横浜の肝斑治療ができるおすすめ美容整形クリニック10院
2023/08/31 更新

肝斑は顔全体をくすませて年齢より老けた印象を与えてしまいます。シミと同じお手入れでは悪化する可能性があり、美容整形クリニックで適切な治療を受けることが重要です。この記事では横浜で肝斑治療ができる美容整形クリニックをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
肝斑の基礎知識
肝斑はシミの一種ですが、一般的なシミとは性質が違います。一般的なシミは、加齢により肌のターンオーバーが正常に行われなくなり、紫外線によって増加したメラニンが肌に蓄積して色素沈着したもので、老人性色素斑ともいいます。
一方肝斑は妊娠や出産・ピルの服用などホルモンバランスが乱れた時に発生しやすく、肌が炎症をおこし色素沈着したものです。ホホ・鼻の下・あごなどに左右対称に薄く広く発生します。一般的なシミと違い炎症なので余計な刺激で悪化する可能性があります。
もしかして自分のシミは肝斑?と思いあたるなら、エステでシミ取り施術を受けるのはやめて、美容整形クリニックで経験豊富な医師にカウンセリングを受けて肝斑治療を始めることをおすすめします。
編集部おすすめ!横浜の肝斑治療ができる美容整形クリニック
美容整形クリニックの選び方
横浜で肝斑治療ができる美容整形クリニックを選ぶ際、気をつけたいポイントをいくつかご紹介します。
治療法もあわせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
医師のカウンセリングで選ぶ
肝斑は一般的なシミと区別がつきにくく、シミやそばかすと混在している方も多いため治療は困難です。間違った治療で肝斑が悪化する可能性もあるため、経験豊富な医師によるカウンセリングは必須です。
カウンセリングが無料、メールやLINEでカウンセリングをしてくれる美容整形クリニックもあります。医師に提案された治療に納得できなければ複数の美容整形クリニックでカウンセリングを受けることをおすすめします。
通院しやすさで選ぶ
肝斑の治療は一回で十分な効果を得ることが難しいため、5回~10回の通院が必要になります。最寄駅から徒歩で通える、契約駐車場がある美容整形クリニックを選ぶことで通院のストレスを軽減できます。
施術メニューで選ぶ
お肌の状態や求める効果によって選択される施術は変わります。
希望にそった治療を受けるためにも、施術の選択肢が豊富な美容整形クリニックを選ぶことをおすすめします。代表的な施術と向いている方を簡単にご紹介します。
・肝斑とシミそばかすが混在している方には「Qスイッチレーザー」
・肝斑を治療しながら肌トーンを整えたい方には「レーザートーニング」
・肌ダメージが気になる方には「ピコレーザー」
・レーザー治療が苦手な方には「ピーリング」
・ホームケアで治療したい方には「内服薬・外用薬」
・肝斑が薄く広範囲の方には「トレチノイン・ハイドロキノン療法」
続けやすい料金設定で選ぶ
肝斑治療は5回~10回の通院が必要と言われています。シミやソバカスが混在している方だと、まずシミやソバカスから段階を踏んで治療を行うため、思った以上に治療費がかさんでしまうケースもあります。
少しでも治療費を抑えながら効果的な治療を行うためにも、お得な会員割引や回数コースのある美容整形クリニックを選ぶことが大切です。また初回限定価格を設定している美容整形クリニックなら、お得に自分に合った施術を試すことができておすすめです。
支払い方法で選ぶ
肝斑治療は治療期間が長く、院内治療とホームケアを組み合わせて治療する事が多く、予想以上にに料金がかかります。クレジットやスマホ後払いなど多くの支払い方法に対応している美容整形クリニックなら、自分のライフスタイルにも合わせやすくておすすめです。
審査が必要になりますが、医療ローンに対応している美容整形クリニックなら低金利で月々の支払い金額を抑えられるのでおすすめです。料金の支払いのせいで受けたい施術を諦めたり、通院を中断してしまわないよう支払い方法を確認しておきましょう。
横浜の肝斑治療ができる美容整形クリニックのおすすめ10院
品川美容外科
・医師のカウンセリングが無料
品川美容外科の横浜員はJR横浜駅から徒歩2分と通院しやすい位置にあります。経験豊富な医師のカウンセリングで、希望や悩みを伝えて適切な治療を提案してもらえます。カウンセリングは無料で電話とWEBから申し込むことができます。
・治療メニューが豊富
品川美容外科の肝斑治療に使う美容機器はパール美肌・レーザートーニング・Qスイッチヤグレーザー・脱!シミ宣言・ポテンツァです。美容機器での治療と内服薬を組みわせることで炎症をおさえながら効果的に治療することが可能です。
・初回限定価格でお試しできる
品川美容外科では初回限定価格の施術メニューがあります。レーザートーニング両ホホが2,450円、パール美肌が1,940円で受けられて大変お得です。また年会費無料のクラブ会員になれば最大30話%オフで施術を受けられます。
電話番号 | 0120-189-900 |
---|
TCB東京中央美容外科
・無料カウンセリングあり
TCB東京中央美容外科は横浜にTCB横浜駅前院とTCB横浜西口院、TCB新横浜院の3院を展開中です。どの院も最寄駅から徒歩3分以内と通院しやすい位置にあります。カウンセリングは無料で電話とWEBから申し込めます。
・治療は内服薬外用薬が中心
TCB東京中央美容外科の肝斑治療はトラネキサム酸中心の炎症を鎮める内服薬と、トレチノイン・ハイドロキノンなどの外用薬が中心です。美容機器での施術はピコレーザートーニングがあります。
・公式LINE登録でクーポン配付中
現在公式LINE友達追加で2万円の開院記念クーポンと、最大5万円の施術割引券を配布中です。この公式LINEでは施術の相談もできるので、この機会にぜひ友達追加してみてください。
電話番号 | 0120-86-7000 |
---|
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
東京美容外科
・19年間医療事故0
東京美容外科の横浜院はJR横浜駅から徒歩3分の位置にあり、アクセス良好です。東京美容外科は美容外科医師として10年以上、東京美容外科で3年以上キャリアをもつ医師しかメスを握れないという高い技術とこだわりもつ美容整形クリニックです。
・ピコレーザーとメディカルコスメ
東京美容外科の美容機器を使った肝斑治療はピコレーザーになります。肌に刺激を与えにくく肝斑を効果的に治療することができます。また、メディカルコスメのソルプロプリュスホワイトは炎症を鎮め、メラニンの要因を抑えてくれます。
・独自のアフターケア制度がある
東京美容外科には独自のアフターケアサービスがあります。レーザー治療後に何らかのトラブルがあったとしても追加の治療費は発生しないので、心配なく治療に専念することができておすすめです。
電話番号 | 0120-545-861 |
---|
共立美容外科
・無料の相談窓口がある
共立美容外科の横浜院はJR横浜駅から徒歩3分の通院しやすい位置にあります。共立美容外科では、カウンセリングとは別に電話とメールで無料相談を行っています。専門医師によるカウンセリングも無料です。
・組み合わせ治療で効果アップ
共立美容外科の肝斑治療は大きく分けて3つで、レーザー・ピーリング・イオン導入になります。レーザーはピコレーザーとQスイッチヤグレーザーです。医師が肌の状態に合わせて、ホームケアを組み合わせた治療を提案してくれます。
・明瞭な料金体系
共立美容外科ではカウンセリングをもとに施術やオプションを決定して見積書を作成します。見積書には治療にかかる料金すべてが含まれているので、追加の料金は一切発生しません。見積書に不安があれば何度でも相談が可能です。
電話番号 | 0120-500-340 |
---|
聖心美容クリニック
・医師による無料カウンセリング
聖心美容クリニックの横浜院はJR横浜駅から徒歩3分の通院しやすいいちにあります。聖心美容クリニックでは医師の無料カウンセリングをオンラインでも受けられます。電話とLINEで来院予約をとることも可能です。
・肌画像診断機VISIA導入
聖心美容クリニックでは肌画像診断機VISIAを導入しており、現在の肌の状態から潜在的なシミまで正しく予測、適切な治療提案が可能です。美容機器の治療はポテンツァ・ピコレーザー・セレックVでホームケアを組み合わせて治療を行います。
・高品質な医療を適正な価格で
聖心美容クリニックではカウンセリングをもとに見積書を作成、費用について詳しく説明してくれます。見積書を持ち帰って検討することも可能です。また予約が必要ですが、他院の見積書が適切かどうかの相談も受け付けています。
電話番号 | 0120-911-935 |
---|
シロノクリニック
・オンライン診療も可能
シロノクリニックの横浜院は、JR横浜駅から徒歩3分以内と通院しやすい位置にあります。駅直結の地下街からすぐなので雨の日も濡れる心配なく通院できます。また、オンライン診療に対応しているのでホームケア希望の方におすすめです。
・組み合わせ治療で丁寧に治療
シロノクリニックの肝斑治療はレーザー治療・光治療・外用内服療法を組みわせて行います。レーザーはメドライトC6で、ダメージを最小限に抑えて治療を行います。メラニン生成を抑えて排出を促す、しみ・肝斑撃退注射もおすすめです。
・お得な回数コースあり
シロノクリニックではお得な回数コースをを設けています。肝斑治療は5回~10回の通院が必要なため、回数コースで料金を抑えられるのはうれしいポイントです。レーザー治療だけでなく美容注射・点滴にも回数コースがあります。
電話番号 | 0120-96-5454 |
---|
エストクリニック
・医師のカウンセリングと診察が無料
エストクリニックの横浜院はJR横浜駅から徒歩2分と通院しやすい位置にあります。カウンセリングと診察は無料で、カウンセリングはすべて院長医師が行います。希望や予算に合わせた治療法を提案してくれます。
・その人に合ったオーダーメイド治療
エストクリニックの肝斑治療は、メドライトを使ったレーザートーニングとイオン導入です。レーザートーニングでメラニン色素を破壊し、イオン導入でビタミンCとトラネキサム酸を導入します。鎮静効果のあるローズパックもおすすめです。
・お得なキャンペーンあり
エストクリニックではお得なキャンペーンを随時開催しており、レーザートーニング+イオン導入6回通常120,000円のところを100,000円で受けられてとてもお得です。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
電話番号 | 0120-327-550 |
---|
城本クリニック
・相談・カウンセリングは無料
城本クリニックの横浜院はJR横浜駅から徒歩5分の通院しやすい位置にあります。電話とメールで施術に関する悩み相談に対応しています。無料カウンセリングはフリーダイヤルとメールフォームから申し込みできます。
・肝斑徹底プログラム
城本クリニックの肝斑治療は、レーザートーニングと肝斑徹底プログラムというピーリングとイオン導入+内服薬とホームケアを組み合わせた治療法になります。オプションでサプリメントとドクターズコスメもあります。
・お得なクーポンとキャンペーン
公式LINEを友達追加するとお得施術クーポンがもらえます。また各院ごとにおすすめキャンペーンを開催しており、期間限定で医療レーザーが半額になる事もあります。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
電話番号 | 0120-107-929 |
---|
ヴィンテージビューティクリニック横浜
・待合室は個室
ヴィンテージビューティクリニック横浜はJR関内駅から徒歩5分のところにあり、アクセスは良好です。温かみのあるウッディなインテリアで心からリラックスできます。待合室は個室でプライバシーに配慮されています。
・シルファームXで総合的な治療が可能
ヴィンテージビューティクリニック横浜の肝斑治療は、PICOレーザー・シルファームX・美容点滴注射があります。シルファームXはマイクロニードル高周波を使用したび美容機器で、難治性肝斑を根本から改善できます。
・定額制で選べる施術
美容整形クリニックでは珍しい定額制メニューがあります。10種類のメニューから好きな施術を選んで月4回19,800円で治療が受けられます。肝斑おすすめメニューはイオン導入・注射・トレチノインorハイドロキノンです。
施術は同じものを4回選んだり、同じ日に4種類の施術を受けたりと自由度が高いものになっています。レーザーと組み合わせて施術メニューを組むことで、炎症抑制・効果アップなどオプションとして利用するのもおすすめです。
電話番号 | 045-307-3447 |
---|
アンジュール横浜クリニック
・経験豊富な医師がカウンセリング
アンジュール横浜クリニックは、JR関内駅から徒歩6分と通いやすい位置にあります。カウンセリングは経験豊富な医師が行います。予約は電話のみですが、予約状況を公式サイトから確認することができて便利です。
・画像診断システムre-Beauを導入
アンジュール横浜クリニックでは、より正確な診断を行うため画像診断システムre-Beauを導入しています。美容機器を使った治療はQスイッチやグレーザーを使ったレーザートーニングです。リバースピールの施術もおすすめです。
・お得な回数コースあり
複数回通院が必要な肝斑治療に合わせて、お得な回数コースが設けられています。クリニックオリジナルの化粧品や外用薬を購入できるオンラインショップがあるので、ホームケアを中心に考えている方におすすめです。
電話番号 | 045-228-9100 |
---|
※肝斑治療は自由診療のため保険適用外
肝斑治療は難しい
肝斑は診断も治療もシミの中で一番難しいと言われています。一般的なシミやソバカスと混在している場合もありますし、特にADMとの区別は難しいとされています。
また治療に対して抵抗性が高いのも治療の難易度を上げている要因で、診断を間違ってレーザーを当てれば、炎症が強くなり肝斑を悪化させてしまいます。正確な診断だけが肝斑治療への近道です。
まずはカウンセリング
肝斑治療は長期戦です。どんなに効果が早く出る治療でも3ヶ月と言われています。再発しやすいので治療後も定期的な通院が必要です。まずはカウンセリングを受けて自分にあった美容整形クリニックを見つけましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月31日)やレビューをもとに作成しております。
・医師のカウンセリングが無料
品川美容外科の横浜院は、JR横浜駅から徒歩2分と通院しやすい場所にあります。
経験豊富な医師のカウンセリングで、希望や悩みを伝えて適切な治療を提案してもらうことができます。カウンセリングは無料で電話とWEBから申し込むことができます。
・治療メニューが豊富
品川美容外科の肝斑治療に使う美容機器はパール美肌・レーザートーニング・PICOトーニング・Qスイッチヤグレーザー・脱!シミ宣言・ポテンツァです。美容機器を使った治療と内服薬を組み合わせることで炎症をおさえながら効果的に治療することが可能です。
・初回限定価格でお試しできる
品川美容外科では初回限定価格の施術メニューがあります。レーザートーニングが両ホホ1回2,450円、パール美肌が1,940円で受けられて大変お得です。また、年会費無料のクラブ会員になれば最大30%オフで施術を受けられます。