韓国系コラムニストが教える韓国に行ったら絶対買うべきおすすめお土産14選

韓国系コラムニストが教える韓国に行ったら絶対買うべきおすすめお土産14選

この記事では、韓国エンタメ業界への寄稿などを行っている韓国系コラムニストKEIさんご協力のもと、韓国に行ったら絶対買うべきおすすめのお土産14選を紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

専門家プロフィール画像
取材協力

韓国系コラムニスト

KEI

韓国カルチャーに魅了され、大学時代に月1渡韓、韓国留学を経験。卒業後にエンタメ企業に就職し、韓国ドラマや韓国映画に携わる仕事を担当。現在は韓国に関する魅力を発信する韓国系インフルエンサーとして活動する傍ら、キム・ソンホ主演「貴公子」、ソン・ジュンギ出演「このろくでもない世界で」、イム・シワン&ハ・ジョンウ主演「ボストン1947」など数々の韓国映画へのコメント寄稿を行っている。


X:https://x.com/koreandrama_kei


Instagram:https://www.instagram.com/koreandrama_kei/


Threads:https://www.threads.net/@koreandrama_kei

韓国系コラムニストが教える韓国のおすすめお土産スポット

韓国に行ったら必ず寄ってほしいおすすめの韓国お土産スポットについて、KEIさんご提供の現地の写真とともに解説していただきました。

GOTO MALL(江南ターミナル地下ショッピングモール)

GOTO MALL(ゴートゥーモール)は、ソウル特別市・江南(カンナム)エリアの「高速ターミナル」駅に直結する、全長約880メートル・ソウル最大の地下ショッピング街です。

アクセサリーや靴下、パジャマ、洋服などのファッションアイテムのほか、子ども服、ヌビ(韓国の伝統手工芸)を使用したグッズ、インテリア用品なども豊富に揃い、プチプラアイテムも購入できます。

 

地下ショッピング街のため、天候を気にせず楽しめるのも嬉しいです。

特に、ここで購入できる靴下は、プチプラなのに可愛い&ユニークなデザインが多く、「リュックひとつで渡韓したい!」と言う方にもかさばらないのでおすすめです。

 

また、GOTO MALLに限らず、この駅に行けば駅直結のさまざまなショッピングエリアがあります。

例えば、韓国3代高級デパートの一つ「新世界百貨店」の江南(カンナム)店や、高級ブランドのアウトレット品が取り揃う「新世界ファクトリーストア」。

他にも、韓国の可愛いが詰まったトレンド雑貨店「ARTBOX」などもあり、「高速ターミナル」駅は韓国に行ったら絶対に立ち寄りたいおすすめお土産スポットです。

聖水(ソンス)

韓国ポップアップストアの聖地とも呼ばれる「聖水(ソンス)」は、日本未上陸の香水ショップやファッション路面店が多く、見どころ満載のショッピングエリアです。

中でもイチオシは、2024年8月に聖水(ソンス)にオープンした韓国コスメブランド「dasique(デイジーク)」のフラグシップストア。

 

日本では、PLAZA(プラザ)の店頭などでお馴染みの「dasique(デイジーク)」ですが、こちらの旗艦店なら日本未発売のコスメが目白押しで、コスメ好きの方のお土産を探すにはぴったりの場所です。

また、自分へのお土産を探すのにおすすめなのが、韓国大手コスメメーカー「AMORE PACIFIC(アモーレパシフィック)」のフラッグシップストア「アモーレ聖水」です。

「アモーレ聖水」では、自分の肌にぴったりのオリジナルコスメをなんと、ファンデーション・リップ・スキンケアの3つも作ることができ、カラーだけでなくテクスチャーや香りもカスタマイズできるため、ここでしか体験できない思い出作りにぴったりです。

オリーブヤング

韓国内に約1300店舗あり、韓国好きなら誰でも知っている「オリーブヤング」はお土産の宝庫です。

特に、オリーブヤングで売っている日本未上陸の韓国コスメ用品はお土産にとても喜ばれます

 

みなさん、明洞(ミョンドン)などの大型店舗に行きがちですが、人気商品の在庫もあったり、店員さんに売れ筋商品を聞くこともでき、ゆっくり買い物を楽しめるので、観光客の少ない駅(エリア)の店舗に行くのがおすすめです。

ロッテマート ソウル駅店

「ロッテマート ソウル駅店」は、地元韓国人も利用する大型スーパーで、食品・生鮮食品・日用品・化粧品など一般的なスーパーの品揃えのほか、観光客向けのラインナップも豊富で、海外宅配や免税カウンターも設けられてます。

また、ダイソーや無印良品も入っているので、いわゆるバラマキ土産を探している方におすすめのお土産スポットです。

延禧洞・延南洞(ヨニドン・ヨンナムドン)

韓国の若者が集まるサブカルチャーの街「弘大(ホンデ)」のすぐお隣にある、「延禧洞・延南洞(ヨニドン・ヨンナムドン)」は、地元韓国人に人気のエリアで"韓国の代官山”と言われています

お洒落なカフェやセレクトショップ、雑貨屋が立ち並ぶ街なので、観光客でごった返すようなエリアとは違った過ごし方ができ、「延禧洞・延南洞(ヨニドン・ヨンナムドン)」でお散歩しながら自分好みのカフェやお土産をみつけるのも良いと思います

韓国に行ったら絶対手に入れたいおすすめお土産14選

韓国エンタメ業界を中心に、韓国食文化・韓国美容など幅広く精通した韓国系コラムニスト・KEIさんが厳選した、「韓国に行ったら絶対手に入れたいおすすめのお土産」を14選紹介します。一部商品は、KEIさんよりご提供いただいた写真とともにご覧ください。

オリーブヤングで買える日本では入手困難なお土産

サンパー フレンチリップオイル

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

aespaカリナさんや韓国女優さんの愛用者も多いサンパーのリップオイルシリーズ。ぷるぷるツヤツヤ唇になるだけでなく、ピリピリしないのに唇の縦ジワ軽減効果も感じられました。これは1本持っておくべきリップです!

ナッシングベター LUV TEA かぼちゃ茶

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

余分な塩分や水分を排出してくれると聞いて、むくみ対策として購入したアイテム。香ばしくてほんのり甘みもあってとても美味しい。翌日スッキリします。

オスロック 韓国のお菓子 抹茶プレッツェル

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

渡韓でもっと沢山買えばよかった…!と後悔している物のひとつ。カリッとしたプレッツェルに濃いめの抹茶チョコがコーティングされていて、一度食べたら止まりません!

リベルタ デンティス マウススプレー

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

韓国のCAさんや人気俳優キム・ヨンデさんも紹介していた口臭対策のマウススプレー。手のひらサイズで持ち運びしやすく、日本では入手困難なので購入すべき!

ホワイトナウ ホワイトニングストリップ

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

LGから登場している自宅で気軽にホワイトニングが出来るシート。気休め程度と思いきや、しっかり効果を感じられたので驚き!付属でカラーチャートが付いてくるので、変化も分かりやすいです。

デライトプロジェクト プロテインシェイク ナッティーチョコ

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

豆乳や牛乳を入れるだけで完成するプロテインシェイク。プロテイン感が全くなく、濃厚なココアのような感じ。美味しく手軽にプロテインを取り入れることが出来ます。小腹が空いたときや、朝食に置き換えるのも◎

家族や友達にあげたら喜ばれるおすすめ韓国お土産

メディヒール ホワイトニングバブルトックスセラムマスク

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

韓国のマスクシートは色んなブランドから販売されていますが、メディヒールが好きな人が多いので喜ばれます。なかでも日本未上陸の種類や大ヒットドラマ「愛の不時着」にも登場したバブルトックスマスクは開けた瞬間、泡が出て毛穴の汚れをしっかり取ってくれてモチモチになるのでオススメです!同僚や友人のバラマキ土産としても大活躍。

ゴールデンピース

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

SNSで"韓国アイドルご用達”と話題になった韓国の伝統菓子「薬菓」をアレンジしたブランドGOLDEN PIECE(ゴールデンピース)。お菓子そのものの見た目も可愛く、高級感があるパッケージとラッピングで贈物で喜ばれる事間違いなし!なんと最近、仁川空港にもオープンしたそう。空港で購入して機内持ち込みできるのも嬉しいです。

ベージック クラシックハンド&ネイルクリーム

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

一度使ってから手放せないものが韓国ヴィーガンコスメブランドBEIGICのハンドケアアイテム。中でも「クラシックハンド&ネイルクリーム ベルガモット&セージ」は、人工的な香りではなく、精油のような自然由来のとても安らぐ香りで塗った後にすぐスマホが触れるのもお気に入り。

ベージック リファイニングハンドウォッシュ

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

同じくベージックから販売されている「リファイニングハンドウォッシュ」は、くるみの殻が入ったスクラブ入りのハンドウォッシュでおすすめ。「なんだかカサついてるな…」と感じた時にこれを使うとツルツルになるので何度もリピ買いしています。自宅に遊びに来る友人に「これどこのブランド!?」といつも聞かれるくらい絶賛されるので1本持っておくべき!
ちなみに、おすすめスポットでも紹介した「延禧洞(ヨニドン)」には、ベージックのおしゃれなカフェ&コスメショップがあり、必見です。

会社へのお土産におすすめの韓国お土産

マキシム モカゴールドマイルド コーヒーミックス

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

バラマキ土産としてオススメしたいのが韓国のインスタントコーヒー。個包装になっていて配りやすい&持ち帰らずに職場でのコーヒータイムで飲んでもらえるのが最大のメリット!韓国ドラマにもよく登場する定番のマキシムコーヒーの他にもドルチェラテやミントチョコラテ等色んな種類があるので要チェックです!

無印良品 ミニ薬菓

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

韓国限定のミニ薬菓は一口サイズで食べやすく美味しい&個包装になっていて配りやすいので最適。

自分へのご褒美に買いたい日本未上陸のファッションブランド

GIORDANO(ジョルダーノ)

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

ハンソヒさんがモデルを務めるファッションブランドGIORDANO。色鮮やかなカラーを使用したトップスやデザインが可愛く、どのアイテムも5,000以下で手に入るのも魅力的。カジュアル系プチプラファッションブランドが好きな方にオススメ。

pesade(ペサドゥ)

あいうえお会長の画像

KEIさんのおすすめポイント

BLACK PINKロゼも愛用している韓国発の香水ブランド。写真は聖水(ソンス)にあるフラグシップストアです。
韓国ブームの影響で次々と韓国香水ブランドが日本上陸しているなか、こちらはまだ未上陸!プレミアム感があるので、お気に入りの香りをみつけてお土産としてGETするのも良いと思います!

初めての韓国旅行で気をつけたいこと

韓国旅行に初めて行く方に向けて、「日本人が韓国旅行で気をつけたいこと」について、KEIさんに解説していただきました。

日本とは違う韓国のトイレ事情

まず、トイレットペーパーが流せないお店が多いです。

 

トイレの個室の中にゴミ箱が設置されているため、トイレットペーパーは必ずゴミ箱に捨てましょう。個室にゴミ箱が設置されていない場合は、流しても大丈夫なトイレです。

 

また、トイレがお店の中になく、お店が入っているビル内のトイレを利用しなければいけない場合も多いです。

 

店舗が入っているビル内のトイレを利用する場合は、トイレのドアに鍵がかかっており、暗証番号を入力しないと入れないケースもあるので、急いでいるときは特に注意です。

 

ちなみにトイレのドアを開ける暗証番号は、「店員さんに尋ねたら教えてくれる」か「レシートに記載されている」かのどちらかで、WiFiのパスワードも同様です。

気候同行カードが利用できる区間には注意

「気候同行カード」は、購入すると30日間、ソウル市内の公共交通機関(地下鉄・電車・バス)やタルンイ(シェアサイクル)が乗り放題になる、観光客向けの便利なカードで、空港やコンビニ・観光情報センターで購入できます。

 

SNSでも注目された「気候同行カード」ですが、利用できない区間もあるため、少し注意が必要です。

 

▼気候同行カードが利用できる区間

・ソウル地域の地下鉄(ソウル地域内で乗り降りする場合)

・金浦都市鉄道(金浦ゴールドライン)

・ソウル市の免許によるバス、タルンイ

 

▼気候同行カードが利用できない区間

・新盆唐(シンブンダン)線

・ソウル地域以外の地下鉄

・広域バス、空港バス、ソウル市以外の免許によるバス

・ソウル地域の地下鉄(ソウル地域内で乗車し、ソウル地域外で降車する場合)

編集部おすすめの韓国お土産人気ランキング

雑貨の韓国土産人気おすすめランキング4選

1位

Starbucks(スターバックス)

スタバ マーブルホワイトサーモス 500ml

おしゃれ雑貨として人気!韓国でしか買えない限定タンブラー

おしゃれな雑貨の定番でもあるタンブラーの韓国限定デザインです。こちらは落ち着いた大理石のデザインがおしゃれなタンブラーとなっています。韓国限定なので、あまり他の方と被らないのも嬉しいポイントです。

基本情報
種類 雑貨
内容量 500ml
個包装
買える場所 スタバ

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

デザイン、機能、軽さ、どれも良いです!
しかも日本にないから人と被らない!
最高の買い物です!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Line Friends

マスコット ソフトケース

かわいいデザインが目をひく

Line Friendsのマスコット ソフトケースは、SNSアプリLINEのキャラクターで大人気となりました。マスコットキャラクターがスマートフォンの上にちらっと顔を突き出している、かわいいデザインが人気です。

 

今やスマホは欠かせないアイテムになっているので、スマホケースをはじめとしたスマホアクセサリーも、お土産として人気があります。高校生や大学生など、若い方へのお土産に最適です。

基本情報
種類 雑貨
内容量 1個
個包装
買える場所 バラエティショップ

口コミを紹介

シリコン素材で装着しやすく、触り心地もとても良いです。可愛くてすごく気に入りました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

WI

グリップトック スリム

人気キャラクターのスマホアクセサリー

kakao friendsのスマホスリムグリップトックは、メッセンジャーアプリカカオトークのキャラクターで、韓国で大人気のキャラクターです。キャラクターの愛らしい表情は海外でも人気になり、韓国には専門ストアやキャラクターカフェもできています。

 

グリップを引き出して指で挟んで落下を防ぎます。iPhone・スマホを片手で操作でき、人気の高い商品です。長時間使用しても指が痛くなりにくく、そのまま置いてスマホスタンドとしても使用できます。

基本情報
種類 雑貨
内容量
個包装
買える場所 バラエティショップ

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

可愛いし,リングよりも楽です!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

3CE

ポーチ Small/Original

韓国の人気コスメブランド3CEのポーチ

韓国のお土産でおすすめなのが、雑貨の一つであるポーチです。ちょっとした小物を収納するのに使い勝手がいいため、特に女性に喜ばれます。伝統工芸で作られたポーチも人気ですが、3CEなど人気コスメブランドのポーチも検討してください。

基本情報
種類 雑貨
内容量 1個
個包装
買える場所 コスメショップ

口コミを紹介

他のレビューで「臭い」とかかれていたショップもありましたが
コチラの商品は匂いもなく到着も早かったので安心しました。
中学生と高校生の入学お祝いに購入したのですが とても喜んでもらえました。

出典:https://www.amazon.co.jp

コスメの韓国土産人気おすすめランキング8選

1位

ミジャンセン(Miseenscene)

ダメージケア パーフェクト リペア セラム

ヘアケアには高級ヘアセラムを

ミジャンセン(Miseenscene)のダメージケアパーフェクトリペアセラムは、アルガン・カメリア・マルラ・オリーブ・ホホバ・ココナッツ・アプリコットの7つのオイルカクテルが含まれている、高級ヘアケアグッズです。

 

つければ3日で髪質が変わると韓国でも大人気のヘアセラムです。旅行記でもお土産として紹介するトラベラーが多く、一度使うと手放せない方もいます。髪に悩んでいる方へのお土産に最適です。

基本情報
種類 コスメ
内容量 70ml
個包装
分類 化粧品
買える場所 ドラッグストア

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

つけ心地も良く香りも良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ペリペラ(Peripera)

ティント インクベルベッド

プチプラで韓国お土産におすすめ

ペリペラ(Peripera)のティント インクベルベッドは、一見、マニキュアのようなかわいらしい見た目と、発色の良さ、そしてとにかく落ちにくいのが特徴のティントリップです。価格もプチプラでばらまき用のお土産としても人気が高くなっています。

 

ティントリップは韓国のコスメブランドから火がついた今話題のコスメです。韓国のティントリップは、品質も良く見た目もかわいいので、韓国お土産におすすめできます。

基本情報
種類 コスメ
内容量 8g
個包装
分類 化粧品
買える場所 コスメショップ

口コミを紹介

パキッとした赤で垢抜けて見えます。
ティントなのでなにか飲んでんだくらいじゃ取れないところがいいです。韓国人風になります!私好みです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

クリオ CLIO

キルカバー ファンウェア クッション

半分以上が水分アンプル

クリオのキルカバーファンウェアクッションは、韓国から火がついた人気コスメのクッションファンデーションです。クッションファンデーションはクッションスポンジに液状のファンデーションを浸み込ませており、簡単に綺麗なツヤ肌が作れます

 

クリオのファンデーションは、52%以上の水分アンプルが配合されているので、お肌の水分をギュっと掴み、乾燥知らずのうるうる肌を作ってくれます。まさに韓国の女の子のようなツヤツヤ肌が手に入ると人気のアイテムです。

基本情報
種類 コスメ
内容量 15g
個包装
分類 化粧品
買える場所 コスメショップ

口コミを紹介

今までクッションファンデーションを色々使ってきましたが、こんなにカバー力があるのは初めて‼ ニキビ跡も隠れました‼︎

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Mediheal

ヒーリング・エッセンシャル・マスクパック

世界的にも人気なパック!男性も使える

ティーツリー・ヒーリング・エッセンシャル・マスクパックは、韓国でパックと言えば必ず名前の挙がるMedihealの商品です。その人気の凄さは韓国を超え今では世界的に大人気になり、韓国お土産の定番になっています。

 

緑色が目印のティーツリー・ヒーリング・エッセンシャル・マスクパックは、荒れているお肌を沈静化する効果があり、吹き出物が気になる方にも向いています。男女ともに肌が荒れているときや吹き出物ができたときにおすすめのパックです。

基本情報
種類 コスメ
内容量 10枚
個包装
分類 化粧品
買える場所 コスメショップ
5位

エチュードハウス(ETUDE HOUSE)

プレイ カラー アイズ ワインパーティー

大人女子に人気!カラーが魅力のアイシャドー

エチュードハウス(ETUDE HOUSE)のプレイカラーアイズワインパーティーは、プチプラでキュートなデザインが人気の韓国のコスメブランドです。ティーンズ向けのブランドですが、機能的なコスメも多いので大人女子にも人気となっています。

 

深みのあるカラーからハイライトとしても使えるライトなカラーまで揃いました。やわらかな塗り心地で、立体感のある艶やかな目元に仕上げます。単色もグラデーションも思いのままです。

基本情報
種類 コスメ
内容量
個包装
分類 化粧品
買える場所 コスメショップ

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

発色も綺麗で、キラキラしているのところも可愛いです
二重幅に粉がたまることもなくてよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

su:m37°(スム37°)

ホワイト アワード バブル ディ マスク

プレゼントにも最適!透明で生気ある肌に

su:m37°(スム37°)のホワイトアワードバブルディマスクは、韓国初の自然発酵化粧品ブランドの人気商品です。ホワイトアワードバブル ディマスクは、肌の上にジェルをのせると数分後に酵素を含んだ泡に変化します。

 

汚れや老廃物を取り除いてくれる優れものです。その効能が高いと日本のファンも多く、韓国の有名デパートのコスメフロアなどで気軽に買えます。

基本情報
種類 コスメ
内容量 100ml
個包装
分類 化粧品
買える場所 コスメショップ

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

洗顔時に手軽に出来る角質対策で、気に入ってます

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

フィリミリ(FilliMilli)

しっとりパフ(チョクチョクパフ)

ファンデーションがしっとりのる

フィリミリ(FilliMilli)のチョクチョクパフは、韓国のマツモトキヨシ的なドラックストアオリーブヤングの商品です。そこで販売されているメイクスポンジのしっとりパフの使用感がいい と、日本のSNSなどで話題になりました。

 

パフに水をつけた後、ファンデーションなどを適量含ませ肌にのせると、しっとりとした光彩感ある肌を演出してくれます。メイクは女性にとって欠かせません。しっとりパフはお土産にも喜ばれやすいです。

基本情報
種類 コスメ
内容量 1個
個包装
分類 雑貨
買える場所 コスメショップ

口コミを紹介

以前使っていたこの形のものよりも使いやすいです。一面に凸凹がついているのでファンデーションが肌につきやすい感じがします。
薄づきで、崩れにくくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

MEDIHEAL

MEDIHEAL Essential Mask(メディヒール エッセンシャルマスク)ティーツリー

エッセンスたっぷりだからお肌にしっかり密着

韓国のシートマスク・パック専門ブランド「メディヒール」のエッセンシャルマスクです。エッセンスがたっぷり含まれているためお肌にしっかり密着します。肌荒れケア基本成分であるティーツリーエキス・ティーツリー葉オイルがたっぷり配合されている点もポイントです。お肌をしっとりケアしたい方はぜひチェックしてみてください。

基本情報
種類 コスメ
内容量 10P
個包装
分類 化粧品
買える場所 コスメショップ

食べ物・飲み物の韓国土産人気おすすめランキング12選

1位

Tom's Farm

ハニー バター アーモンド

ばらまきにも!ハチミツの甘さと程いい塩気がクセになるアーモンド

TOM'Sのハニーバターアーモンドは、ハチミツの甘さと程いい塩気のバター風味がクセになる、中毒者続出の韓国お菓子です。日本でも非常に人気が高く、お土産としてもらう方も少なくありません。

 

非常に美味しいので、自分用にと大量買いする旅行客も珍しくありません。アーモンドにはビタミンEが豊富で、健康が気になる方にもおすすめなので女性へのお土産にピッタリです。

基本情報
種類 食品
内容量 1袋10g
個包装
買える場所 食料品店

口コミを紹介

友人に分けたり、食べ過ぎ防止にもなるので小袋入りを選びました。50袋は嬉しいです。
小袋には8粒入っていました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

オットギ(OTTOGI)

ハニーマスタードソース

あの有名店の味にそっくり

オットギ(OTTOGI)のハニーマスタードソースは、韓国に行くと必ず買う方もいる、スーパーなどで売っている調味料です。いろんな揚げ物やチキン料理によく合います。マスタードの辛さと蜂蜜の甘さがほどいいソースです。

 

からあげ(ナゲットや手羽先揚げなど)にハニーマスタードをつけて食べると揚げ物のさくさく感とマイルドなソースが合い、お料理の味を一層際立たせます鶏の胸肉サラダやソーセージ、いろんな揚げ物につけて楽しみましょう。

基本情報
種類 食品
内容量 265g
個包装
買える場所 食料品店

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

YouTubeで見て美味しそうだなと思い注文。揚げ物にかけて食べてみたら最高でした。また注文したいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ロッテ

七星サイダー

年配の方に贈るお土産ならこれ!韓国で大人気のサイダー

韓国チルソンサイダーは、韓国の国民的飲料といえるほどに、スーパー・コンビニ・飲食店など韓国にいけばどこにでも売っている人気飲料です。辛い韓国料理にあうと口コミでも人気のある商品となっています。

基本情報
種類 飲料
内容量 1本250ml
個包装
買える場所 食料品店

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

これ、韓国料理のお店で飲んで気に入ったヤツ。
韓国料理にめっちゃあう♪

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ヘチャンドル

太陽草コチュジャン

料理好きな方へのお土産はこれ!さまざまなレシピに使える調味料

ヘチャンドルの太陽草コチュジャンは、料理好きな方に喜ばれるお土産です。これがあれば、お鍋料理から炒め物料理までさまざまな料理が韓国風に仕上がり、自宅で簡単に本場の味が楽しめます。

 

コチュジャンは、いつもの食卓にアクセントを加えるのに大変重宝するアイテムです。誰かにあげるお土産だけでなく、自分用にもおすすめできます。 スーパーでチェックしてください。

基本情報
種類 食品
内容量 500g
個包装
買える場所 食料品店

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

韓国料理屋さんのプロっぽい味で大満足です。ナムルを買うとついてくるコチュジャンとは、格段の違いになります。大容量のコチュジャンを買って、今はサラダにもたっぷり使っています。美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

三養

ブルダック炒め麺

辛い食べ物が好きな方におすすめ!キムチとの相性も抜群

激辛で有名な韓国のブルダック炒め麺は、YouTubeやSNSなどでも話題になりました。超強力旨辛味・豊かなチーズ風味を味わえる一品・とろーり濃いめの旨辛クリーム味が人気のセットです。

ブルダックを食べる際には、キムチを加えてアレンジするのもおすすめです。キムチの酸味がアクセントになり、よりおいしく食べられます。

基本情報
種類 食品
内容量 一袋140g
個包装
買える場所 食料品店

口コミを紹介

大好きなブルダックを3種類味わえて嬉しいです。チーズが思ったより辛かった(笑)

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

LOTTE

YOGURT GUMMY ヨーグルトゼリー

SNSで爆発的に人気になったお菓子

LOTTEのYOGURT GUMMY ヨーグルトゼリーは、SNSで火がついた人気お菓子となっています。誰もが知っているヤクルトそのままのパッケージがかわいいです。中毒性のある味にハマる方も多く、韓国のお土産として定番になりつつあります。

 

コンビニや空港などで手軽に手に入るのもお土産を購入しやすく人気があります。思わず手にとりたくなるパッケージの「ヨーグルトグミ」は、名前のとおりヨーグルト味のグミです。

基本情報
種類 食品
内容量 一袋83g
個包装
買える場所 食料品店

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

口コミを紹介

写真通りの商品が到着して、喜んでおります。韓国でお土産で購入し、同じ商品を探しておりました。おまけもつけて頂きました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

allnet

お米で作り上げたミニーヤッカ 薬菓

ミニサイズのかわいい薬菓

手のひらに収まるミニサイズのかわいい薬菓です。一つずつ個包装になっているため、一度に食べきる必要がなく、持ち歩きもしやすくなっています。ホームパーティーや職場、イベントなどで配るお菓子としてもおすすめです。

基本情報
種類 食品
内容量 120g
個包装
買える場所 食料品店
8位

ノンシン

辛ラーメン ザレッド THE RED

人気の辛ラーメンがより辛くなった!

人気の辛ラーメンがより辛くなった「辛ラーメン THE RED」です。通常の辛ラーメンも十分に辛いですが、THE REDはよりスパイシーな風味で激辛好きの方から高評価を得ています。激辛に挑戦したい方はぜひ試してみてください。

基本情報
種類 食品
内容量 125g
個包装
買える場所 食料品店
9位

オリオン

オリオン チョコパイ

パッケージの「情」が目印

パッケージの「情」の文字が目を引くオリオンのチョコパイです。チョコパイと言えば「オリオン」と言われるほど韓国で人気の定番お菓子といえます。チョコパイの中にはふわふわモチモチのマシュマロが入っており、チョコ・パイ・マシュマロの美味しいハーモニーを味わえます。

基本情報
種類 食品
内容量 420g
個包装
買える場所 食料品店
10位

オリオン

ビチョビ

ビスケットの間に板チョコをはさんだお菓子

板チョコをビスケットではさんだ韓国で人気のお菓子です。サクサクのビスケットと甘いチョコレートを一緒に味わえます。かわいいイラストのパッケージで個包装となっているため、お土産にぴったりです。

基本情報
種類 食品
内容量 125g
個包装
買える場所 食料品店
11位

オーバーシーズ

ソチョン 伝統韓国 味付海苔

ご飯のお供・お酒のおつまみなど楽しみ方いろいろ

8切8枚の食べ切れる量で個包装になっており、新鮮な状態で韓国海苔を味わえます。ごま油の香りが良く、ご飯のお供はもちろん、お酒のおつまみ、料理のトッピングなどにもおすすめです。大容量パックのため自宅でのストック用としても重宝します。

基本情報
種類 食品
内容量 1袋:8切8枚入り
個包装
買える場所 食料品店
12位

(株)韓国人蔘公社ジャパン

正官庄 (ジョンガンジャン) 紅参エキス 6年根

栄養豊富な6年根の紅参を使用

栄養豊富な6年根紅参を使用した高麗人参エキスです。紅参以外の添加物・人工甘味料は入っていないため、紅参本来の味わいを楽しめます。水やお湯に溶かして飲むタイプで、蜂蜜を加えるのもおすすめです。スティックタイプやタブレットタイプもあるため、こちらもぜひチェックしてみてください。

基本情報
種類 食品
内容量 100g
個包装
買える場所 健康食品店

※ 公式サイトに記載がない場合は「ー」と表記

韓国のお土産の選び方

韓国のおすすめできるお土産は数多くあり、どれにすればよいのか迷ってしまうものです。ここからはお土産選びに迷ったときに参考になる選び方をご紹介していきます。

ジャンルで選ぶ

お土産をあげたい相手のタイプに合わせて、お菓子やコスメ・雑貨などジャンル別に選ぶのもおすすめです。

大人数に配るばらまき用なら「お菓子・食べ物」がおすすめ

韓国には人気の食べ物がたくさんあります。韓国のりやお菓子・ラーメン・お酒・キムチなどがその代表的な物です。韓国でしか購入できないものはお土産として喜ばれます。大勢に配るばらまき用には、個包装されている商品を選ぶのがポイントです。

美容好きの方にはパックや化粧品などの「コスメ商品」がおすすめ

韓国コスメといえば、ティントリップが日本で流行りはじめ、最近では韓国コスメ全般を取り扱っているお店も増えています。プチプラなのに機能性が高くて斬新なアイテムも揃っている韓国コスメが気になっている方も少なくありません。

 

中でもシートパックは個包装されているので友達や同僚にあげるお土産として非常に人気が高いです。ドラッグストアなどで手軽に手に入ります。

以下の記事では韓国コスメの人気おすすめランキングを紹介しています。また記事内では韓国コスメを購入する際の選び方もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

おしゃれ好きの方には「韓国洋服ブランド」がおすすめ

韓国はおしゃれ先進国で有名になりました。黒マスクや韓国風コーデは日本でも流行しています。韓国風コーデはシンプルだけどおしゃれさがあると人気です。おしゃれな友達には韓国の洋服ブランドをお土産にすると喜ばれます。

かわいいプレゼントなら女子に人気の「雑貨商品」がおすすめ

韓国はかわいいキャラクターグッズが有名です。カカオフレンズやラインフレンズなどはその代表で、スマホアクセサリーや文房具・生活雑貨などその種類はさまざまあります。女子の友達や家族、自分へのお土産にもおすすめです。

 

韓国独自のキャラクターが豊富なため、キャラクターデザインのスマホケースやポーチなどのワンポイントアイテムのプレゼントもおすすめです。

食品・お菓子から選ぶ

大人数へのお土産でも選ばれやすい食品・お菓子は、韓国気分を手軽に味わえるのでおすすめです。そんな食品・お菓子の選び方をご紹介します。

大人数向けのお土産なら「韓国のり」がおすすめ

韓国のりはそのままで食べてもおいしく、日本のスーパーでも置いてあるぐらい人気です。韓国のりはお土産の定番商品といえるほど、韓国お土産としても人気となっています。町のスーパーや市場、空港や百貨店などでも購入が可能です。

下記の記事では韓国のりの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式で紹介しています。ぜひご覧ください。

辛いものが好きな方には「ラーメン」がおすすめ

韓国では、インスタントラーメンが大変人気で、韓国のドラマや映画をみていると、おいしそうなラーメンを食べているシーンも多く流れます。韓国のラーメンは、辛い物はもちろん、ジャージャー麺や、チーズ入りのものまで種類がたくさんあるのも特徴です。

下記の記事では韓国インスタントラーメンの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式で紹介しています。ぜひご覧ください。

本場の味を楽しみたいなら「キムチ」がおすすめ

韓国といったらキムチといっても過言ではありません。日本でもキムチは購入できますが、やはり本場の味となると一味違います。キムチを持ち帰る際には、スーツケース内がキムチまみれにならないようにしっかりと密閉されているか確認しましょう。

コンビニやスーパーで気軽に選びたい方には「お菓子」がおすすめ

コンビニやスーパーでも気軽に買えるお菓子も、韓国土産の定番として人気です。美味しくて、パッケージがかわいいものなどが人気となっています。また、韓国のお菓子は韓国のアイドルがコラボしているものもあり、韓国アイドル好きの方にもおすすめです。

下記の記事では韓国お菓子の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

韓国でしか買えないものから選ぶ

お土産ならその土地ならではのものを購入したいものです。また、韓国でしか買えないものもあるので、ぜひチェックしてください。

かわいいタンブラーなら「スターバックス限定商品」がおすすめ

韓国限定で発売される、タンブラーやマグカップは、かわいいと大好評で国内や海外でも人気です。季節に合ったデザインや韓国伝統品がデザインされたものなどが販売されています。

 

また、スタバカードも日本にはないデザインがあるので、限定好きの方にお土産として人気です。メニューにも違いがあり、韓国のスターバックスではお茶のメニューやケーキのメニューがたくさんあります。韓国旅行の際は、スターバックスで一息ついてみましょう。

雑貨好きの方なら「KAKAOフレンズ」がおすすめ

韓国にはカカオフレンズや、LINEフレンズと韓国アイドルのBTSがコラボしたBT21などといった、人気のキャラクターがたくさんいます。日本のお店でも、かわいい韓国のキャラクターグッズを見かける機会もありますが、韓国でしか買えない雑貨にも注目です。

お土産を渡す相手で選ぶ

友達や同僚・家族などお土産を渡す相手によってもおすすめの商品が異なります。相手の好みなども考えつつ選んでください。

友達(女性)には「韓国布生地グッズや韓国コスメ」がおすすめ

友達や同僚など、仲のいい相手には自分の気に入った物をあげたいものです。自慢できて、喜んでもらえるお土産を渡しましょう。韓国らしさのあるものを贈りたい方は、韓国布生地をつかった小物がおすすめです。

 

伝統的な韓国巾着から、モダンなしおりや写真立て、ポーチなどかわいいものがいっぱいあります。さまざまな価格で販売されているので上手く選びましょう。また、韓国では最近モダンな雑貨が人気急上昇中ですので、ぜひチェックしてください。

 

女性の友達にはコスメがおすすめです。韓国には高品質で低価格なコスメが多くあります。日本でも非常に人気が高いので喜ばれやすいです。

以下の記事では、韓国ファンデーション・韓国洗顔・韓国クッションファンデの商品を一挙紹介しています。ぜひ確認してください。

友達(男性)には「お酒やおつまみ」がおすすめ

女性の方は、男性の方向けのお土産で悩まれる方も少なくありません。男性にはお酒とおつまみをお土産にするのがおすすめです。韓国には、韓国の焼酎「ソジュ」や日本のどぶろくに似た「マッコリ」など美味しいお酒の種類がたくさん販売されています。

 

韓国海苔やキムチなどと合わせてお土産にするのがおすすめです。またお酒とおつまみは大型マートやコンビニ、個人商店で販売されていて、気軽に購入できます。

会社の同僚に渡すなら「個包装されている食品」がおすすめ

お付き合いの関係上、仕事の同僚や取引先などに渡す機会もあるものです。正直そんなにお金はかけたくないが、旅行に行くのはみんな知っているといった場合には、プチプラで個包装されているお菓子や食品がおすすめです。

 

お馴染みのマーケットOのブラウニーや根強い人気のバターワッフルやチョコ餅などが人気です。中には甘いものが苦手な方もいるので、その場合は韓国のりを選びましょう。

家族(父親・母親・兄弟)には「それぞれに合ったお土産」がおすすめ

家族には、いつも何を買っていいか悩むものです。お父さんには、キムチのようなおつまみになる食品やお酒が適しています。お母さんには、普段の料理で使う調味料や韓国のりなどがおすすめで、ちょっと高級な化粧品を贈るのも良策です。

 

子供用にはお菓子やキャラクターグッズがおすすめです。中でもランキングにも登場したカカオフレンズは韓国でも非常に人気のキャラクターで、さまざまなグッズが販売されています。学校で使えるようなグッズもおすすめです。

年配(おじいさん・おばあさん)の方には「体に嬉しい伝統茶」がおすすめ

年配の方のお土産には、健康効果の高い伝統茶がおすすめです。韓国には健康にいいとされている多くの伝統茶が存在し、定番のお茶であれば、スーパーや一市場で気軽に購入できます。定番である柚子茶は、柚子の甘酸っぱい味と爽やかな香りが特徴です。

 

ビタミンCやベータカロチンなどの有効成分が多く含まれています。なつめの煎じて作るなつめ茶も人気の伝統茶です。ほのかな酸味と甘みが特徴のなつめ茶は、カリウムや亜鉛・鉄分に食物繊維と女性に嬉しい成分がたくさん含まれています。

自分へのごほうびなら「高級コスメやブランド」をチェック

やはりお土産選びでも一番楽しみなのは自分へのお土産です。あれこれ迷うのも楽しいですし、厳選した1つを選び出すのも選び甲斐があります。自分用には、ちょっと高級なコスメや靴・高級ブランドからお気に入りを見つけましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月25日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

仙台のお土産人気おすすめランキング20選【仙台でしか買えないお土産や常温もの】

仙台のお土産人気おすすめランキング20選【仙台でしか買えないお土産や常温もの】

ギフト・プレゼント
日本のお土産人気おすすめランキング27選【海外で喜ばれる・外国人が喜ぶ雑貨も】

日本のお土産人気おすすめランキング27選【海外で喜ばれる・外国人が喜ぶ雑貨も】

ギフト・プレゼント
東京のお土産人気おすすめランキング35選【コスパ最強・東京でしか買えないお土産も】

東京のお土産人気おすすめランキング35選【コスパ最強・東京でしか買えないお土産も】

ギフト・プレゼント
台湾土産の人気おすすめランキング15選【台湾でしか買えないものも】

台湾土産の人気おすすめランキング15選【台湾でしか買えないものも】

ギフト・プレゼント
鳥取のお土産人気おすすめランキング16選【おしゃれなものや名物も】

鳥取のお土産人気おすすめランキング16選【おしゃれなものや名物も】

ギフト・プレゼント
【2025年版】浜松のお土産人気おすすめランキング20選【浜松駅で人気のお土産も】

【2025年版】浜松のお土産人気おすすめランキング20選【浜松駅で人気のお土産も】

ギフト・プレゼント