愛媛のお土産人気おすすめランキング21選【おしゃれでかわいいものも】
2022/06/07 更新
みかんの国として有名な愛媛ではいろいろなお土産があります。お菓子やお酒のつまみ、おしゃれな雑貨までさまざまで、かわいいゆるキャラみきゃんとコラボした商品や、夏目漱石にちなんだ商品など、バラエティー豊かです。今回は愛媛お土産のジャンル別・購入場所別の選び方や、人気おすすめランキングを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の購入には年齢確認が必要です。
愛媛のお土産は美味しいものやユニークなものが豊富!
愛媛県と言えば、まず名産品であるみかんを想像するのではないでしょうか。実際に、みかんを使ったお菓子などのお土産が豊富ですよね。お菓子以外にも、地元の素材で作った調味料や、お酒のつまみ、こだわりの日本酒なども愛媛のお土産として人気です。
また、愛媛県の人気キャラクターみきゃんとコラボしたかわいい商品や、おしゃれな雑貨、夏目漱石にちなんだ商品などもあります。価格も安いものから高級なものまでさまざまです。愛媛ならではのアイテムが多いので、どれにしようか迷ってしまいます。
そこで今回は愛媛県の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、内容量・ジャンル・個梱包などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
愛媛お土産の選び方
愛媛と言えばみかんのイメージが強く、みかんを使ったお土産が揃っていますが、その他のバリエーションも豊富です。はじめに愛媛お土産の選び方を解説します。
ジャンル・贈る相手で選ぶ
お土産を贈る相手によって、適しているお土産のジャンルはさまざまです。ここでは、贈る相手ごとにおすすめのお土産をご紹介していきます。
職場・会社への愛媛お土産なら「ばらまきお菓子」がおすすめ
職場や会社へのお土産には、貰っても困らないお菓子を選ぶのが無難です。配りやすさを考慮した、いわゆる「ばらまきお菓子」をおすすめします。常温で日持ちがする個包装のものを選ぶのがポイントです。
高級すぎてしまうと貰った方の負担になるので、気軽に食べてもらえるくらいのカジュアルな価格帯のものを選びましょう。全てにこだわったひめラスク、全国的に有名な母恵夢(ポエム)などの愛媛のお菓子がおすすめです。
目上の人への愛媛お土産には老舗の伝統ある「高級銘菓」がおすすめ
いつもお世話になっている方や、目上の人にお土産を贈るのであれば、ラフなものは避け派手過ぎず落ち着いている高級銘菓をおすすめします。日頃の感謝を伝えるためにも、見た目に高級感や特別感があるもので、風呂敷に包めるものがおすすめです。
古くから続いている名店や老舗の銘菓は、質が高くしっかりしたお土産として喜ばれます。以下の記事では、高級手土産の人気おすすめランキングを紹介しているので、合わせてご覧ください。
甘党の方にはクッキーやゼリーなど「スイーツ」の愛媛お土産がおすすめ
一六タルト・みかんゼリー・霧の森大福・山田屋まんじゅうなど、愛媛には洋菓子から和菓子まで、さまざまな美味しいスイーツがそろっています。甘いものが好みの方なら、こうした愛媛のスイーツをお土産に贈ってみるのもおすすめです。
料理好きな方なら地元の素材で作った「調味料」の愛媛お土産がおすすめ
料理で使ってみたくなるような調味料もお土産として人気です。醤油屋の老舗が作った小豆島ドレッシング・完熟したブルーベリーを使った媛ベリーソース・芳醇な香りを楽しめる松山みそ・豊かな味わいの塩ポンズなど、地元の素材で作った調味料があります。
アルコールが好きな方には「お酒・お酒のつまみ」の愛媛お土産がおすすめ
愛媛県は実は知る人ぞ知る日本酒の名産地です。四国山地からの寒風と、豊富で美味しい湧水など、自然に恵まれている愛媛は日本酒造りに適しています。東予地方・中予地方・南予地方、地域それぞれ味わいに特徴があります。
アルコールや日本酒が好きな方には、愛媛の日本酒やお酒のつまみをお土産に贈るのがおすすめです。以下の記事では、日本のお土産・おつまみの人気おすすめランキングを紹介しています。興味のある方は、ぜひ合わせてご覧ください。
家族へお菓子以外のお土産なら「おかず系の地元グルメ」がおすすめ
身近な家族にお土産を贈るのであれば、お菓子以外の愛媛県産の地元グルメを選んでみてください。家族みんなで食べられる量かどうかも確認しておきたいところです。
おやつにもおかずにもなる削りかまぼこ・県魚の真鯛を使った鯛めし・瀬戸内海で獲れたむきえび・江戸時代から親しまれているゆべしなどがおすすめです。家族みんなで楽しめる愛媛グルメをチェックしてみてください。
インスタ映えなら「かわいいパッケージ」の愛媛お土産もおすすめ
愛媛お土産は、パッケージや個包装にゆるキャラのみきゃんが描かれたものや、名産品であるみかんのイラストがかわいいものなどが多いです。かわいいパッケージは女子や子供にウケが良く、インスタ映えにもなります。パッケージやデザインにこだわって選びましょう。
食べ物以外ならコスメやキーホルダーなど「雑貨系」の愛媛お土産がおすすめ
相手の食の好みがわからない場合など、食べ物以外の愛媛お土産が欲しいときは、雑貨系のアイテムがおすすめです。愛媛の特産品として有名な今治タオル・伝統的な焼物である砥部焼などがあります。
雑貨のお土産は、贈る相手の年代や性別によって選べるのがポイントです。最近では伊予柑の蒸留水で作られたハンドクリームや、鬼滅の刃など人気アニメのご当地キーホルダーも人気を集めています。
かわいいみかんのゆるキャラ商品なら「みきゃんコラボの特産品」がおすすめ
全国ゆるキャラグランプリの上位にランクインする「みきゃん」は、特産品のみかんと子犬を掛け合わせたキャラクターです。みきゃんにちなんだお菓子や食品は、たくさん販売されています。種類も豊富なので愛媛のお土産におすすめです。
みきゃんサブレ・みきゃん愛媛ミカンケーキ・みきゃんタルト・みきゃんそうめんなどがあります。特産品みかん関連の商品と多数コラボしており、かわいい愛媛ならではのお土産をお探しの方にピッタリです。
渡す相手が喜ぶ仕様で選ぶ
相手への喜ばれやすい土産を選ぶためには、梱包方法や賞味期限などの仕様でセレクトしましょう。失敗しないお土産を選ぶポイントをいくつかお伝えします。
複数人に配るなら「個包装」の愛媛お土産がおすすめ
一つ一つ個包装で分けられているものは、複数人にも配りやすく、きれいな状態で渡せるのが特徴です。また、もらった相手も好きなタイミングで開封し食べられるので、個包装がおすすめと言えます。
賞味期限を気にしたくない場合は「日持ちする」愛媛お土産がおすすめ
生ものや冷蔵などのあまり日持ちがしない商品を選んでしまうと、相手がすぐに食べなければならなかったり、忙しくて食べる時間がない場合、賞味期限が切れてしまうケースも考えられます。贈られた方のためにも、日持ちするものを選ぶのがベターです。
気を遣わせないお土産は「あまり高価ではない」愛媛お土産がおすすめ
高価すぎるお土産を贈ってしまうと、相手の方に気を遣わせてしまうといった事も考えられます。また買う側も負担となってしまうので、できるだけあまり高価すぎないお土産を選ぶと失敗しにくいです。
定番の愛媛お土産から選ぶ
坊ちゃん団子・みかんゼリー・ラスク・タルト・ポエムなど愛媛には有名なお土産がたくさんあります。ここでは、定番の愛媛お土産をまとめました。
小説好きには夏目漱石の小説にも登場する松山の「坊ちゃん団子」がおすすめ
愛知県松山市で人気なお土産には団子がおすすめです。特に、銘菓の1つである坊ちゃん団子は、3色の団子を串に刺した和菓子で、夏目漱石の小説「坊ちゃん」の中で登場していることや、だんご三兄弟のブームにより現在でも親しまれています。
和菓子通には愛媛の郷土菓子「タルト」がおすすめ
愛媛を代表する郷土菓子のタルトは、餡(あん)をカステラ生地で巻いて作るロールケーキ状のお菓子です。タルトの断面は、クリームとブラウン色の2色で、餡の部分が「の」の字に見えます。
愛媛のタルトをお土産として購入するなら、一六本舗・六時屋・ハタダなどのメーカーをチェックしてみてください。愛媛タルト・道後松山タルト・松山タルトなど地名を冠して呼ばれる場合もあります。
みかん・伊予柑などの柑橘系で選ぶ
みかんで有名な愛媛では年間21万トンもの柑橘系を生産しています。愛媛産の柑橘系を生かしたデザートやお菓子などを、愛媛のお土産に選んでみてください。
月曜から夜更かしでも紹介されたご当地おやつの「みかんゼリー」をチェック
柑橘類の中でもゼリー系が幅広く喜ばれやすい商品です。中でも、田那部青果が販売しているちゅうちゅうゼリーは、愛媛のミカンや伊予柑で作る飲むみかんゼリーが人気があります。テレビ番組「月曜から夜ふかし」に取り上げられたことでも有名です。
2011年ニッポン全国ご当地おやつランキングでは、グランプリを受賞しています。柑橘系の濃厚な甘酸っぱさが口に広がり、トロトロ食感がとっても美味しいと評判です。氷水や冷蔵庫で冷して飲むのをおすすめします。
おしゃれなお菓子なら柑橘類・伯方の塩を使った「ラスク」をチェック
おしゃれなお菓子類のお土産をお探しの方には、ラスクがおすすめです。特に、愛媛のご当地名物の柑橘ラスクが人気で、愛媛で育った3種類の最高級ブランドみかんを使用しています。他県では真似できない、柑橘パン作りの製法が人気の秘訣です。
ラスク作りの情熱や素材へのこだわりが感じられる、美味しいラスクなのでぜひ一度ご賞味ください。また、母恵夢本舗の太陽と風の瀬戸内ラスクも定番の愛媛お土産です。伯方の塩を使った塩バター味、瀬戸内レモンを使ったハチミツレモン味の、2つの味を楽しめます。
ご年配の方や上品な味わいが好きな方は「和菓子」をチェック
ご年配の方や、優しい味わいが好きな方へのお土産は和菓子系がおすすめです。特に、瀬戸内銘菓の「ポエム(母恵夢)」は、しっとりとした黄色の餡を、ほろほろ感のある生地の衣で包んだお菓子で人気があります。
このお菓子は、和菓子の上品な味わいと洋菓子の芳醇な風味が特徴ですので、ぜひ一度お試しください。愛媛のお土産に大人気のお菓子で、和菓子好きにも洋菓子好きにもおすすめです。
購入する手段・場所で選ぶ
愛媛お土産を購入する手段や場所は1つではありません。お土産屋さん以外にも通販サイトやサービスエリアなどでも、愛媛のお土産は入手できます。
詰め合わせセットなどのお取り寄せなら「通販」がおすすめ
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトや、メーカーのオンラインショップサイトなどを利用するのも賢い1つの手段です。わざわざ愛媛に足を運ばなくても、気軽に日本全国各地から愛媛お土産をお取り寄せできます。
好みの商品を購入するのはもちろん、通販サイトならではの詰め合わせセットがあれば新しい味に出会える場合もあります。愛媛をお土産を買い忘れてしまったときや美味しい愛媛の味が恋しくなったときに通販をうまく使うのもおすすめです。
四国のお土産も購入したいなら「サービスエリア」がおすすめ
車や観光バスで愛媛を訪れるのであれば、「サービスエリア」でお土産を購入するのも視野に入れておきましょう。サービスエリアでは定番かつ人気の愛媛お土産が販売されているのはもちろん、四国の他県のお土産も販売されています。
西条市にある石鎚山SA 、今治市にある来島海峡SA、伊予市にある伊予灘SAなどが、愛媛にあるサービスエリアです。そのほかにもパーキングエリアが各地にありますので、ぜひチェックしてみてください。
実際に見てお土産買うなら現地の「お土産ショップ」がおすすめ
実際に見てお土産買うなら、現地のお店やお土産ショップがおすすめです。そこでしか販売されていない愛媛お土産を購入できたり、商品のパッケージや大きさなどを見て選べます。試食コーナーがあれば、大事な味を確認できるのもポイントです。
マイナーな特産物が欲しい方は「スーパー」がおすすめ
実はさまざななお土産屋さんがある中で、地元の人も食べているようなマイナーな特産物が欲しい方におすすめなのがスーパーマーケットです。また、スーパーだと通常のお土産よりも少量で買えるので、一人暮らしの方へのお土産などにもおすすめです。
定番の愛媛お土産なら「空港」がおすすめ
定番の愛媛お土産を選びたいときや、時間がないときに利用したいのが、空港にあるお店です。母恵夢(ポエム)・坊ちゃんだんご・御栗タルト・愛媛果汁のちゅうちゅうゼリーなど、代表的な愛媛のお土産は一通り揃います。
お菓子メーカーで選ぶ
ここでは、愛媛お土産として人気のお菓子や銘菓を取り扱うメーカーをまとめました。知名度が高い有名な商品を選びたい方は、参考にしてみてください。
万人受けするお菓子なら「あわしま堂」がおすすめ
あわしま堂は、銘菓を多く扱うお菓子メーカーです。愛媛・京都・栃木に自社工場があり、工場見学もでき、併設している直売店ではお菓子を購入できます。
饅頭・どら焼き・団子・カステラ・タルトなど、洋菓子も和菓子もさまざまな種類のお菓子を取り揃えています。Amazonでも商品を販売しているので要チェックです。
四国銘菓なら「一六(一六本舗)」がおすすめ
株式会社一六(一六本舗)は、愛媛県松山市に本社があるメーカーです。愛媛銘菓・四国銘菓として有名な一六タルトをはじめとした、美味しいお菓子やお土産を製造販売しています。洋菓子から和菓子まで、さまざまなスイーツが購入できます。
今や全国区の人気菓子なら「母恵夢(ポエム)」がおすすめ
母恵夢は創業60年を超える老舗メーカーです。メーカー名でもある母恵夢(ポエム)は、しっとり軽い生地に丁寧に作られた黄身あんがたっぷり詰まった、どこか懐かしいお菓子で人気があります。
レモンやいちごなど季節限定の味も人気があり、今や全国区の人気銘菓となりました。子供から年配の方まで万人受けするお菓子をお探しなら、母恵夢をチェックしてみてください。
「安い価格」で購入できる愛媛お土産もチェック
愛媛のお土産の価格は、お菓子・お酒・雑貨などジャンルによって違いますが、1,000円~4,000円ほどのお手頃な価格で販売されている商品が多いです。高価すぎてしまうと相手に気を遣わせてしまうので、ある程度安い価格の商品をおすすめします。
おひなたみかんタルトクッキー・いよかんショコラクッキー・伊予柑パイなど、内容量がたくさん入っていて、1つ1つが個包装のお菓子も、リーズナブルな値段で購入できます。
愛媛お土産のお菓子人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
食べやすいし美味しいです
口コミを紹介
私の愛読書坊っちゃんで夏目漱石が愛した世界一美味しいお団子さんでした。
口コミを紹介
息子達のバレンタインです。息子達ではなく、お嫁さんと孫達から、美味しかったよ〜!と、丸貰いました。
愛媛お土産のお菓子おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | ジャンル | 個包装 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
おひなたみかん みかんタルトクッキー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
個包装が嬉しい!クリーミーなみかん味のタルトクッキー |
21枚入り | 洋菓子 | ○ |
2
![]() |
ベビー母恵夢 愛媛のせとか |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
ばらまき用にもおすすめの人気銘菓のせとか味 |
10個 | 和洋菓子 | ○ |
3
![]() |
一六タルト柚子 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
個包装で配りやすい愛媛土産の定番 |
5個 | 和洋菓子 | ○ |
4
![]() |
坊っちゃんだんご |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
夏目漱石の小説ゆかりの松山銘菓 |
8本 | 和菓子 | ‐ |
5
![]() |
ベビー母恵夢 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
食べやすいサイズで職場へのばらまき土産にも最適 |
10個 | 和洋菓子 | ○ |
愛媛お土産の雑貨人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
姉に買いました。肌触りとか良かったそうです。
口コミを紹介
香りもよく、しっとりした使い心地が気に入って、数年前から愛用しています。いつも買っているお店に行ったら取り扱いが終了していてショックを受けましたが、アマゾンで見つけて感激!
愛媛お土産の雑貨おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | ジャンル | 個包装 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
家族ハンドクリームmini 伊予柑 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
愛媛産の素材を配合!オーガニックが嬉しいハンドクリーム |
20g | 化粧品 | × |
2
![]() |
今治タオル認定 レオン バスタオル 2枚セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高級感のあるおしゃれでスタイリッシュなバスタオル |
2枚入り | 日用品 | × |
3
![]() |
今治タオル みきゃん フェイスタオル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
みきゃんのかわいい刺繍入りタオル |
一枚 | グッズ・実用品 | – |
通販・お取り寄せの愛媛お土産人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
全て食べれた。(頭からしっぽまで)なかなかこれまでは家ではできない。
口コミを紹介
友人への贈り物に、リピートです。美味しくて、私も大好きな商品です!とても喜んで貰えました。
口コミを紹介
愛媛県の松山市に行ったため、お土産に購入しました。見た目は普通のクッキーですが、味は普通に美味しかったです。食べるとみかんのほのかな香りが口の中に広がります。
口コミを紹介
しっとりとして、お酒の味と香りがしっかり感じられて、とても味わい深いケーキ…美味しかったです!
口コミを紹介
完全無添加で身体にも良いし、何より美味しかったです。思ったより水分の多く、ゼリーというよりジュースに近い感じです。
通販・お取り寄せの愛媛お土産おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | ジャンル | 個包装 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
みかん寒天ゼリー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
老若男女におすすめ!空港でも買えるみかんゼリー |
8本入り | デザート | ○ |
2
![]() |
仁喜多津 大吟醸酒ケーキ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通販で購入できる地酒が染み込んでるカステラ |
400g | 洋菓子 | × |
3
![]() |
おいしさまるごと みかんクッキー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
甘い×酸っぱいがハーモニーしたみかんクッキー |
30枚入り | 洋菓子 | - |
4
|
手作り練り物セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お酒のつまみにもピッタリな宇和島伝統の練り物セット |
5種類・計26枚 | 食品 | 一部○ |
5
![]() |
道後ビール 飲み比べセット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
地元の果物オレンジ・柚子・ライムのビールセット |
3種類×各2本 | 飲料 | × |
6
|
まるごとみかん大福 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
愛媛みかんを丸ごと包み込んだ名物菓子 |
6個 | 和洋菓子 | ‐ |
7
![]() |
アマゴの甘露煮 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お菓子以外ならおかずやお酒のつまみにピッタリな甘露煮 |
5尾×4P | 食品 | ‐ |
安い価格の愛媛お土産人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
炊いてる途中でもとてもいい香りがするので、作る人はお祝いの気持ちを味わえるかも。全身が入っている商品は、豪華だけど子供や老人には骨が心配で、これにしてみました。
安い価格の愛媛お土産おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | ジャンル | 個包装 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
愛媛 まるるん クッキー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
安くて高級感のある3種類入ったクッキー |
36枚入り | 洋菓子 | ○ |
2
|
愛媛県産真鯛100%使用 鯛めし |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
家族向けのお土産にピッタリ真鯛の鯛めし |
2合分 | 食品 | - |
3
![]() |
バリィさん ミニハンカチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
今治のゆるきゃらバリィさんのタオルハンカチ |
一枚 | 日用品 | ‐ |
みきゃん関連の愛媛お土産人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
安定して座り続けてくれるので落ちたり転んだりしないのも大きなメリットです。みきゃんのファンに自信持ってお勧めできるぬいぐるみです。
口コミを紹介
みかんの果汁が練り込まれていて、その仄かな味わいが絶妙。めんつゆとの相性もよく、一度これに慣れると、普通のそうめんでは物足りなくなるほどです。
みきゃん関連の愛媛お土産おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | ジャンル | 個包装 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
みきゃんのおそうめん |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
愛媛の特産品・温州ミカンを練りこんだみきゃんのそうめん |
4束 | 食品 | × |
2
|
おすわりみきゃん ぬいぐるみ (20cm) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
かわいいフォルムが人気のぬいぐるみ |
1個 | グッズ | × |
3
![]() |
みきゃん ペットボトルケース |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
今治タオルのかわいいペットボトルケース |
一枚 | 日用品 | ‐ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
愛媛県の代表的な観光地を紹介!
最後に愛媛県を代表する観光地やスポットでのお土産情報などをご紹介します。愛媛県の観光に訪れる際には、ぜひ参考にしてみてください。
食べ歩きなら大街道商店街がおすすめ
大街道商店街は、愛媛県松山市の中心市街地にある商店街で、食べ歩きや観光におすすめのスポットです。一六本舗・松山三越・うぐいすや・道後マルシェ・高田タオル店など、お土産を購入できるショップが各所に連なっていて食べ歩きもできます。
温泉が好きな方は日本で最古の松山市・道後温泉がおすすめ
道後温泉は、愛媛県松山市にある温泉で、日本三古湯の一つといわれており「日本書紀」や「坊ちゃん」にも登場しています。辺りには数々の名旅館が立ち並んでおり、坊っちゃん団子・まるごとみかん大福・今治タオルなどのお土産が人気です。
新鮮な空気が吸いたいなら豊かな自然に囲まれた新居浜市がおすすめ
新居浜市は、瀬戸内海に面した愛媛県の市です。笹ヶ峰や伊吹山・東赤石などの山に囲まれており、マイントピア別子・霧の森など人気スポットが多いです。母恵夢(ぽえむ)・別小飴・ハタダ栗タルトなどが代表的なお土産として知られています。
アクセスの良さなら夏目漱石の小説にも登場する古町駅がおすすめ
古町駅は、愛媛県松山市にある伊予鉄道の駅です。夏目漱石の小説「坊ちゃん」にも名前が登場します。松山城・愛媛県立とべ動物園・道後温泉などの観光地が近いので観光にも便利です。
アクセスが良いため、色々なお店や施設に足を運びやすいです。また、愛媛県の観光名所や観光施設をもっと知りたい方は、下記に掲載したサイトをぜひ参考にしてみてください。
そのほかの手土産もチェック!
今回は、愛媛県のお土産についてご紹介してきましたが、手土産はほかにも幅広い種類があります。もし、そのほかの手土産などが気になる方は、下記のサイトで選び方から人気商品ランキングを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
今回は愛媛お土産の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しました。通販サイトでも愛媛ならではの選りすぐりの商品が揃っています。ぜひ利用して、愛媛の美味しいみかんやお菓子をお取り寄せしてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月07日)やレビューをもとに作成しております。
ベビーと呼ばれる名の通り、一回り小さなサイズで味わいはそのままに食べやすいのが特徴の母恵夢(ポエム)です。子供からお年寄りまでどなたにも親しまれる味なので、ご家族や幅広い年代のいる職場へのお土産におすすめします。