【名古屋】アートメイクができる美容整形クリニックおすすめ7院|ダウンタイムや持続期間は?
2022/03/27 更新

「朝のメイク時間を短縮したい」「すっぴんに自信を持ちたい」「運動中もメイクした顔を保ちたい」といった要望を、気軽に叶えられるのが「アートメイク」の施術です。
ただし、納得できる施術を受けるためにはクリニック選びも重要になってきます。この記事では、クリニックの選び方や、料金や施術メニューなどから選出したアートメイクの施術ができるおすすめの美容整形クリニックをご紹介していきます。
目次
アートメイクの施術方法とクリニックのおすすめ
「毎朝のメイク時間がもったいない」「すっぴんに自信を持ちたい」「汗や皮脂でメイク崩れが気になる」など、毎日のメイクにお悩みの方におすすめしたいのが「アートメイク」です。
アートメイクとは、「落ちないメイク」として注目されている施術方法です。こすっても水に濡れても落ちないため、すっぴんでもメイクした顔を保てたり、メイク直しの手間が必要なく便利ですが、落ちないからこそ「失敗したくない!」と慎重になる方も多い施術です。
この記事では、アートメイクの施術が受けられるクリニックおすすめ7院、失敗しにくいクリニックの選び方、クリニックそれぞれの特徴や施術料金、施術メニューを詳しく解説しますので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。
アートメイクの施術方法と施術部位
アートメイクの施術方法は「手彫り」と「医療マシン」の2種類があります。手彫りは、針を用いて人が手で線を書き足す方法です。ナチュラルで美しい仕上がりとなるため、毛並みを表現したい眉毛のアートメイクでは多く活用されています。
医療マシンは、医療針が自動的に描いていく方法で、あらかじめ設定されたデザインに沿って描かれます。施術時間は短くなりますが、塗り潰したような着色となるので、リップアートメイクなどによく用いられます。
アートメイクと聞くと、眉毛アートメイクを思い浮かべる人が多いですが、施術できる部位は、眉毛・アイライン・リップ・ヘアライン・ほくろがあり、さまざまなデザインや悩みに対応しています。
アートメイクのダウンタイムと持続期間
アートメイクのダウンタイムは、施術をしてから赤みが完全に引くまでの期間は約1週間とされています。約1週間のダウンタイム後からクレンジング・洗顔・メイクなどが可能です。
アートメイクは徐々に薄くなっていくため、アートメイクの施術回数は2〜3回が基本であり、皮膚の回復をみながら施術を繰り返して色を定着させます。
肌の状態にもよりますが、アートメイクの持続期間は約1〜3年です。ターンオーバーの周期や、肌質とインクの相性、アートメイクの施術方法などにより、持続期間には個人差があります。
アートメイクはこんな人におすすめ!
|
通常のメイクであれば、食事の後や体を動かした後などに崩れていないか心配になり、その度にメイク直しの時間が必要です。また、マスクの着用時間が増えたため、マスクへのメイク移りを不快に感じる方も多いです。
アートメイクは、水に触れてもこすれても落ちないため、メイク崩れの心配もメイク直しの時間もほとんど必要ないのが大きなメリットです。さらに、メイクの出来栄えを心配する必要もなくなり、時間にも心にも余裕が生まれます。
編集部おすすめ!名古屋でアートメイクができる美容整形クリニック
失敗しにくいクリニックの選び方
自分が納得できる施術を受けるためには、クリニック選びが重要です。適当に選んでしまうと、希望通りの施術を受けられなかったり、高価なプランなのに効果を得られないといった事態にもなりかねません。
とは言え、どのクリニックが自分に合っているか分からない方も多いと思います。ここでは、失敗しにくいクリニックの選び方をご紹介いたします。以下のポイントをしっかり押さえて、自分に合ったクリニックを見つけましょう。
「自分に合った費用」で選ぶ
クリニックの中には、高価なプランや他の施術を組み合わせた提案をするところもあります。カウンセリングで初めに予算を伝えると、その中でできる施術方法を提案してもらえるので、まずは医師に相談してみましょう。
また、基本プランにさまざまなオプション料金がかかるクリニックもあるため、料金メニューが明白になっているかも確認しておきたいポイントです。
クリニックの「症例数」や「専門性」で選ぶ
気になるクリニックが口元整形を得意としているかどうかを見極める際の目安として、医師の経歴や資格があります。
さまざまな手術を扱う形成外科専門の医師であれば、アートメイクも得意な場合が多いです。その他、に関連する資格です。
専門医ではなくても、形成外科や美容外科での経験が長い医師や、公式サイトに掲載されている症例写真の多さもヒントになるため、公式サイトやSNSはよくチェックしておきましょう。
「通いやすさ」で選ぶ
定期的に通いたいと考える方は、自宅や会社の近くなど通いやすい場所にあるクリニックを選ぶのがおすすめです。クリニックへ通う時間が短いと気持ち的にも継続しやすくなります。
また、施設の清潔さやスタッフの対応の良さなども「通いやすさ」のポイントになるため、カウンセリングを受ける際には気持ちよく通えるかどうかもチェックしてみましょう。
「カウンセリングの丁寧さ」で選ぶ
カウンセリングから部位の特徴をチェックし、1人ひとりの希望に合った施術方法を提案してくれるので、とてもデリケートな顔を施術するアートメイクにおいてのカウンセリングは、施術と同じくらい大切と言えます。
アートメイクはさまざまな形や状態、本人の希望によっていくつもの選択肢があります。カウンセリングの際には、医師が時間をかけてヒアリングしてくれるか、自分の希望に合った施術方法を提案しているかを必ずチェックしましょう。
納得できる施術をするためにも、少しでも不安に思った点は、カウンセリングの際に医師に相談してクリアにしておきましょう。
「保証」や「アフターサービス」の充実度で選ぶ
日帰りでダウンタイムの少ない施術であっても、施術後のリスクや副作用があります。どのクリニックでも、アフターケアなどの施術後の保証があり、何かあった場合には迅速に対応してくれます。
ただし、クリニックによって保証期間やアフターサービスの内容が異なるため、自分が納得できる保証期間とアフターサービスであるかを確認しておきましょう。
「口コミ・評判」で選ぶ
アートメイクはとてもデリケートな部位の施術であるため、クリニックの「口コミ・評判」は多くの人が気にする点だと思います。同じクリニックに在籍する医師でも人によって異なるため、口コミから腕の良い医師を探して指名するのもおすすめです。
ただし、口コミは他者の意見を聞けて非常に便利ではありますが、施術を受けずに意見するようなサクラの可能性もあるため、すべてを鵜呑みにせずあくまでも参考程度にしておきましょう。
名古屋でアートメイクができる美容整形クリニックのおすすめ7院
東京美容外科 名古屋院
2回目以降&複数施術がお得!
☑︎2回目以降&複数施術がお得
東京美容外科では、アートメイクの2回目以降の施術を割引価格で提供しています。眉であれば、1回目よりも2回目、3回目以降と、回数を重ねるごとに割引率がアップします。また、複数施術の場合も割引が発生し、2ヶ所施術で11,000円、3ヶ所施術で22,000円の割引が適応されます。
眉・アイライン・リップと、複数を施術を検討している人には特におすすめのクリニックです。
☑︎医師採用基準へのこだわり
東京美容外科では、こだわりの医師採用基準を設けています。基準をクリアしていない研修医や経験の浅い医師ではなく、経験豊富な医師のみが施術を行います。医師だけでなく、患者と接するスタッフへの教育も徹底しており、人材教育に力を入れているクリニックです。
☑︎来院不要のオンライン診療を受付
東京美容外科では、自宅で医師のカウンセリングを受けられる無料のオンラインカウンセリングサービスを実施しています。LINEのビデオ通話を使用して、医師によるお悩み相談や施術の提案などを受けられます。移動時間や待ち時間が必要ないので、忙しい人や遠方に住む人におすすめです。
カウンセリングを担当する医師は事前に指名も可能なため、納得できる施術を受けられます。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビルディング1F |
---|---|---|---|
施術料金・回数 | 眉(毛並み):1回目 94,600円(税込) 2回目 83,600円(税込) リップ:1回目 96,800円(税込) 2回目 85,800円(税込) アイライン:1回目 55,000円(税込) 2回目以降 41,800円(税込) | アフターケア | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン・コード決済 |
メディカルブロー 名古屋駅前・名古屋栄
アートメイク専門のクリニック!
☑︎アートメイク専門のクリニック
メディカルブローは、アートメイクを専門としているクリニックです。特に、眉アートメイクの施術は従来よりも極小の針を使用しており、自然で美しい眉の仕上がりを可能にしています。名古屋では、リアラクリニック名古屋駅前と名古屋栄の2院で施術を受けられます。
☑︎ランク別システム
メディカルブローでは、ランク別料金システムを採用しています。施術の症例数や指名回数、接客態度など総合的観点で施術者をランク分け(全8段階)しているので、クリニックの中で経験や技術が異なる施術者に不安を感じるなどの心配がありません。
ランクに応じて料金も異なるため、できるだけ低価格で受けたいと考える方にもおすすめです。
☑︎丁寧なカウンセリング
アートメイク施術前のカウンセリングはたっぷり30分設けられています。医師の診察後、カウンセラーが施術時の痛みなどの不安や相談を丁寧にヒアリングしてくれます。また、理想とされる眉をしっかりと把握し、黄金比からデザインを提案してくれるので納得できる施術を期待できます。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | リアラクリニック 名古屋院 愛知県名古屋市中村区名駅3-23-7 ダイヤモンドウェイビル4F/5F(受付) |
---|---|---|---|
施術料金・回数 | 眉(2回):55,000円(税込)〜187,000円(税込) アイライン上(2回):66,000円(税込)〜88,000円(税込) アイライン下(2回):60,500円(税込)〜77,000円(税込) リップ(2回):115,500円(税込)〜132,000円(税込) | アフターケア | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
湘南美容クリニック(湘南AGAクリニック名古屋院)
月々3,000円の支払いで施術を受けられる!
☑︎レベル分けされた料金体系
湘南美容クリニックでは、アートメイクの専門技術を習得した医師のみが施術を担当しています。さらに、技術や症例件数などの観点から「アーティスト」「トップアーティスト」「トップトレーナー」の3つにレベル分けされています。
施術する医師のレベルによって料金が異なるため、予算を抑えたい方や、経験豊富な医師を選びたい方にもおすすめです。
☑︎月々3,000円の支払いで施術を受けられる
湘南美容クリニックでは、支払い方法にメディカルローンの選択肢があり、月々3000円以上の返済であれば、2回~84回までの分割払いが可能です。審査の手間はありますが、高額な施術を検討している人やすぐに施術を受けたい人におすすめです。
☑︎モニター価格*で施術が受けられる
施術前後の写真撮影や手術中の動画撮影、WEBサイト、雑誌広告での公開を協力すると、「モニター価格*」で施術を受けられます。少し手間はありますが、お得に綺麗になりたいと考える方はぜひ活用してみましょう。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-7 名駅UFビル7F |
---|---|---|---|
施術料金・回数 | 眉(2回):34,650円〜59,400円(税込) アイライン上(2回):30,800円〜52,800円(税込) リップ(2回):34,650円〜59,400円(税込) ほくろ(2回):4,000円〜5,500円(税込) | アフターケア | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・ビットコイン・メディカルローン |
※モニター制度:審査有り、全メニュー対象です。
ウェルネスビューティークリニック名古屋院
ダメージを抑えた肌に優しい施術が受けられる!
☑︎ダメージを抑えた肌に優しい施術
ウェルネスビューティクリニック名古屋院では、できるだけ痛みを軽減できるように体質や部分に合わせた各種麻酔が用意されており、痛みの少ない施術が可能です。さらに、ダメージを最小限に抑え、肌に優しい施術が受けられます。
☑︎3000件の豊富な経験と実績(2017年2月~2021年11月調査より)
デリケートな顔の皮膚に色を入れるアートメイクは、施術を行う者のスキルと経験が求められます。ウェルネスビューティークリニック名古屋院では、3000件(2017年2月~2021年11月調査より)以上のアートメイクを行っており、要望に応じたオーダーメイド可能にしています。
☑︎経験豊富なスタッフのみが在籍
ウェルネスビューティークリニック名古屋院では、アートメイクの経験豊富なスタッフのみが在籍しているため、ひとりひとりの輪郭や骨格に合わせてナチュラルな仕上がりになるようデッサンし、理想を叶えてくれます。クリニックが初めてで不安を感じる方にもおすすめです。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 愛知県名古屋市中区栄3丁目15-37 9F |
---|---|---|---|
施術料金・回数 | 眉(2回):143,000円(税込) アイライン上or下(2回):181,500円(税込) リップライン:43,780円(税込) リップフル:71,280円(税込) | アフターケア | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
エースクリニック
医療アートメイク養成校の認定医師・看護師が施術を担当!
☑︎医療アートメイク養成校の認定医師・看護師が施術を担当
エースクリニックでは、Biotouch Japanのライセンスを持った認定医師・看護師が施術・指導を行っています。アートメイクの理論をしっかり学んだスタッフが実践しているため、応用の幅が広く、ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの施術が可能です。
☑︎化粧品にも用いられる優しい色素を使用
エースクリニックが使用する色素顔料は、主に酸化鉄(黒、赤、黄)と二酸化チタン(白)です。これらは化粧品としても一般的に用いられているもので、安全性が高い物質とされています。ややくすんだ色をしていますが、人の肌に馴染む色です。
☑︎骨格を考慮したナチュラルな仕上がり
アートメイクで大切な行程はデザイン決めです。顔の輪郭や骨格を見て、顔のバランスにあった自然なデザインを作り上げます。エースクリニックでは、カウンセリングで細かく修正を行いながら、納得できるまでデッサンを繰り返してくれるので、イメージ違いなどの不安要素が少ないです。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル3F |
---|---|---|---|
施術料金・回数 | 眉アートメイク(2回):132,000円(税込)〜143,000円(税込) アイライン(2回):77,000円(税込) LIPフル(2回):143,000円(税込) | アフターケア | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
ヴェリテクリニック名古屋院
女性だけでなく男性用アートメイクも施術!
☑︎女性だけでなく男性用アートメイクも施術
ヴェリテクリニック名古屋院では、女性向けアートメイクのみならず、男性用の眉毛アートメイクのメニューがあり、地眉の薄い男性の眉をアートメイクで整えて、男性らしく顔の印象を変えられます。まるで自眉のような自然な仕上がりになるので男性でも違和感なく整えられます。
☑︎顔だけでなく薄毛や傷跡にも対応
ヴェリテクリニック名古屋院では、眉やアイライン、リップの他、薄毛部分を足せるヘアストロークや傷跡のカムフラージュのアートメイクも行っています。
☑︎入念なカウンセリング
美容外科で生じるトラブルや不満の多くは、技術力とカウンセリングに起因しています。ヴェリテクリニック名古屋院では、技術はもちろん、双方納得がいく十分なカウンセリングとシミュレーションにより、ひとりひとり納得できる施術が期待できます。
初回カウンセリング | 1,100円(税込) | 所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビルディング11階 |
---|---|---|---|
施術料金・回数 | 眉毛(2回):110,000円(税込) アイライン上(2回):55,000円(税込) アイライン下(2回):44,000円(税込) アイライン上下(2回):82,500円(税込) リップライン(2回):110,000円(税込) フルリップ(2回):132,000円(税込) | アフターケア | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
アモーレクリニック
局所麻酔による痛みのない施術!
☑︎局所麻酔による痛みのない施術
アートメイクは麻酔クリームを使用するクリニックがほとんどで、施術中に痛みを伴う場合が多いです。アモーレクリニックでは、医師の診察と指導のもと、局所麻酔を使用した無痛状態での施術を提供しているため、痛みに弱い方にもおすすめです。
☑︎しっかり長持ちする機械彫りを採用
手彫りだと細いラインは自然に見えますが、深く彫れないぶん長持ちする期間が短くなる傾向があります。アモーレクリニックのアートメイクは、局所麻酔・機械彫りにて施術しており、機械彫りはラインが持続する期間をより長く自然に仕上がるよう心がけ施術をしています。
☑︎メンズアートメイクも豊富
アモーレクリニックは、メンズアートメイクのメニューも豊富です。M字・生え際・眉毛など、男性が気になる部分のバランスを、自然に整えてくれます。顔は印象を大きく左右するため、薄毛の印象を緩和したり、独自の造顔美眉により男らしい印象を作り出せます。
初回カウンセリング | 1,100円(税込) | 所在地 | 名古屋市中区錦三丁目15番5号 エルテビル7階 |
---|---|---|---|
施術料金・回数 | 眉3D(2回):99,000円(税込) 眉4D(2回):121,000円(税込) アイライン上or下(2回):88,000円(税込) リップ(2回):176,000円(税込) | アフターケア | あり |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
クリニックで施術をする際の流れ
クリニックで施術をする流れは以下の通りです。
|
1.無料カウンセリングを予約する
気になるクリニックを見つけたら、まずは公式サイトから無料カウンセリングの予約をします。都合のいい日時を決めて、お得に施術したい方はモニターへの応募の有無などを入力して送信しましょう。
ほとんどのクリニックでは、LINEのお友達登録で簡単に予約できたり、医師への相談も可能です。お得な情報が配信されるクリニックも多く、LINEはすぐに開けるので手間も省けます。LINEを推奨しているクリニックであればぜひ活用してみましょう。
2.医師に相談しながら施術方法を決める
カウンセリングでは、医師の診察を無料で受けられるクリニックがほとんどです。実際に診てもらい、日常での悩みや希望イメージをしっかりと伝えて、予算内で効果的な施術方法を提案してもらいましょう。
また、不明点や不安な部分があれば、初回カウンセリング時に遠慮なく聞いて、クリアにしておくと施術までがスムーズです。予算を伝えれば、その範囲内で最適な施術を教えてもらえます。
3.施術予約・支払い
診察後はスタッフから施術の注意点や費用の説明があります。ここでも疑問はクリアにして納得できたら施術予約と支払いをしましょう。施術費用は、クリニックによって前払いと後払いで決められているのでそれに従いましょう。
未婚で未成年の方は親権者の同意書が必要な場合がほとんどです。診察前に公式サイトからダウンロードして、親権者に記入してもらったものを持参するとスムーズです。
4.施術を受ける・必要に応じて通院する
施術当日は、医師と最終確認をしてから施術を受けます。入院は不要な施術がほとんどです。痛みをともなう施術には麻酔も使ってもらえます。回数や間隔は医師と効果を確認しながら決めて、必要に応じて通院しましょう。
5.アフターケア
どんな施術にもリスクや副作用があります。どのクリニックでも、アフターケアなどの施術後の保証があり、何かあった場合には迅速に対応してくれます。小さな異変であっても自己判断せずに、不安を感じたら相談して医師の判断を仰ぎましょう。
アートメイクのメリット
アートメイクの施術を受けるメリットは以下の通りです。それぞれ詳しく解説していきます。
①メイクの手間が省ける ②汗や涙、プールでも落ちない ③すっぴんにも自信が持てる ④タトゥーよりも肌トラブルが少ない ⑤数年ごとにさまざまなデザインを楽しめる ⑥自然な仕上がりにになる |
メリット①メイクの手間が省ける
アートメイクは通常のメイクとは違い、水に触れたり顔を洗っても落ちません。常にメイクをしたような美しさを保てるので、忙しい朝のメイク時間を短縮できたり、お化粧直しもほとんど必要なくなります。
また、お食事の後やマスクを取った際なども、メイク移りや崩れの心配がないため快適に過ごせます。マスクは毎日身につける必需品となった今、落ちないリップアートメイクは近年で特に注目されています。
メリット②汗や涙、プールでも落ちない
アートメイクは通常のメイクとは違い、水に触れたりこすったりしても落ちません。プールや海などの夏場のレジャーもメイク崩れを心配せずに楽しめます。
たくさん運動して汗をかいていたときでも、アートメイクを施術していればメイクしたような美しさを保てるので、思いっきりスポーツを楽しめます。
メリット③すっぴんにも自信が持てる
メイクをオフした後も、アートメイクなら落ちる心配がありません。元々眉毛が薄かったり、唇の形に自信がない方も、素顔に自信が持てるようになります。
また、大好きな彼との急なお泊まりやお家デートでも、アートメイクを施術していると自信を持って素顔を見せられて、一緒にいる時間を心から楽しめます。
メリット④タトゥーよりも肌トラブルが少ない
アートメイクの施術方法は、針を使って色素を注入するため、肌トラブルのリスクが気になる方も少なくありません。
肌にトラブルが起きるリスクは、針を入れる深さによって変わります。アートメイクはタトゥーよりも浅い層に色を入れるため、タトゥーに比べると肌トラブルが起きにくい施術であり、出血や腫れなどのダウンタイムも少ないのが特徴です。
ただし、全くリスクがないわけではありません。アートメイクは医療行為であるため医療機関で医師の管理の下、医師または看護師のみが施術が可能です。資格があり、技術と知識のあるクリニックや病院を選ぶようにしましょう。
メリット⑤数年ごとにさまざまなデザインを楽しめる
アートメイクは数年で薄くなるため、デメリットと捉える人も多いですが、考え方によってはメリットにもなります。
タトゥーは半永久的に消えないので、デザインの変更が難しいのが悩みどころです。しかし、アートメイクであれば平均2〜3年ほどで薄くなるため、さまざまなデザインに修正できます。
メイクは流行や年齢、好きな服装や髪型の変化などでも大きく変わる部分です。アートメイクであれば数年でデザイン変更ができるので、流行や好みの変化に合わせてオシャレを存分に楽しめます。
メリット⑥自然な仕上がりになる
アートメイクは、自然な仕上がりも魅力の1つです。
タトゥーの場合はベタ塗りをしたような仕上がりになりますが、アートメイクは施術方法によって立体的な仕上がりが可能です。見た目がとてもナチュラルなので違和感なく自然に顔に馴染みます。
アートメイクのデメリット
アートメイクのデメリットは以下の通りです。それぞれ詳しく解説していきます。
①施術時に痛みを感じる場合がある ②色素が馴染むまでは色が濃く見える ③簡単には消せない ④肌のターンオーバーによって薄れる ⑤数回の施術が必要 |
デメリット①施術時に痛みを感じる場合がある
アートメイクでは、肌に色素を注入する際に、細い針を使用します。感じ方には個人差がありますが、施術中は痛みを感じる場合もあります。
痛みが心配な方は、事前のカウンセリングで相談すると、麻酔により痛みを抑えた施術をしてくれます。痛みに弱い方は、施術前に医師に相談してみましょう。
デメリット②色素が馴染むまでは色が濃く見える
アートメイクは施術後、色素が肌に馴染むまで1〜3日間ほど色が濃く見えるケースがあります。
ただし、時間の経過によって少しずつ色素が馴染み、かさぶたが自然に剥がれる頃には自然な見た目になるので、心配はないとされています。
また、アートメイクの施術後はダウンタイムがあります。注入した色素が肌に定着するまで個人差もありますが、施術から1週間ほどは施術箇所に触れないようにスケジュール調整などをしておきましょう。
デメリット③簡単には消せない
アートメイクは肌のターンオーバーによって少しずつ薄れていきますが、すぐに消したいと思っても簡単には消せません。早く除去したい場合には、レーザー治療や除去剤による施術を受ける必要があります。
失敗しないためにも、納得できるデザインだと思えるまでカウンセリングからしっかりと向き合ってくれるクリニックを選んで施術を受けましょう。
デメリット④肌のターンオーバーによって薄れる
アートメイクは肌の浅い部分である表皮層に色素を入れるため、ターンオーバーと呼ばれる肌の細胞の生まれ変わりによって、少しずつ薄くなります。完全に消えるまでは約2〜3年と言われています。
デザインが気に入っていたり、長く維持していきたいと考える方は、定期的にメンテナンス(リタッチ)を受けるのがおすすめです。
デメリット⑤数回の施術が必要
タトゥーの場合は1度の施術で色素が定着しますが、アートメイクを1度で濃く、はっきりと色素を入れると、ベッタリ濃いだけの不自然なアートメイクになってしまうため、アートメイクは2〜3回の施術により完成していきます。
この2~3回に分けた施術方法により、立体的なナチュラルアートメイクを実現しているので、数回の施術が必要とされています。
まとめ
アートメイクは、「朝のメイクを時短にしたい」「素顔に自信を持ちたい」「メイクが苦手だけど綺麗でいたい」といった要望を気軽に叶えられる施術です。気になるクリニックを見つけたら、まずは無料カウンセリングで医師に相談し、希望を伝えてみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月27日)やレビューをもとに作成しております。
☑︎2回目以降&複数施術がお得
東京美容外科では、アートメイクの2回目以降の施術を割引価格で提供しています。眉であれば、1回目よりも2回目、3回目以降と、回数を重ねるごとに割引率がアップします。また、複数施術の場合も割引が発生し、2ヶ所施術で11,000円、3ヶ所施術で22,000円の割引が適応されます。
眉・アイライン・リップと、複数を施術を検討している人には特におすすめのクリニックです。
☑︎医師採用基準へのこだわり
東京美容外科では、こだわりの医師採用基準を設けています。基準をクリアしていない研修医や経験の浅い医師ではなく、経験豊富な医師のみが施術を行います。医師だけでなく、患者と接するスタッフへの教育も徹底しており、人材教育に力を入れているクリニックです。
☑︎来院不要のオンライン診療を受付
東京美容外科では、自宅で医師のカウンセリングを受けられる無料のオンラインカウンセリングサービスを実施しています。LINEのビデオ通話を使用して、医師によるお悩み相談や施術の提案などを受けられます。移動時間や待ち時間が必要ないので、忙しい人や遠方に住む人におすすめです。
カウンセリングを担当する医師は事前に指名も可能なため、納得できる施術を受けられます。
>>まずは無料カウンセリング!
部位
1回目 94,600円(税込)
2回目 83,600円(税込)
3回目以降1年以内 61,600円(税込)
+パウダー1回 3,300円(税込)
1回目 96,800円(税込)
2回目 85,800円(税込)
3回目以降 74,800円(税込)
1回目 55,000円(税込)
2回目以降 41,800円(税込)
2ヶ所 11,000円割引(税込)
3ヶ所 22,000円割引(税込)