ランニングベストの人気おすすめランキング12選【ランニングの際の注意点も紹介】
2022/10/27 更新
ランニングベストは、スマートフォンなどの小物などを収納するランニンググッズの1つです。ただ、夏や冬などの季節、揺れないベストなど、何を選べば良いか分からない人も多いです。そこで、今回はランニングベストのおすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。
目次
定番からトレンドまで!ランニングベストで快適な運動を
ランニングやジョギングをする際に、「洋服は何でも良い」とか「特に決めていない」という方も多いですよね。たしかに、簡単なランニングや短距離走の際は、明確に服装を決めなくても問題がない場合もあります。
ただ、多くの場合、ペットボトルなどの小物を携帯しているでしょう。小物が邪魔してしまい、ランニングに集中できないこともでてきてしまうのです。そんなときに役に立つのが、揺れないランニングベストです。
そこで今回はランニングベストの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはデザイン性・フィット感・素材・その他機能の4つのポイントを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ランニングベストの選び方
ランニングベストは便利で使いやすいですが、自分に合ったものを選ばなければ大きな効果を得ることができません。ランニングベストの選び方についてチェックしていきます。
素材の種類で選ぶ
ランニングベストは、素材の種類によって特徴や利点が異なります。特徴やを理解しておかないと、むしろ自分の身体に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあるので注意が必要です。
冬のジョギングで保温性を重視したいなら「ポリエステル」
冬の寒い時期などで、「少しでも温かさを保った状態でランニング・ジョギングをしたい」という方や「新陳代謝を高めていきたい」という方は、ポリエステル素材のランニングベストを使用することをおすすめします。
また、ポリエステル素材を用いたランニングベストは軽めのものが多いため、男性の方から女性の方まで、幅の広い方々が使用できることもおすすめのポイントの1つです。
吸水性を求めるなら「ナイロン」
ランニングをすると汗をかく方が多いのではないでしょうか。特に、夏の季節に入ると、大量の汗によってランニングの集中力を欠いてしまう方も少なくありません。そのような方には、ナイロン素材のランニングベストをおすすめします。
ナイロン素材のランニングベストは、吸水性が高いため、大量の汗が出たとしてもしっかりと吸収してくれます。快適なランニングにつながることに間違いありません。
また、ランニングの最中に雨が降ってきたとしても、水を吸収してくれるため、やや強い雨でもランニングベストがびしょ濡れになることはほぼありません。
夏に通気性を求めるなら「メッシュ」
「ランニングの最中に体温の上昇を気にしている」という方は、意外と多いかもしれません。特に、夏場になると体温の上昇によって、熱中症の危険性もあるため注意が必要でしょう。
そんなことを気にしている方は、メッシュ素材のランニングベストを使用することをおすすめします。また、通気性が高いとランキングの気分が上がるという可能性もあります。そうなれば、運動効果を上昇させることもできるでしょう。
ベストのブランドで選ぶ
ランニングベストは、ブランドによってタイプが異なっています。ここからは、ランニングベストをブランドによって選ぶ方法について説明します。
長距離を走る方は「サロモン・ノースフェイス」
ランニングをする方の中で、長距離をよく走るという方はサロモン・ノースフェイスのランニングベストを使用することをおすすめします。サロモン・ノースフェイスのランニングベストは大容量のものが多いため、複数の小物を邪魔にならずに入れることが可能です。
長距離を走る方は、その分十分な水分やタオルなどの小物が必要となってくるため、大容量のランニングベストを使用することがおすすめなのです。最低でも10Lを目安に選ぶと困ることはなく、良いでしょう。
短距離・中距離を走る方は「ナイキ・アシックス」
ランニングをされる方の中で、主に短距離・中距離を走る方はナイキ・アシックスのランニングベストを使用することをおすすめします。必要な容量を大きく上回るものは、スペースがありすぎることで、ランニングに支障をきたしてしまう場合もあり、注意が必要です。
特に、短距離・中距離を走る方にとっては、コンパクトなサイズのランニングベストの方が使用しやすいため、小容量のランニングベストがおすすめです。
特に距離を決めていない方は「モンベル・ワークマン」
ランニングをされる方で、特に走る距離を決めていないという方はモンベル・ワークマンのランニングベストを使用することをおすすめします。種類にもよりますが、ナイキ・アシックスのランニングベストは長距離と短距離を兼用できるものが多いです。
自分の目的に適したランニングベストを選択するようにすれば、とても快適なランニングができるでしょう。
デザインで選ぶ
ランニングベストと言っても、さまざまなデザインがあります。以下では、ランニングベストをデザインによって選択するという方法について説明していきます。
定番の「ベストタイプ」
ランニングベストの中で、最も定番のタイプがベストタイプのランニングベストです。ランニングをしている最中にもずれることなどはほとんどなく、集中してランニングに取り組むことができるでしょう。
また、多くの方がベストタイプのランニングベストを使用しているため、他のランニング仲間の方に気兼ねなく貸したり、譲渡したりすることができ、おすすめです。
おしゃれなコーデとなる「前開きタイプ」
ランニングベストを使用したい人の中で、少しおしゃれなコーデをしたいという方は前開きタイプのランニングベストを使用することをおすすめします。あまり他で使っている方が多くはないため、差をつけることができるでしょう。
また、ベストタイプよりもかなり簡単に着脱することができるため、急激に熱くなったときや気温が低下してきたときにすぐに利用することができることも、おすすめポイントの1つと言えます。
走るときに揺れないことを重視する方は「サイズ」で選ぶ
ランニングベストを選ぶ際、着丈や胴回りなどのサイズが自分に合ったものを選ぶようにしましょう。ランニングやなどの動作では、ランニングベストが揺れないようにしないと運動中に動作の邪魔になってしまいます。
また、サイズが自分の身体に合っていないとケガにつながる可能性もあります。重要な点として、サイドベルトで胴回りが調整できるものを選ぶと、体のサイズが変わっても着続けることができるため、おすすめです。
費用を気にしている方は「価格」で選ぶ
ランニングを始めたばかりの人の場合は、ほかにウェアやシューズなど揃えなければならない商品がたくさんあり、かなりの労力やコストがかかってしまうでしょう。だからこそ、ランニングベストを価格によって選ぶということが考えられます。
ランニングベストは重要なアイテムではあるものの、お金をかけすぎてしまってはウェアやシューズにお金がかけられなくなってしまい、意味をなさなくなってしまいます。
ランニングベストも機能によって価格が違いますが、ある程度の機能と安さを加味すると1万円前後のものを選ぶのがおすすめです。また、最近では1万円を切るランニングベストも存在しているので、1度チェックすることも大切であると言えます。
メンズは「ハイドレーションシステム」が付くかをチェック
ハイドレーションシステムとは、バッグ内に飲み物を入れたまま、ストロー状になった管を使って水分補給ができる機能のことです。水筒やペットボトルをバッグから取り出さずに水分を補給することができるので、走りながら水分補給をしたい人におすすめの機能です。
もちろん、ハイドレーションシステム機能が付いていなくても、ランニングベストとして全く問題がありません。ただ、ハイドレーションシステム機能が付いたランニングベストを購入する際は、対応するハイドレーションパックの容量もしっかりと確認しておきましょう。
また、商品によって異なりますが、価格も少々高くなってくるので価格もチェックも怠らないようにしましょう。
ランニングベストの人気おすすめランキング12選
口コミを紹介
気になっていたサロモンのトレランザックのなかでHYDRACTIVE VEST 8を選択。超軽量、シンプルで総合的には大満足です。
口コミを紹介
伸縮性の素材を多用しているおかげでフィット性が高いのがいいですね。
口コミを紹介
トレランで2時間以上走る場合には、水分と糖分の補給が重要になってくる。このリュックはその用途にちょうどいいサイズで重宝している。
口コミを紹介
段からしてコスパは良く走行時の安定感あり、現に8時間以上走れたのでこれからも使用していこうかと思います。
口コミを紹介
充分軽くて、さほど蒸れる感じはなくとても良いと思いました。
サイズを調整するベルトが4箇所あります。
口コミを紹介
ジョギング用に購入させて頂きました。必要最低限のものが入れば良かったので、とても良かったです。
口コミを紹介
素材が柔らくてフィット感が良いので疲れてからのザックの違和感もなさそう。
口コミを紹介
フロントのポケットに意外と容量があるので背負ったまま貴重品や補給職を取り出せるのがGOOD。
口コミを紹介
生地が柔らかくフィット感が良い。
ポケットがたくさんある。
サロモン(SALOMON)
ランニングベスト
伸縮性のあるフロントストラップ付で身体にフィット
サロモンの4L容量のランニングベストです。オリジナルのワンタッチフロントストラップが付属しているため、簡単に素早く身体へフィットさせることができます。ストラップは伸縮性もあるため、ランニング中も楽に呼吸が可能です。
また、ストレッチ性と通気性に優れた生地を採用した軽量構造で、身体にピッタリと沿うフィット感で高い安定性があります。ハイドレーションシステムのため、水分補給と収納のしやすさを追求したランニングベストであり、おすすめです。
容量 | 4L | 重量 | 146g |
---|---|---|---|
収納 | ストレッチフロントポケット×2 背面コンパートメント×1 |
口コミを紹介
ポケットも多く使いやすい。
口コミを紹介
練習で使用した感じでは問題は全くなし
ランニングベストのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 重量 | 収納 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
お手頃価格で容量も大きい |
ー |
130g |
背面コンパートメント 前ポケット×3 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
伸縮性のあるフロントストラップ付で身体にフィット |
4L |
146g |
ストレッチフロントポケット×2 背面コンパートメント×1 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
メッシュ素材で通気性抜群の大容量ランニングベスト |
10L |
500g |
背面コンパートメント フロントポケット |
|
![]() |
楽天 Amazon |
防水加工などの機能性と収納力があるベスト |
5L |
230g |
背面コンパートメント フロントファスナー付きポケット |
|
![]() |
Amazon |
調整可能なベルトで揺れないベスト |
ー |
170g |
ポーチ(前面) ショルダーポケット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
誰にでも合うシンプルなデザイン |
ー |
150g |
メインコンパートメント フロントポケット |
|
![]() |
楽天 Amazon |
ジョギング用にもおすすめで調整可能なバックル付きベルト搭載 |
ー |
130g |
背面コンパートメント 前ポケット×3 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
収納性抜群で夏でも涼しく通気性が良い |
ー |
ー |
メインコンパートメント フロントポケット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
フィット感に優れるおしゃれな大容量ベスト |
8L |
350g |
背面コンパートメント ボトル収納ポケット |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
冬のランニングにも最適な軽量で使いやすいベスト |
ー |
ー |
ポケット:前×4, 後ろ×1 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
通気性に優れたランニングベスト |
4L |
280g |
フラスク用フロントポケット×2 ソフトフラスク500ml×2付き |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルなデザインの軽量で高機能なベスト |
2.2L |
170g |
ポケット×3 ソフトフラスク500ml×2付き |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ランニングの際の注意点
ここでは、ランニングをする際の注意点について説明していきます。ランニングをすることは快適で、とても楽しいものですが、しっかりと注意を払わないと自分がケガをしてしまう可能性があります。
まず、ランニングをする際は、準備体操をするということがとても大切です。準備体操をすることによって筋肉がほぐれ、ケガの予防につながるだけではなく、安定したランニングが可能となるため、おすすめです。
また、周囲の状況を気にするということもランニングの際の注意点の1つです。ある程度疲れてきたとしても、集中力を保ちながら、周囲の状況を気にしてランニングをしましょう。
まとめ
ここまでランニングベストの人気おすすめランキング12選を、選び方も交えながらご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。ランニングベストは、日々のランニングをより快適にしてくれるだけではなく、集中力や体力の向上にもつながるに違いありません。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月27日)やレビューをもとに作成しております。
この商品の特徴は何といってもその容量の大きさです。特に、長距離をよく走るランナーの方であれば、このランニングベストを付けていれば小物入れに困ることはないと言えるため、おすすめです。
また、ランニングベストの中でもかなりお手頃価格のため、ランニングを始めたての方から上級者の方まで、どなたでも気楽に購入することができます。