トールボーイスピーカーのおすすめ人気ランキング13選【音の満足度が高いものはどれ?】
2022/02/18 更新
目次
フロアスピーカーにも劣らないトールボーイスピーカーのメリット
トールボーイスピーカーとは、背の高い中型~大型の細長い形が特徴のフロアスピーカーのです。また、迫力のある低音やスケールの大きさを感じさせるものが多く、テレビに繋いでホームシアター用や音楽鑑賞用として、とても最適な満足度の高いスピーカーです。
形も様々な種類があり、あまり場所を取らずに設置できるメリットのある縦型スピーカーやタワー型スピーカーなどそれぞれの用途にあったものを選べます。機能も充実しており、Bluetooth対応のものなどあります。
そこで今回は、トールボーイスピーカーの選び方や、人気・サイズ・スピーカーの形状・その他性能に注目してランキングを作成しました。トールボーイスピーカーを初めて購入する方はもちろん、買い換えをお考えの方は是非チェックしてみて下さい。
ブックシェルフとトールボーイスピーカー違いと利点
スピーカーを購入したいと考えている方の多くは、本格的なオーディオサウンドを聞きたいと考えている方が多いですよね。今主流となっているのはブックシェルフスピーカーですが、スケール感や低音がたりないと感じてしまう場合があります。
そこでおすすめなのが、トールボールスピーカーです。トールボールスピーカーの利点は、迫力のある低音や高音質なサウンドを楽しめます。ブックシェルフスピーカーに必要なスタンドも不要なのも魅力のひとつです。
トールボーイスピーカーの選び方
トールボーイスピーカーは頻繁に買い換えるものではないからこそ、自分が納得したものを購入したいですよね。そこでここからは、トールボーイスピーカーの選び方を詳しくご紹介します。
聴く音源で選ぶ
トールボーイスピーカーは大きく分けてホームシアター用とオーディオ用の2種類でその音源に合った音質にチューニングされています。自分の聴きたいサウンドに合うスピーカーを選びましょう。
映画を観る方には「ホームシアター用」がおすすめ
ホームシアター用は、映画の効果音や重低音を強調し迫力を演出する低音重視設計で、大音量において実力を発揮するのが特徴です。また、トールボーイスピーカーだけでなくシリーズで揃えたいと思う方も少なくないと思います。
そんな時は、同じメーカーの商品をチェックしておくと便利ですよ。注意しておきたいのが、ホームシアター用のスピーカーをオーディオ用で購入した場合、使用はできますが、内蔵スピーカーの故障に繋がるのでやめておきましょう。
クラシックやジャズなど音楽を聴く方は「オーディオ用」ピュアオーディオがおすすめ
ピュアオーディオには、ハイレゾに対応した商品もあり、国内のメーカー製であれば比較的低価格でもハイレゾに対応している商品が多く販売されていますクラシックやジャズなど音楽を楽しむ方にとってスピーカーはとても大切ですが、それと同じくらいアンプやCDプレーヤーも大事です。
性能が良すぎるスピーカーを購入しても、安いアンプだとスピーカーを上手くドライブできません。一式で揃える場合には、是非オーディオショップなどでアドバイスしてもらいましょう。
WAY数で選ぶ
トールボーイスピーカーには、本体に搭載されているスピーカーユニットの数「WAY数」でサウンド効果や特徴が異なるのでチェックしておきましょう。
初心者の方は「2WAY」がおすすめ
まずは2WAYのスピーカーです。低音域のウーファーと高音域のツィーターの2つを採用したタイプでスピーカーに内蔵されています。そのため、低音域から高音域までの広い音域をスピーカーに負担をかけずに再生できます。
トールボーイスピーカーの中でも一般的なので、映画鑑賞や音楽鑑賞まで幅広く楽しめます。
映画鑑賞用なら「3WAY」がおすすめ
3WAYスピーカーは2WAY同様、低音域のウーファーと高音域のツィーターに加え中音域のスコーカーと呼ばれるスピーカーユニットが内蔵されています。そのため、再生音域が広くなり臨場感や効果音が楽しめるので、映画鑑賞用におすすめです。
さらに3WAYスピーカーには、低音域のウーファーを細分化した3WAYの低音を強化したスピーカーユニットもあるので、そちらもチェックしてみてはいかがですか。
コンパクトなタイプなら「フルレンジ(1WAY)」がおすすめ
フルレンジのスピーカーは、1つのスピーカーユニットで低音域から高音域まで全音域を再生できる構造が特徴です。1つのスピーカーユニットで構造されているので、2WAYや3WAYより低価格でも購入できるのも魅力的です。
しかし、シンプル構造のデメリットもあります。スピーカーが1つなので発生する音も1です。そのため低音域や高音域の音痩せが起こってしまうので、購入前には確認が必要です。
ノイズが気になる方は「インピーダンス」をチェック
接続方法で選ぶ
トールボーイスピーカーの接続方法は主に2つです。ここでは有線接続とBluetooth接続について紹介していきます。
接続の安定性なら「有線接続」がおすすめ
一般的な接続方法は有線接続です。それぞれの機器をケーブルで直接繋ぐので、接続の安定性に優れていると言われています。しかし、オーディオシステムが拡張されてくると、どこにどのケーブルを挿せば良いのか、難しくなってくるデメリットはあります。
スマホとも気軽に接続できる商品なら「Bluetooth対応」がおすすめ
最近ではBluetooth接続ができるトールボーイスピーカーも増えてきています。Bluetooth対応していると、スマホの音源もワンタッチで簡単にトールボーイスピーカーから流せます。
好みに合わせて「スピーカー構成」をチェック
トールボーイスピーカーは、複数のスピーカーが組み合わさってできています。内蔵されているスピーカーの種類や組み合わせによって、サウンドの特徴が異なってきます。スピーカーには、コーン型やドーム型、リボン型やホーン型などが存在します。
最も一般的なのはコーン型ですが、指向性の広いドーム型、高音域の出力に優れたリボン型、迫力のあるサウンドが特徴のホーン型など特徴は様々です。好みの音を再生できるタイプを選びましょう。
メーカー別で選ぶ
トールボーイスピーカーだけでなく、センタースピーカーやサブウーファーなど一式で揃えたい場合は、メーカーやモデル番号を統一しておくと便利です。ここからはメーカー別にご紹介します。
初心者にも使いやすい商品なら「YAMAHA(ヤマハ)」がおすすめ
ヤマハのトールボーイスピーカーは、低価格で初心者でも比較的使いやすいものを多く生産しています。低音が優れているのはもちろん、低音に見合った中音・高音のバランスも良く、万能性に優れ聴く音源を選ばないのが特徴です。
ハイレゾの先駆者であるファンの多いメーカーなら「Onkyo(オンキョー)」がおすすめ
Onkyoのトールボーイスピーカーは、ハイレゾ音源を他社よりも先に導入したので、オーディオファンを多く集める結果になりました。ハイレゾ音源の魅力を広く伝えるため、オーディオ用のトールボーイスピーカーを多く生産しています。
デザイン性が高いメーカーなら「DALI(ダリ)」がおすすめ
デンマークのメーカーであるDALIは、オーディオメーカーとして有名で美しく高品質な音が特徴的です。また、北欧家具でありデザイン性も抜群で、大型テレビの隣に設置してもお部屋のインテリアを壊す心配もありません。
名機ぞろいの老舗オーディオメーカーから選ぶなら「JBL(ジェービーエル)」がおすすめ
スピーカーやヘッドホンなどのオーディオ製品を手がけるJBLは、名機がそろっておりトールボーイスピーカーも展開しています。JBLの特徴である透き通るような中高音はそのままに、低音の重厚感も抜群です。
縦型スピーカーならではスリムなデザインなら「Denon(デノン)」がおすすめ
DENON(デノン)のトールボーイスピーカーは、他のメーカーよりもスリムなデザインなものが多くなっています。部屋に広いスペースが残されていなくても、気軽に設置できるので嬉しいポイントですね。
お手頃な価格から試したい方は「B&W」がおすすめ
B&Wは、音楽を愛する人のために数十年かけて作られたスピーカーを取り扱っています。初心者の方が購入しやすいお手頃な価格の商品から、スタジオ品質の商品まで幅広くあるためトスピーカーを購入しようか悩んでいる方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
自分の予算に合わせて「価格」をチェック
トールボーイスピーカーは価格の幅も広いです。2本セットのペアで2万円程度から100万円以上のモデルまであります。初心者の方なら2~5万円のもので十分に満足できるスペックです。10万円程度出すと、WAY数も増え、デザイン性も高いものを選べますよ。
縦型・タワー型スピーカーなど用途にそって「サイズや重量」をチェック
トールボーイスピーカーを選ぶ際にはサイズもチェックしておきましょう。スリムなのが特徴のトールボーイスピーカーですが、意外と幅や奥行きが大きいモデルもあります。特に狭い部屋やテレビの横におく場合は、事前にサイズを測っておくのがおすすめです。
縦型スピーカーやタワー型スピーカーは、とてもスリムなため設置場所が狭い方にもおすすめです。また、重量もかなりバラつきがあるので、引越しが多い方は軽量モデルを選ぶのがおすすめです。
トールボーイスピーカーの人気おすすめランキング13選
口コミを紹介
携帯から音楽をとばして聞いています。テレビとつかげるにはケーブルを別に買いました。見かけもかっこいいし 音も奥行きかんがあり満足しています
Onkyo
2WAYスピーカーシステム (1台) D-309E
最先端ユニット & 高品位ターミナル搭載のタワー型スピーカー
天然木ならではの自然な響きの調整だけでなく、美しい外観も追求したスピーカーです。ウーファーには、強靱で固有ノイズが少ない不織布の3層コットンをベースに、アラミド繊維を成形し、自社開発の振動板を使うので量感豊かな低音再生が可能です。
ツィーターには、音の濁りの原因となる分割振動を抑えたリング型の振動板を採用し、ウーファーの低音に見合った質の良い高域を再生してくれます。
WAY数 | 2WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)、ツィーター(リング型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 27×95.2×30cm |
口コミを紹介
音が迫力あります。オンキョウと他に2社迷ったけど、価格と音で決めました。
良いと思いますよ。
Onkyo
スピーカーシステム (2台1組) D-077E
縦型スピーカー特有のスリムでスマートなデザイン!
薄型のキャビネットと本格的な音の両立ができるスピーカーです。Onkyo独自の「クラストロン」ドライバーは、非常に薄型で細い形状でありながら、独自設計の連結構造ボイスコイルで振動板全体をパワフルにドライブしてくれます。
機械的なエフェクトを加える必要もなく、どの音域においてもフラットで力強い再生と、180°に音場が広がるパノラマサウンドを実現してくれるスピーカーユニットです。
WAY数 | 2WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(平面型),ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 22×120×22cm |
口コミを紹介
限られたスペースでサラウンドを楽しむのには良。2本だけでならもっと予算を上げた方が良い。4本揃えればサラウンド効果も得られ、力を発揮しますね。デザインいいですよ~。
YAMAHA
フロア型スピーカー (1台) NS-F700
高音質技術と音楽性を象徴する
バッフル前後面以外の並行面をなくし、ヤマハの伝統的な曲げ練りの技法で天面をラウンドフォルムに仕上げたスピーカー。ツィーターは、アルミ・マグネシウム合金製の振動板とボイスコイルボビンを成形、DCーダイヤフラム方式を採用し超高域再生を可能にしたドーム型です。
ウーファーには、ペーパーコーンの軽さと樹脂コーンの強さを併せ持つヤマハオリジナルの振動板を採用し、パワフルでタイトな中低音を生み出すAーPMDミッドレンジを使用。
WAY数 | 3WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 35.4×101.2×37.4cm |
口コミを紹介
思ったより大きく重いので、大きな部屋向きか。低音、高音は十分だが、他の機種同様中音がやや弱いと感じる人がいると思う。でも、この値段では申し分ない、さすが楽器メーカーの製品だ。
Onkyo
2WAYスピーカーシステム (2台1組) D-109E
心に響く表現力
適度な硬さでムラのない密度を持つMDF材をベースに作られた高品質なピアノ仕上げのスピーカーです。ウーファーは、中央に砲弾型イコライザーを装備し周波数特有の乱れを防ぎ、サウンドの滑らかさやスピード感、中高音のクリアさが向上します。
また、自社開発の振動板を使うので、豊かな低音再生を可能にします。ツィーターにはバランスドーム型を採用し、超高音までクリアで伸びやかなサウンドを楽しめます。
WAY数 | 2WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 24.5×90.1×25.3cm |
口コミを紹介
素人ですが、1万ちょっとで音響が激変しました。
おすすめします。
Pioneer
トールボーイスピーカー SP-FS52
ホームシアター本場アメリカで開発した映画鑑賞用スピーカー
ホームシアターの本場アメリカで開発され「大切な映画は本格的なサウンドでじっくり鑑賞したい」映画ファンのために作られたスピーカーです。
スピーカーコーンの表面に格子状のエンボス加工を施した剛性の高いウーファーで、低音をより正確に再生してくれます。ソフトドーム型のツィーターには、カスタム設計のウェーブガイドを採用し、高域まで伸びたダイナミックなサウンドを実現してくれます。
WAY数 | 3WAY | スピーカーの形状 | ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 26×21×89cm |
口コミを紹介
音のバランスも良く中低域は迫力のある押してくる音が出ます。まだ、エージングが済んでいないのでこれから、どう変化するか楽しみです。パイオニアの低音は自分の好みの音なので、私と同じ好みなら、買って損はないと思います。
口コミを紹介
セットもんで購入しましたが、この値段でいい音出してくれます。私はそんなにオーディオマニアでもないので、私の耳には十分すぎるほどです。満足しています。
Bowers&Wilkins
フロア型スピーカー 603/MW
音と見た目の2つの美しさを兼ね備えたスピーカー
50年間の技術開発を経て、音が最高の明瞭さと鮮やかさで伝達されるスピーカーになっています。どんなジャンルの音楽でも映画でも、迫力のある音を実現します。またBowers&Wilkinsスピーカーは、美しい音だけではなく同様に美しい外観を誇っています。
モダンでプレミアムな美しさを作り、マット仕上げで包み込んでいます。音でも見た目でも楽しめるようになっています。
WAY数 | 3WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 8Ω | サイズ | 32×37×105.5mm |
JBL
STAGE A190 トールボーイ スピーカー
どこにいても均一に音が聞こえる
高さ1mを超える大型のトールボーイスピーカーです。2本のウーハーの内、下の1本は高域をカットしており、2.5WAYのシステムとなっています。
ツィーターの前面にはウェーブガイドが取り付けられており、幅広く均一な音を実現すると共に、鮮明なサウンドを実現しています。またウーハーの取付け部前面にもショートホーンが取り付けられており、より自然な音のつながりを実現しています。
WAY数 | 2.5WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 26x107x39cm |
口コミを紹介
楽器の音色がはっきりと耳に届来ます。低音は定評どうりの迫力が伝わってきます。
Denon
トールボーイスピーカー (1台) SC-T37
艶やかな音声を再生するソフトドームツィーター
ピアノブラックと天然木突き板セミグロスの2色をラインナップし、サイズもコンパクトに奥行きを抑えたトールボーイスピーカーです。ウーファーには、広帯域に正確なピストンモーションを実現するD.D.L.コーン型を搭載。
さらにダブルウーファー搭載モデルには、互いのエッジを逆向きに装着するのでスピーカー駆動時に発生する高調波歪を打ち消すP.P.D.D.方式を採用し、クリアで迫力のあるサウンドを再生してくれます。
WAY数 | 2WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 22.4×94.2×24.8cm |
口コミを紹介
今までKefのブックシェルフをメインにしていたが、これにしただけで音の広がりが全然違う。トールボーイ川で低音が出るってこんなに素敵なのね。すばらしい。
YAMAHA
フロア型スピーカー NS-F350(B) (1台)
音楽鑑賞に最適!スケール感あふれるサウンド
ヤマハならではのスケール感あふれるシアターサウンドを実現する3WAY・4スピーカー構成のフロア型トールボーイスピーカー。小型ブックシェルフ並のコンパクトな設置面積で、十分な高さのフロア型キャビネットにツィーター・ミッドレンジ・2本のウーファーを搭載。
ダブルウーファーの雄大な低音、3WAYならではの充実した中音、ツィーターの伸びやかな高音を是非試してみてはいかがですか。
WAY数 | 3WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 22×115.7×33.9cm |
口コミを紹介
迷いに迷ってこのスピーカーにしました。映画、音楽鑑賞に使用しておりますが、サブウーハー無しでも低音も響きますし、高音も良く聞こえます。
口コミを紹介
この値段で音良い流石。YAMAHAウーハーの裏に音量調整ダイヤル付いててMAXにしなくても重低音鳴り響きます。
SONY
3WAY・スピーカーシステム(1台) SS-CS3 SS-CS3 M UC
満足度の高い 心に響く音
SONY独自の「広指向性スーパーツィーター」を搭載しているので自然な音の広がりにより、表情豊かな音楽を再現でき、楽器1つ1を正確に再現する広大なサウンドステージが可能。
また、小型ツィーターの弱点である音圧不足を、磁気回路の強化やボイスコイルの軽量化のより改善。軽量な振動板と強力な駆動力により、作品に込められた情熱までも再現できるような表現力を実現しました。
WAY数 | 3WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)・ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 23×92.2×26cm |
口コミを紹介
あまりボリュームを上げなければ、聞きやすくバランスが良いと思います。
値段も安いので満足してます。
YAMAHA
フロア型スピーカー NS-F210 (1台)
薄型テレビにマッチするスリムなデザイン
本格的な5.1chホームシアターをより手軽に楽しめるスピーカーです。NSー210シリーズ専用のアルミコーン型のウーファーを搭載し、軽量で高剛性なレスポンスの良い中低域の再生が可能。
また、ツィーター部分にはワイドレンジ再生に対応したバランスドーム型を採用し、HDオーディオを含むコンテンツも高音質で楽しめます。ブラックとブラウンの2色があるので、お部屋のインテリアや雰囲気に合わせて選んでみてはいかがですか。
WAY数 | 2WAY | スピーカーの形状 | ウーファー(コーン型)・ツィーター(ドーム型) |
---|---|---|---|
インピーダンス | 6Ω | サイズ | 23.6×105×23.6cm |
口コミを紹介
今まで音にこだわりがない人生を送ってきたが、このスピーカーで初めて音の情報量の違いに気がついた。サラウンドシステムのフロントLRとして十分な役割をはたしている。
トールボーイスピーカーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | WAY数 | スピーカーの形状 | インピーダンス | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
フロア型スピーカー NS-F210 (1台) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
薄型テレビにマッチするスリムなデザイン |
2WAY | ウーファー(コーン型)・ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 23.6×105×23.6cm |
2
![]() |
3WAY・スピーカーシステム(1台) SS-CS3 SS-CS3 M UC |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
満足度の高い 心に響く音 |
3WAY | ウーファー(コーン型)・ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 23×92.2×26cm |
3
|
スピーカーパッケージ NS-PA41 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュデザインでインテリアとしても活躍 |
2 | フロアスピーカー | - | - |
4
![]() |
トールボーイスピーカー (1台) SC-T37 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
艶やかな音声を再生するソフトドームツィーター |
2WAY | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 22.4×94.2×24.8cm |
5
![]() |
STAGE A190 トールボーイ スピーカー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
どこにいても均一に音が聞こえる |
2.5WAY | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 26x107x39cm |
6
|
フロア型スピーカー 603/MW |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
音と見た目の2つの美しさを兼ね備えたスピーカー |
3WAY | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) | 8Ω | 32×37×105.5mm |
7
![]() |
トールボーイスピーカー (1台) SC-T17-K |
Amazon 詳細を見る |
設置面積を取らないスリムデザイン |
2WAY | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 20×92×22cm |
8
![]() |
トールボーイスピーカー SP-FS52 |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ホームシアター本場アメリカで開発した映画鑑賞用スピーカー |
3WAY | ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 26×21×89cm |
9
![]() |
2WAYスピーカーシステム (2台1組) D-109E |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
心に響く表現力 |
2WAY | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 24.5×90.1×25.3cm |
10
|
フロア型スピーカー (1台) NS-F700 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高音質技術と音楽性を象徴する |
3WAY | ウーファー(コーン型)、ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 35.4×101.2×37.4cm |
11
|
スピーカーシステム (2台1組) D-077E |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
縦型スピーカー特有のスリムでスマートなデザイン! |
2WAY | ウーファー(平面型),ツィーター(ドーム型) | 6Ω | 22×120×22cm |
12
![]() |
2WAYスピーカーシステム (1台) D-309E |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最先端ユニット & 高品位ターミナル搭載のタワー型スピーカー |
2WAY | ウーファー(コーン型)、ツィーター(リング型) | 6Ω | 27×95.2×30cm |
13
|
ZENSOR 5AX(ウォ-ルナット) アンプ内蔵スピ-カ- ZENSOR 2台1組 |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Bluetooth対応のスピーカー |
₋ | 縦型 | 6Ω | 21.2×28.2×84 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
中古のトールボーイスピーカーでも満足度が高い
トールボーイスピーカーは高価なものが多いです。加えて、アンプなどの周辺機器を揃えていくとさらに出費は嵩みます。そこで考えられるのが中古のトールボーイスピーカーです。
中古のトールボーイスピーカーを買うのに躊躇される方も多いと思いますが、ネット上にも中古品は意外と多く出ています。中古品でも綺麗なままで、性能も満足度が高いものがあれば、中古のトールボーイスピーカーを検討してみても良いですね。
時間がある方は自作するのもおすすめ
トールボーイスピーカーは、自作ができます。それぞれの作りたい高さなどサイズを決められるので、市販のものに購入したいサイズが無かった方にもおすすめです。
また、作成キットも販売されているのでどんな材料を購入すればいいかわからない方はこちらを購入し作成してみてください。
音楽鑑賞など本格的に使用するならスピーカーの拡張性も考慮する
トールボーイスピーカーをステレオで楽しむには同じスピーカーが2本必要です。さらには音を鳴らすためにAVアンプが必要です。テレビやBlu-rayプレーヤー、ゲーム機などの音声をトールボーイスピーカーで鳴らすには、しっかりしたAVアンプが必要です。
また将来的に他のスピーカーを追加して、本格的に音楽鑑賞を楽しむためにサラウンドシステムへの拡張も検討しているなら、アンプもそれに対応するものを選ぶべきです。トールボーイスピーカーの性能を最大限に楽しめるように、アンプなどの拡張性も考えるようにしましょう。
アンプ内蔵型のトールボーイスピーカーも検討しよう
多くのトールボーイスピーカーにはアンプが内蔵されていません。アンプがないといくら良いスピーカーで音は鳴りません。手間を省くために、アンプが内蔵されているトールボーイスプーカーをひとつの手ですね。
トールボーイスピーカーの置き方は床かスタンドか
設置にはインシュレーターは必要
スピーカーに合わせてテレビ台をニトリなどで購入しよう
ここまでトールボーイスピーカーをご紹介しましたが、購入する際一緒にテレビ台を購入してみてはいかがですか。スピーカーのデザインに合わせてテレビ台を購入してリビングに統一感が出ておしゃれな空間を作りあげられます。
テレビ台はニトリなど普段行く店舗でも多く取り扱っているので、時間がある方はお近くの店舗にチェックしに行ってみてください。以下の記事では、テレビ台のおすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
まとめ
いかがでしたか。ここまでトールボーイスピーカーの人気おすすめランキング15選や、選び方をご紹介しました。トールボーイスピーカーは置くだけで、自宅を映画館やコンサート会場、オーディオ用だったら生演奏を体感できます。是非音にこだわった生活始めてみませんか?
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月18日)やレビューをもとに作成しております。
こちらの商品は、有線での接続だけでなくBluetooth対応のためスマホ操作で簡単に音楽などを流せます。ラウンドしたエッジ部分は、見た目の美しさだけでなく再生時の気になる歪みも低減してくれます。