【2023年最新版】石垣島お土産の人気おすすめランキング25選【食べ物以外やレアな変わり種も】
2023/04/18 更新
沖縄の石垣島は有名なリゾート地です。石垣島にはスーパーなどにも、おいしいお菓子・おしゃれな雑貨・お酒など石垣島でしか買えないものが揃っています。しかし種類が多く、どれにしようか迷います。そこで今回は、おすすめの石垣島土産の中から人気商品の選び方やおすすめランキングをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。
みんなに喜ばれる石垣島のお土産を選ぼう!
沖縄にある観光地の中でも、絶大な人気を誇る石垣島は、白い砂浜が美しく、珊瑚礁や海に囲まれています。石垣島のお土産は実はとても人気があって渡すととても喜ばれるのも選び甲斐があり、嬉しいポイントです。
石垣島でしか買えないものがたくさん販売されていて、スーパーや空港など、どこで買うのか困った経験がある方も多くいます。また、お菓子などのグルメ・お酒・おしゃれ雑貨など、食べ物以外にもいろいろな種類がありどれにしようか迷いますよね。
そこで今回は、石垣島のお土産の選び方や、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはジャンル・渡す相手・特産物を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
お菓子のおすすめ
食品系のおすすめ
雑貨のおすすめ
お酒のおすすめ
珍味・おつまみのおすすめ
石垣島土産の選び方
ここでは、石垣島のお土産を渡す相手・種類・内容量などで選ぶポイントをご紹介します。石垣島土産を選ぶ参考にしてください。
種類で選ぶ
お土産を贈る相手の好みよって、選べるジャンルはさまざまです。ここでは、渡す相手によって選ぶお土産の種類をご紹介します。
職場や友人には「定番のお菓子」がおすすめ
お土産の定番と言えばお菓子です。特に石垣島には南国特有の原材料を使ったお菓子がたくさんあります。沖縄ならではのちんすこうや紅芋など沖縄定番お菓子は石垣島でも人気です。職場用には数の多いもの、友人にはそれぞれに合わせたものを選びましょう。
お酒好きの方には石垣島の人が喜ぶお土産の「泡盛など沖縄のお酒」がおすすめ
泡盛は沖縄の伝統的な人気の地酒です。石垣島の泡盛は、種類も多く販売されている泡盛も30種類近くあり選び甲斐があります。島内には6つもの地酒の酒造所があり、八重泉酒造や仲間酒造所などが有名です。
泡盛はとてもおいしくお酒好きの石垣島の人が喜ぶお土産でもあります。ちょっとクセがありながらも、すっきりと飲めるお酒が好きな方にお土産を選ぶなら、石垣島の酒造所で作られた泡盛がおすすめです。
甘いものが苦手な方にはレアな「珍味やおつまみ」がおすすめ
石垣島には、お酒のお供や間食においしいおつまみや珍味がたくさん販売されています。独特の風味が人気の島とうがらしや、石垣島の塩を使ったナッツなど、甘いものが苦手な方やお酒が好きな方にもおすすめです。個包装のものも多くばらまき用にも適しています。
料理好きの方にはスーパーでも手に入る「石垣の塩」や調味料がおすすめ
石垣島の特産物の1つに天然塩があります。石垣島の自然豊かな海から採れたミネラルいっぱいの石垣島の塩は、深いコクや旨みが堪能できると人気です。料理に使うといつもと一味違った上質な味に仕上がります。
また、石垣島の塩を使用したお菓子や食品もたくさん販売されているので要チェックです。石垣島ならではのスパイシーな調味料も通りがかりのスーパーや通販で手軽に購入できるため、料理好きの方へのお土産に重宝します。
女性や彼女にはおしゃれなコスメやアクセサリーなどの「雑貨」がおすすめ
自然が豊かな石垣島では、太陽の恵みをいっぱい受けたハーブの栽培も盛んです。そんな石垣島のハーブを使ったソープやコスメは、特に女性に喜ばれます。石垣島のガラス細工などを使用したおしゃれな南国風アクセサリーや雑貨もおすすめです。
男性にはご当地Tシャツなどの「変わり種Tシャツ」がおすすめ
石垣島らしいお土産の中には、男性に喜ばれるTシャツがあります。「石垣島」と書かれたTシャツや、おもしろいご当地Tシャツなど変わり種Tシャツが人気です。沖縄の民芸品として知られるかりゆしウェアをお土産に選ぶのも喜ばれます。
子どもには「ご当地キャラグッズ」など石垣島でしか買えないものがおすすめ
子どもにお土産を選ぶなら、ランドセルなどに付けられるご当地コラボのキャラクターグッズがおすすめです。石垣島でしか買えないものが多くかわいいデザインのキーホルダーや、すみっコぐらしなど人気キャラクターのご当地バージョンが販売されています。
内容量で選ぶ
職場や学校などでのばらまき用に準備するお土産は、内容量が多いものがおすすめです。ここでは、内容量で選ぶポイントをご紹介します。
「ばらまき用」に選ぶなら大量に入っているものがおすすめ
職場や学校などでばらまき用に選ぶお土産なら、大量に入っているお土産を選びましょう。ちんすこうや紅芋タルトなどの定番お菓子や、石垣島産の塩・黒糖・パイナップルなどを使用したお菓子のお土産は、個包装のものがおすすめです。
親戚や家族に渡すなら「個包装以外」がおすすめ
親戚や家族に渡すお土産を選ぶなら、特に個包装をしている必要はありません。カステラやロールケーキなど1本入りのお菓子や、大袋に入った個包装ではないものも選べます。相手の好みや一緒に食べる人数に合わせて選びましょう。
特産物で選ぶ
次にご紹介したいのは、石垣島ならではの特産物を使用したお土産です。石垣島ならではのお土産を選びたい方は、ぜひ参考にしてください。
フレッシュさなら新鮮でおいしい「パイナップル」がおすすめ
石垣島を代表する果物といえばパイナップルです。島内にはパイナップル農園も多く、ほかの地域では見られない品種が購入できる場合もあります。味の種類もさまざまで、お土産としても人気があるのでチェックしてみてください。
石垣島の新鮮なパイナップルは、通販でも購入可能です。生もので賞味期限がありますが、生の石垣島のパイナップルを味わいたい方は、ぜひ確認してみましょう。また、石垣島のパイナップルを利用したジュースやお菓子もあります。
次の記事では、パイナップル缶の人気おすすめを詳しく解説しているので、興味がある方はぜひご覧ください。
石垣島でしか買えないものなら地元で人気の「カステラ」がおすすめ
石垣島で地元の方に愛されているお菓子の1つである弓月菓子店のカステラは、知る人ぞ知る隠れた名産物です。新鮮な卵とハチミツで作られたふんわりカステラは、食べただけで至福の時間を提供してくれます。人気カステラですので、購入には予約が必要です。
弓月菓子店のカステラに通販はありません。石垣島でしか買えないものなら、地元でも人気のカステラがおすすめです。次の記事では、おいしいカステラについて紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
健康志向の方にはシャキシャキの天然の「もずく」がおすすめ
天然のミネラルがたっぷり含まれたもずくは、石垣島でも有名な特産物です。石垣島の豊かな自然に囲まれて育ったもずくは、栄養価が高くぬめりが強くなめらかな口当たりとしっかりとした歯ごたえがあります。
食べ物以外なら民芸品の「琉球ガラス」がおすすめ
沖縄の特産物で食べ物以外なら、石垣島にも工房がある琉球ガラス房があります。旅行者へのガラス作りの体験なども人気です。石垣島の琉球ガラスは、少し高級なお土産ですがお酒以外にも使えて飲み物を注ぐだけで南国の気分を味わえる魅力があります。
塩気と甘みが絶妙なお菓子なら石垣島の塩を使った「ちんすこう」がおすすめ
沖縄を代表する定番お菓子にはちんすこうがあります。プレーンはもちろん、紅芋やチョコレートなどさまざまなフレーバーが楽しめますがおすすめは石垣島の塩です。塩気と甘みで独特のおいしさがあり、まさに石垣島を彷彿とさせる味が堪能できます。
次の記事では、ちんすこうについて紹介しているので、ぜひ併せてご覧ください。
北海道でもお馴染みスイーツの沖縄版なら「ロイズ石垣島」がおすすめ
ロイズといえば、北海道を思い出す方も多いですが、そんなロイズの姉妹ブランドとして誕生したのが石垣島ロイズです。石垣島ロイズでは、石垣島の特産物をたっぷりと使ったお菓子が人気があります。
石垣島の塩を使った石垣島の塩チョコレートは定番商品です。石垣島で摂れる海水を原料とした石垣の塩を、ミルクの風味が豊かな板チョコレートに散りばめられています。甘さとしょっぱさの絶妙なバランスが味わえる逸品です。
石垣島の実店舗が大人気の「プリン本舗」がおすすめ
石垣島ジャージー牛の牛乳・沖縄産さとうきび・石垣島の塩などの特産物を贅沢に使用して作られたプリン本舗の石垣島プリンです。石垣島のお土産として人気があります。とろとろで濃厚なプリンは、紅芋・黒糖・塩・黒蜜などのフレーバーもあるため要チェックです。
次の記事では、いろいろなタイプのプリンを紹介しています。こちらも参考にしてみてください。
沖縄土産の鉄板なら「紅芋のお菓子」がおすすめ
沖縄といえば、紅芋味のものが人気があります。紅芋を使ったお菓子は沖縄全域で人気ですが、もちろん石垣島でも名産の1つです。紅芋は色がきれいですが、紅芋自体は甘みが少ないため、お菓子に加工した方がおいしさが増します。
ギフトに購入するなら「日持ちをするもの」をチェック
食品やお菓子のお土産を購入する場合は、相手に渡せる日数を考慮して賞味期限を確認する必要があります。生ものは基本的に賞味期限が短めですので、すぐに渡せる場合のみにしておきましょう。
また、食品の種類によっては、ある程度日持ちのするものもあります。渡すまでに期間の空く場合はそちらがおすすめです。長期に渡って会う予定がない場合は、お菓子や食品ではなく、雑貨などの日持ちを気にしないお土産を選んでください。
予算で選ぶ
お土産を購入する際には、自分の予算に合ったものを選ぶのも重要です。ここでは、予算に合った選び方をご紹介します。
ばらまき用には「大量で安いもの」がおすすめ
職場や学校などのばらまき用に購入するお土産は、大量に入っていて1個あたりのお値段が安いものを選びましょう。お菓子やちょっとした雑貨など、個包装で数が十分に入った内容量であれば、配りやすくおすすめです。
お世話になった方には民芸品など「高級なお土産」がおすすめ
特別な方やお世話になった方へのお土産は、お礼も兼ねてワンランク上の高級なお土産を選ぶのがおすすめです。石垣島の特産物である民芸品や有名菓子店の値段が高めのお菓子などを選ぶと相手にも喜ばれます。
お菓子の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
沖縄旅行の時試しに購入してからやみつきです。程よい甘さであと引く美味しさです。食べきりサイズなのもパッケージも好きです。またリピします。
口コミを紹介
とてもおいしいです。ないと生きてゆけません。
口コミを紹介
夏休みを取って旅行に行くのですが、職場などへの土産を買う時間がもったいなくて、こちらで購入しました。
口コミを紹介
お土産として渡すのに購入させていただきました!
とても喜んで頂けてよかったです!
お菓子のおすすめ商品比較一覧表
食品系の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
余計な原料を使ってない為か、甘過ぎず味噌と豚の旨味を楽しめます。生姜も良く効いていて、サッパリとした味わいです。
新たに二個注文しました。
口コミを紹介
素朴だけど美味しいです。
オーブントースターで表面をカリッとさせて食べるのが好きです。
口コミを紹介
とてもいいです、市販のものは辛さがなく不味いものが多いですが、この分はしっかり辛味があり、旨味もあるのでお豆腐などと合わせると最高ですよ。
口コミを紹介
リピート3回目です。塩抜きも簡単でとっても美味しいです。お味噌汁に入れたら子供たちも喜んで食べてくれます。あと、チヂミに入れても美味しいです。我が家の常備菜です(笑)
口コミを紹介
石垣島の塩に見学に行って以来、ずっとこの塩しか使用していません。とにかく旨み甘味がありますし、美味しいもの好きな人は勿論健康を意識している人にも勧めて喜ばれています。
食品系のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 種類 | 個包装 | 賞味期限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
通販で送料無料があるミネラル豊富な天然塩 |
500g |
調味料 |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
新鮮な石垣島産の天然もずく |
450g×10パック(1パックあたり498円) |
海藻 |
あり(10パック入り) |
2週間程度 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
子供から大人まで楽しめて日持ちするご飯のお供 |
100g |
調味料 |
- |
未開封で1年 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
沖縄風揚げドーナツを味わいたい方に |
40g×6個 |
揚げ菓子 |
なし |
90日 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ごはんの付け合わせに食べたい方に |
120ml |
加工食品 |
‐ |
180日 |
雑貨の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
どれも良い香りで、とても癒されます♪
湯上りの肌はしっとりスベスベです。
口コミを紹介
思ってた以上に星の砂が入っていてビックリしました。おまけの方も使わせて頂きます。良い買い物をしました♪
お酒の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
ラベルが最高。もちろん味も香りも期待を裏切りません。「酒飲み」にお勧め。オシャレで無難な泡盛ではないので飲む人を選びます。
口コミを紹介
石垣島に行ったときに居酒屋のおじさんに島の人が良く飲む泡盛と教えて貰いました。泡盛はこれを飲む前までは苦手だったのですが、この泡盛は非常に飲みやすいです。
口コミを紹介
石垣島で購入して以来、とても美味しいので一升瓶で必ず買い置きをしています。女性に好評です。
口コミを紹介
前沖縄旅行で泡盛を飲んでから、飲みやすい物を探していました。八重泉は飲みやすくて大変満足してます。選んで正解でした。
口コミを紹介
3種類楽しめて飲みやすかった。
以下の記事では、沖縄の地酒である泡盛をほかにもいろいろとご紹介しています。ぜひおすすめの泡盛を見つけてみてください。
珍味・おつまみの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
美味しすぎてリピしました。
一日3袋食べちゃうのはなかなか怖いくらいの悪魔性
口コミを紹介
今年は沖縄に行けなかったから買ってしまった!
帰る時に空港で泡盛と一緒に買ってた
口コミを紹介
沖縄の隠れた名品です!
珍味・おつまみのおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
石垣島のお土産はどこで買うのがおすすめ?
石垣島は沖縄でも人気のリゾート地です。石垣島の雰囲気や味を味わえるお土産は、もらっても喜ばれます。しかし石垣島のお土産はどこで買うのか迷うところです。実は特に人気の商品は、空港でまとめて購入できます。
空港では、まとめて購入した商品を郵送で送るのも可能です。石垣島オリジナルの雑貨は、工房に行かないと入手できないものもあります。地元のスーパーでは、有名なお土産品のほかにもローカルな人気商品が販売されているのでのぞいてみるのもおすすめです。
送料無料の通販もあるのでチェックしよう
今回ご紹介した商品は、Amazon・楽天・Yahooなどの通販で購入できるため、自宅にいながら簡単に石垣島のお土産の満喫が可能です。旅行先で購入し忘れたお土産をチェックして購入するのにも適しています。
また、期間や出店元によっては送料無料になるケースがあるので、チェックしてお得に手に入れましょう。
那覇や竹富島など沖縄各地のお土産やお酒も紹介
今回は石垣島限定でお土産をご紹介しましたが、石垣島から10分程度で観光できる竹富島や有名な那覇市などにはほかにもたくさんのお土産があります。下記のリンクでは、おすすめの沖縄土産を多数紹介していますので、ぜひご一読ください。
まとめ
石垣島土産の人気おすすめランキング25選と、選び方についてご紹介しました。ほかの地域では見られない、石垣島独自のお土産も多いです。ぜひ今回のランキングを参考に、通販を利用して石垣島土産を楽しんでみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月18日)やレビューをもとに作成しております。
石垣島プリンはピーナッツで作った、もっちり食感が特徴のジーマミー豆腐です。みたらし団子のような甘めのタレが付いてきます。地元では小さな子供からお年寄りまで、みんなに愛されており渡す相手を選ばないお土産です。