【美味しい!】冷凍チキンライスの人気おすすめランキング6選【アレンジレシピも】

お手頃な値段でお弁当やリゾットなどのアレンジにも便利な冷凍チキンライス。大容量のものやカロリーの少ないものがあり、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。そこで今回は、冷凍チキンライスの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では冷凍チキンライスの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では冷凍食品について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

冷凍チキンライスはちょい足しアレンジにもおすすめ!

チキンライスは、作るのに意外と手間がかかります。冷凍チキンライスなら電子レンジでの加熱やフライパンで炒めるだけで、そのままでもリゾットなどにアレンジしてもおいしく食べられます。お値段も安く主婦の方からも人気です。

 

オムライスなども時短で簡単に作れるので、お弁当や普段の食事作りにちょい足しするのもおすすめなんです!しかし、さまざまな食品メーカーから発売されており、味付けの違いや・内容量・カロリーなどが異なり、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。

 

そこで今回は冷凍チキンライスの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・内容量・アレンジのしやすさを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

味の素

チキンライス

4.7

バターを使用したコクとうまみのある業務用チキンライス

バターと玉ねぎを炒めたうまみたっぷりのトマトソースを使用したコクのあるチキンライスです。カルピス(株)バターは、深いコクのあるクリーミーなバターで「幻のバター」と呼ばれ、トップシェフの間で隠し味に使われてきました。

 

そんなバターを使用したチキンライスは、バターのコクと野菜のうまみが凝縮された深い味わいが魅力です。柔らかくジューシーな鶏肉とグリンピースが具材として入っており、アレンジメニューの素材としても活躍します。

内容量 1kg 保存方法 冷凍
電子レンジ調理 フライパン調理
1袋あたりの価格 1050円

冷凍チキンライスの選び方

ネット通販では業務用など大容量サイズが販売されており、どれを選ぶべきか迷いますよね。そこで冷凍チキンライスの選び方のポイントをご紹介します。

内容量で選ぶ

冷凍チキンライスは、内容量が大きく分けて2種類あります。食べる人数や回数、量に応じて選びましょう。

1人でも食べきれる「1人前サイズ」がおすすめ

スーパーやコンビニなどで市販されている冷凍チキンライスの多くは、1人前の食べきりサイズです。300g前後が1袋になっているので「一人でがっつり食べたい」方でも、「2人で半分ずつ食べたい」方でも食べきれるサイズです。

 

業務用商品では個別包装になっている商品があります。1回分がわかりやすく、残りを保存しておくのにも便利です。

お弁当などで使うなら業務スーパーで買える「業務用サイズ」がおすすめ

たくさん食べたい方や家族の人数が多い方には業務スーパーで購入できる大容量の業務用チキンライスがおすすめです。1人前を個別包装にしてあるタイプと、1kg前後の量が大袋に入っているタイプがあります。

 

一度で使い切らなくても、輪ゴムなどで袋を縛ったり、ジップ付きの袋に入れ替えたりして保存もできます。お弁当に少しだけ使いたい方や、1回の食べる量に変動がある方、まとめてたくさん作りたい方に適しています。

 

ネット通販で販売されている冷凍チキンライスは業務用サイズが主流となっています。大容量やまとめ買いセットになっているのでコスパにも優れています。

具で選ぶ

冷凍チキンライスをどのように食べるのかによって、おすすめの商品が異なります。アレンジのしやすさが変わってくるので、具材の大きさをチェックしておきましょう。

そのまま食べるならボリューム感のある「具材入り」がおすすめ

アレンジはせずに、冷凍チキンライスをそのままの味で食べたい方には具材が大きめなものや味付けに特徴があるものがおすすめです。単品で食べてもボリューム感があり、満足感もあります。

 

主食のチキンライスだけではさみしい時は、おかずを追加してみましょう。チキンライスに添えるだけでも華やかになります。以下のランキングでは冷凍食品の唐揚げの人気ランキングもご紹介していますので参考にしてみてください。

カロリーを気にする方や値段の安いものなら「具なしや具が小さいもの」がおすすめ

冷凍チキンライスをオムライスに使ったり、具材を追加してアレンジしたい場合は、「具材が小さいもの」や「具がないもの」がおすすめです。業務用チキンライスは具の主張が控えめな商品が多いので、アレンジに最適となっています。

 

味付けはこだわりがありながらもシンプルなので、ほかの食材とも合わせやすくなっています。また、カロリーも通常のものより少なく、値段が安いのもポイントです。

調理方法で選ぶ

冷凍チキンライスは手軽に調理できるのも魅力です。調理方法が自分に合った方法に対応した商品を選びましょう。

手軽さを重視するなら「電子レンジ調理」が可能なものがおすすめ

冷凍チキンライスをお皿に盛り付け、電子レンジで温めるだけですぐに食べられる「電子レンジ調理」です。お子様でも作れるので、家族の休日ランチのためにストックしておきたい方は「電子レンジ調理」ができる商品をおすすめします。

 

調理時間も5~6分前後なので、思い立ったらすぐに食べられるのも魅力です。以下の記事では電子レンジ調理できる冷凍食品のランキングをご紹介していますので、ほかのメニューも知りたい方は参考にしてみてください。

アレンジ料理にも活用するなら「フライパン調理」がおすすめ

冷凍チキンライスを使用したアレンジ料理を楽しみたい方には「フライパン調理」が可能なものがおすすめです。フライパンで5分ほどさっと炒めるだけなので、すぐに作れます。そのためどのようなご家庭でも役に立ちます。

 

チキンライスはオムライスやリゾット、ドリアなど様々な料理にアレンジできます。具材を追加したい場合は先に材料を炒めておき、そこへ冷凍のチキンライスを追加すればなじませやすいです。

 

本記事の最後におすすめのアレンジレシピもご紹介していますので参考にしてみてください。

価格で選ぶ

冷凍チキンライスを選ぶ際は価格帯も気になるポイントです。相場から大きく価格設定が異なる商品が少ないのも冷凍食品の特徴なので、相場を押さえておきましょう。

1人前の食べきりサイズは「300円前後」がおすすめ

250~300gのサイズで販売されている1人前サイズの価格相場は300円前後です。スーパーなどで販売されている商品も、250~400円ほどの価格帯で販売されています。そのため、費用を抑えたい方はチェックしてみてください。

 

業務用サイズの購入を価格で迷った際は、「250gで300円」を基準に計算すると、コストパフォーマンスがいいのかを簡単に判断できます。

1kgほどの大容量サイズは「1000円前後」がおすすめ

1kg前後で販売されている業務用サイズの冷凍チキンライスは、1000円前後で販売されている場合が多いです。250gで300円前後に設定されている食べきりサイズよりも、1人前分ほど安く済みます。

 

チキンライスを頻繁に食べたい方や、一度の消費量が多い方には業務用サイズのほうがコストパフォーマンスに優れています。以下の記事では冷凍食品のチャーハンのランキングをご紹介していますので参考にしてみてください。

冷凍チキンライス人気おすすめランキング6選

6位

MTM.co

チキンライス ごっつー使えるチキンライス

4.0

なつかしい味わい!ちょい足しアレンジでオムライスにも

しっかりとした旨味とシンプルで懐かしさの感じるチキンライスです。鶏肉・コーン・にんじん・玉ねぎの4種類の具とケチャップの甘みが口の中に広がり、絶妙な味に仕上がっています。アレンジにも使えるので、利便性を重視する方におすすめです。

 

ちょい足しアレンジでオムライスやドリアなど、さまざまなレシピを試してみましょう。

内容量 1kg 保存方法 冷凍
電子レンジ調理 フライパン調理
1袋あたりの価格
5位

テーブルマーク

Wチーズのチキンライス 15個セット

3.0

チーズリゾットなどにも利用できるチキンライス

300gのボリューム感のある食べきりサイズで、ダイス型のチーズと粉チーズを加えた濃厚な味わいが魅力です。15個セットのまとめ買いセットで、1食あたりの価格は320円となっています。

 

袋ごと電子レンジ調理が可能なので、手軽に調理したい方におすすめです。甘めの味付けで具材はグリンピースや鶏肉、ニンジンなどが入っています。ボリューム満点でトマトソースのうまみとチーズのコクがクセになります。

内容量 300g×15個 保存方法 冷凍
電子レンジ調理 フライパン調理
1袋あたりの価格 332円
4位

ショクラボ

味の素 業務用 チキンライス GP227

4.3

お弁当にも最適な値段のお手頃なチキンライス

パルミジャーノ・レッジャーノチーズを使用した深みのある味わいが魅力のチキンライスとなっています。イタリアを代表する「チーズの王様」とも呼ばれるチーズで、製造が1日1回しかできず、熟成に18か月から5年ほどかかる硬質なチーズです。

 

チキンと野菜のうまみを凝縮したチキンライスにパルミジャーノ・レッジャーノを加えることで、さらに深いコクが引き出されます。お弁当にもおすすめです。

内容量 1kg 保存方法 冷凍
電子レンジ調理 フライパン調理
1袋あたりの価格 2280円

口コミを紹介

軽くにんにくの風味もあり、美味しかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

味の素

業務用 チキンライス

4.0

パルミジャーノ・レッジャーノの本格的なコクが楽しめる

ジューシーでやわらかな鶏肉を使用し、パルミジャーノ・レッジャーノのコクが本格的なチキンライスです。フライパンと電子レンジ両対応なので、手軽に食べられます。具材は鶏肉やグリンピースが入っているのでアレンジもしやすいです。

 

レストラン向けの業務用チキンライスなので、お店のような本格的な味を手軽に楽しめます。

内容量 250g×5食 保存方法 冷凍
電子レンジ調理 フライパン調理
1袋あたりの価格 340円

口コミを紹介

期待通りの味で満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ロイヤルシェフ

チキンライス

4.0

カロリーもほかより少ない極上チキンライス

鶏肉や野菜にチキンエキスを加え、ケチャップとトマトペーストで味付けされたチキンライスです。たまねぎにたっぷりのトマトソース・ミルポワペースト・ワインビネガーを加えたコクのある味わいが楽しめます。

 

電子レンジとフライパン両対応なので、好きなときに食べられます。賞味期限は360日と日持ちの良いチキンライスです。

内容量 270g 保存方法 冷凍
電子レンジ調理 フライパン調理
1袋あたりの価格 273円

口コミを紹介

時間がない時とか、オムライスが食べたいなって思った時に、直ぐに作れて重宝しました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

味の素

チキンライス

4.7

バターを使用したコクとうまみのある業務用チキンライス

バターと玉ねぎを炒めたうまみたっぷりのトマトソースを使用したコクのあるチキンライスです。カルピス(株)バターは、深いコクのあるクリーミーなバターで「幻のバター」と呼ばれ、トップシェフの間で隠し味に使われてきました。

 

そんなバターを使用したチキンライスは、バターのコクと野菜のうまみが凝縮された深い味わいが魅力です。柔らかくジューシーな鶏肉とグリンピースが具材として入っており、アレンジメニューの素材としても活躍します。

内容量 1kg 保存方法 冷凍
電子レンジ調理 フライパン調理
1袋あたりの価格 1050円

口コミを紹介

昔ながらのと言うよりは現代の味。食べやすく、美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

冷凍チキンライスおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 保存方法 電子レンジ調理 フライパン調理 1袋あたりの価格
アイテムID:12810522の画像

Amazon

楽天

ヤフー

バターを使用したコクとうまみのある業務用チキンライス

1kg

冷凍

1050円

アイテムID:12787800の画像

Amazon

楽天

ヤフー

カロリーもほかより少ない極上チキンライス

270g

冷凍

273円

アイテムID:12787797の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パルミジャーノ・レッジャーノの本格的なコクが楽しめる

250g×5食

冷凍

340円

アイテムID:12787794の画像

Amazon

ヤフー

お弁当にも最適な値段のお手頃なチキンライス

1kg

冷凍

2280円

アイテムID:12787793の画像

Amazon

ヤフー

チーズリゾットなどにも利用できるチキンライス

300g×15個

冷凍

332円

アイテムID:12787792の画像

Amazon

楽天

ヤフー

なつかしい味わい!ちょい足しアレンジでオムライスにも

1kg

冷凍

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「その他」ランキング 冷凍

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

冷凍チキンライスを使ったニチレイ流の美味しい食べ方を紹介

そのまま食べても美味しいチキンライスですが、アレンジしてさらに美味しく食べてみましょう。ニチレイフーズが出している簡単に作れるおすすめのレシピを紹介します。

卵を乗せたら完成のちょい足しアレンジ!簡単オムライス

チキンライスはオムライスにするとごちそう感が出るので家族からも喜ばれます。乗せる卵は「ふわふわのオムレツ」や「スクランブルエッグ」「クレープ生地のような薄焼き卵」など、お好みでOKです。お手軽なちょい足しアレンジなのでぜひ試してみましょう。

 

卵をボウルに割り入れ、塩コショウを加えて溶き卵にします。熱したフライパンにバターを溶かし、卵に火を通しましょう。チキンライスは電子レンジで調理して、お皿に盛り付けたら調理した卵を乗せます。

 

1人分の材料はチキンライス250g、卵1~2個、塩コショウ適量、バター40gです。ソースは「ケチャップ」でもいいですし、贅沢感を演出したいときは「レトルトのデミグラスソース」をかけてみましょう。

チーズとの相性抜群なチキンライスドリア

冷凍チキンライスを使えば、クリーミーなドリアも簡単に作れます。普段とは違った味を楽しめますが、トースターやオーブンに対応した耐熱容器が必要なので、用意しておきましょう。

 

一人分の材料はチキンライス150g、牛乳大さじ2、市販のクリームソース大さじ3、とろけるチーズ15gです。牛乳とクリームソースを滑らかになるまで混ぜ合わせます。その間にチキンライスを電子レンジで調理しておきましょう。

 

チキンライスを耐熱皿に盛り付け、クリームソースとチーズをのせてトースターで焼きます。チーズがぐつぐつとして表面に焦げ目がついてきたら完成です。

チキンとトマトのうまみを生かしたミネストローネ風リゾット

冷凍チキンライスの味付けを活用した、ミネストローネ風ごはんはリゾットのように楽しめるアレンジレシピです。材料は2人分でチキンライス200g、ジャガイモ1個、水300ml、固形コンソメ1個です。具材には玉ねぎやベーコンを追加するのもおすすめです。

 

チキンライスは電子レンジで調理。1cm角に切ったジャガイモを水に入れ、コンソメを入れて中火にかけます。沸騰したら弱火にしてジャガイモに火を通しましょう。そこにチキンライスを入れ、ひと煮立ちさせたら完成です。お好みでチーズを加えてもOKです。

 

このほかにも、食品メーカー「ニチレイフーズ」では冷凍チキンライスを使ったアレンジレシピを紹介しています。詳細の分量や、ほかのレシピも気になる方は以下のページをご覧になってみてください。

まとめ

冷凍チキンライスのおすすめランキングをご紹介しました。そのまま食べても美味しく、アレンジレシピも豊富なチキンライスを、普段の献立に取り入れて時短メニューを楽しんでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月12日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

チキンゴルフの口コミや評判を調査!料金やプランも詳しく解説

チキンゴルフの口コミや評判を調査!料金やプランも詳しく解説

その他のサービス
【2023年最新版】サラダチキンの人気おすすめランキング20選【高たんぱく低カロリー】

【2023年最新版】サラダチキンの人気おすすめランキング20選【高たんぱく低カロリー】

レトルト・惣菜
食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】

食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】

レトルト・惣菜
冷凍焼きそばの人気おすすめランキング20選【アレンジレシピもご紹介!】

冷凍焼きそばの人気おすすめランキング20選【アレンジレシピもご紹介!】

レトルト・惣菜
冷凍たこ焼きのおすすめ人気ランキング10選【美味しい!】

冷凍たこ焼きのおすすめ人気ランキング10選【美味しい!】

レトルト・惣菜
冷凍エビピラフのおすすめ人気ランキング10選【ちょい足しアレンジレシピも紹介!】

冷凍エビピラフのおすすめ人気ランキング10選【ちょい足しアレンジレシピも紹介!】

レトルト・惣菜

アクセスランキング

食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】のサムネイル画像

食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】

レトルト・惣菜
ビーフシチューのルーおすすめ人気ランキング15選【市販の素も!】のサムネイル画像

ビーフシチューのルーおすすめ人気ランキング15選【市販の素も!】

レトルト・惣菜
【プロ監修】鯖缶のおすすめ人気ランキング39選【スーパーの美味しい鯖缶も】のサムネイル画像

【プロ監修】鯖缶のおすすめ人気ランキング39選【スーパーの美味しい鯖缶も】

レトルト・惣菜
冷凍春巻きのおすすめ人気ランキング10選【トースターで簡単!揚げない春巻きも】のサムネイル画像

冷凍春巻きのおすすめ人気ランキング10選【トースターで簡単!揚げない春巻きも】

レトルト・惣菜
レトルトおでんの人気おすすめランキング10選【温めるだけ!スーパーなど市販のもの】のサムネイル画像

レトルトおでんの人気おすすめランキング10選【温めるだけ!スーパーなど市販のもの】

レトルト・惣菜
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。