【プチプラも】美顔ローラーの人気おすすめランキング19選【ほうれい線に使えるものも】
2022/04/24 更新
目次
美顔ローラーで手軽にリフトアップ!
フェイスラインや頬・ほうれい線が気になる…でもエステに通うのは抵抗があるという方もいますよね。そこで活躍してくれるのが美顔ローラー。肌にコロコロと転がすだけで、エステティシャンの施術のようなケアができます。
美顔ローラーは女性が使用するイメージがありますが、最近は美意識の高いメンズも多くなり、メンズでも手にしやすい美顔ローラーも販売されているんです!また、お風呂で使用したい方には防水タイプ、気軽に使いたい方は電動タイプなど幅広い種類が展開されています。
そこで今回は、美顔ローラーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、使い心地・価格帯・持ちやすさを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみて下さい。
美顔ローラーの選び方
美顔ローラーは、Y型やI型・手動や電動・素材の違いなどさまざまな種類があるので、どれを選べばいいのか迷うこともあるでしょう。まずは選び方についてご紹介します。
形状で選ぶ
美顔ローラーは、Y型・I型・ダブルタイプの3種類があります。こちらでは、それぞれの選び方についてご紹介します。
ボディなど全身に使いたいなら「Y型」がおすすめ
ボディにも使えるY型は、先端にボールなどが付いており、肌を挟み込みながらコロコロするタイプ。顔はもちろん、首筋や鎖骨回りにも使用できます。サイズ感がさまざまなので、使用したい部位に合わせた大きさのものを購入しましょう。
目元やほうれい線などの顔面には「I型(スティックタイプ)」がおすすめ
I型(スティックタイプ)は目元や口まわりのほうれい線への使用におすすめ。小鼻やこめかみなどの細かい部位に使用するなら、こちらがおすすめです。強い力がかかりすぎないので、肌の柔らかい箇所にも使えます。
グリップが短くコンパクトなので持ち運びにも便利。旅行先や外出先に持って行きたい方にもおすすめですよ。
たるみが気になるフェイスライン専用なら「ダブルタイプ」がおすすめ
たるみが気になるフェイスライン専用として使用したいなら、ダブルタイプもおすすめです。フェイスラインから頬まで一気に使用できます。毎日忙しい方は、時間短縮の点からも選択肢に入れてみると良いでしょう。本体が大きいため場所を取りますが、コスパの良さも魅力です。
駆動方式で選ぶ
美顔ローラーには、手動タイプと電動タイプの2種類があります。それぞれの特徴や選ぶポイントについてご紹介します。
ランニングコストや値段重視なら「手動タイプ」がおすすめ
ランニングコストや値段が気になるなら、手動タイプを選びましょう。自分の手でローラーを動かすので、強さを調節できるのがポイント。手を動かすので疲れるデメリットはありますが、電動タイプと比べ価格が安くランニングコストがかからないメリットがあります。
初めて美顔ローラーを使用する方にもおすすめです。
気軽にケアしたいなら「電動タイプ」がおすすめ
疲れているときにも気軽にケアしたいなら、肌にあてるだけで動く電動タイプを選びましょう。充電や電池交換などが必要ですが、自分で動かす必要がないので手が疲れないメリットがあります。
充電や電池交換などのランニングコストがかかりますが、手軽に使えるので毎日美顔ローラーを使用したい方におすすめです。
素材で選ぶ
美顔ローラーは、プラチナ・ゴールド・チタンなどさまざまな素材から作られています。金属アレルギーに注意して、あなたに合う素材の選び方をご紹介します。
変色や変質しにくく耐久性の良さを重視するなら「プラチナ」がおすすめ
変色や変質しにくく耐久性の良さで選ぶなら、プラチナの美容ローラーがおすすめです。値段は少し高くなりますが、耐久性が高く、錆びつく心配がないので長く愛用できるでしょう。そのため長い目で見るとお得になることもあります。
ハリのある肌にしたいなら微弱電流の流れる「ゴールド」がおすすめ
ハリのある肌にしたいなら、微弱電流の流れるゴールドがおすすめ。微弱電流なので体感はありません。また、見た目がゴージャスなので、使う度にリッチな気分が味わえるのも嬉しいポイントです。
錆びにくさで選ぶなら「チタン」がおすすめ
軽量で錆びにくく強度の良さが特徴のチタン。耐腐性に優れているため、入浴中に使用できるのもポイントです。また、プラチナと同様に金属アレルギーを起こしにくいので、敏感肌やアレルギー体質の方にもおすすめです。
金属アレルギーの方は非金属性の「セラミック」がおすすめ
アレルギーが気になるなら、非金属性のセラミックがおすすめ。金属ではなく天然鉱物なので、アレルギーを起こしにくいのが特徴です。
50代はイオンが発生する「ゲルマニウム」がおすすめ
年齢肌にお悩みの50代には、イオンが発生するゲルマニウムもおすすめです。ゲルマニウムには電気を通しやすいという性質があります。
より美を意識するなら「マイクロカレント(微電流)」タイプがおすすめ
より美容を意識するなら、マイクロカレント(微電流)が流れるタイプがおすすめです。他に、EMSタイプなども人気があります。電池や充電が必要ですが、ソーラーパネルを使用した充電タイプもありますので、ランニングコストが気になる方はチェックしてみてください。
ローラーの安定性で選ぶ
使用する部位に合わせて、ローラーの安定性を選ぶのもポイントです。こちらでは、ボディ用とフェイス用についてご紹介します。
脚や腹などボディに使用するなら「大きめ」がおすすめ
脚や腹などボディに使用するなら、Y型の大きめのローラーがおすすめです。太ももや二の腕、ふくらはぎなどのお肉もしっかりとつまめます。グリップが握りやすいものを選ぶとより良いでしょう。
全身に使用することができる反面、目の周りや鼻の脇など顔の細かい部分にはやや使いにくいことも。フェイスラインやボディを中心に使いたいという方におすすめです。
目元や細部には使用するなら「小さめ」がおすすめ
顔専用でフェイスラインや目元などデリケートな部位に使用するなら、持ちやすい小さめがおすすめです。力が入りにくいので、程よい刺激を与えることができます。マスカラのようなサイズで、コンパクトなタイプなら持ち運びにも便利です。
メンズなら「重量・サイズ・太さ」をチェックするのがおすすめ
メンズが使う場合は、手のサイズに合わせてグリップが太めのものを選びましょう。使用時には手でローラーを動かすので、握りやすくずっと持っていても手が疲れない重さのローラーを選ぶのも大切です。
しっかりあてたいなら「角度変更」タイプがおすすめ
ローラーをあてやすくしたいなら、角度が変更できるタイプを選びましょう。使用する部位に合わせて角度が調節できるので、ローラーが部位にあたりやすいのが特徴。他のタイプと比べ価格は高くなりますが、脚や腕などさまざまな部位に使用したい方におすすめです。
お風呂で使うなら手入れが簡単な「防水タイプ」がおすすめ
お風呂で使うなら、防水タイプがおすすめです。トリートメントの待ち時間などの隙間時間にも使用できますよ。また、防水タイプは水洗いで手入れができるので便利です。入浴中に使用する場合は、入浴剤の使用は止めておきましょう。
また、使用後はしっかりと水分を拭き取ってケアをしましょう。防水タイプでも水に触れている時間が長いと錆びることや不具合が起こることがあるので注意が必要です。
初めて美顔ローラーを使うなら1万円以下の「プチプラ」がおすすめ
初めて使用するなら価格の安いプチプラがおすすめです。価格の高いブランドは1万円以上するものがほとんどですが、プチプラなら5000円以下でも購入可能です。使い続けられる自信がない、とりあえず使ってみたいという方はプチプラの美顔ローラーから挑戦してみましょう。
メーカーで選ぶ
美顔ローラーは、MTG・MULTIFUN・YA-MANなど多くのメーカーから販売されています。こちらでは、ぞれぞれのメーカーについてご紹介します。
ハンドエステのような使い心地はリファカラットで有名な「MTG(ReFaリファ)」がおすすめ
美顔ローラーの中でも知名度の高いReFa(リファ)を取り扱うMTG。国産の人気メーカーで、Y型・I型などラインアップが豊富です。価格は高くなりますが、耐久性にも優れているため、長く使えることも人気の理由のひとつです。
芸能人も愛用の微弱電流なら「MULTIFUN(マルティファン)」がおすすめ
加湿器や体組成計といった小型家電を販売しているメーカーMULTIFUN(マルティファン)。微弱電流であるマイクロカレントを発生させる芸能人も愛用の美顔ローラーが人気です。コンパクトなものも揃い、コスパの良さも魅力です。
デザイン・コスパの良さで選ぶなら「TUTUYO」がおすすめ
デザインとコスパの良さが魅力のTUTUYO。微弱電流を発生させるタイプ・ウォーターピーリングに美顔ローラーが付属したタイプなどを展開しています。価格が安く性能もいいので、初めて使用する方にもおすすめです。
Amazonの評価で選ぶなら「dootoper」がおすすめ
コスパに優れていながら機能性の高いdootoperの美容ローラー。防水性能やマイクロカレントなどの機能を搭載したローラーが展開されています。お手頃価格ながら高級感のある見た目なのでプレゼントにも人気です。
また、AmazonなどのECサイトでも豊富な口コミがあることも特徴。初めての美容ローラーなどで他の方の口コミを参考にしたいという方にもおすすめですよ。
ドンキでの人気の高さで選ぶなら「ファイブスター」がおすすめ
ファイブスターの美容ローラーは、ECサイトだけでなくドン・キホーテでもランキング上位の人気商品です。その魅力は価格の安さと使いやすさ。3D設計のローラーやゲルマニウムが使用されている点も人気のポイントです。
Y字の開きが大きめなので女性だけでなく、男性からも人気の高いメーカーです。
高性能かつ高効果を重視するなら「ベス工業」がおすすめ
さまざまな美容家電を販売しているベス工業は、高性能かつ高効果にこだわったアイテムが特徴です。トルネード型のローラーは特許を取得しており、ベス工業でしか体感できない刺激を感じることができます。
安い価格で手に入れたいなら「コジット」がおすすめ
リファやヤーマンなどの高級品には手を出せないけれど、安い価格で同じくらい高機能なものを手に入れたい。というわがままな望みを叶えてくれるのが「コジット」の美顔ローラーです。ソラーパネルが搭載されており、微弱電流が流れる仕組みになっています。
そのため、むくみやシワなどの悩みにアプローチすることが可能です。
プチプラ美顔ローラーの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
前々から美顔ローラーに興味があり、購入しました。とてもいいです
口コミを紹介
個人差や体質などにより、商品との相性はあると思います。
それらを考慮した上で、コスパも良好なのでオススメします!
口コミを紹介
美容ローラーはずっと試してみたくて、レビューが良かったので、こちら購入しました!肌の吸い付きがすごくて、しっかりお肉をほぐしてくれる感じがして良いです!これから夏に向けて毎日コツコツやろうと思います(o^^o)
口コミを紹介
しっとりと肌に吸い付く感じ。プレゼントですが、喜んでもらえました。血行が良くなりそうです!
プチプラ美顔ローラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 | 材質 | 防水 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ゲルマミラーボール美容ローラー シャイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ゲルマニウム10粒装着したプチプラローラー |
Y型手動 | 幅10×奥行16×高さ4.5cm | 153g | 無機ゲルマニウム、ABS樹脂、ステンレス、真ちゅうなど | × |
2
![]() |
KAKUSAN 美容ローラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
微弱電流のマイクロカレン卜が発生 |
Y型手動 | 長さ17cm | - | - | 〇(IPX5) |
3
![]() |
リフトレージュ 遠赤外線ローラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
遠赤外線天然鉱石を配合した美顔ローラー |
ダブルタイプ | 幅14.5X奥行6X高さ26.5cm | ‐ | オレフィン系エラストマー、ポリプロピレンなど | × |
4
![]() |
Y字型 美顔ローラー |
Amazon 詳細を見る |
特殊形状の立体ボールが効果的に肌を引き上げる |
Y型手動 | 19.5x 9.7x 6cm | 180 g | ステンレス・ABS樹脂 | 〇 |
メンズ向け美顔ローラーの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
29歳になった自分へのご褒美です。顔のたるみ防止とゼルライトを潰すため購入しました。顔、くび、二の腕、お腹周りなど全身使えます。
口コミを紹介
小さいので顔にもフィットしてくれて使いやすいです。頬や眉の辺りをコロコロしてますがほんとに使いやすいのでおすすめです。収納にもスペースをとらないのもまた良いです。
口コミを紹介
使用感ですがローラーした部分の血流が良くなりほのかに暖かくなります。
メンズ向け美顔ローラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 | 材質 | 防水 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
MTG ReFa EXE for men |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
世界で人気のメンズ向け美顔ローラー |
Y型 | 9.2×5.8×15.3cm | 215g | ABS樹脂・真鍮・アクリル・シリコンゴム・エラストマー・ステンレス・ナイロン | ○(IPX7) |
2
![]() |
プレミアム ゲルマ美容ローラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
メンズ専用の使いやすい美顔ローラー |
V型手動 | 10×16×4.5cm | 170g | シリコンゴム、無機ゲルマニウム、ABS樹脂、セラミックリング等 | - |
3
![]() |
美顔ローラー for Men |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
流線形のグリップが手にフィット! |
Y型手動 | 9.2×14.9×6.1cm | 183g | ステンレス、真ちゅう、アクリル、シリコンゴム、チタンコーティング | ○(生活防水) |
4
![]() |
Y字型美容ローラー |
楽天 詳細を見る |
電流強度が調整できる美容ローラー |
Y型自動 | 22x11x9.2cm | ‐ | ‐ | × |
I型美顔ローラーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
色もかわいくて気に入っています。これから毎日使っていきたいと思います。
口コミを紹介
使用後手入れしやすく、ハンドルは受光部を避けて握るのでちょっと違和感ありますが、慣れればなんでもないです。長時間コロコロしなくても効果あります。
I型美顔ローラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 | 材質 | 防水 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ナノイオンクラスター |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シリーズ通算250万本突破!大人気の半導体ビューティーローラー |
I型手動 | W19φ×163mm | 約87g | アルミ合金(アルマイト加工)・半導体チップ(酸化チタン、ゲルマニウム・シリコン) | 日用耐水 |
2
![]() |
テラローラーISO |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高純度ケイ素結晶鉱石を採用した美顔ローラー |
I型手動 | 18.7×2.2×2.2cm | 85g | テラタイト(高純度ケイ素結晶鉱石) | × |
3
![]() |
ReFa I STYLE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
リズミカルなタッピングでケアできる |
I型手動 | 2.3×17.6×2.3cm | 62g | プラチナ(Pt)、アルミニウム、ABS樹脂、ステンレス、クリスタルガラス等 | × |
4
![]() |
ゲルマ メガコロローラー |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ抜群のI型ローラー |
I型手動 | 17×1.9cm | 64g | アルミ合金、ABS樹脂、無機ゲルマニウム | × |
5
![]() |
ゲルマニウムローラー |
Amazon 詳細を見る |
ゲルマニウムが30個ついたI型ローラー |
I型手動 | 22.7x7.2x3.1cm | 180g | アルミニウム合金,ゲルマニウム | - |
Y型美顔ローラーの人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
小型で使いやすく、毎日手軽にコロコロできます。
口コミを紹介
顔や腕太もも等、コロコロ廻しています。肌を程好く、吸い付くように引き上げてくれるので気持ち良いです。
口コミを紹介
耐水性、使いやすさ、軽さ、すべて問題なく使わせて頂いています。
口コミを紹介
母の誕生日プレゼントに購入しました。梱包のされ方から、もののクオリティ、どれをとっても流石の高級品だなと感じました。妻も欲しがっていたので、また購入しようかなと思います。
口コミを紹介
薄くてスタイリッシュなのに機能はバッチリ。
口コミを紹介
入浴しながら使ったことはないけれどたっぷりの化粧水やパックの後でも大丈夫です。小回りがきくので丁寧にマッサージできます。
Y型美顔ローラーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 | 材質 | 防水 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ReFa S CARAT RAY |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ほうれい線など顔の細部までしっかりケア |
Y型手動 | 2.7×4.5×14.5cm | 35g | プラチナ | 〇(IPX7) |
2
![]() |
ウォーターピーリング付き美容ローラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ウォーターピーリングもできる6in1美顔ローラー |
Y型手動 | 17.5cm/ローラー1.56cm | ‐ | ABS・PC・ステンレス | × |
3
![]() |
ReFa MOTION CARAT |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
360度マルチアングル構造 |
Y型手動 | 9.2×15.6×6.6cm | 225g | プラチナ・ポリアセタール・ステンレス・アクリル等 | 〇(IPX7) |
4
![]() |
CARAT RAY FACE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
エステティシャンの技を自宅で堪能できる |
Y型手動 | 6.7×14.9×4.2cm | 87g | ABS・真鍮・アクリル・シリコンゴム・エラストマー・ステンレス等 | ○(IPX7) |
5
![]() |
ReFa PRO |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
I型のローラーが両サイドについたV型美顔ローラー |
Y型手動 | 12.4X4.7X14.8cm | 195g | プラチナムコート・シリコンゴム・セラミックリング・アルミニウム等 | 〇(IPX7) |
6
![]() |
WAVYmini |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌の深部へアプローチ!特許を取得したヤーマンだけの美顔ローラー |
Y型手動 | 5.8 x 4 x 14.5cm | ABS樹脂・ポリカーボネート | 〇(IPX4) |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
美顔ローラーの値段の違いは何が違う?
美顔ローラーの価格は3千円以下のプチプラ商品からリファのように数万円するものまで値段の違いはさまざまです。値段の差は美顔ローラーに使われている素材や商品の性能などに大きく表れます。例えば高級美顔ローラーであるリファは素材にプラチナが含まれています。
安い美顔ローラーは、安価な亜鉛合金や樹脂が使われていることが多く、また耐久性も低いことが多いようです。ですので、長く使い続けたいという方や美容ローラーをずっと使ってきて、良いものが欲しいという方には少し高めの美顔ローラーをおすすめします。
一方、美顔ローラーがどんなものか一度使ってみたいという方は、まずは安価なもので試してみても良いでしょう。つまんで流すという動作は安価なものでもそれほど変わりませんので、人気メーカーや口コミを参考にして選んでみましょう。
使用前に滑らかに転がるか確認をしよう
使用時はローラー部分がしっかりと固定されているか確認が必要です。ローラー部分が緩いと使用中に皮膚を挟み込んでしまうことがあります。使用前には、まず腕などの皮膚が強めの部分でローラーが転がしやすいかをチェックしてから使用すると安心です。
美顔ローラーは効果ない?正しい使い方やコツを紹介
美顔ローラーは、正しい方法で使わないと効果ないうえ肌にダメージを与える場合もあります。なので、効果がでるよう体の部位ごとに、使い方とコツについてご紹介します。
フェイスラインはリフトアップを意識!ほうれい線は伸ばすように
フェイスラインをケアする時は、リフトアップを意識して行いましょう。あご先から耳下のエラ部分まで、上へ持ち上げるように動かします。使用する時は、背筋と首を伸ばした姿勢を心がけましょう。
ほうれい線や口元をケアする時は、シワを伸ばすように転がすのがコツです。口をキュッと閉じるとやりやすいですよ。
目元は優しく転がす
目の回りに使用する時は、優しく転がすようにしましょう。目元は皮膚が薄いので、擦らないようにケアするのがポイント。眉毛へのケアは眉に沿って小刻みに転がしたり、こめかみを押したりします。おでこへは、少し力を入れて上下に動かしましょう。
デコルテは鎖骨のくぼみに首は上下に動かす
デコルテや首回りには、コリをほぐすときは、耳の裏を小刻みに動かしながらコリをほぐします。ボールタイプの美顔ローラーを使用するときは、片方のボールを使用するとやりやすいです。
首筋を伸ばし、上下に動かしながら下に流すように筋肉をほぐします。デコルテに使うときは、鎖骨や肋骨の骨の溝にあわせて、左右に転がすようにしましょう。
ふくらはぎや太ももなどボディへの使い方
美顔ローラーは脚などのボディーケアにも使用できます。ふくらはぎに使用する場合は、足の裏と甲から足首の回りをケアしたあとに、足首からひざ裏に向かって転がします。太ももはひざ裏からお尻のラインに向けてローラーを転がし、反対側も同様にケアします。
より詳しい使用方法を知りたい方は、下記のサイトを参考にしてみてください。
美顔ローラーの使い過ぎには注意!保湿ケアも忘れずに
美顔ローラーは一度に長い時間の使い過ぎには注意しましょう。肌へ負担がかかり、赤みがでたり、シミを作る原因にもなってしまいます。1回で10分以内の使用がおすすめです。肌が乾燥しやすい方は、美容液などを使用してから使用すると滑りやすくなりますよ。
下記のサイトでは、美顔ローラーの使用時にもおすすめの美容液と保湿ジェルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
美顔ローラーの正しいお手入れ方法
美顔ローラーを使用した後は正しいお手入れを行うことも大切です。顔や体にローラーを使用したあとは、目に見えなくても皮脂汚れなどが付着しています。柔らかな布などでしっかりと汚れを拭き取りましょう。専用のクリーニングシートを使うとより効果的です。
また、防水性の高いものはお風呂場で使うこともあるかと思いますが、使用後はしっかりと水分を拭き取ることが大切です。濡れたままにしておくと、錆びが発生したりローラーの動きが悪くなったりすることも。
特にローラーの根元部分には水滴がたまりやすいので、しっかりと拭き取りましょう。また汚れがひどくなった場合は電解水クリーナーなどで優しく拭き取るのがおすすめです。
もっとフェイスケアを充実!美顔器や二重顎グッズを紹介
美顔ローラーだけでなく、もっとフェイスケアを充実させたいなら、器械で蒸気を顔にあてる美顔器や二重あごをすっきりとさせる二重あご解消グッズなどもおすすめです。
下記のサイトでは、美顔器、二重顎グッズ、ウォーターピーリングの人気おすすめランキングをご紹介しています。もっとセルフエステを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。
まとめ
今回はフェイスラインを引き締める美顔ローラーを紹介してきました。美顔ローラーはコロコロと転がすだけで使える優れもの。毎日手軽に自宅でセルフエステを楽しみましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月24日)やレビューをもとに作成しております。
立体成型ボールが肌のラインに合わせてしっかりと肌を引き上げてくれるY型の美顔ローラーです。取っ手にあるソーラーパネルから光を取り込み、微弱電流マイクロカレントを発生させます。
三角に突起した特殊形状がツボを刺激しお肌を心地よくタッピングしてくれます。目元や口元などのフェイスラインだけでなく足や腰など全身に使用が可能です。