は痛みやすくそのままカバンに入れると、壊れてしまう場合もあります、いくつか重ねて入れられるケース付きを選んでおくと便利です。

メーカーで選ぶ

バドミントンのシャトルは羽やコルク、デザインなどとても豊富な種類があります。迷ったら人気のメーカーでバドミントンシャトルを選ぶのがおすすめです。

有名なメーカーならエアロセンサが有名な「YONEX(ヨネックス)」がおすすめ

YONEX(ヨネックス)といえばエアロセンサなどの高性能なシャトルが多い有名メーカーです。プロのバドミントン選手や大きな大会でもヨネックスのラケットやバドミントンシャトルを選手が使っているのを見たことがある方も多いと思います。

 

バドミントンシャトルを選ぶときに迷ったら、ヨネックスのバドミントンシャトルを使ってみてはいかがでしょうか。

リーズナブルなシャトルが欲しいなら「GOSEN(ゴーセン)」がおすすめ

GOSEN(ゴーセン)のバドミントンシャトルは練習用から試合用まで幅広い種類の商品が特徴です。初心者から上級者までさまざまな方が使えるバドミントンシャトルが揃っています。品質も良く、価格もリーズナブルで手を出しやすいので、おすすめです。

 

ラケットも豊富に取り扱っているので、GOSEN(ゴーセン)で「バドミントンシャトル」とラケットを揃えてみるのもいいです。以下のサイトでは、ゴーセンのバドミントン商品をより詳しく記載してあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

値段で選ぶ

バドミントンシャトルは値段が安いシャトルから高いシャトルまでさまざまなシャトルがあります。主に高いシャトルは試合や大会で使われることも多く、上級者向けです。

趣味や遊びで使うなら「激安シャトル」がおすすめ

価格の安いシャトルは、数が多すぎずナイロン製なので、趣味や遊びに向いているバドミントンシャトルです。シャトルの中には、1個あたり50円以下の激安商品が売られています。。安いシャトルであれば、気軽に使えて便利です。

上級者は「高価なシャトル」がおすすめ

12個入りのバドミントンシャトルです。「日本バドミントン協会第1種検定球」にも指定されていて、試合や大会でも使える高品質なシャトルです。中級者の練習用や上級者の試合用として使えるバドミントンシャトルです。

水鳥のバドミントンシャトル人気おすすめランキング12選

12位

Hombasis

バドミントン シャトル

耐久性・安定性抜群で安いコスパ最強商品

6個入りのバドミントンシャトルです。コスパもよくて、遊びにも練習にも使えるところが魅力でガチョウの羽で作られたバドミントンシャトルです。また、コルクは天然素材と人工コルクが混ぜられて作られています。

 

耐久性もそこそこで、6個入りで安くて高品質なので、気軽にバドミントンを楽しみたい方や、部活や試合の練習をする方におすすめです。

基本情報
個数 6個
羽根の素材 ガチョウ
コルクの素材 天然コルク
スピード番号 記載なし
重量 記載なし
メーカー Hombasis
用途 初心者/練習用/競技用
1つあたりの価格 149.8円
もっと見る

口コミを紹介

質のいい羽であったことは確かです。遊び用のとは全然違った感覚で打てたし、何よりも打ってる感覚が気持ちよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

カワセ(KAWASE)

バドミントンシャトル

ケース付くで持ち運びやすいバドミントンシャトル

3個入りのバドミントンシャトルで、ケースが付いているので持ち運びに適しています。ケースに保管できるので、無くす心配もなくコンパクトに持ち運びできるので、便利です。材質は水鳥で、品質もよく安いのでおすすめです。

 

レジャーでバドミントンを楽しみたい方や家族や友達と気軽にバドミントンを楽しみたい方に向いているバドミントンシャトルです。

基本情報
個数 3個
羽根の素材 フェザー
コルクの素材 記載なし
スピード番号 記載なし
重量 約5g
メーカー カワセ
用途 初心者/練習用
1つあたりの価格 293.3円
もっと見る

口コミを紹介

練習用としては十分な耐久性があります。
打感も公式と変わらないのではないかな。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

SupronJP

バドミントンシャトル

初心者から上級者まで使える練習用バドミントンシャトル

耐久性のあるガチョウの羽で作られているバドミントンシャトルです。12個入りなので、個数も多く安心して使うことができます。また、このバドミントンシャトルは軽量ですが、しっかりと打ち応えのあるバドミントンシャトルです。

 

コルクはサンドイッチコルクが使われています。コスパもよく12個入りで耐久性もあるので練習用に使いたい方におすすめです。

基本情報
個数 12個
羽根の素材 ガチョウ
コルクの素材 サンドイッチコルク
スピード番号 記載なし
重量 5.2g
メーカー SupronJP
用途 初心者/練習用
1つあたりの価格 99.9円
もっと見る

口コミを紹介

子供が使用するには充分です。打った時の音もビシッとなり上手くなった気分になります。数もたくさん入っていておすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ACMETOP

バドミントン シャトル

高品質のバドミントンシャトル

12個入りのガチョウの羽で作られているバドミントンシャトルです。バドミントン初心者から練習用まで幅広く使うことができるバドミントンシャトルで、室内でも屋外でも使うことができます。

 

コスパも良くコルクも天然素材で作られているので、品質にも優れていて、体育館や公園など場所を選ばずに使うことができるバドミントンシャトルです。筒に入っているので、収納が簡単なシャトルが欲しい方によいでしょう。

基本情報
個数 12個
羽根の素材 ガチョウ
コルクの素材 3層コルク
スピード番号 記載なし
重量 記載なし
メーカー ACMETOP
用途 練習用/競技用
1つあたりの価格 90.8円
もっと見る

口コミを紹介

コロナの影響で,最近外出自粛していますので、太りました、友達とバドミントンでダイエットすると思っている、買いました。安いですが、質が良くて、数量も多くて,週末練習が十分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

WisFox

バドミントン シャトル

試合球としても耐久性抜群のバドミントンシャトル

12個入りの合成コルクで作られてるバドミントンシャトルです。軽量で子供から大人まで打ちやすいバドミントンシャトルで、長時間のプレイにも耐えられる耐久性にも優れたバドミントンシャトルです。

 

価格も安く耐久性がある使い勝手の良いバドミントンシャトルです。また、飛行性も高いので軽く打ってもよく飛び、たくさんプレイしても疲れにくいので、たくさん練習する方によいでしょう。

基本情報
個数 12個
羽根の素材 ガチョウ
コルクの素材 合成コルク
スピード番号 記載なし
重量 記載なし
メーカー WisFox
用途 初心者/練習用/競技用
1つあたりの価格 131.6円
もっと見る

口コミを紹介

本人いわく、「打ちやすく、とても使いやすい。壊れにくく、羽もとれにくいのでとてもいい」そうです。お手頃な値段で購入できるし、使用する子供も満足していてくれているのでありがたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

RIXOW

LEDバドミントンシャトル

LEDライトで夜に楽しくバドミントン

見た目に特化したバドミントンシャトルです。4個入りでLEDライトが付いているので、夜間のプレイに向いています。色を変えながら光るので、見た目から楽しみたい方におすすめです。

 

日頃の運動簿足の解消と共に光でプラスアルファの楽しみも与えてくれるバドミントンシャトルです。また、天然ガチョウ羽が使用されているので作りもしっかりとしており、長持ちします。

基本情報
個数 4個
羽根の素材 ガチョウ
コルクの素材 記載なし
スピード番号 記載なし
重量 記載なし
メーカー RIXOW
用途 レジャー用
1つあたりの価格 262.5円
もっと見る
6位

Happyyoo_JP

カモ羽バドミントン シャトル

カモ羽が使われているバドミントンシャトル

12個入りでカモ羽が使われているバドミントンシャトルです。室内でも屋外でも使うことができるシャトルですが、カラートーンが落ち着いているので明るめの場所で使うのがおすすめです。

 

耐久性もあり初級者から中級者に向いているバドミントンシャトルです。

基本情報
個数 12個
羽根の素材 カモ
コルクの素材 発泡3層コルク
スピード番号 記載なし
重量 0.2kg
メーカー Happyyoo_JP
用途 初心者/練習用/競技用
1つあたりの価格 83.2円
もっと見る

口コミを紹介

飛距離も出ますし、練習用に使用出来ないことは無いです。まだ使用期間が短いので、耐久性がどのくらいあるのかわかりませんが、数回の使用では羽も折れることは無いようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Tbest

カラフルなバドミントンシャトル

カラフルで目立ちトレーニングに最適なバドミントンシャトル

11個入りのとにかくカラフルなバドミントンシャトルです。カラフルな見た目から趣味でバドミントンを楽しみたい方や遊びでバドミントンを楽しみたい方におすすめのバドミントンシャトルです。

 

軽量で使いやすく、バドミントンを気軽に楽しむことができるバドミントンシャトルです。また、トレーニングで使う場合はカラフルなのでシャトルを見失うこともなく上達にも役に立つバドミントンシャトルです。

基本情報
個数 11個
羽根の素材 ダックフェザー
コルクの素材 コンパウンドコルク
スピード番号 記載なし
重量 162g
メーカー Tbest
用途 初心者/練習用/競技用
1つあたりの価格 279.9円
もっと見る

口コミを紹介

カラフルなのでプレイしてて楽しい

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ヨネックス(YONEX)

エアロセンサ700 AS-700 2

上級者の練習にぴったりのヨネックスのエアロセンサ

ヨネックスのエアロセンサは、日本バドミントン協会第二種合格球で、使いやすく本格的な練習に最適です。素材は、水鳥羽根と天然コルクを使用しており、飛行性や打球感がよく価格が手頃なので、大会に向けた練習用におすすめです。

基本情報
個数 12個入り
羽根の素材 水鳥
コルクの素材 天然コルク
スピード番号 2番
重量 記載なし
メーカー ヨネックス
用途 初心者/練習用/競技用
1つあたりの価格 260円
もっと見る

口コミを紹介

60代のばさまが、打つには、驚く程よく飛ぶ。クリアーも軽快にすっきり打てて、とっておきのシャトルです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

RacketField(ラケットフィールド)

練習用オリジナルシャトル

春秋の練習に最適な違いがわかるバドミントンシャトル

12個入りの3番のバドミントンシャトルです。3番のバドミントンシャトルは春秋用で22℃から28℃の気温に適しているバドミントンシャトルです。春秋に練習するときに使いたいときにおすすめです。

 

また、スピード番号が付いていることから練習用に最適で、本格的にバドミントンをしている方におすすめのバドミントンシャトルです。羽もガチョウが使われていて、質もよく、耐久性にも優れています。

基本情報
個数 12個
羽根の素材 ガチョウ
コルクの素材 天然素材/合成素材
スピード番号 3番
重量 記載なし
メーカー RacketField
用途 初心者/練習用/競技用
1つあたりの価格 208.2円
もっと見る

口コミを紹介

バドミントン素人です。子供が羽がプラスチック製のシャトルはダメであると強く主張するので買ってみましたが、素人でもわかる差がありました。レベルアップした気分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ヨネックス

ニューオフィシャル

耐久性のある練習用バドミントンシャトル

12個入りのバドミントンシャトルです。贅沢にガチョウの羽が使われているシャトルで、耐久性に優れ練習用に向いているバドミントンシャトルです。羽・コルク共に質がよくとてもおすすめです。

 

丈夫で壊れにくく、安定性もあり、部活動や大会の練習にも使えます。また、屋内や屋外を気にせずに使うことができるのも特徴で、色々な場所で練習したい方にぴったりです。

基本情報
個数 12個
羽根の素材 水鳥
コルクの素材 天然コルク
スピード番号 1~7
重量 記載なし
メーカー ヨネックス
用途 練習用/競技用
1つあたりの価格 74.9円
もっと見る

口コミを紹介

NEWOFFICIALはやっぱりいい!!打ち心地が違います。ものもいいです。早く届いて、スポーツ店に買いに行く時間のない私には、よかったです。ありがとうございました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Minimachi

バドミントンシャトルコック

コスパも高くて練習用にも最適なバドミントンシャトル

12個入り2個セットのバドミントンシャトルです。大容量ですが、価格も安くたくさんバドミントンを練習したい方におすすめのバドミントンシャトルです。筒に入っているのでコンパクトに持ち運びも可能です。

 

バドミントンシャトルは消耗品なので、どうしても買い替えないといけませんが、大容量なので安心して練習に取り組むことができます。また、羽の耐久性もありコルクも頑丈で、本格的な練習に最適です。

基本情報
個数 24個
羽根の素材 水鳥
コルクの素材 2層コンポジットコルク
スピード番号 記載なし
重量 約4.5g
メーカー Minimachi
用途 練習用/競技用
1つあたりの価格 154.1円
もっと見る

口コミを紹介

練習に使いました。YY球よりも飛びやすい感じでした。シャトルが綺麗で、値段が安いわりに耐久性がよいと思います。また買いたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

水鳥のバドミントンシャトルおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 個数 羽根の素材 コルクの素材 スピード番号 重量 メーカー 用途 1つあたりの価格
1位 アイテムID:12878069の画像

楽天

コスパも高くて練習用にも最適なバドミントンシャトル

24個

水鳥

2層コンポジットコルク

記載なし

約4.5g

Minimachi

練習用/競技用

154.1円

2位 アイテムID:12877527の画像

Amazon

楽天

ヤフー

耐久性のある練習用バドミントンシャトル

12個

水鳥

天然コルク

1~7

記載なし

ヨネックス

練習用/競技用

74.9円

3位 アイテムID:12877524の画像

Amazon

ヤフー

春秋の練習に最適な違いがわかるバドミントンシャトル

12個

ガチョウ

天然素材/合成素材

3番

記載なし

RacketField

初心者/練習用/競技用

208.2円

4位 アイテムID:12877521の画像

Amazon

楽天

ヤフー

上級者の練習にぴったりのヨネックスのエアロセンサ

12個入り

水鳥

天然コルク

2番

記載なし

ヨネックス

初心者/練習用/競技用

260円

5位 アイテムID:12877518の画像

Amazon

楽天

カラフルで目立ちトレーニングに最適なバドミントンシャトル

11個

ダックフェザー

コンパウンドコルク

記載なし

162g

Tbest

初心者/練習用/競技用

279.9円

6位 アイテムID:12877515の画像

Amazon

ヤフー

カモ羽が使われているバドミントンシャトル

12個

カモ

発泡3層コルク

記載なし

0.2kg

Happyyoo_JP

初心者/練習用/競技用

83.2円

7位 アイテムID:12877514の画像

Amazon

楽天

ヤフー

LEDライトで夜に楽しくバドミントン

4個

ガチョウ

記載なし

記載なし

記載なし

RIXOW

レジャー用

262.5円

8位 アイテムID:12877511の画像

Amazon

楽天

ヤフー

試合球としても耐久性抜群のバドミントンシャトル

12個

ガチョウ

合成コルク

記載なし

記載なし

WisFox

初心者/練習用/競技用

131.6円

9位 アイテムID:12877508の画像

楽天

ヤフー

高品質のバドミントンシャトル

12個

ガチョウ

3層コルク

記載なし

記載なし

ACMETOP

練習用/競技用

90.8円

10位 アイテムID:12877505の画像

Amazon

楽天

初心者から上級者まで使える練習用バドミントンシャトル

12個

ガチョウ

サンドイッチコルク

記載なし

5.2g

SupronJP

初心者/練習用

99.9円

11位 アイテムID:12877502の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ケース付くで持ち運びやすいバドミントンシャトル

3個

フェザー

記載なし

記載なし

約5g

カワセ

初心者/練習用

293.3円

12位 アイテムID:12877499の画像

ヤフー

耐久性・安定性抜群で安いコスパ最強商品

6個

ガチョウ

天然コルク

記載なし

記載なし

Hombasis

初心者/練習用/競技用

149.8円

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

ナイロンのバドミントンシャトル人気おすすめランキング3選

3位

KYUNG WON SPORTS

バトミントン シャトル

鮮やかなイエローカラーのバドミントンシャトル

6個入りのプラスチック製のバドミントンシャトルで、カラーが鮮やかで目立つので打ちやすいです。プラスチック製なので、練習用にも向いているバドミントンシャトルで筒に入っているので、気軽に持ち運びたい方におすすめです。

 

プラスチック製のバドミントンシャトルなので、濡れても問題なく使うことができ、軽量で初心者でも気軽に使えます。野球のシャトルトスバッティングにも使用可能です。

基本情報
個数 6個
羽根の素材 プラスチック
コルクの素材 発泡素材
スピード番号 記載なし
重量 記載なし
メーカー KYUNG WON SPORTS
用途 初心者/練習用
1つあたりの価格 146.6円
もっと見る

口コミを紹介

良かったですよ。きちんと飛びますしやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

K&Rメルカド

シャトル

大容量で豊富なカラーバリエーションなナイロン製

48個入りの大容量ナイロン製のバドミントンシャトルです。このシャトルは野球のトスバッティング用としても使うことができ、たっぷりと練習をすることができます。また、収納ケースが付いているのでコンパクトに収納可能です。

 

シャトルのカラーバリエーションも豊富で、初心者の練習用や遊びでバドミントンを楽しみたい方におすすめのバドミントンシャトルです。大容量で価格も安くて、たくさんプレイできるので何度も買う手間が省けて便利です。

基本情報
個数 48個
羽根の素材 プラスチック
コルクの素材 EVA発泡素材
スピード番号 記載なし
重量 0.38kg
メーカー K&Rメルカド
用途 練習用
1つあたりの価格 33.3円
もっと見る

口コミを紹介

はじめは、すぐに壊れるかな?と思っていましたが、半年くらいたっても、まだ大丈夫です。とにかく思い切って振り切る練習にもなるのでオススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ヨネックス(YONEX)

バドミントン シャトル

有名メーカーの練習用バドミントンシャトル

6個入りのナイロン製のバドミントンシャトルです。有名メーカーのヨネックスのバドミントンシャトルです。羽はナイロン製で、コルクは天然コルクが使われています。安心して使いたい方におすすめのバドミントンシャトルです。

基本情報
個数 6個
羽根の素材 ナイロン
コルクの素材 天然コルク
スピード番号 記載なし
重量 80g
メーカー ヨネックス(YONEX)
用途 練習用/競技用
1つあたりの価格 199.3円
もっと見る

口コミを紹介

こいつは羽より全然壊れにくいし、そんなに遜色ない飛び方をしてくれる!

出典:https://www.amazon.co.jp

ナイロンのバドミントンシャトルおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 個数 羽根の素材 コルクの素材 スピード番号 重量 メーカー 用途 1つあたりの価格
1位 アイテムID:12877541の画像

Amazon

楽天

ヤフー

有名メーカーの練習用バドミントンシャトル

6個

ナイロン

天然コルク

記載なし

80g

ヨネックス(YONEX)

練習用/競技用

199.3円

2位 アイテムID:12877538の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大容量で豊富なカラーバリエーションなナイロン製

48個

プラスチック

EVA発泡素材

記載なし

0.38kg

K&Rメルカド

練習用

33.3円

3位 アイテムID:12877535の画像

Amazon

楽天

ヤフー

鮮やかなイエローカラーのバドミントンシャトル

6個

プラスチック

発泡素材

記載なし

記載なし

KYUNG WON SPORTS

初心者/練習用

146.6円

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ナイロンシャトルと競技用との違いは?

ナイロンシャトルと競技用との違いは、素材になります。基本的に練習用に使われるナイロンシャトルは羽をたたく心配も少なくコスパが高いため、レジャーや初心者にもおすすめです。一方で競技用は、飛行性が高くスマッシュも決めやすく作られています。

 

1個あたりの価格は、ナイロンシャトルよりも高めですがウィングリブ構造で作られており風圧を低下して作られているのも特徴です。プロは、競技用シャトルで日頃から練習している場合もあります。

初心者におすすめのバドミントンセット

公園や広場、アウトドアで誰でも軽に楽しむことができるのがバドミントンです。しかし、どのラケットやシャトルを選んでいいかわからないとか、いちいち全部そろえるのは面倒という方におすすめなのがバドミントンセットです。

 

バドミントンラケット・専用収納ケース・ナイロンシャトルがセットになのですぐに使うことができます。家族や友達とバドミントンを楽しんだり、外出自粛が続く中で、運動不足の解消にも役に立ちのでおすすめです。

 

以下の記事で、バドミントンラケットの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

本格的にバドミントンをしたいならほかのグッズもそろえよう

本格的にバドミントンを始めたい方は、シューズやガットもチェックしましょう。バドミントンシューズは、普通の靴に比べて機能性が高く、動きを軽やかにしてくれます。素材や重量もさまざまで、種類が豊富なので自分に合ったシューズを見つけやすいでしょう。

 

中には、滑りにくく軽量な素材を使った靴やクッション性が高い靴があるので、試合を想定して毎日練習したい方はシューズの購入も検討しましょう。また、ガットやグリップテープなどのアイテムをそろえることで、より快適に練習できます。

 

以下の記事では、バドミントンシューズ・ガット・グリップテープの選び方や人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ、参考にしてください。

まとめ

今回は、バドミントンシャトルの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。シャトルは、ゴーセンやヨネックスなどさまざまなメーカーから発売されています。用途に合わせて選ぶことで、コスパのいいシャトルを手に入れられるでしょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

バドミントンラケットの人気おすすめランキング15選【中学生・高校生向けも紹介】

バドミントンラケットの人気おすすめランキング15選【中学生・高校生向けも紹介】

スポーツ
バドミントンガットのおすすめ人気ランキング18選【選び方・初心者や上級者向けの種類も紹介】

バドミントンガットのおすすめ人気ランキング18選【選び方・初心者や上級者向けの種類も紹介】

スポーツ
【2025】バドミントンシューズのおすすめ人気ランキング14選【中級者向けも!】

【2025】バドミントンシューズのおすすめ人気ランキング14選【中級者向けも!】

スポーツ
【2025年最新】バドミントン用ラケットバッグの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

【2025年最新】バドミントン用ラケットバッグの人気おすすめランキング15選【おしゃれなものも】

スポーツ
保温調理鍋のおすすめ人気ランキング10選【一人暮らし向け・真空保温調理鍋も】

保温調理鍋のおすすめ人気ランキング10選【一人暮らし向け・真空保温調理鍋も】

キッチン用品
テニス用グリップテープのおすすめ人気ランキング15選【手汗をかく方におすすめの滑らない種類も】

テニス用グリップテープのおすすめ人気ランキング15選【手汗をかく方におすすめの滑らない種類も】

スポーツ

アクセスランキング

鯛ラバの人気おすすめランキング18選【よく釣れると話題!】のサムネイル画像

鯛ラバの人気おすすめランキング18選【よく釣れると話題!】

スポーツ
スポーツタオルの人気おすすめランキング14選【売ってる場所や売ってる店は?】のサムネイル画像

スポーツタオルの人気おすすめランキング14選【売ってる場所や売ってる店は?】

スポーツ
サンドバッグのおすすめ人気ランキング18選【自立して倒れないものや家庭用も】のサムネイル画像

サンドバッグのおすすめ人気ランキング18選【自立して倒れないものや家庭用も】

スポーツ
軟式グローブの人気おすすめランキング16選【中学生向けの革がいいメーカーも】のサムネイル画像

軟式グローブの人気おすすめランキング16選【中学生向けの革がいいメーカーも】

スポーツ
ジム用トレーニングウェアのおすすめ人気ランキング16選【ユニクロやメンズ用も】のサムネイル画像

ジム用トレーニングウェアのおすすめ人気ランキング16選【ユニクロやメンズ用も】

スポーツ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。