石鹸の香りがする香水の人気おすすめランキング12選【プチプラ・デパコスも】
2023/05/26 更新

レディース・メンズ問わず使いやすく清潔感のある印象を与えてくれる石鹸の香りがする香水。クロエなどのデパコスからドンキで購入できる安いプチプラ商品・牛乳石鹸まで、豊富な種類があります。今回は石鹸の香りがする香水の選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
清潔感がありシーンを問わず使いやすい石鹸の香りがする香水
清潔感のある印象を与えてくれる石鹸の香りがする香水は、馴染みのある香りとして人気があります。実は石鹸の香りがする香水には、シトラスやムスクなどの香りが含まれているものもあり、レディース・メンズともに使いやすい商品もあるのです!
しかし石鹸の香りがする香水といっても、クロエなどのデパコスからドンキで手軽に購入できる安いプチプラ商品・牛乳石鹸まで豊富な種類があり、初心者やこれから購入しようと検討されている方は悩んでしまいますよね。
そこで今回は、石鹸の香りがする香水の選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・香り・デザインなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
石鹸の香りがする香水の選び方
ここからは石鹸の香りがする香水の選び方についてご紹介します。香りの強度やタイプなど、自分にあった基準で選んでみましょう。
香りの強度で選ぶ
石鹸の香りとして販売されているものでも香りが強いものや優しく香るものなど、香料濃度によって香りの強度が異なります。
控えめで優しく香るものが欲しいなら「オーデコロン」がおすすめ
控えめで優しく香るものが欲しいならオーデコロンがおすすめです。オーデコロンは香料の含有量が2〜5%で、香りの持続時間が短いのが特徴になります。手軽に使いやすくつけすぎても匂いが強くなる心配がないので、香水初心者の方にもぴったりです。
下の記事では初心者向け香水の人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもあわせてご覧ください。
ふんわりとした香りを長時間楽しむなら「オードトワレ」がおすすめ
キツすぎずふんわりとした香りをなるべく長時間楽しみたい方にはオードトワレがおすすめです。香料の含有量が5~10%で、香りが2~5時間程度続きます。オードパルファムとオーデコロンの中間に位置する濃度の香水です。
朝出かける前につけ、出先で薄れてきたと感じたときに追加で付けましょう。自然に香るのでビジネスシーンなどでも使いやすいのがポイントです。
朝つけたての香りを1日中楽しむなら「オードパルファム」がおすすめ
朝につけた香りを1日中楽しみたいならオードアルファムがおすすめです。香料の含有量が10~15%で、香りが5~7時間程度続きます。初心者の場合にはつけすぎると匂いがキツくなってしまうので気をつけましょう。
少量でしっかりと香りを端のできるので、1・2プッシュ程度に抑えるのがおすすめです。下の記事ではオードパルファムの人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
タイプで選ぶ
持ち運びのしやすいロールオンタイプや広範囲に使用しやすいスプレータイプなど、タイプで選ぶのもおすすめです。
香りを全身に満遍なくまといたいなら「スプレータイプ」がおすすめ
香りを全身に満遍なくまといたいならスプレータイプがおすすめです。体から少し距離を離して使うか空間にスプレーしてその場所をくぐるようにしてまとうと、香水自体の付けすぎも防げます。
プッシュ数を増やしたり減らしたりして、香りの強度を自分好みに調節しやすいのもおすすめポイントです。また空間に吹きかけて気分転換したり、洋服に吹きかけてナチュラルに香り付けしたりと工夫できるのも魅力になります。
持ち運びやすいコンパクトなものが欲しいなら「ロールオンタイプ」がおすすめ
ポーチやかばんに入れやすく、持ち運びやすいコンパクトなものが欲しいならロールオンタイプがおすすめです。ロールオンタイプは先端に金属やガラスでできたボールがあり、それを肌に当てて塗ることで香りづけができます。
手首や耳の後ろなどピンポイントで香りをつけやすいのが魅力です。出先で付け足したい方やコンパクトな香水が欲しい方におすすめします。下の記事ではアトマイザーのおすすめ人気ランキングをご紹介していますのでこちらもあわせてご覧ください。
リフレッシュや気分転換なら牛乳石鹸など「練り香水」がおすすめ
牛乳石鹸などで有名な練り香水は別名ソリッドパフュームと呼ばる、ワックスやミツロウなどに香水を練り込んだ固形タイプの香水です。香りは1〜2時間程度と持続時間が短く、リフレッシュや気分転換として香りを楽しみたい方におすすめします。
またミツロウのほかにシア油などの保湿成分が含まれているものもあり、指先や毛先など乾燥が気になる部位に使え香水の用途以外でも活用できるのが魅力です。
ブランド・メーカーから選ぶ
人気のブランドやメーカーのものから選ぶのも手です。今回はいくつかのブランドをご紹介します。
ハイブランドやデパコスの人気商品から選ぶなら「Chloe(クロエ)」がおすすめ
1975年に誕生したクロエの香水は、デパコスらしい高級感あふれる上品な香りで人気を博しています。ハイブランドやデパコスの香水で毎日気分を上げたいといった方はぜひチェックしてみてください。
万人受けするものが欲しいなら「SHIRO(シロ)」のサボンがおすすめ
万人受けする香水が欲しいならシロのサボンがおすすめです。みずみずしい石鹸の香りに加えレモンやライチの爽やかさがトップに香ります。デザインがシンプルで男女ともに使いやすいので、ギフトにもおすすめです。
ナチュラル素材の香水が好みなら「AUX PARADIS(オゥパラディ)」がおすすめ
オゥパラディは日本の空気や日本人の肌、日本人の持つ繊細な香りの感性などから日本における香りのあり方を考えて作ったナチュラル素材の香水を展開しています。天然香料やサトウキビのアルコールなどを主成分としており敏感な肌の方でも使いやすい香水です。
ドンキやドラックストアの安い「プチプラ」もチェック
香水を毎日使用する方もいらっしゃると思います。そんな方にはドンキやドラッグストアで購入できる安いプチプラ商品もおすすめです。価格は安くても、ボトルデザインやパッケージがおしゃれな商品も展開されています。
またドンキは取り扱っている商品も多く、豊富な種類から自分のお気に入りを見つけたい方にもぴったりです。下の記事ではプチプラ香水の人気おすすめランキングをご紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。
香水選びで迷ったら「メンズ・レディース向け」かも確認
ユニセックスで使えるものも多く販売されている香水ですが、選び方に迷ったらメンズ向けかやレディース向けかを確認するのもおすすめです。石鹸の香りに加えてローズやシトラス、ムスクなどの香りが含まれている場合もあります。
メンズ・レディースに絞ってから好みの香りを選ぶのも手です。下の記事ではメンズやレディース向けの香水についてご紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。
石鹸の香りがする香水人気おすすめランキング12選
石鹸の香りがする香水おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | タイプ | 内容量 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
デパコスならではの上品な香りを楽しめるクロエ |
オードパルファム |
スプレー |
50ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
メンズ・レディースともに使いやすい爽やかな香り |
オードパルファム |
スプレー |
30ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ボディミストも人気なシロのサボン |
オードパルファム |
スプレー |
40ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
甘さと透明感ある香りでファーストフレグランスにぴったり |
オードトワレ |
スプレー |
100ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
香りが長持ちする香りカプセルがポイント |
オードトワレ |
スプレー |
50ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
フレッシュな香りとプチプラ価格で学生におすすめ |
オードトワレ |
スプレー |
100ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ドンキでも購入できるナチュラルに香る商品 |
オードトワレ |
スプレー |
80ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
安いのにシャンプー後のようなピュアな石鹸の香りが楽しめる |
オードパルファム |
スプレー |
50ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
サトウキビのアルコールや天然香料などナチュラル素材を使用 |
オートパルファム |
スプレー |
15ml |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
あの牛乳石鹸のシンプルで優しい香り立ちがお好みの方に |
練り香水 |
スプレー |
30ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
爪先や指先の保湿も叶える練り香水 |
- |
練り香水 |
12g |
化粧品 |
|
|
Amazon ヤフー |
香水の繊細な香りを楽しみたい方に |
オードパルファム |
スプレー |
100ml |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
石鹸の香りがする香水の魅力は?特徴もご紹介
石鹸の香りがする香水の最大の魅力は香りの親しみやすさです。老若男女問わず使いやすく、清潔感を与えてくれます。また日常使いやビジネスの場での使用など、シーンを問わずに使用できるのも特徴です。
石鹸の香りといっても種類が多くメンズ向けやレディース向け、トップ・ミドル・ラストノートで含まれている香料の違いなどもあります。商品によってそれぞれ独自の魅力があるのもポイントです。
下の記事では香水の人気おすすめランキングをご紹介していますので、ぜひご覧ください。
香水の香りを長持ちさせるには?
ここからは香水の香りを長持ちさせる方法についてご紹介します。香水をつけるのにおすすめな部位や付け方をチェックしましょう。
つける場所を意識する
香水の香りを長持ちさせるには、つけるのにおすすめな部位を知っておくと良いです。手首や首など太い血管がある部分は体温が高く香りも長続きします。ほかにも膝の裏など動きのある部位につけるのもおすすめです。
こすらず叩きあわせるようにしてつける
手首や首などにつける際、こすりあわせるようにしてつける方もいます。しかしこすってしまうとつけた香りが飛んでしまい、香りを長く楽しめません。なるべくこすらず、叩きあわせるようにして香りづけしましょう。
また狭い範囲に吹きかけるよりも、広い範囲に満遍なくつけるほうが香りも長持ちします。肌から20cm程度距離を空けて吹きかけるか、スプレーした空間をくぐるようにして香りをつけるのがおすすめです。
香水は直射日光が当たらない場所で管理しよう
ボトルデザインがかわいらしくいくつも集めたくなる香水ですが、保管場所に気をつける必要があります。香水に含まれるエタノールや香料は、紫外線の影響によって劣化したり香りが変わってしまったりする場合があります。
また、温度変化が大きい場所でも香水に含まれる成分が化学反応を起こし変質してしまうので、なるべく直射日光が当たりづらい場所や温度変化の少ない場所で保管するのがおすすめです。
下の記事ではメイクボックスのおすすめ人気ランキングをご紹介していますので、収納ボックスが欲しい方はチェックしてみてください。
自然な香りが好みなら人気のボディミストもチェック
自然な香りがお好みの方はボディミストから探すのもおすすめです。ボディミストは香水に比べ香りが穏やかで、身体につけるほかに空間や衣類にスプレーして香りを楽しめます。下の記事ではボディミストの人気おすすめランキングをご紹介していますのでご覧ください。
まとめ
今回は石鹸の香りがする香水のおすすめ商品をご紹介しました。ブランドのものやプチプラ商品など豊富な種類が展開されているので、ぜひ今回の記事を参考にご自身にあったものを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月26日)やレビューをもとに作成しております。
透明感あるローズの香りと高級感あふれる石鹸の香りが魅力なクロエのオードパルファムです。柔らかさの中にどこか芯の強さを感じさせる、ロングセラー商品になっています。
かわいらしいボトルデザインは香水をつける際に気分を上げてくれます。デパコスならではの上品な香りを楽しみたい方や、ローズなどの甘さのある香りがお好みの方におすすめです。