卓球ボールケースの人気おすすめランキング15選【バタフライなどの人気ブランドも紹介!】
2023/08/10 更新
卓球ボールケースが欲しい方必見です。卓球ボールケースは、人気メーカーのバタフライやヤサカなどメーカーが多く、種類も豊富なので選ぶのが難しいですよね。そこで、本記事では卓球ボールケースを厳選してランキング形式で紹介します。また、卓球ボールケースの選び方やかわいいコーディネート方法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
卓球ボールケースは必要?代用できる?
「卓球ボールケースは必要なのか?」「代用できるものはないか?」と気になっている方必見です。卓球ボールは、他の荷物と一緒にカバンに入れると圧迫されてボールが潰れてしまうので、専用のボールケースに収納して持ち運ぶのがおすすめです。
また、100均のバナナキーパーやキシリトールガムのケースなど代用する方もいますが、サイズが微妙に違うので、専用のボールケースを使う方が快適です。しかし、卓球ボールケースは、種類やメーカーなど選択肢が多く、選ぶのが難しいですよね。
そこで、本記事では卓球ボールケースをバタフライやヤサカなど人気メーカーを中心に紹介します。また、卓球ボールケースの選び方やかわいいコーディネート方法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ハードタイプ卓球ボールケースのおすすめ
ソフトタイプ卓球ボールケースのおすすめ
ラケット一体型卓球ボールケースのおすすめ
ラージボール対応のボールケースなのか確認する必要あり
もし、あなたがマスターズに関連する大会のためにラージボールを使うなら、選んだボールケースがラージボールに対応しているかどうかを確認しておきましょう。ラージボールは、40mmボールよりもひと回り大きく、ボールケースによっては40mmボールにしか対応していない場合があります。
具体的にマスターズ関連大会は、全日本選手権大会・全国ラージボール大会・温泉卓球シリーズ・スポーツレクリエーション祭・その他、健康福祉祭などです。一方、オリンピックなどの国際大会においては40mmボールを使用します。
卓球ボールケースの選び方
卓球ボールケースの選び方をご紹介します。選ぶポイントは、ボールのタイプ・収納方法・デザイン性です。ぜひご確認ください。
ボールのタイプで選ぶ
まずは、40mmボールとラージボール、どちらを使うのかを確認しましょう。その上で、選べるボールケースのタイプをご紹介します。
40mmボールなら「ハードタイプ」がおすすめ
40mmボールは、国際試合に持っていくため、長期の移動に耐えられるケースである必要があります。後にご紹介しますが、ハードタイプには主に筒状のタイプと、個々のボールがひと部屋ずつ入っている干渉しないタイプがあります。
カバンの中に入れるなら、縦に収納できるスティック型、フックで吊り下げて持ち運ぶ場合、外部からの圧力や衝撃に強い堅牢性を備えたハードタイプがおすすめです。
ラージボールなら「ソフトタイプ」がおすすめ
ラージボールは、40mmよりもひと回り大きいサイズです。このサイズには、ソフトタイプのほぼ全てのモデルが対応しています。一方で、ハードタイプの独立型モデルやラケット一体型のケースにもラージボール対応のものがありますので、ぜひ後でご紹介するランキングもご覧ください。
ラケットや小物と纏めたいなら「ラケット一体型」がおすすめ
試合直前のウォーミングアップなど、シンプルな持ち物だけをピックアップしたいときにおすすめです。初心者向けにラケット・ボール・お手入れグッズ付きのケースもありますので、後述のランキングでご紹介します。
ラケット一体型ポーチにはラバーやラケットのお手入れグッズを収納できるタイプや、アタッシュケース型でラケットと40mmボールが入る窪みにフィットさせて収納するタイプなど、様々です。
収納方法で選ぶ
ボールケースのボディの質感については、すでにご理解頂いているでしょう。次は、お好みの収納方法別にご紹介します。
カバンの中にスッキリ収納したいなら「スティックタイプ」がおすすめ
スティックタイプのボールケースはシンプルな空洞になっており、縦一列にボールを収納できるタイプです。フックがついていないものについては、アルミニウムなどの金属素材もあります。その堅牢性から、他の荷物と一緒にカバンへ入れてもボールが潰れることはありません。
ボール同士を干渉させたくないなら「独立型・ラケット一体型」がおすすめ
ボールを2個以上収納する際、ボール同士が干渉しない「独立型」ボールケースがあります。ハードケースは2個入りや3個入りの楕円形や三角形のケースです。ソフトタイプはキーホルダータイプで、ひとつひとつのボールをニットで包むような形をしています。
一方の「ラケット一体型」ケースは、ケース内にラケットとボールを干渉させないプラスチック製の中板が付いており、このおかげでケース内はいつも平然に保たれています。
収納力が高いボールケースなら「布素材」がおすすめ
合宿など多くのボールを使う場面では、布素材のボールケースにどっさり入れられるものが便利です。収納力は抜群で、たとえば「Nittaku(ニッタク)」の「メニーズボールケース NL-9221」は、自立型ケースという特徴から利便性が高いのです。
このケースに関しては、ボールが少なくなってくると上部のメッシュを外側へめくります。するとバケツのように自立するので、底の方まで手を伸ばしやすくなるのです。大容量のボールケースを選ぶ際には、こうした利便性も含めて探してみてください。
人気ブランドのデザイン性で選ぶ
ボールケースのデザインコンセプトと同様のアイテムを選んで、トータルコーディネートしたい人に向けた選び方をご紹介します。
リーズナブルでポップなボールケースなら「Nittaku(ニッタク)」がおすすめ
価格が500円~900円とリーズナブルで、野菜やフルーツをモチーフにしているキャッチーで目を引く面白いボールケースがたくさんあります。好みがはっきり分かれる製品もありますが、練習用のラージボールの持ち運びにおすすめです。
ウェアやバッグなどとコーディネートするなら「MIZUNO(ミズノ)」がおすすめ
本品は、ポシェットやソフトタイプのラケットケースと、色や素材感を合わせると素敵なコーディネートになります。マルチバックやサコッシュ、ユニフォームに関して、同じ色味でそろえると統一感があります。
また、ラケットケースについては「ラケットソフトケース(2本入れ)」と合わせると素材感の相性が良いです。ボールケースだけではなく身に着けるアイテムもまとめてコーディネートしたい人におすすめです。
1枚収納のラケットケースとコーディネートするなら「TSP」がおすすめ
2個入りのハードケースのみの取扱いではありますが、1枚収納のラケットケース「エアブレスケース」とセットで合わせると素材感が合います。ランキングでご紹介しますが、ボールケースと同色のラケットケースを選ぶことができます。
手作り感のある遊び心満載のボールケースなら「JUIC(ジュウイック)」がおすすめ
同ブランドのボールケースは、ハードタイプ・ソフトタイプの両方あります。ソフトタイプはキーホルダーのようなフォルムの面白いものもあります。卓球アイテムのなかにアクセントを取り入れたい人は、ジュウイックのボールケースをおすすめします。
トップ選手が愛用のハイクオリティな「BUTTERFLY(バタフライ)」がおすすめ
ハイクオリティなバタフライのラバーを使っている方はバタフライの卓球ボールケースがおすすめです。バタフライとは、卓球用品メーカーの中でも、もっとも影響力があるといわれています。ラバーだけでなく、小物類もハイクオリティなので、長く使用できます。
かわいいデザインがいい方は「YASAKA(ヤサカ)」がおすすめ
かわいいデザインの卓球ボールケースが欲しい方は、ヤサカがおすすめ。ヤサカの卓球ボールケースは、正面に猫のデザインが描かれいます。試合で緊張したときにほっこりさせてくれるのが魅力です。
ハードタイプ卓球ボールケースの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
デザインと色が気に入って買いました。思ったとおりです。
ハードタイプ卓球ボールケースの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | カラー | ボール個数 | フック |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 ヤフー |
堅牢性が高く表面の布生地がシックなアイテム |
ナイロン |
ブラック、ブルー、グリーン、ピンク、ホワイト、イエロー |
3個 |
あり |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
チェーン付きで3個収納のハードケース |
ポリプロピレン |
ブルー、グリーン、パープル |
3個 |
チェーン |
|
|
楽天 ヤフー |
アルミニウムボディの大容量ケース |
アルミニウム |
シルバー |
40mm×4個 |
なし |
|
|
ヤフー |
ボールスタンドのカゴに吊り下げもできる |
EVA |
ブラック、イエロー、ピンク、ブルー |
2個 |
あり |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
バタフライならではのスポーティーな本格デザイン |
ポリエステル、EVA |
オレンジ、ブラック、ブルー、ピーコックグリーン、ロゼ |
2個 |
あり |
|
|
Amazon ヤフー 楽天 |
猫好きにおすすめ!ヤサカの猫デザインの3個入りケース |
EVA |
ブラック・レッド・ブルー・ピンク |
3個 |
- |
|
|
ヤフー |
40mmボール3個を収納できるハードタイプのボールケース |
ハードプラスチック |
ブラック |
40mm×3個 |
なし |
ソフトタイプ卓球ボールケースの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
デザインもかわいく、丈夫です。ラケットケースにつけてもいいですよ。
ソフトタイプ卓球ボールケースの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | カラー | ボール個数 | フック |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ミズノらしいスタイリッシュなデザイン |
ポリエステル(裏加工PU) |
ブルー×ライム、ピンク×ホワイト、ネイビー×ホワイト、ブラック×レッド |
3個 |
あり |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ポップなボールケースの中ではダントツ人気 |
合成繊維 |
ー |
3個 |
あり |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ペンケースの代用にも!40mmボールが4個入るエナメルボディ |
ポリ塩化ビニルエナメル |
ネイビー、ブルー、レッド、ブラック |
40mmボール4個、ラージボール3個 |
あり |
|
![]() |
楽天 |
40mmボール・ラージボールどちらも収納できるかわいいニット編み |
ポリエステル 綿 |
ー |
3個 |
あり |
ラケット一体型卓球ボールケースの人気おすすめランキング4選
ラケット一体型卓球ボールケースの人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | カラー | ボール個数 | フック |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ラケット2枚・40mmボール4個を収納できる大容量ケース |
ポリエステル320デニール |
レッド、イエロー、ブルー |
40mmボール4個 |
なし |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ボール2個・お手入れグッズ入りの初心者向けソフトケース |
ー |
サックス、ピンク、ライトブルー |
2個 |
なし |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ラケット1枚・40mmボール3個が入るアルミニウムボディのケース |
ー |
ブラウン |
40mmボール3個 |
なし |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
小物までまとめて1個に集約できる一体型ケース |
ポリエステル100% |
ブルー、ピンク、ライム、レッド |
2個 |
なし |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
卓球用ボールスタンドとカゴがあれば効率的に練習できる
より効率的に練習したい方は、卓球用ボールスタンドとカゴを準備しましょう。ボールをカゴにたくさん入れられるので、連続して球を出せます。本格的に上達したい方は卓球用ボールスタンドとカゴの導入を視野に入れてみてはいかがでしょうか。
ラケットのケースと合わせてかわいいコーディネートを
ボールケースとラケットケースを別々に購入するなら、カラーリング・メーカー・テイストなどをコーディネートしてよりおしゃれにスタイリングできます。かわいい卓球コーデで気分を高めるのもおすすめです。
下記の記事では、卓球ラケットの選び方とともにラケットケースもご紹介しています。今回ご紹介したボールケースと合わせてコーディネートしてみてくださいね。
また以下の記事では、卓球ラケットのラバーの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
まとめ
以上のように、遠征期間や収納方法によってボールケースも使い分けるとおしゃれですよ。大事な試合ではブランドを統一してトータルコーディネートを、練習試合や合宿ではポップなデザインのボールケースを、というように、おしゃれも楽しんでくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月10日)やレビューをもとに作成しております。
40mmボールにも対応している3個収納のボールケースです。ナイロン素材ではあるものの、ケース表面の黒い生地は布のように編んであり、重厚感があります。ファスナーの色が6色から選べます。試合当日や短期遠征におすすめです。