パナソニック美顔器の人気おすすめランキング15選【最新スチーマーも紹介!】
2022/10/24 更新
エステのような美肌ケアができるパナソニック美顔器。スチーマーやイオンエフェクター・RF美顔器などの種類があり、美容通の20代から肌悩みが増える40代・50代まで幅広い世代に人気です。今回はパナソニック美顔器の選び方とおすすめ商品をご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
自宅でエステ並みのケアができるパナソニックの美顔器
エステ並みのケアが自宅で行えると、美容に気を遣いたい20代・30代の若い世代から、肌の悩みが増えはじめる40代・50代まで幅広い世代の方に支持されているのが、パナソニックの美顔器です。1度使ってみたいけど、どれを使えばいいのか迷う方も多いかもしれません。
実はパナソニック美顔器にはスチーマー・イオンエフェクター・イオンブースト・RF美顔器などいろいろな種類があり、アイテムによって特徴や使い方が異なるんです!違いをしっかり理解したうえで、自分の肌の状態や悩みに合ったものを選びましょう。
そこで今回は、パナソニック美顔器の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・機能性・使いやすさ・値段などを基準に作成しました。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
パナソニック美顔器の選び方
ここからはパナソニック美顔器の選び方について詳しくご紹介します。どれを選べばいいのか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
タイプで選ぶ
パナソニック美顔器にはスチーマーやRF美顔器などいろいろな種類があります。自分の肌悩みに合ったものを選びましょう。
乾燥が気になる方には「スチーマー」がおすすめ
パナソニックのスチーマーはナノケアの蒸気を肌に噴射してうるおいを与え、やわらかくしてくれる商品です。水分を肌の隅々に届け、汚れを落ちやすくしてくれる効果も期待できます。後に使う化粧水や美容液も肌の角質層まで届きやすくなりおすすめです。
多機能な高性能タイプから手軽に使えるコンパクトタイプまでラインナップされており、なりたい肌や用途に合わせて選べます。以下の記事ではスチーマーのおすすめ商品をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
オールマイティーに使えるものなら「イオンエフェクター・イオンブースト」がおすすめ
イオンエフェクター・イオンブーストは、イオンの力で化粧品に含まれる美容成分を肌の角質層までしっかり届けてくれるイオン美顔器です。1台で、保湿や汚れを取り除く導出ケア・引き締めなど肌の状態や悩みに合わせてオールマイティに使えます。
ハンディタイプが主流でしたが、最近は装着するだけでケアができるマスク型も登場し、ながらケアがしたい方や手軽に使えるものを探している方におすすめです。
リフトアップなど年齢に応じたケアがしたい40代・50代には「RF美顔器」がおすすめ
RF美顔器はラジオ波と超音波を組み合わせたパナソニック独自の技術を搭載した商品です。デリケートな目もとや変化が表れやすい口もと・頬・ほうれい線などに集中アプローチし、肌の奥まで広く深くケアします。
さらに、肌にしっかり密着する形状で、下から上に引き上げるように動かすだけでしっかりリフトアップケアが可能です。年齢に応じたスキンケアに取り組みたいと考えている40代・50代の方に特におすすめします。
しっかりと汚れを落としたい方には「濃密泡エステ・角栓クリア」がおすすめ
クレンジングや洗顔だけでは落としきれない汚れもしっかり取り除きたい方には、洗顔美容器の濃密泡エステや、小鼻まわりの皮脂や汚れを除去するスポットクリア・角栓クリアがおすすめです。
肌のキメの中まできれいにしたい・スキンケアの基本である洗顔からしっかり取り組みたい方は、ぜひチェックしてみてください。以下の記事では電動洗顔ブラシ・ウォーターピーリングのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
クマや疲れなどの目元のケアには「目もとエステ」がおすすめ
年齢サインが出やすい目元のケアには目元エステがおすすめです。小型ファンから噴射されるたっぷりのスチームが、乾きがちな目元の隅々までうるおいを与えてくれます。目元の乾燥はもちろん、クマや疲れのケアにもおすすめです。
長時間パソコンやスマホを見る機会が多い方はぜひチェックしてみてください。以下の記事ではアイマッサージャーのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
手軽にケアしたい方には「温感かっさ」がおすすめ
かっさとはかっさプレートを使って肌をこすり、体内のめぐりを整える美容法です。パナソニックの温感かっさは3段階の温度設定とエステティシャンのタッチを再現した4つのフィットカーブが特徴で、顔はもちろんボディのケアもできます。
肌に沿わせて流れるように動かすだけなので、難しい操作はありません。手軽に使える美顔器が欲しい方や機械の操作が苦手な方におすすめです。
機能性で選ぶ
パナソニック美顔器にはさまざまな便利機能を搭載した商品もあります。用途に合わせて必要な機能を搭載したものを選んでみてください。
お手入れの手間を軽減したいなら「防水タイプ」がおすすめ
美顔器は肌に直接当てるものなので、こまめにお手入れをして清潔を保ちましょう。防水仕様になっているものなら、使用後は水洗いするだけでいいのでお手入れの手間を軽減できます。浴中にじっくりケアをしたい方はぜひチェックしてみてください。
スキンケアをしながらリラックスしたい方には「アロマ機能」がおすすめ
スキンケアしながら香りも楽しみたい・リラックスしたい方にはアロマ機能を搭載した美顔器がおすすめです。ラベンダーやベルガモットなどの精油100%を含んだアロマタブレットを取りつけて使うスチーマーや目元エステがありますので、チェックしてみてください。
忙しい方には「短時間でケアできるもの」がおすすめ
スキンケアをする時間がとれない忙しい方には1度のケア時間が短めの美顔器がおすすめです。使用時間・頻度が1回5~10分・週2~3回程度のものなら、すきま時間で気軽にケアができます。使用前に準備が必要なものもあるので、確認のうえ購入してください。
使いやすさ重視なら「コードレス・軽量タイプ」がおすすめ
美顔器を継続するには使いやすさも重視したいポイントです。使い方がわずらわしいものや重くて持ちづらいものなどは、面倒になって途中でやめてしまうかもしれません。軽量タイプや場所を選ばないコードレスタイプのものは、手軽に使えるので続けやすいです。
据え置き型か携帯型かで選ぶ
パナソニック美顔機には据え置き型と携帯型2つのタイプがあります。用途や使用シーンに合わせて選んでみてください。
自宅でじっくりケアしたいなら「据え置き型」がおすすめ
据え置き型の美顔器は携帯型のものよりもパワーがあり、機能性に優れているのが特徴です。サイズが大きめで重いものが多いので持ち運びには適していませんが、自宅でじっくりケアをしたい方におすすめします。
外出先でも使用したいなら「携帯型」がおすすめ
携帯型の美顔器はカバンやポーチなどに入れて持ち運べるコンパクトなものが多く、旅行や出張など外出先でも手軽に使えるのが大きなメリットです。価格もリーズナブルなので美顔器を初めて使う方でも試しやすく、収納場所にも困りません。
ただし、パワーや機能性は据え置き型より劣るため、長時間じっくりケアしたい場合には不向きです。自宅では据え置き型・外出先では携帯型とシーンに合わせて使い分けるのをおすすめします。
長く続けるなら「値段・ランニングコスト」もしっかりチェック
パナソニック美顔器の値段は数千円台から数万円台のものまで幅広いです。値段が高いからといって必ずしも自分に合っているわけではありません。値段だけ見るのではなく、肌の状態や肌の悩み・ライフスタイルに適したものを選ぶようにしましょう。
また、美顔器はある程度使い続けるのが大切です。長く継続していくためにも、使用する際に必要なジェル・化粧水などの消耗品や電気代などランニングコストも考慮して選びましょう。
失敗したくないなら「口コミ」もチェック
パナソニック美顔器を使ってみたいけれど、自分に合ったものがどれかわからない・せっかく購入するなら失敗したくないと考えいる方は、実際に使った方の口コミやレビューを参考にしてみましょう。
Amazonや楽天などの通販サイトでは多くの口コミが投稿されています。良い口コミだけでなく悪い口コミもあるので、リアルな声を参考にぜひ自分に合ったパナソニック美顔器を選んでみてください。
パナソニック美顔器の人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
乾電池1本で動くので、旅行やスーパー銭湯などに持って行くには最適です。
口コミを紹介
今となっては、これを使わないと気持ち悪いくらいになっています。
口コミを紹介
お風呂上がりなどに使用すると効果的です。
口コミを紹介
ヘッドは肌に柔らかく当たりますし、温感がついてるので気持ちいいです。
口コミを紹介
乾燥肌の私はとても気に入ってます。買って良かったです。
口コミを紹介
持ちやすくて軽くて手入れも手間がかからない、毎日使える点が一番助かってます。
口コミを紹介
毎晩お風呂で使用していますが、使いやすいです!
口コミを紹介
他の作業をしながらでも使えるので重宝しています。
口コミを紹介
夜お風呂上がりに毎日使ってます!
口コミを紹介
お風呂上がりに、TVを観ながら気楽に使える。
口コミを紹介
心地良くて、いつも使いながら寝てしまいます
口コミを紹介
スチームの量がたっぷり適量で、放射角度も変えられるので便利です。
口コミを紹介
お値段も高いので、かなり検討して買い物したのですが、なくてはならないものになりました。
口コミを紹介
湯気のような微細な温スチームの威力はすごいです。
口コミを紹介
軽いので持ちやすいし、使いやすいです。
パナソニック美顔器のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 | 防水 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
40・50代にもおすすめの肌ケアができるRF美顔器 |
RF美顔器 |
22.5×6.2×6.2cm |
265g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクト&シンプル操作のスチーマー |
スチーマー |
10.4×16.3×14.8cm |
700g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
1台6役のマルチで使えるイオンブースト |
イオン美顔器 |
5.3×21.4×6.5cm |
180g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
史上初の化粧水ミスト搭載スチーマー |
スチーマー |
16.8×17.6×19.1cm |
1900g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
たっぷりのホットスチームで目元をケア |
目元エステ |
14.1×6.3×11cm |
195g |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
スペシャルケアはもちろんデイリーケアできる最新モデル |
温感かっさ |
10.2×6.4×3.2cm |
105g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
温スチームとナノイーでかなえる2wayスチーマー |
スチーマー |
12.5×18×20cm |
1200g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ながら使いができるマスク型イオン美顔器 |
イオン美顔器 |
63×20cm |
150g |
〇 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
泡洗顔と泡ブラシ洗顔で汚れをしっかり落とす洗顔美容器 |
洗顔美容器 |
18.2×5.5×6.6cm |
215g |
〇 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
保湿から引き締めまでうれしい1台6役のイオンエフェクター |
イオンエフェクター |
21.4×5.3×6.5cm |
180g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ダイナミック温冷ギャップで肌のベースを整える |
スチーマー |
20.9×17.1×21.6 cm |
2kg |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
肌悩みに合ったケアができるイオンエフェクター |
イオンエフェクター |
4.6×15.5×5.5cm |
110g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
パワフル吸引で気になる皮脂を除去する美顔器 |
スポットクリア |
3.3×14.2×6cm |
85g |
〇 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高圧ジェット水流で角栓や汚れをしっかり除去 |
角栓クリア |
20.8×5.8×6.4cm |
195g |
〇 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
気になる皮脂をパワフルに吸引するリフトアップにも効果的な美顔器 |
スポットクリア |
3.3×14.2×6cm |
87g |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
効果ない?効果的な使い方のコツ
パナソニック美顔器を使ってもあまり効果ないと感じる場合は、使い方が間違っているかもしれません。ここからはパナソニック美顔器の効果的な使い方をご紹介します。
使うタイミングはお風呂上りがおすすめ
美顔器を使うタイミングは商品によって異なりますが、ほとんどの場合朝のメイク前・夜のメイク落とし後を推奨しています。お風呂上がりの肌がやわらかくなっているタイミングも美顔器の使用に適しているので、じっくりケアをしたい方はぜひ試してみてください。
また、美顔器は長時間使ったからといって効果が倍増するものではありません。使用時間は必ず守りましょう。使用頻度も商品によって異なりますが、週に2〜3回の使用をおすすめします。
使用後はいつも使っている化粧品で念入りにケアを
お手持ちの化粧水や乳液・美容液・クリームなどと一緒に使用できます。美顔器を使用した後の肌は化粧品に含まれた美容成分が肌の角質層まで届きやすい状態になっているので、美顔器使用後は普段使っている化粧品を使って念入りにスキンケアをしましょう。
美顔器を組み合わせて使ってみよう
パナソニック美顔器はそれぞれ単品で使うよりも、スチーマーとイオンエフェクター・イオンエフェクターとRF美顔器・スチーマーと温感かっさなど、ほかの美顔器と組み合わせて使うとより効果的です。肌の状態や悩みを合わせてアイテムを併用してみてください。
根気よく使い続けよう
美顔器を数回使った程度では目に見えるような変化は現れません。美顔器によるケアは継続していくのが大切なので、効果がないからといってすぐにやめてしまうのではなく、根気よく続けてみてください。
また、正しい使い方をしないと思うような効果が得られなかったり、肌に負担をかけてしまったりする場合があります。使用前に必ず正しい使用方法を確認し、使用頻度や使用時間を守りましょう。以下のサイトも参考にしてみてください。
美顔器でシミのケアもできる?
一度できてしまったシミは美顔器を使ったとしても簡単には消えませんが、スキンケアや紫外線対策をしっかり行うのは将来的な予防に役立ちます。美顔器によるスキンケアで肌を健やかに保ちながら、UVケアやバランスのいい食生活・十分な睡眠などを心がけましょう。
美肌とムダ毛の両方にアプローチできる光エステもチェック
パナソニックの光エステは光を照射して毛根にダメージを与え、ムダ毛を目立たなくするフラッシュ式脱毛器です。 フェイス用アタッチメントが付属している機種では、エステで受けられる光フェイシャルを自宅でおこなえます。
肌のキメが整う・なめらかになるといった効果が期待できるので、ムダ毛ケアと美肌ケアの両方をしたい方は、ぜひ光エステもチェックしてみてください。
ヤーマンなどほかメーカーの美顔器もチェック
美顔器はパナソニック以外にも、ヤーマンやリファなどほかのメーカーからも販売されています。手頃な価格で購入できる美顔ローラーや高機能・高性能な高級モデル・プロが使う本格的なものまでラインナップ豊富なので、ぜひチェックしてみてください。
以下の記事では美顔器のおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
まとめ
パナソニック美顔器の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。おうち時間が増えた昨今は、自宅で手軽にエステ並みのケアができる美顔器の需要が高まっています。今回の記事を参考にぜひあなたにぴったりのアイテムを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年10月24日)やレビューをもとに作成しております。
鼻の皮脂ケアに便利な美顔器です。小鼻のキワにも使いやすいスリムカップでパワフルに吸引できます。防水機能がついているので、入浴中でも使用可能です。かわいらしいデザインで、見た目にもこだわりたい方にもおすすめします。