ドライシャンプーの人気おすすめランキング25選【スプレーやシートタイプも】
2023/06/13 更新
ドライシャンプーは水やお湯を使わすに頭皮のにおいを抑えて髪を清潔に保てます。ネイチャーラボやP&Gなどさまざまなメーカーから販売されており、種類が多く選ぶのが難しいですよね。今回はドライシャンプーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
ドライシャンプーは髪のべたつきや臭いを整えられる
ドライシャンプーは水やお湯を使わずに汗でべたついた髪を清潔に保てる商品です。一般的には災害時や入院をしているときなどに使われる場合が多いですが、運動後や飛行機の中・アウトドアの際に気軽に使えます。
ドライシャンプーにはシート・スプレー・フォームタイプなど種類が多いです。さらにネイチャーラボやコーセー・ピジョンなどさまざまなメーカーからでているので、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回はドライシャンプー選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・香り・内容量を基準に作成しました。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
ドライシャンプーの選び方
ドライシャンプーの選び方を紹介します。タイプ・シチュエーション・メーカーごとにまとめているので、参考にしてください。
タイプで選ぶ
ドライシャンプーはスプレータイプやフォームタイプなどさまざまな形状のものがあります。それぞれの特徴を知り、ご自身に合ったドライシャンプーを選びましょう。
髪の仕上がりを重要視するなら市販でも手に入る「スプレータイプ」がおすすめ
サラサラでふわっとした髪に仕上げたい方は、市販で手に入りやすいスプレータイプのドライシャンプーがおすすめです。スプレータイプは根元から髪をふんわりさせ、スタイリング効果があるものが多く人気があります。
髪の臭いを抑えたいなら「パウダータイプ」がおすすめ
頭の皮脂や臭いを清潔に保ちたい方はパウダータイプのドライシャンプーがおすすめです。パウダータイプのものはサラサラした粉を頭皮に揉み込んで皮脂の汚れを吸着してくれます。ノンアルコールのものが多いため、アルコールの刺激に弱い方も使えます。
運動後に使うなら「ミストタイプ」がおすすめ
爽快感が強くてスッキリさせたい方にはミストタイプのドライシャンプーがおすすめです。液状のミストタイプは爽快感が強く、使った後にタオルで拭き取ると、頭がさらにスッキリします。また均一に地肌に広がるため、誰でも簡単に使えるのも魅力の1つです。
アウトドアで使うなら「シートタイプ」がおすすめ
アウトドアなどの外出先で使いたい方はシートタイプのドライシャンプーがおすすめです。汗拭きシートのような感覚で気になったときにさっと頭皮が拭けます。コンパクトタイプなので飛行機の中にも持ち込めるため、長時間のフライトにも使えます。
洗った感覚を味わうなら「フォームタイプ」がおすすめ
しっかりと頭を洗った感覚が欲しい方はフォームタイプ(ムースタイプ)のドライシャンプーがおすすめです。頭皮に泡を乗せて揉み込むように頭をマッサージします。泡が汚れや皮脂を吸着し、スッキリと落としてくれます。実際に洗った感覚に一番近いドライシャンプーです。
頭皮ケアやマッサージに使うなら「ジェルタイプ」がおすすめ
頭皮に直接塗り込んで汚れや臭いを落としたい方はジェルタイプのドライシャンプーがおすすめです。マッサージ用や頭皮ケア用のジェルとしても使えます。エタノールを多く含んでいるものが多いので、スッキリとした爽快感があります。
シチュエーションで選ぶ
使用するシチュエーションによって求める効果や使いやすさが変わってきます。使う場所に合うタイプのドライシャンプーを選びましょう。
入院時などシャンプーができないときは「しっかり洗浄できる」ものがおすすめ
入院時など長い時間シャンプーができないときはフォームタイプやジェルタイプのドライシャンプーがおすすめです。頭皮の汚れをしっかり落とし、マッサージがしやすくしっかり洗浄ができます。
またタオルで拭き取る作業をプラスするとシャンプーで洗ったような感覚が得られます。しっかり洗浄できるドライシャンプーは香りがしっかりとしたものが多いので、体調がすぐれないときは無香料など刺激が少ないものを選びましょう。
外出先でお直しするなら「スタイリング効果のある」ものがおすすめ
お直し用に使う方はスプレータイプやシートタイプのドライシャンプーがおすすめです。スプレータイプのものはスタイリング効果があり、一瞬でサラッとした髪に戻してくれます。またシートタイプはコンパクトサイズなので、小さなバッグにも入るので人気があります。
自分の好きな「香り」をチェック
ドライシャンプーはさまざまな香りの商品が販売されています。女性らしい甘い香りや無香料のタイプ、さらに男性にも使える爽やかな香りなどがあるので、ご自身に合ったドライシャンプーを選びましょう。
コンディショニングの「高さ」をチェック
ドライシャンプーは地肌を清潔にしてくれる商品ですが、髪のツヤやさらさら感も重要です。洗い立ての髪に近い状態にしたいなら、コンディショニングが高い商品を選びましょう。保湿や髪をコーティングするものが入っている商品は指通りを滑らかにしてくれます。
メーカーで選ぶ
ドライシャンプーはさまざまなメーカーから販売されています。コーセー・P&G・ルバンシュ・ネイチャーラボ・オルナ・ピジョンの特徴をまとめました。
使用感がいいものを探しているなら「コーセー」がおすすめ
コーセーのドライシャンプーは初心者でも使いやすい、バランスのとれた商品が販売されています。頭皮に当たった際の冷たさと噴射力の強さが人気で、使用感抜群のドライバーです。またパウダータイプのものでも髪に馴染みやすくふわっとした仕上がりになります。
無臭のドライシャンプーが欲しいなら「P&G」がおすすめ
P&Gのドライシャンプーは無臭の商品が多いのが特徴です。シャンプーから香りがしないので、スタイリング剤の香りの邪魔になりません。そのためワックスやヘアオイルを使う方にも使えるのでおすすめです。小さなサイズのものも多く手軽に使えます。
爽やかな香りのものが使いたいなら「ネイチャーラボ」のダイアンがおすすめ
ネイチャーラボのドライシャンプーは爽やかな香りと、スッキリ感がある商品が多いのが特徴です。中でもダイアンのドライシャンプーは人気が高く、べたつきや臭いをスッキリさせてくれます。またスタイリングのリセット効果も期待できます。
女性・メンズ共に使えるものを探しているなら「ルバンシュ」がおすすめ
ルバンシュのドライシャンプーは女性はもちろん、メンズやペットにも使える商品があります。その中でもフォームタイプの商品はしっかりと汗の臭いを抑えられるので、災害時にも使えます。使った後にしっかりタオルで拭くと脂っぽさがなくなるのでおすすめです。
美容液が入っているドライシャンプーが欲しいなら「オルナ」がおすすめ
オルナのドライシャンプーは頭皮がスッキリする、美容液が入っている商品が販売されています。ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲン入りのものがあり、髪と地肌のカサつきを抑制してくれます。根元からさらふわな髪にしてくれるのでおすすめです。
ドラッグストアでも購入できる弱酸性のものが欲しいなら「ピジョン」がおすすめ
ドラッグストアでも販売しているピジョンのドライシャンプーは、弱酸性で子供にも使えます。その中でもピジョンのフォームタイプのドライシャンプーは、汚れをしっかり絡めとり、洗った感触に近い仕上がりを体感できるのでおすすめです。
スプレータイプのドライシャンプー人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
いい香りです。
サラサラヘアー
口コミを紹介
病気で髪が洗えなかった時に使いました。爽やかで清涼感と共に、消臭効果もあり、とても助かりました。
口コミを紹介
シューッとして少しすると頭皮の油っぽさがなくなり驚くほどスッキリして髪の毛もふんわりするスグレモノです。
きっとパウダーインだからかも!?
口コミを紹介
ゴルフでキャップを被るので汗をかいて痒くなつても
ピンポイントで吹き付けるノズルがいいです。
髪の毛もサラサラとして自然な香りがまたいいんです。
口コミを紹介
購入するのが2回目です。
匂いが良くて、効果も良かったです。
口コミを紹介
おでこや頭皮の皮脂が多く汗っかきで、晩には前髪がプールに入ったんか?となってしまうタイプなのですごくありがたい商品です。他のメーカーの物を使ってみたりもしましたが、パンテーンの物が一番サラサラ感がありました。
口コミを紹介
夏場、自転車通勤のため職場についたら使用してます。匂いもよくさっぱりします
口コミを紹介
常に家に置いています。夏は特にさっぱりしたいので持ち歩きます。小さいサイズは持ち歩くのにとても便利です。
スプレータイプのドライシャンプー人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 香り | 内容量 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者でも使いやすいスプレータイプ |
スプレー |
フレッシュフローラルウッディ |
80g |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
髪がふわっと仕上がるダイアンのドライシャンプー |
スプレー |
フレッシュシトラス |
95g |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
手にすっぽり収まるサイズで携帯に便利 |
スプレー |
無香料 |
29g |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
香りで汗の臭いをしっかり抑えてくれる |
スプレー |
フローラル |
120g |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
サラッとして白くなりにくい |
スプレー |
ローズ&ライチ |
80g |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
トリートメント入りでサラッと仕上がる |
スプレー |
ハス |
50g |
化粧品 |
|
|
楽天 ヤフー |
高いマスキング力と爽やかな香りが特徴 |
スプレー |
レモングラス |
95g |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
美容液入りだから髪や頭皮の状態を整えてくれる |
スプレー |
フルーティーハーブ |
100g |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
粉っぽさがなくサラッとしたスプレー |
スプレー |
シャボン |
100g |
化粧品 |
パウダータイプのドライシャンプー人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
こういう商品で 頭皮がサッパリして
なおかつ香りが持続していいもの
探してました!
今後もつかいたいです!
口コミを紹介
前髪のパックリ割れを防いでくれます。
歩いて風を受けると前髪が分かれてしまうので、いつも気になっていましたが、これは優秀です。
口コミを紹介
使用後の爽快感は、ほとんどありませんが、皮脂汚れ等か避けられて、ボリュームも出ますし、良いと思います。
ミストタイプのドライシャンプー人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
香りも爽やかで爽快感があり、手軽にリフレッシュできます
口コミを紹介
メンソール?入ってるのかな?スースーして頭、体がスッキリしました♪
口コミを紹介
数回頭皮にプッシュして揉み込み、ペーパーで拭き取った後手櫛をしたら、それまで気になっていた匂いがほとんど気にならなくなりました!
口コミを紹介
いい香りで使用しやすく、とても良かったです!
口コミを紹介
香りも好みだし、暑い日はスプレーして通勤すると暑さも感じません
口コミを紹介
水が要らず、風邪の間に助かった
ミストタイプのドライシャンプー人気おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 香り | 内容量 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
爽やかな香りが楽しめるミストタイプ |
ミスト |
フレッシュペア&ミント |
120ml |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
オーガニック認証を取得したドライシャンプー |
ミスト |
ペパーミント |
115ml |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
天然由来100%のマルチタイプシャンプー |
ミスト |
ミント・レモングラス |
150ml |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ドラッグストアでも買えるロングセラー商品 |
ミスト |
フローラル |
150ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
オリーブリーフエキスで髪が潤う |
ミスト |
ウォーターシトラス |
150ml |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ハーブの香りが心地いいオーガニックドライシャンプー |
ミスト |
クールハーブ |
115ml |
化粧品 |
シートタイプのドライシャンプー人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
拭いただけでホントにシャンプーしたようにスッキリしました
口コミを紹介
枚数もちょうどよく使いやすいです。入院時や災害時などにも便利だと思います。
口コミを紹介
入院中に使用しましたが、簡単でさっぱりしてとても助かりました。
フォームタイプのドライシャンプー人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
臭いは落ち、消毒されてる感じはします。また、汗による身体のベタベタは解消するので、汗疹を防止でき助かりました。
口コミを紹介
入浴出来ず、片腕ギブスの状態なので非常に助かる。看護婦さんからサランラップ巻いてシャワー浴びる方法も、後で教わったので、所々利用になったが、あるだけでも非常に安心で、使い勝手も良い。匂いも悪く無いと思う。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより、集計期間・方法が異なる場合がございます。
ドライシャンプーの使い方
ドライシャンプーの使い方は髪や頭皮に適量を付けて、髪全体に液体をなじませるようにマッサージをします。その後に乾いたタオルでしっかり拭き取りましょう。スプレーやパウダーなどを使う場合は、根元に直接かけると白い塊ができてしまう場合があります。
根元から10~15cmほど離れた場所使うのがコツです。またシートタイプの場合は髪や頭皮に直接シートを付けて、頭全体を拭き取りましょう。実際のシャンプーに比べると洗浄効果は減ってしまいますが、簡単に汚れが落とせるのでおすすめです。
ドライシャンプーのメリットやデメリット
ドライシャンプーは基本的に毎日使用でき、1回使うだけでサラサラ感とスッキリ感が味わえるのがメリットです。しかし水で流すシャンプーとは違い、ホコリやチリまでは完全に落とせないデメリットもあります。
以下の記事では、市販シャンプーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ドライシャンプーの選び方とおすすめ商品をランキングでご紹介しました。ドライシャンプーはタイプが多くさまざまなメーカーから商品が販売されているので、ぜひ本記事を参考にご自身のあったものを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月13日)やレビューをもとに作成しております。
リフレッセドライシャンプーはシルクプロテイン・ローヤルゼリーエキスが入っており、頭皮に潤いを与えてくれます。スプレーの粉っぽさやベタつきが少なく、さらっとした仕上がりになるのでおすすめです。