ヘアゴムの人気おすすめランキング15選【おしゃれでかわいい】
2020/11/14 更新
目次
ヘアゴムを使っておしゃれでかわいいヘアアレンジを!
ヘアゴムは学校や職場での使える黒などのシンプルなもののほか、リボンやくるみボタンなどの飾りやモチーフがついたおしゃれで可愛いものまで様々あります。便利なので腕につけておいたりポーチに常備している方も多いのではないでしょうか。
細かいヘアアレンジに適したものや跡がつきにくいもの、汗や水に強いものなどを場面に応じて使い分けることができます。また、子供用の可愛いものから大人がおしゃれに使えるブランドもの、メンズ用など、アクセサリーとしても使用することができます。
しかし種類が多くどう選べばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、そんなヘアゴムの人気商品のおすすめランキングや選び方をご紹介します。また、収納方法や作り方もご紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。
ヘアゴムのおすすめ人気ランキング15選
口コミを紹介
ちょっとオシャレしたみたいな感じになるので、凄く重宝しています!
shefun
ヘアゴム
パイル地で細い子供の髪もしっかりキャッチ!
赤ちゃんや小さい子供のヘアアレンジをカラフルでポップに色づけてくれるのが特徴です。5色ほどのカラー展開があり、好きな色味を選びながらアレンジするだけで、かわいい雰囲気に仕上げてくれます。
前髪をとめたり、ツインテールにしたり、三つ編みにしたり…バリエーションの豊富さがうれしいですね。100本セットでたくさん入っているので、子供がなくしてしまったとしても安心です。
パイル地なのでスルリと抜けにくく、柔らかく細い子供の髪もしっかりまとめてくれますよ。外すときも髪が絡まりにくいので、取るときにも痛くないです。
素材・種類 | シンプル・パイル地 | 使う場面 | 普段使い |
---|---|---|---|
毛量 | 髪が細い人・少ない人向け | 本数 | 100本 |
口コミを紹介
たくさん入っているので保育所で落としてきても悔いなし!髪が細くて少ない子なのでシリコンのゴムばかり使っていましたが、こちらでもしっかり括れるので、髪飾りにバリエーションができました。
JewelVOX(ジュエルボックス)
グログラン ドレープ ポニーフック ヘアピン
ドレスのようなふんわりドレープがかわいい!
手持ちのシンプルなヘアゴムに差し込むだけで、ふんわりやさしい女性らしいイメージに仕上げてくれるヘアカフです。ドレープ部分がドレスのようでとてもキレイで、結び目を隠しながら上品でかわいくしてくれる人気の商品です。
普段使いのほか、結婚式やパーティーなどのフォーマルな場にもピッタリです。春ワンピースや花柄のファッションなど、女性らしいきれいめファッションに合わせて楽しんでくださいね。
素材・種類 | ヘアカフ | 使う場面 | 普段使い~フォーマルまで |
---|---|---|---|
毛量 | 全ての人向け | 本数 | 1個 |
口コミを紹介
ゴムに飾りがついているタイプは、意外と真ん中に飾りが来なかったりしてパパッと済ませられない時が多かったのですが、これはゴムの上からサッと挿すだけでいいので、とっても簡単です。
口コミを紹介
ヘアアレンジがすごく苦手で、いつもゴムでまとめるだけでしたが、これを最後にちょこっと付けるだけで華やかになります♪
ズボラなあたしにはバッチリです!笑
口コミを紹介
ボリュームがあり、つけ心地がいいです。光沢性もあり、縫製もしっかりしています。長く使用できると思います。
口コミを紹介
シンプルで思った通り、素敵でした。
可愛い袋もオシャレでした。
口コミを紹介
色も合わせやすく可愛いデザインなので、服にも合わせやすくてよいです。
服装は選びますが、シックでいて可愛いイメージで素敵です。
Viragio
ヘアゴム
ブレスレットとヘアゴムの合わせ技で使い勝手よし
髪をしばることもできるのに、結んでいないときはブレスレット代わりにもなるのがこのヘアゴムのいいところです。手首につけていることで、華奢でかわいらしいたたずまいになります。
普段使いやオフィス使いのほか、ちょっとしたパーティー(プチフォーマル)でも使い勝手がいいのがうれしいポイントです。ブレスレットとヘアゴム兼用なのに1000円以下と安い値段も人気がある理由の1つでしょう。
色味はグレーやブルーなど選べるので自分のファッションに合わせたカラー選びをしてくださいね。
素材・種類 | 飾りつき・モチーフつき | 使う場面 | 普段使い・プチフォーマル |
---|---|---|---|
毛量 | 髪が少ない人~普通の人向け | 本数 | 1本 |
口コミを紹介
オモチャっぽくなくて素敵です
使わない時は手首にはめていますが、シンプルな腕時計に重ねるととても良いです
口コミを紹介
大人でもさりげなくキラキラできる優秀アイテムです。
大人ロングヘアでもだらしなくなりません。
口コミを紹介
いいです!髪の毛がサラサラなので、普通のゴムだと落ちてしまう毛質です。が、こちらは上手く髪にからみついて取れにくい。(急いでいる時は気を付けてとらないと抜けちゃうけど)
口コミを紹介
とても優柔不断で色を決めるのに時間がかかるので、思い切っていろんな色が入っているこちらを購入しました。安いのに見た目はしっかりした皮で安っぽく見えません。ゴムもしっかりしています!これからお出かけの時に気分に合わせて色を選んで使おうと思います。
口コミを紹介
シンプルなデザインで、服に合わせやすくて、まだ値段も安いので嫁さんがとても喜んでいる。おすすめだよ
口コミを紹介
色の組み合わせがおとな世代にも使える落ち着いたものばかりなので使いやすいです
形崩れしやすいかなとは思いますがお風呂の中でも気軽に使えるし気に入っています
口コミを紹介
仕事に髪を束ねる可愛いゴムを探していました。
さりげない可愛さを求めていたので、見つかって良かったです。
ブルーを購入。小ぶりで上品なかんじでした。
口コミを紹介
妻が普段は100均のヘアゴムを使っていたのですが、2本で100円と言うコスパの悪さと、髪が多すぎる為に1週間以内に切れてしまう品質の悪さから、こちらに変更してみました。結果、100均の物よりも切れにくく、コスパも良いです。
ヘアゴムの選び方
ヘアゴムには多くの種類や素材がありますよね。選ぶときにはそれらの特徴をよく知ったうえで、選ぶようにしてみてください。
素材や種類で選ぶ
素材や種類にはさまざまなタイプがあります。それぞれ結んだときの雰囲気や、似合うファッションもちがってきますのでチェックしておきましょう。
シンプルな「リングゴム」なら結びやすい、ハンドメイドにも使える!
ドラッグストアや100均ショップやコンビニなどでも用意されているのが、シンプルなヘアゴム(リングゴム)です。飾りはついていないですが、結びやすくしっかりと髪をゴムでとめられます。
カラーバリエーションも豊富で、学校や職場で使える黒や茶、紺など髪に馴染む色からカラフルなピンクや黄色などアクセントになるもの、ボーダーやドットなど柄入りのものまで様々あります。
ゴムの太さや本数などもさまざまで、小さい子供から大人まで多くの人に使いやすいよう今なお開発され続けています。また、シンプルなためハンドメイドの材料として使用することもでき、幅広く使うことができます。
アクセサリーなどの「飾りやモチーフ」付きならつけるだけでおしゃれに
ヘアゴム(リングゴム)に飾りやモチーフがついているものを選べば、おしゃれでモードな雰囲気・かわいい雰囲気・かっこいい雰囲気・上品な雰囲気・ゴージャスな雰囲気など、一気にイメージを変えることができます!
飾りは、花やハート、リボンやネコ、金属や革などの素材を活かしたモチーフあり、大きさも様々です。アレンジにも時間がかからず、ただ髪を結ぶだけで雰囲気をグッと変えられるので、人気のヘアアイテムです。
「シリコン製」はヘアアレンジに使いやすくスポーツなどにも
シリコン製のヘアゴムは、濡れても水を含まないのでスポーツやジムやプールのときなど汗や水で濡れる心配があるときに便利!また、髪の毛に絡みにくく結び目もつきづらいです。
比較的細く小さいものが多く、髪の毛全体を結ぶというよりは三つ編みや編み込みなどのヘアアレンジで多用されています。目立ちにくいためヘアアクセサリーの重ね付けにも向いています。
伸びてしまうのが早いため使い捨てで使用することが多いです。毎日のヘアアレンジに使う方は大容量のものを選ぶと良いでしょう。
「スプリング」なら跡がつきにくい
紙に負担をかけたくない方や適度な力加減で髪を結びたい場合におすすめなのが、スプリングタイプのヘアゴムです。スプリングのような形状で伸縮性があるので、普通のヘアゴムのように髪を引っ張りながら結ばず、跡がつきにくいのがメリットですね。
家事や仕事、メイクの時など一時的に髪を結んでおきたい場合にぴったりです。また、シリコン製と同じく水に強いので、汗や水に濡れやすい場面で大活躍してくれるでしょう。
「シュシュ」はつけるだけで存在感がある
シュシュはヘアゴムを布でくるんであり、髪を結んだときに華やかでかわいらしい独特な魅力がでます。柔らかく跡がつきにくいです。
素材的にも、薄い軽やかなシフォンからリボン素材、サテンやベロアなどの高級感溢れる素材までバラエティーに富んでいます。 使う場面・TPOによって素材を選んだり、そのときのファッションによってセレクトするのも楽しいでしょう。
また、ブレスレットやバックにつけてアクセサリーとしても楽しむことができます。
以下の記事ではおすすめのシュシュをご紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
「ヘアカフ」ならかわいいヘアアレンジが簡単に
ヘアカフタイプは、ヘアゴムで髪をまとめたあとにゴムに差し込むヘアアクセサリーです。使い方としてはピンのような金属がついているので、その部分をゴムや髪に引っ掛けるだけ。
「モチーフつきのリングゴムだと結びにくい」「結んだ後にうまくモチーフが真ん中にこないので困る」という人に使ってもらいたい優秀品。簡単にまとめ髪を完成させることができるので、ヘアアレンジ初心者さんにも使い勝手がいいです。
「パイル地」は柔らかいので赤ちゃんや子供の髪の毛にも
タオルのようなパイル地でできたヘアゴムは、肌触りが柔らかく髪が絡みにくいのが特徴です。優しく髪をまとめるので結び目がつかずに、髪を結んだりほどいたりする頻度が多い人にも重宝されていますよ。
カラフルで小さめのものでしたら子供のヘアゴムとして使うのがおすすめです。結んでも強く髪の毛が引っ張られず痛くないため、赤ちゃんにも使うことができます。
「ゴムひもタイプ」ならしっかりと髪の毛を固定できる
ヘアゴムの多くは輪っかになっているものですが、中には輪っかになっていないゴムを髪の毛に巻き付けて使用するタイプのヘアゴムもあります。ゴムの伸縮で巻き付けるためしっかりと髪の毛を固定することができます。
美容師の方がヘアアレンジに使うことも多く、激しい運動をする場合や毛量が多い方に特におすすめです。また、巻き付けるだけなので外す際は引っ張るだけで簡単に外すことができます。外す際に髪の毛が絡まってしまって痛いというストレスもなくなります。
お好みの長さに切って結ぶことで、自分に合ったサイズの輪っかのヘアゴムとして使うこともできます。
使用する場面やTPOに合わせて選ぶ
普段使いなのか、フォーマルな場で使うのかという点でも選ぶヘアゴムは変わりますよね。使用する場面を想像しながら、使いやすいものを選んでみましょう!
「学校や職場」では黒の飾り無しやワンチャームなどシンプルのもの
普段使いするなら、シンプルなものや色味がシックなもの、ゴチャゴチャとした飾りがついていないスッキリとしたアイテムを選ぶのがおすすめ。人にもよりますが、職場や学校ではあまり目立たない落ち着いた雰囲気のものや、ワンポイントチャーム飾りがついたヘアゴムなどが使いやすいですよ。
「フォーマル・華やかな会用」ならゴージャスなもの
パーティーや結婚式や入学式や卒業式など、華やかな場面やフォーマルな場で使うのであれば普段よりゴージャスなもの、キラキラしたものを選んでもいいかもしれません。もちろん、着ていくファッションにもよりますが、リボンやお花やラインストーンがついたものなど女性らしいものもおすすめ!
毛量・髪の量で選ぶ
使う人の毛量や、髪質によっても使いやすいもの、使いにくいものがあるので注意が必要!どんなものが使いやすいヘアゴムが見ていきましょう。
「毛量が多い人」は丈夫で弾力性のあるもの
太くて硬い髪質の人、また髪の毛量が多い人には、太めの強度がしっかりしたヘアゴムがおすすめ。細くてしなやかなヘアゴムでは簡単にまとめにくく、下手をすれば切れてしまうことも。ゴム部分が太めで弾力性があり強度が高いヘアゴムを選びましょうね。
「毛量が少ない人」は細いゴムやシリコンゴムなど
毛量が少なめの人や、ネコっ毛の人はシリコン製で細いヘアゴム、パイル地の柔らかいヘアゴム、またはスプリングゴムなど適度な力で髪が結わえるものを選んでんみてはいかがでしょうか。結び目もつきにくく、キレイな状態で髪をまとめられますよ。
特に小さな子供は普通のヘアゴムで結ぶと髪が絡まってしまい、下手をすると抜けてしまうことも。パイル地でカラフルなヘアゴムを選べば、かわいいヘアアレンジとともに髪が絡まりにくいというメリットまで!髪にやさしいヘアアイテムを選んであげましょう。
「耐久性」の強いものを選ぼう
ゴムは繰り返し使用したり伸ばしすぎたりすると切れてしまいます。特にかわいいモチーフがついたものは長く使いたいですよね。そのため、切れやすさや伸びやすさにも注意して購入しましょう。実際に手に取って試してみたり口コミを参考にしてみてください。
大人の方は「ブランド」のヘアゴムで上品に
ヘアゴムは高級ブランドからも販売されています。デザインも上質で大人っぽさを演出することができ、おしゃれなブランドのロゴが入っているだけで高級感があります。また、お値段はするものの丈夫で長持ちし、使いやすいものが多いです。
また、ブランドのヘアゴムはプレゼントにもおすすめです。
男性にはかっこいいデザインの「メンズ用」がおすすめ
長髪の男性やスポーツをする際はもちろんですが、ブレスレットなどのアクセサリーとしても男性のヘアゴム使用の需要が高まってきています。
シンプルなものは性別問わず使うことができますが、デザインで周りと差を付けたいならメンズ用のヘアゴムがおすすめです。有名ブランドからも販売されていて、ワンチャームがとてもかっこいいです。
ヘアゴムのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材・種類 | 使う場面 | 毛量 | 本数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
結び目なし・結び目金具なし!シンプルヘアゴム |
シンプル |
普段使い |
髪が太い人・多い人向け |
50本 |
|
![]() |
Amazon |
12パターンで毎日交互に楽しめるデザイン! |
飾りつき・モチーフつき |
普段使い |
髪が細い人・少ない人向け |
12本 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
スプリングで髪を引っ張らない |
スプリング |
普段使い |
髪が太い人・多い人向け |
4本 |
|
![]() |
Amazon |
ナチュラルファッションにぴったり! |
飾りつき・モチーフつき |
普段使い |
普通の人向け |
6本 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
おとなかわいいを叶える上品ヘアゴム |
飾りつき・モチーフつき |
普段使い・プチフォーマル |
普通の人向け |
8本 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
カラフルでポップなシリコン製ヘアゴム |
シンプル |
普段使い |
髪が少ない人~普通の人向け |
約20本 |
|
![]() |
Amazon |
高級感たっぷりのビジュー飾りで華やかな1日を |
飾りつき・モチーフつき |
フォーマル |
髪が多い人~普通の人向け |
1本 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
ブレスレットとヘアゴムの合わせ技で使い勝手よし |
飾りつき・モチーフつき |
普段使い・プチフォーマル |
髪が少ない人~普通の人向け |
1本 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
取り外してスカーフにもなる機能たっぷりシュシュ |
シュシュ |
普段使い |
髪が多い人~普通の人向け |
1本 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
ツヤ消し加工で傷つきにくい!メタルヘアゴム |
飾りつき・モチーフつき |
普段使い・プチフォーマル |
髪が多い人~普通の人向け |
1本 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
クリスマスなどフォーマルで上品に輝くパールサテン |
シュシュ |
フォーマル |
普通の人向け |
1本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
手持ちヘアゴムに引っ掛けるだけ!上品ヘアカフ |
ヘアカフ |
普段使い~フォーマルまで |
全ての人向け |
1個 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ドレスのようなふんわりドレープがかわいい! |
ヘアカフ |
普段使い~フォーマルまで |
全ての人向け |
1個 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
パイル地で細い子供の髪もしっかりキャッチ! |
シンプル・パイル地 |
普段使い |
髪が細い人・少ない人向け |
100本 |
|
![]() |
Amazon |
つけ毛で結び目を目立たせないヘアゴム |
つけ毛 |
普段使い~フォーマルまで |
全ての人向け |
1本 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ヘアゴムの収納方法は?
皆さんはヘアゴムをどのように収納していますか?たくさん持っているとどこに何があるかわからなくなってしまいますよね。シリコン製のゴムや黒などシンプルなリングゴムがたくさんある場合には、少し高さのあるケースに入れると一つにまとまりおすすめです。
カラーのゴムや小さなモチーフの場合には仕切りのついたケースへの収納がおすすめです。一つのケースにまとめるとごちゃごちゃになってしまいどこに何があるが探すのが大変になってしまいますが、仕切りをつけることで整頓することができます。
大きいモチーフがついたものは、ペグボートやコルクボード、フックに吊り下げることで壊れにくくなる他、お部屋のインテリアとしての機能も果たしてくれます。また、よく使うものやお気に入りのものは小皿やカッティングボードに乗せて飾っても良いですね。
おしゃれなヘアゴムを手作り!ヘアゴムの作り方をご紹介
ヘアゴムを手作りすることで、自分に合った長さのヘアゴムにすることができ使いやすくなる他、お好きなモチーフのついた世界に一つだけのヘアゴムにすることができます。輪っかになっていない状態のヘアゴム一つで簡単に作ることできるので、ぜひ皆さんも作ってみてはいかがでしょうか。
結び目の目立たない結び方は?金具の使用もおすすめ!
ヘアゴムを手作りするときに悩むのが結び目ですよね。一般的なのが固結びを2回する方法ですが、この方法が一番ほどけにくく結び目がほどけない結び方のようです。できるだけきつく結ぶと結び目が小さくなります。また、余った部分もできるだけ残らないように切るようにしましょう。
それでも結び目が気になるという方は金具の使用がおすすめです。結び目の上からつけることで結び目を隠すことができます。
くるみボタンやリボン、レジンやプラバンなどをつけてかわいくアレンジ!!
ヘアゴムを手作りすると、様々なモチーフをつけることができます。
定番のくるみボタンやリボンはもちろん、ビーズやチュールなどもおすすめです。また、レジンやプラバンならモチーフも一から自分で作ることができ、作れるデザインの幅も広がりおすすめです。お好きなものを使ってぜひ自分だけのヘアゴムを作ってみてください!
まとめ
シンプルなヘアゴムを使うのもアリですが、TPOによっていつもよりおしゃれなものにトライしてみては?ヘアゴムによってはバッグのチャームとして、取り外してスカーフとして使える1つで2役・3役のような多機能商品も。自分に合ったヘアゴムを見つけてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2020年11月14日)やレビューをもとに作成しております。
ヘアゴムとつけ毛が一体になったタイプで、結び目部分を隠してくれる商品です!髪を単に結ぶだけで、結び目が目立たず上品に仕上がります。
自毛でゴム部分を隠そうとやってみたけれど、うまくアレンジできないという人におすすめです。ポニーテールやポンパドール、三つ編みや編み込みなどいろいろなヘアアレンジで活躍してくれますよ。
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンなど自毛に合わせて髪のカラーが選べるので、吟味してセレクトしましょう。 普段使いからフォーマルまで幅ひろく使えます。