【2023年版】函館のお土産人気おすすめランキング14選【お菓子以外も!】
2022/12/14 更新
北海道の中でも赤レンガ倉庫や朝市などの観光名所が多い函館です。お土産はお菓子が定番ですが、お菓子以外にもカニなどの海鮮やかわいい雑貨などさまざまな種類があり、通販でも購入可できます。今回は旅行気分を味わえる、通販で購入可能な函館のお土産選び方とランキングをご紹介しましょう。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
函館のお土産は通販でも買える!
北海道の中でも有数の観光地函館には国内外から多くの観光客が集まります。そんな函館土産には、有名定番スイーツやばらまき用お菓子、ラーメン・カニなどの海鮮・おしゃれでかわいい雑貨など気になる商品が豊富です。
函館のお土産は現地で購入できればいいですが、なかなか簡単には行けませんよね。しかし、函館のお土産は通販でも購入が可能なんです。自宅で手軽に旅行気分も味わえて、ちょっとした配りものにも向いていて、中には送料無料もあります。
そこで今回は函館のお土産の選び方と、お菓子と食品にわけた人気おすすめランキングをご紹介しましょう。ランキングは内容量・保存方法・賞味期限などを基準に作成しました。函館のお土産をお取り寄せしたい方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
函館のお菓子のお土産のおすすめ
函館の食品のお土産のおすすめ
函館の雑貨のお土産のおすすめ
函館のお土産の選び方
函館には魅力的なお土産が溢れています。ここでは函館のお土産の選び方をジャンルや渡す相手によって注目してご紹介しましょう。
渡す相手で選ぶ
名産品が溢れる函館には、気になるお土産がたくさんあります。まずは、定番の食べ物のお土産を選ぶポイントをご紹介しますのでご覧ください。
お世話になった方や家族には「定番メーカーのお菓子」がおすすめ
お世話になった方や家族には、函館ならではの定番メーカーのお菓子がおすすめです。昔ながらの老舗メーカーのものが多く、お菓子のクオリティも非常に高くなっています。万人受けするロングセラー商品ならどんな相手にも喜ばれるお土産です。
職場には大容量で個包装の「ばらまき用スイーツ」がおすすめ
職場や学校など多くの方にお土産を渡す場合は、個別包装になったお菓子がおすすめです。大量に入ったものであればコスパも良いうえに、ばらまき用としても使いやすいので多数の方に配れます。
定番のバター飴やクッキーチョコレートに加えて、キャラメルやラスクも人気です。人気の北海道スイーツでほっと一息つくのもおすすめします。
お酒のあてやご飯のお供なら松前漬けやいくら・いかめしなど「海鮮系」がおすすめ
函館朝市といえば松前漬けやいくら・がごめ昆布・いかめしなど海鮮系のおかずが有名です。冷蔵・冷凍のものから乾物・真空パックの常温保存まで、ちょっとしたギフトやご自宅用にもおすすめします。
下記の記事は北海道の日本酒の人気おすすめランキングです。ぜひこちらもチェックしてみてください
お酒好きな方ならお菓子以外の「珍味」・おつまみ・ワイン・ビールがおすすめ
函館にはとても美味しい珍味やおつまみも多数あるので、お菓子以外で探している方や、お酒の好きな方にはそちらをおすすめします。甘いものが苦手な方や年配の男性にもぴったりです。函館の地ビールやワインに添える方法も検討してみましょう。
下記の記事は北海道の日本酒とワインの人気おすすめランキングです。ぜひこちらもチェックしてみてください
甘いものが好きな方なら「チーズケーキ」などのスイーツがおすすめ
北海道といえば、新鮮な牛乳からとれる乳製品が人気ですが、その新鮮な乳製品を使用したチーズケーキもぜひチェックしてみてください。函館には、ふわふわの美味しいチーズケーキ系スイーツがたくさんありおすすめです。
観光客はもちろん、客室乗務員さんの口コミで人気となった商品もあります。以下の記事では、チーズケーキの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
万人ウケするものなら「函館塩ラーメン」がおすすめ
北海道と言えば、札幌の味噌ラーメンなどが有名ですが、函館にはご当地ラーメンとして「函館ラーメン」があります。海鮮だしの塩ラーメンで、あっさりとした味わいは、一度食べると病みつきになる方も続出です。
もちろんお土産としても販売されています。函館ラーメンの味を自宅でも楽しみたい方、グルメ好きの方には函館ラーメンのお土産もおすすめです。以下の記事では、お取り寄せラーメンの人気おすすめランキングをご紹介しています。
自分用には函館の味が楽しめる「調味料」や食材がおすすめ
ご自宅用にもおすすめな函館の味が楽しめる食材や調味料です。塩辛や松前漬けなどご飯のお供にうれしいおかずは、自宅で気軽に函館ならではの味が楽しめます。函館の特産物のがごめ昆布やがごめ昆布とろろなどは日々の料理にも使いやすくおすすめです。
また、松前漬けの材料がセットになっていて自宅で作れる商品や、醤油を注ぐだけで昆布だし醬油が作れるセットなどは、いつもの味がワンランクアップします。
函館でしか買えないお土産なら名店が多い「函館コーヒー」がおすすめ
函館は北海道の中でも美味しいコーヒーの名店が揃っています。現地の名店で味わうのが主流ですが、函館コーヒーの豆やお菓子などを通販で販売しているお店もあるので、気になる方はぜひお取り寄せをしてみましょう。
中には函館でしか買えないお土産もあるので、函館ならではのものが欲しい方は選んでみてください。
日にちを気にしないなら「常温で日持ちする」お土産をチェック
函館のお土産には美味しいスイーツや食べ物系のお土産が多数ありますが、中には要冷蔵のものや賞味期限が短めのものもあります。すぐに相手に渡せない場合や持ち歩きの時間が長い場合は、保冷剤が必要となるため常温で日持ちする商品がおすすめです。
また、しばらく会わない相手であれば、賞味期限の設定のない雑貨も選んでみてください。キーホルダーはじめ、ハンカチなど小さいものがおすすめです。
人数に合わせるなら「内容量」も確認
お土産を選ぶ際は、相手の人数によって内容量も変わってきます。先方のご家族などの人数に合わせた内容量の商品を選びましょう。また、職場や学校などでお土産をばらまく場合は、大容量で個別包装になったものがコスパもよくおすすめです。
雑貨から選ぶ
函館は異国情緒も漂うおしゃれな街で、素敵でかわいい雑貨のお土産もたくさんあります。ここでは、函館ならではのおすすめ雑貨を選ぶポイントをご紹介しましょう。
女性向けなら「石けんなどのコスメ」がおすすめ
スイーツや食品以外の雑貨で女性におすすめのお土産といえばコスメです。北海道にはラベンダーや乳製品などのコスメ素材も豊富なため、石けんや基礎化粧品などのコスメ系のお土産も人気があります。
特におすすめなのが函館ならではのがごめ昆布を使用した石鹸やローション・シャンプーなどです。がごめ昆布に関する研究を行っている北海道大学発のブランド「北大ガゴメ」シリーズも人気があります。
男性向けなら函館らしい「キーホルダー」がおすすめ
食の好みがわからない場合や男性向けの雑貨では、さまざまなシーンで使えるキーホルダーもおすすめです。函館がプリントされた定番のキーホルダーなどシンプルなタイプから、女性・お子様に人気のかわいらしいものまで種類豊富にあります。
かわいい雑貨ならまりもグッズや「ご当地限定グッズ」がおすすめ
北海道といえば、釧路市・阿寒湖のまりもを思い出す方も多いです。正式にまりもは函館の名産物ではありませんが、北海道ならではのイメージを与えやすいまりもグッズを選ぶのもおすすめします。
また、キャラクターグッズで個性派なら、まりもっこり・ゆきお、かわいい雑貨ならシマエナガやキュンちゃんなどが人気です。定番のご当地キティ・キューピーもあるので、ぜひお好みのものを選んでみてください。
予算500円以下から豪華海鮮系まで価格や「送料無料」かもチェック
お土産を選びには予算も大切です。有名なお菓子のばら売りや小物など、500円以下の安い予算で購入できる商品は気軽に渡しやすくおすすめですし、日頃お世話になっている方には定番のカニなど少し値の張るお土産も選んでみてください。
ただ、冷蔵・冷凍の商品はクール便送料や、送る相手の在宅している日に合わせて配達できるように手配しましょう。クール便は費用がかかるので、少し高めでも送料無料だと合計金額が抑えられる場合があります。
函館のお菓子のお土産人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
お茶菓子にぴったり!ちょうど良い大きさと甘さで、クリームと相まってとても美味しかったです。
口コミを紹介
若かりし頃、当時北海道土産と言えば白い恋人しか知らなかった私は、これはすごい!と感動しました。 サクサクと頬張ると、バターと牛乳の香り、それでいてあっさりした甘さ。止まらない美味しさです。
口コミを紹介
半解凍も美味しいし、ふわふわまで解凍しても美味しいです!
結果論どちらも最高でーす。
口コミを紹介
デパートの北海道物産展などで売ってますが、そういう所で売っているスイーツで最も美味しいと思います。甘すぎず、濃厚で最高です。
函館のお菓子のお土産おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 保存方法 | 賞味期限 | 個包装 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
とろふわ!赤レンガ倉庫やお取り寄せでも大人気のチーズケーキ |
8個入り他 |
要冷蔵 |
製造から8日間 |
あり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スイートポテトと生クリームを大福で包み込んだ新名物 |
12個入り他 |
冷凍・冷蔵 |
製造から90日間 |
あり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
発酵バターの香ばしさが絶妙、送料無料もあり安いのでばらまきにも最適 |
24枚 |
常温 |
製造から180日 |
あり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
とろける味のスイーツ、味の種類も豊富なかわいいスフレチーズケーキ |
8個 |
冷蔵または冷凍 |
冷凍90日 |
あり |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
やわらか餅とあんこ&生クリームが絶妙、函館でしか買えないお土産 |
60g×12個 |
要冷凍 |
冷凍で1か月 |
あり |
|
|
楽天 ヤフー |
レトロなパッケージがおしゃれ、修学旅行でも超人気羊かん |
3本 |
常温 |
60日 |
あり |
函館の食品のお土産人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
美味しいすぎます。お土産のラーメンセットの中の一つだったのですが、美味しいすぎてすぐ注文してしまいました。味は本当に最高です。量もちょうどよく最高です。
口コミを紹介
ボイルで食べました。美味しかったです。
口コミを紹介
がごめ昆布のとろろは普通のとろろ昆布よりもとろりとしてお吸い物やうどんを何倍もおいしくしてくれます。
口コミを紹介
数の子も多くてプリプリと歯ごたえもよく美味しいと言って食べてくれました。
値段も手ごろで有難く、いろいろ試して良い選択でした。
今日はこれで一杯です。塩辛好きにはたまらない一品です。ちなみに我が家の孫も大好きです。
口コミを紹介
1口から1皿まで、あっという間。ご当地カレーというよりも、名店カレーです。美味しいシーフードカレーが食べたい。でも、あまり辛いのは。。。」って人には、丁度いい品だと思います。
函館の食品のお土産おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 保存方法 | 賞味期限 | 個包装 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
創業130年の老舗洋食レストラン五島軒の味 |
200g |
常温 |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ハマる人続出、おつまみにご飯のお供に大人気 |
20g×10袋 |
常温 |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
カニ・エビ以外の海鮮系で日持ちのするものをお探しの方に |
600g |
要冷蔵 |
冷凍3か月、冷蔵1か月 |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
函館朝市で人気のがごめ昆布 |
35g |
常温 |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
函館名物のいかめしを自宅で楽しむ |
2個入り×4個セット |
常温 |
製造日より5か月 |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ご当地ラーメン「函館ラーメン」をご家庭で、お菓子以外でお探しの方にも |
4食 |
常温 |
- |
- |
函館の雑貨のお土産人気おすすめランキング2選
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
函館のお土産が買える場所をご紹介
五稜郭や函館山など多くの有名観光スポットがある函館ですが、お土産選びに人気の場所をいくつかご紹介します。
ルタオをはじめ有名なお土産が多数揃う函館空港
小樽市発の人気洋菓子店ルタオをはじめ、函館の空の玄関口として定番のお土産が多数揃うのが函館空港です。空の缶詰を購入してオリジナルの詰め合わせを作る「函缶(KANKAN)」は、なかでも人気なのでぜひチェックしましょう。
お菓子から小物までなんと400種類以上のアイテムから中身を選べる楽しいお土産です。さまざまなおかしがバラ売りで選べて、缶詰を作る工程も楽しめるので、お子様にも人気があります。
家族旅行・修学旅行にもおすすめの金森赤レンガ倉庫
金森赤レンガ倉庫は、函館駅から徒歩15分で元町エリアにも徒歩圏内の人気スポットです。ショッピングモールやレストラン・チャペルなどもあり、家族旅行や修学旅行旅などでも幅広く楽しめる複合施設となっています。
レトロ感あふれる館内の中には、メルチーズ・ペイストリースナッフルスのチーズオムレットに蒟蒻しゃぼんなど、人気のお土産が多数並んでいるのでぜひチェックしましょう。ちょっと珍しいお土産としておすすめなのがイカ墨の染めものも人気です。
おしゃれでかわいい雑貨屋めぐりも楽しめる元町
函館元町エリアは、北うさぎグッズが人気の元町日和館・オリジナルアイテムも作成できる元町ガラス工房・レザーアートのOZIO・ロシアや東欧の輸入雑貨店チャイカなど、おしゃれでかわいい雑貨屋さんがたくさんあります。
また、カフェや食事系も函館ならではのお店が多く、ボリューム満点のハンバーガーやカレーで有名なラッキーピエロ、本場ドイツの製法を守り続けるカールレイモンのソーセージ・ベーコン・サラミもおすすめです。
ご当地限定商品も買えるスーパー・コンビニエンスストア
地元スーパーやコンビニエンスストアにも函館限定の商品が販売されています。北海道のコンビニ「セイコーマート」や函館独自のコンビニ「ハセガワストア」も、地元ならではの商品が多いのでぜひ行ってみてください。
ご当地限定のお菓子や飲み物もチェックしてみましょう。コーラによく似た「ガラナ」や、乳酸菌飲料の「カツゲン」なども人気でおすすめです。また、ポッキーやポテトチップスなどの定番のお菓子にも北海道限定の味があるので、ぜひチェックしましょう。
定番のカニやエビ、安い海鮮丼なども楽しめる朝市
函館駅のとなりにある朝市は地元の方はもちろん、海外からの観光客にも人気です。約3ヘクタールもの広さの敷地に、カニやエビなどの新鮮な魚介類のお店や青果店が立ち並んでいます。
朝市では新鮮で安い海鮮丼なども食べられ、食べ歩きも可能です。朝市から自宅まで郵送もしてくれます。
ほかにも北海道のお土産がいっぱい!
今回は函館のお土産についてご紹介しましたが、函館をはじめ北海道にはとても魅力的な食べ物や飲み物が豊富です。通販で購入できる商品も多数あり、自宅でちょっとした旅行気分を楽しむのもおすすめします。
下記の記事ではほかの北海道のお土産ランキングもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。食べ物やお酒・ワインなど通販で購入可能なものも掲載されています。
まとめ
ここまで函館のお土産ランキングと選び方を紹介してきました。おうち時間の充実にも、配りものにもおすすめです。ぜひ今回のランキングを参考に、函館のお土産を手軽に楽しんでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月14日)やレビューをもとに作成しております。
函館市内で人気の洋菓子店ペイストリースナッフルスで販売している、一口サイズのスフレチーズケーキです。北海道産の新鮮な牛乳と卵、このチーズケーキのために作られた特別なクリームチーズを使用しています。
お口の中でふわっととろける食感で、濃厚なチーズの味がたまりません。赤レンガ倉庫でもお取り寄せでも人気を呼んでいます。